1016万例文収録!

「ぬきよし」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぬきよしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぬきよしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 194



例文

一色義貫の嫡男。例文帳に追加

He was the heir of Yoshitsura ISSHIKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1418年~1421年-一色義貫例文帳に追加

1418~1421 - Yoshitsura ISSHIKI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1434年~1436年-一色義貫例文帳に追加

1434~1436 - Yoshitsura ISSHIKI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎮座地名の「三吉」は「みつよし」と読むが、かつては「散吉」と書いて「さぬき」と読んでいた。例文帳に追加

The area in which the shrine is located () is pronounced as 'Mitsuyoshi' but was formerly written '' and pronounced as 'Sanuki.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

するとみんな、またアリスのまわりにむらがって、するとドードーがおもおもしくそのゆびぬきを授与しました。例文帳に追加

Then they all crowded round her once more, while the Dodo solemnly presented the thimble, saying  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』


例文

嘉永3年、高松藩に招かれ「讃岐窯」を開窯。例文帳に追加

He was invited to the Takamatsu Domain and opened a pottery 'Sanuki kiln' in 1850.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子は一色義貫、一色持範、一色持信。例文帳に追加

His sons were Yoshitsura ISSHIKI, Mochinori ISSHIKI, and Mochinobu ISSHIKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

姓は吉井(後に家祖の旧姓貫名に復する)。例文帳に追加

His family name was Yoshii (later, returned to NUKINA, old name of Founder of his family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟に一色義貫、一色持信がいる。例文帳に追加

His younger brothers include Yoshitsura ISSHIKI and Mochinobu ISSHIKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

延喜5年(905年)の藤原清貫が初例である。例文帳に追加

The first case occurred when FUJIWARA no Kiyotsura assumed three positions in 905.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

緯糸に対して良好な制動を付与し得るようにする。例文帳に追加

To permit the good brake to be applied to the weft. - 特許庁

父は足利義教の寵臣で一色義貫の弟一色持信。例文帳に追加

His father was Yoshitsura ISSHIKI's younger brother, Mochinobu ISSHIKI, who was a favorite retainer of Yoshinori ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永享12年(1440年)5月15日、一色義貫が大和国で誅殺されると、翌日早朝、手勢を引き連れ、京の義貫邸を襲撃、放火した。例文帳に追加

When Yoshitsura ISSHIKI was killed on May 15, 1440 in Yamato province, he attacked Yoshitsura's house in Kyoto and set it on fire the next morning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本書紀神代巻下巻 延喜4年(904年)、藤原清貫筆。例文帳に追加

Nihon Shoki Kamiyo no maki Volume 2 written in 904 by FUJIWARA no Kiyotsura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夫の吉房も秀次の切腹に連座して讃岐国に流される。例文帳に追加

Nisshu's husband, Yoshifusa, was implicated in Hidetsugu's suicide and was exiled to Sanuki Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1427年には赤松満祐が討伐され、1440年には一色義貫が殺害されている。例文帳に追加

Mitsusuke AKAMATSU was defeated in 1427, and Yoshitsura ISSHIKI was assassinated in 1440.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この襲撃で義貫の家臣数十人が討死、自害している。例文帳に追加

Tens of Yoshitsura's vassals were either killed or committed suicide in this attack.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一色満範の子で兄に一色持範、一色義貫がいる。例文帳に追加

He was the son of Mitsunori ISSHIKI, and Mochinori ISSHIKI and Yoshitsura ISSHIKI were his elder brothers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一色義貫の正室である茅野局に横恋慕し、部下である武田信栄に命じて義貫を暗殺させようとする。例文帳に追加

He fell in love with Kayano-tsubone, the wife of Yoshitsura ISSHIKI, and he then attempted to assassinate Yoshitsura by ordering his own subordinate, Nobuhide TAKEDA to kill him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹取物語に登場する「竹取の翁」が名を「讃岐造(さぬきのみやつこ)」ということから、これが大和国広瀬郡散吉郷のことであるとして、「竹取物語ゆかりの神社」を称している。例文帳に追加

The shrine claims to have a connection to Taketori Monogatari because 'Taketori no Okina,' a character in the story, is also known as 'Sanuki-no-Miyatsuko,' implying that the setting of the story is Sanuki-go, Hirose district, Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、その後、手動により、前記緯入れノズル先端から延びる放出された前記緯糸の一部を織布上で係止し、前記放出された緯糸を前記給糸カッタの前方に掛け渡す織機の起動方法も含む。例文帳に追加

Further, a method for actuating the loom afterwards by manually engaging part of the discharged weft yarn extending from the tip end of the weft insertion nozzle on a woven fabric, and hitching-over the discharged weft yarn in front of a feeding yarn cutter is also included. - 特許庁

なお、本流である三好義継の嫡男三好義兼、次男三好義茂の兄弟は讃岐国伊吹島に逃れ、ここに土着した。例文帳に追加

In addition, Yoshikane MIYOSHI and Yoshishige MIYOSHI, who were an eldest legitimate son and second son respectively of Yoshitsugu MIYOSHI who belonged to the main lineage of Miyoshi clan fled to Ibuki Island in Sanuki Province and both settled there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉野家では2007年11月・12月にてねぎだく・ねぎ抜きの注文受け付けを終了した。例文帳に追加

Yoshinoya stopped accepting the orders of Negidaku and Niginuki in November and December, 2007.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

住吉内記弘貫に画を修補させ、色紙文字は賀茂保誠に書繕わせた。例文帳に追加

The bakufu had Sumiyoshi-naiki Hirotsuna to repair the paintings, and Yasumasa GAMO to correct the letters on the shikishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意に反する四職一色義貫や伊勢国守護土岐持頼などは粛清した。例文帳に追加

Meanwhile, he purged those who opposed him, such as Yoshinuki ISSHIKI of Shishiki (Four major feudal lords who worked for Muromachi bakufu) and Mochiyori TOKI, a Shugo (Military Governor) of the Province of Ise.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元暦2年(1185年)2月、義経は平家の本営讃岐国屋島へ奇襲をしかけた。例文帳に追加

In March 1185, Yoshitsune made a surprise attack on the headquarters of the Taira family in Yashima, Sanuki Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義朝は太刀を抜き我が子の胸を三度刺して首をはね、遺骸に衣をかけた。例文帳に追加

Yoshitomo drew his sword, drove the blade into his own child's chest in three places, severed the head from the body, and covered the corpse in clothing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉も大いに驚き喜び、以後丿貫は諸役免除の特権を賜ったという。例文帳に追加

"Sawa Shigetsu shu" goes on to write that Hideyoshi himself enjoyed the surprise and granted Hechikan exemptions from taxes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

管領の畠山満家らの仲介もあって、義貫は再び幕政に復帰している。例文帳に追加

Through the good offices of Kanrei (shogunal deputy) Mitsuie HATAKEYAMA and others, Yoshitsura returned to the government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嗣子がなかったため、一色氏の家督は義貫の嫡男一色義直が継いだ。例文帳に追加

Because he did not have an heir, Yoshinao ISSHIKI, Yoshitsura's legitimate son took over the faimly estate of the Isshiki clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一色藤長は一色義貫と一色家家督を争った一色持範の直系子孫である。例文帳に追加

Fujinaga ISSHIKI was the direct descendant of Mochinori ISSHIKI, who competed against Yoshitsura ISSHIKI for reigns of ISSHIKI family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉はこのことを見抜き、逆にこの際に三将を調略したと見られる。例文帳に追加

However, Hideyoshi seems to have detected Katsuie's plot, and sought to win the three generals over instead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また検紙の為の良紙の抜取りも正確に出来るので、計数管理が精度良く行える。例文帳に追加

This also makes it possible to correctly take good paper for inspection and perform accurate number count management. - 特許庁

また、充填口51およびガス抜き口52を0.1Pa以下の真空雰囲気中にて封止しても良い。例文帳に追加

The charge port 51 and the gas vent 52 may be sealed in a vacuum atmosphere of ≤0.1 Pa. - 特許庁

生駒氏の讃岐統治時代、義兼の孫三好義浄は生駒氏より政所のお墨付きを授かり、以後代々作右衛門を名乗ったという。例文帳に追加

During the period of the rule by Ikoma clan, Yoshikiyo MIYOSHI, the grandson of Yoshikane was given the endorsement of Administrative Board from Ikoma clan, and after that it is said that the family named Sakuemon successively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3月に頼之は将軍義詮から清氏討伐を命じられ、7月に讃岐国へ移った清氏勢を宇多津(香川県綾歌郡宇多津町)で滅ぼす。例文帳に追加

Ordered in April to deal with Kiyouji by Shogun Yoshiakira, Yoriyuki destroyed Kiyouji's army, whicharrived in Sanuki province in July, at Utazu (Utazu-cho, Ayauta-gun, Kagawa Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一色義貫(いっしきよしつら、1400年(応永7年)-1440年6月14日(永享12年5月15日(旧暦)))は、室町時代前期の守護大名。例文帳に追加

Yoshitsura ISSHIKI (1400 - June 14, 1440) was a shugo daimyo (shugo, which were Japanese provincial military governors, that became daimyo, which were Japanese feudal lords) in the early Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

繊維コードからなる経糸と、緯糸とからなるすだれ織物であって、接着剤を付与し150〜300℃の熱処理を施すことによって、緯糸の強度が、該接着剤の付与及び熱処理を施す前の緯糸の強度の50%以下に低下することを特徴とするすだれ織物とすする。例文帳に追加

When the cord fabric is treated with an adhesive and then thermally treated at 150-300°C, the strengths of the wefts are lowered to50% based on the strengths of the wefts before the imparting of the adhesive and the application of the thermal treatment. - 特許庁

半田の印刷状態が不良であるとして半田印刷装置から抜き取って半田の拭き取りを行う基板について、基板の個体情報に抜き取り情報を付与しておき(ST12)、抜き取り履歴のある基板については半田の拭き取り状態を検査する(ST4)。例文帳に追加

Wipe information is imparted to individual information on a substrate to be extracted from a solder printing device because of a defect in printing state of solder and to have solder wiped (ST12), and a wiping state of solder is inspected with respect to a substrate having a wipe history (ST4). - 特許庁

人々は清貫が菅原道真の追放に関与したために、その怨霊によって報いを受けたと噂したと言う。例文帳に追加

Reportedly, people rumored that, as Kiyotsura took part in the purge of SUGAWARA no Michizane, he was revenged by a vengeful spirit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

追討軍から外されて都にいた義経の四国派遣を決め、10日、義経は讃岐国屋島に拠る平氏追討へ向かう。例文帳に追加

Yoritomo decided to send Yoshitsune, who was removed from the army to search for and kill the Taira clan and was staying at Kyoto, to Shikoku and Yoshitsune departed on February 18 (January 10 under the old lunar calendar) to search for and kill the Taira clan based in Yashima in Sanuki Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京極高美(きょうごくたかよし、文化(元号)15年4月12日(旧暦)(1818年5月16日)-弘化2年7月16日(旧暦)(1845年8月18日))は、讃岐国丸亀藩の世嗣。例文帳に追加

Takayoshi KYOGOKU (May 16, 1818 - August 18, 1845) was an heir to Marugame Domain of Sanuki Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄の信栄に従い、6代将軍足利義教の命による一色義貫暗殺の際には行動を共にしたという。例文帳に追加

He is said to have accompanied his older brother Nobuhide, who assassinated Yoshitsura ISSHIKI on the order of the Sixth Shogun Yoshinori ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義貫は四ヶ国を兼ねる有力守護となり、そのために義教に警戒され、謀殺されたと言われる。例文帳に追加

It is said that since Yoshitsura became a dominant shugo who governed four provinces, he was regarded as a threat by Yoshinori, and murdered deliberately.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西讃岐は守護代の香川氏が毛利氏などと結んで当初は三好氏と対立するが、善通寺合戦後、三好氏の支配下に入った。例文帳に追加

In western Sanuki, the Kagawa clan, which was shugodai, opposed in cooperation with the Mori clan, the Miyoshi clan at first, but after the Zentsuji War, entered under control of the Miyoshi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年5月、大和国出陣中の一色義貫と土岐持頼が義教の命により誅殺された。例文帳に追加

In June of the same year, Yoshitsura ISSHIKI and Mochiyori TOKI who had gone into battle to the Yamato Province were killed as criminals by Yoshinori' order.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

強磁性体26bの周りの各永久磁石12b,14b,16b,18bおよび20bの磁化方向を、強磁性体26b側がN極となるように形成する。例文帳に追加

A magnetized direction of the permanent magnets 12b, 14b, 16b, 18b and 20b around the ferromagnetic body 26b is arranged so that the ferromagnetic 26b side be the N pole. - 特許庁

ここから、物語においては大和国広瀬郡散吉(さぬき)郷(現奈良県北葛城郡広陵町)に竹取の翁が居住していた、とするのが通説となっている。例文帳に追加

Because of this, it is commonly considered that Taketori no Okina lived in Sanuki Village, Hirose District, Yamato Province (the present Koryo-cho, Kita katsuragi-gun, Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

処置終了後に、処置具11を抜き取る際には、雄ねじ部50が鉗子栓36の雌ねじ部55に係止し、処置具11の抜き取り操作を一時停止する。例文帳に追加

When the treatment instrument 11 is pulled out after finishing the treatment, the male screw section 50 is locked to the female screw section 55 of the forceps plug 36 to temporarily stop the pullout operation of the treatment instrument 11. - 特許庁

例文

次に、ぬき2と鉄筋コンクリート基礎6とをアンカーボルト3で固定すれば、柱と基礎は剛結されて、木造建築は地震等の水平力に抵抗できる。例文帳に追加

The column and the foundation are therefore connected rigidly, so that wooden architecture can resist horizontal force of an earthquake or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS