1016万例文収録!

「ねっしん」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ねっしんの意味・解説 > ねっしんに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ねっしんを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1132



例文

成功するつもりなら、君はもっと熱心に勉強しなければならない。例文帳に追加

If you are to succeed, you must work harder.  - Tanaka Corpus

心を入れ換えて、できるだけ熱心に勉強しなければならない。例文帳に追加

You must turn over a new leaf and work as hard as possible.  - Tanaka Corpus

子供達は私が話をしていたとき熱心に聞き入っていた。例文帳に追加

The children were all ears when I was telling them the story.  - Tanaka Corpus

もし君が成功するつもりならば熱心に勉強しなければならない。例文帳に追加

You must work hard if you are to succeed.  - Tanaka Corpus

例文

この昇進は、あなたの熱心で質の高い仕事ぶりを反映したものでしょう。例文帳に追加

This promotion properly reflects the quality and diligence of your work.  - Tanaka Corpus


例文

ケンは十分熱心に勉強しなかったので、試験にしくじった。例文帳に追加

Ken didn't work hard enough, so he failed the exam.  - Tanaka Corpus

あなたがもっと熱心に勉強しないのは残念だと思う。例文帳に追加

I think it a pity that you do not study harder.  - Tanaka Corpus

あまり熱心に座禅したため痔になり、また結核になった。例文帳に追加

Because he practiced Zen meditation sitting cross-legged so eagerly, he got hemorrhoids and was affected by tuberculosis.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮は源氏の熱心な気配りを鬱陶しく思うが口に出せない。例文帳に追加

She is irritated by Genji's kind consideration but she cannot tell her feelings to him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特に駒ヶ根市はソースカツ丼の「元祖」の主張に熱心である。例文帳に追加

Komagane City was particularly enthusiastic about proclaiming that its sauce katsudon was the 'original.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特に和歌には殊に熱心で、14歳頃から盛んに歌会を主催した。例文帳に追加

He was especially enthusiastic about waka poems and started to frequently organize poem gatherings from about the age of 14.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

商売には熱心でなく、芸事もせず、酒もたしなまなかった。例文帳に追加

He was not too enthusiastic about his family business and he was not into other art forms, nor alcohol.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、学問にも熱心で、藤原惺窩・堀正意らに師事していた。例文帳に追加

He was also dedicated to learning, and studied under Seika FUJIWARA and Seii HORI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

写真撮影には熱心で、現在もなお多くの写真が残されている。例文帳に追加

He was enthusiastic about photo shoot, so that many photos are still extant.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この頃熱心に茶道(石州流)を学んでおり、茶道として大成する。例文帳に追加

Around this time, he enthusiastically learned and excelled at the Sekishu School of Sado (tea ceremony).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母:小西ワクサ-熱心なキリシタンで洗礼名はマグダレーナ。例文帳に追加

Mother: Wakusa KONISHI, a devout Christian whose Christian name was Magdalena.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正室:菊姫-夫と同様に熱心なキリシタンで霊名はジュスタ。例文帳に追加

Lawful wife: Kikuhime who was, like her husband, a devout Christian whose Christian name was Jesta.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、収入の増加を目指して有明海の干拓にも熱心に取り組んだ。例文帳に追加

Moreover, he worked hard to reclaim the Sea of Ariake to increase revenue.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

興行界の刷新と演劇改良運動に熱心にかかわるようになる。例文帳に追加

He was fervently engaged in innovating the entertainment world and improving theatrical performances.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この間も興行、特に人形浄瑠璃に熱心にとりくんだ。例文帳に追加

During this period he energetically promoted performances, especially puppet theater productions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼少時は琴や三味線、日本舞踊など芸事に熱心であった。例文帳に追加

She was keen on Japanese arts including Koto (Japanese harp), Shamisen (three-stringed Japanese banjo) and Classical Japanese dance in her girlhood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

静岡の民間非営利団体(NPO)が卓球を普及させようと熱心だ。例文帳に追加

A nonprofit organization (NPO) in Shizuoka is eager to popularize table tennis.  - 浜島書店 Catch a Wave

多くの熱心なファンが成田国際空港で彼を出迎えた。例文帳に追加

Many enthusiastic fans welcomed him at Narita International Airport.  - 浜島書店 Catch a Wave

早朝の時間帯から,多くの客が長い列に並んで熱心に待っていた。例文帳に追加

In the early morning hours, many guests eagerly waited in long lines.  - 浜島書店 Catch a Wave

マイクは真面目で勉強熱心だが,サリーは才能があってのんきだ。例文帳に追加

Mike is serious and hardworking while Sulley is talented and easygoing. - 浜島書店 Catch a Wave

目はきらきらと輝き、海と空を熱心にみつめていました。例文帳に追加

Her eyes brightened, she gazed earnestly at the sea and the sky,  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

その中には律儀者のパスパルトゥーもいて、熱心に耳を傾けていた。例文帳に追加

among them honest Passepartout, who was listening with all ears.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

探偵がフォッグ氏に近づき、熱心に顔を見つめて言った。例文帳に追加

At this moment the detective approached Mr. Fogg, and, looking him intently in the face, said:  - JULES VERNE『80日間世界一周』

祈りの言葉を、声には出さず、唇を動かし、熱心に唱え続けていた。例文帳に追加

and she kept moving her lips in silent fervent prayer.  - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

彼女の熱心さとそして憂わしげな様子とは、私を思いとまらせました。例文帳に追加

``There was such earnestness, such despair, in her manner that her words arrested me,  - Conan Doyle『黄色な顔』

君も、昨年の数ヶ月は私がどんなに熱心だったかを知っているだろう。例文帳に追加

You know yourself how earnestly in the last months of last year,  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

私たちの熱心さと進歩は日々増し加わっていくべきです。例文帳に追加

Zeal and progress ought to increase day by day;  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

どのよう熱心な祈りがなんどもささげられたことでしょう!例文帳に追加

what frequent and fervid prayers did they offer unto God!  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

初期のころの聖なる習慣はなんと熱心な事だったでしょう!例文帳に追加

5. O how great was the love of all religious persons at the beginning of this sacred institution!  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

たとえあなたがとても敬虔で熱心な隠遁者であると思ってもです。例文帳に追加

howsoever good a monk or devout a solitary thou seemest.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

熱心で勤勉な人間はいかなることにも備えができています。例文帳に追加

A zealous and diligent man is ready for all things.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

3人のミスター・某もいまや身を乗り出し熱心に話を聞いていた。例文帳に追加

The three Mr. Mumbles bent forward and listened eagerly.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

その写真の中をひとつひとつ熱心に指差しながらぼくに見せる。例文帳に追加

He pointed out every detail to me eagerly.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

まだ片手を眉にかざして、道の向こうを熱心にながめています。例文帳に追加

who was still looking intently along the road, shading her eyes with one hand.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

ネズミは返事をしなかったので、アリスは熱心につづけました。例文帳に追加

The Mouse did not answer, so Alice went on eagerly:  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

私たちは政治でも、教育でも、道徳でさえ、改良に熱心です。例文帳に追加

we are eager for improvement in politics, in education, even in morals,  - John Stuart Mill『自由について』

スメーは、じっとそれを待ちかまえていて熱心にこう尋ねました。例文帳に追加

Smee had been waiting for it.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

マタイ,トマス,アルファイオスの子ヤコブ,熱心党と呼ばれたシモン,例文帳に追加

Matthew; Thomas; James, the son of Alphaeus; Simon, who was called the Zealot;  - 電網聖書『ルカによる福音書 6:15』

田中専務のお客さまに対する熱心なお姿に、心酔するばかりでございます。メールで書く場合 例文帳に追加

I do nothing but admire Mr. Tanaka's enthusiastic attitude towards customers.  - Weblio Email例文集

田中専務のお客さまに対する熱心なお姿に、心酔するばかりでございます。メールで書く場合 例文帳に追加

I do nothing but admire your enthusiastic attitude towards customers.  - Weblio Email例文集

今回人事課に配属された山田君は、人柄もよく、仕事ぶりも熱心と聞いています。メールで書く場合 例文帳に追加

I heard that Yamada, who was transferred to the Human Recourse Division recently, is a nice and hard-working.  - Weblio Email例文集

Glennの熱意と熱心な仕事ぶりは、12 月20日にある会社のクリスマスパーティーで表彰されます。例文帳に追加

Glenn’s determination and hard work will be recognized at the company Christmas party on December 20. - Weblio英語基本例文集

熱心であるということは恐ろしいもので, 彼は 1 年あまりでフランス語をものにした.例文帳に追加

Enthusiasm can make a man achieve wonders; he mastered French in a year or so.  - 研究社 新和英中辞典

長いことイーゼルの前から遠ざかっていた彼が, 再び熱心に絵筆をとり絵を描き始めた.例文帳に追加

He'd been away from his easel for many years, but suddenly took up his brushes again and began to paint as enthusiastically as ever.  - 研究社 新和英中辞典

例文

あの方はもちろん熱心な教育ママですけれどもね, あなたもやはりそうですよ.例文帳に追加

She is no doubt a terribly educationminded mother, but you are another [so are you].  - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS