1016万例文収録!

「めいりん」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めいりんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めいりんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3080



例文

明治天皇の御印や三条実美らの名流の印を多く刻している。例文帳に追加

He carved many seals for famous people including oshirushi (seal used by the Imperial family) for Meiji Emperor and seals for Sanetomi SANJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわち、葦の芽に象徴される万物の生命力を神格化した神である。例文帳に追加

Thus, it is a god deifying the vitality of all things symbolized by reed buds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

段築や周濠が不明瞭で、本来なかった可能性も指摘されている。例文帳に追加

The terraces and a surrounding moat are unclear, which has been pointed out the possibility that it originally didn't have them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意匠の表示は,意匠を明瞭かつ十分に表現するものでなければならない。例文帳に追加

A representation of an industrial design shall give a clear and complete depiction of the industrial design.  - 特許庁

例文

当該クレームは,明瞭かつ簡潔なものであって,明細書による十分な裏付がなければならない。例文帳に追加

Such claim(s) should be clear and concise and fully supported by the description. - 特許庁


例文

図面は,明瞭さを維持しながら,可能な限り少ない線で作成しなければならない。例文帳に追加

Drawings should be made with the fewest lines possible consistent with clearness. - 特許庁

明瞭な譲渡がない限り、著作者は全ての財産権の保有者とする。例文帳に追加

The author shall be the owner of all economic rights other than what he has explicitly assigned.  - 特許庁

例えば粘膜筋板のような注目層構造の画像を明瞭に描出可能にする。例文帳に追加

To clearly extract an image of a layer construction of interest such as the muscularis mucosae for example. - 特許庁

電子カメラ1は、この画像データのファイル名リスト6をディスプレイ4に表示する。例文帳に追加

The electronic camera 1 displays a file name list 6 of the image data on the display screen 4. - 特許庁

例文

前記異方性透明粒子は、雲母類、タルク、モンモリロナイト類などの板状粒子であってもよい。例文帳に追加

The anisotropic transparent particles can be plate-shaped particles of mica, talcum, montmorillonite, etc. - 特許庁

例文

レチクル8上での照明領域に向かわない電子ビームは、視野絞り4で遮蔽される。例文帳に追加

AN electron beam which does not travel to a lighting area on the reticle 8 is cut off by the field stop 4. - 特許庁

照明量調整部42は表示ランプとしてのLEDの照度を調整することもできる。例文帳に追加

The illumination amount adjusting section 42 is also capable of adjusting illuminance of the LED as a display lamp. - 特許庁

2つの画像間の差異が微細であってこの差異を目視による容易且つ明瞭に認識でき様にする。例文帳に追加

To easily and distinctly recognize by visual check minute differences between two images. - 特許庁

クロマトグラフ媒体を用いて白金族金属を明瞭に相互分離する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method by which platinum-group metals can be separated clearly from each other by using a chromatography medium. - 特許庁

信号光の周波数ω1は、非線形光導波路1の透明領域に設定される。例文帳に追加

The frequency ω1 of the signal beam is set in the transparent area of the nonlinear optical waveguide 1. - 特許庁

明瞭なピークを持たない信号からでも、サイクル比等を正確に算出する。例文帳に追加

To accurately calculate a cycle ratio or the like even from a signal having no clear peak. - 特許庁

ふたの透明強化ガラス板3から容易かつ明瞭に内容物を見ることができる。例文帳に追加

Stored content in the container can be seen easily and clearly through a transparent reinforced glass plate 3 of the lid. - 特許庁

湾曲ロック操作の感触が明瞭で操作性の良い内視鏡を提供することにある。例文帳に追加

To provide an endoscope with good operability in which the feeling of bending lock operation is clear. - 特許庁

バックライトは、表示領域を仮想的に分割した照明領域を照らす光源を複数有する。例文帳に追加

The backlight has a plurality of light sources for illuminating illumination regions into which the display region is virtually divided. - 特許庁

外科手術が行われるまで僧帽弁の飜転を防止して救命率を向上させる。例文帳に追加

To improve a lifesaving rate by preventing the eversion of a mitral valve until a surgical operation is performed. - 特許庁

複数の照明領域A毎に照明装置および人感センサを設ける。例文帳に追加

The plurality of lighting regions A have each the lighting systems and a human-sensing sensor. - 特許庁

不明瞭状態における変動パターンを多様化することで興趣性が高い遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine which is very interesting by diversifying a variation pattern in an unclear condition. - 特許庁

溶接部の組織形状を非破壊検査で迅速かつ正確(明瞭)に画像化する。例文帳に追加

To image a structure shape in a welded part quickly and accurately (clearly) by a nondestructive testing. - 特許庁

フォルマント強調より効果的に明瞭度を向上できる音声強調装置を提供する。例文帳に追加

To provide a speech enhancing device capable of improving articulation more effectively than folmant enhancing. - 特許庁

このように、2つの定位処理を行うことで、定位感や距離感が明瞭にすることができる。例文帳に追加

Thus, two kinds of localization processing are performed to make clear a sense of localization or a sense of distance. - 特許庁

エンブレムの輪郭が明瞭となるように照らすことのできる発光表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a luminescent display device capable of illuminating so as to make the profile of an emblem clear. - 特許庁

記録媒体への印刷の抑制に関する操作者の意識の程度を明瞭にする。例文帳に追加

To clarify the degree of awareness of an operator about inhibition of printing onto a recording medium. - 特許庁

会議装置において、会議以外の音声を抑制して、会議の音声が明瞭になるようにする。例文帳に追加

To provide a conference device clarifying a voice from a conference by suppressing a voice other than from the conference. - 特許庁

明瞭な印刷情報を維持するシュリンク帯封包装機械、および方法の提供。例文帳に追加

To provide a shrink wrapper packaging machine capable of maintaining clear printing information, and its packaging method. - 特許庁

投射光領域の輪郭が不明瞭な場合でも、移動体の正確な位置を検出する。例文帳に追加

To detect an accurate position of a moving body even when a contour of projection light region is not clear. - 特許庁

充電器へ携帯電話を装着する際に明瞭なクリック音が生じるようにする。例文帳に追加

To make a clear click sound generated when a portable telephone is fitted to a charger. - 特許庁

超音波画像において、穿刺針等の医療デバイスを明瞭に表示する。例文帳に追加

To clearly display a medical device such as a puncture needle in an ultrasonic image. - 特許庁

本発明リアクトルは、コイル2と、ギャップ3を有するコア1とを具備するリアクトルである。例文帳に追加

The reactor comprises a coil 2, and a core 1 which has a gap 3. - 特許庁

明りょうな合成音声を生成することを可能とする音声合成辞書を構築する。例文帳に追加

To construct a voice synthesis dictionary with which an articulate synthetic voice. - 特許庁

このため、該医療用ガイドワイヤ1Aは、優れた柔軟性と堅牢性とを備える。例文帳に追加

Thus, the medical guide wire 1A has superior flexibility and strength. - 特許庁

ケーシング12内には、図では明瞭ではないが、略円筒状のフィルタ18が配置されている。例文帳に追加

A nearly cylindrical filter 18 is arranged in the casing 12 though it is not clear in the figure. - 特許庁

明瞭な音を、効率よく、伝搬できる防水マイクを提供することにある。例文帳に追加

To provide a waterproof microphone with which a clear sound can be efficiently propagated. - 特許庁

観察者にとって再生像の空間的に動きが明瞭な立体的動きのあるホログラム。例文帳に追加

To provide a hologram having three-dimensional motion, in which spatial motion of a reproduced image is clear to an observer. - 特許庁

セキュリティ性を高め、医療カルテを電子化してネットワーク上で効率よく通信を行う。例文帳に追加

To efficiently perform communications on a network while improving the security property and electronizing medical chart. - 特許庁

明りょうな音声を合成することを可能とする音声合成辞書を構築することができるようにする。例文帳に追加

To structure a speech synthesis dictionary with which an articulate speech can be synthesized. - 特許庁

低感度画像と高感度画像との使用割合が明瞭に分かる表示を行う。例文帳に追加

To clearly display use rates of a low sensitivity picture and a high sensitivity picture are clearly. - 特許庁

導光板に潜像させた像を明瞭に表示することが可能な表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a display device capable of clearly displaying an image made latent on a light guide plate. - 特許庁

5:ラメ入りのため、鳩は警戒心をいだき飛び込んでこない(野鳥保護)となる。例文帳に追加

5 Lame is used to alert pigeons thereby preventing them from flying into the balcony (protecting wild birds). - 特許庁

従って、レンズアレイ140と照明領域LAとは共役とならない。例文帳に追加

Thus, the conjugate relation is not established between the lens array 140, and the illumination area LA. - 特許庁

少なくとも部分的に不明瞭であることが考えられる物体を撮像する。例文帳に追加

This system images any object which at least may be considered as partially unclear. - 特許庁

このため、イリーガルコマンドによる誤動作を、マスク回路を使用して簡易かつ確実に防止できる。例文帳に追加

Thereby, malfunction caused by an illegal command can be prevented simply and surely by using a mask circuit. - 特許庁

ディジタル信号処理関数fを不明瞭化された形態で実行装置に供給する。例文帳に追加

To supply an execution device with a digital signal processing function f under an inarticulate state. - 特許庁

光透過部は、照明領域における照度分布を調整するために可変エッジを有する。例文帳に追加

The light transmitting part has a variable edge for adjusting lighting distribution in a lighting region. - 特許庁

領域F’の被写体はうっすらと確認できるものの鑑賞には適さない程度に不明瞭である。例文帳に追加

The objects in the areas F' are faintly confirmable but are unclear to the degree of not being suitable for appreciation. - 特許庁

例文

液晶画面を対向する斜め二方向の何れからも明瞭に視認できるようにすることにある。例文帳に追加

To make a liquid crystal screen clearly visible in either of two opposing oblique directions. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS