1016万例文収録!

「アンテナ端子」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アンテナ端子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アンテナ端子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 875



例文

多周波フラフープ形アンテナ1は、接地板2上に間隔をおいて共振周波数の異なる複数のフラフープ形アンテナ3,4を配設すると共に、各フラフープ形アンテナ3,4に対して1個の給電端子5を設けている。例文帳に追加

For a multi-frequency Hula-Hoop(R)-like antenna 1, plural Hula- Hoop(R)-like antennas 3 and 4 of different resonance frequencies are located at an interval on a ground plate 2 and one power feeding terminal 5 is provided, corresponding to each of Hula-Hoop(R)-like antennas 3 and 4. - 特許庁

アンテナ給電点と、アンテナ素子の終端もしくは該アンテナ素子の終端が当接する給電端子とを接続する給電線路を、第1の給電線路と該第1の給電線路よりも線路長の長い第2の給電線路から少なくとも構成する。例文帳に追加

A feeder line for connecting the power feed point of an antenna and the termination of the antenna element or a power feed terminal which the termination of the antenna element touches, is at least composed of a first feeder line and a second feeder line, whose line length is larger than that of the first feeder line. - 特許庁

ICチップをアンテナパッドにフリップチップ実装する際、アンテナパッドがICチップのアナログ回路部4bと互いに重なり合わないように、アンテナパッドとICチップの入出力端子であるパッド部4aとの接合位置を調節する。例文帳に追加

For carrying out the flip chip mounting of the IC chip on the antenna pads, the joint positions of the antenna pads with pad parts 4a being the input and output terminal of the IC chip are adjusted so that the antenna pads can not be overlapped with an analog circuit part 4b of the IC chip. - 特許庁

基材フィルムの表面にICチップとの接続端子及び表面アンテナ回路を設け、裏面に導通回路または裏面アンテナ回路を設け、前記基材フィルムの裏面側に粘着層を介して離型紙を積層して粘着離型加工したアンテナシートを作成する。例文帳に追加

A base material film is provided with a connecting terminal with the IC chip and a surface antenna circuit on its surface and a conductive circuit or a back surface antenna circuit on its back surface, and release paper is stacked to the back surface of the base material film via an adhesive layer, thus formed into a sticking/releasing processed antenna sheet. - 特許庁

例文

リスト装置(GPS内蔵腕時計)を装着する際に、ケース1の左右または上側面のいずれかの位置のアンテナ装着部17及び孔19,19に、アンテナ6のコンタクト端子7及びボス8,8を挿入し、リスト装置(GPS内蔵腕時計)にアンテナ6を固定する。例文帳に追加

In the case of mounting the wrist device (watch with built-in GPS), the contact terminal 7 and the bosses 8 and 8 of the antenna 6 are inserted into the antenna mounting part 17 at one of the left, right and upper side of the case 1 and the holes 19 and 19 and the antenna 6 is fixed on the wrist device (watch with built-in GPS). - 特許庁


例文

第2のコネクタ12に隣接した位置に設けられ、周辺機器200の無線通信回路202に接続可能なアンテナ14と、アンテナ14を周辺機器200の無線通信回路202に接続するアンテナ接続端子15とを有している。例文帳に追加

The relay device for the peripheral equipment 200 has: an antenna 14 provided in a position adjacent to a second connector 12, connectable to a wireless communication circuit 202 of the peripheral equipment 200; and an antenna connection terminal 15 connecting the antenna 14 to the wireless communication circuit 202 of the peripheral equipment 200. - 特許庁

このような非接触型ICカードのコンデンサは、アンテナ基板121Aに細線のコンデンサパターンとアンテナコイル13とアンテナコイル接続端子141,142を同時に形成し、コンデンサパターンを絶縁層で被覆し導電プレートをさらに設けることにより製造することができる。例文帳に追加

The capacitor of such a non-contact type IC card can be manufactured by simultaneously forming a fine line capacitor pattern, the coil 13 and antenna coil connection terminals 141 and 142 on an antenna substrate 121A, covering the capacitor pattern with an insulating layer and further providing a conductive plate. - 特許庁

アンテナ端子と送信端子との間に配置される送信フィルタと前記アンテナ端子と受信端子との間に配置される受信フィルタとをパッケージに実装してなるアンテナ分波器において、パッケージ内の受信フィルタ用のグランドパターン152は、他のグランドパターン156,157とは分離されている。例文帳に追加

In the antenna branching filter configured, by mounting a transmission filter arranged between an antenna terminal and a transmitting terminal and a reception filter arranged between the antenna terminal and a receiving terminal in a package, a ground pattern 152 for the reception filter in the package is separated from the other ground patterns 156 and 157. - 特許庁

平板状のアンテナエレメント10を樹脂成形体12内に埋め込み、前記アンテナエレメント10から延びる給電端子14及びグランド端子16を樹脂成形体12の外で折り曲げ成形してなる小型アンテナにおいて、給電端子14及びグランド端子16を折り曲げるときの樹脂成形体12の割れを防止する。例文帳に追加

To prevent crack of a resin molded body 12 at the time of bending a feeding terminal 14 and a ground terminal 16 in a small antenna obtained by embedding a planar antenna element 10 in the resin molded body 12 and bending the feeding terminal 14 and the ground terminal 16 extending from the antenna element 10 outside the resin molded body 12. - 特許庁

例文

アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。例文帳に追加

The IC card is constituted of antenna coils, a coating member made of plastic, and an IC electrically connected to a terminal of the antenna coil so that the antenna coils are formed with the overlapping area of mutual antenna coils, when the two IC cards overlap on top of each other. - 特許庁

例文

アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。例文帳に追加

In this IC card comprising an antenna coil, an IC, and a coating member comprising plastics, wherein the IC is connected electrically to a terminal of the antenna coil, the antenna coil is formed by being detoured so that, when two IC cards are faced each other and piled up, an overlapped area between each antenna coil becomes small. - 特許庁

アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。例文帳に追加

In the IC card constituted of an antenna coil, an IC and a coating member made of plastic and constituted by electrically connecting the IC to a terminal of the antenna coil, the antenna coil is formed by being bypassed so that area in which mutual antenna coils are overlapped may be reduced when two IC cards are piled up by facing the two IC cards to each other. - 特許庁

アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。例文帳に追加

This IC card comprises an antenna coil, an IC, and a coating member made of plastic, the IC being electrically connected to a terminal of the antenna coil, wherein antenna coil is formed and diverted so that the overlap area of the respective antenna coils is reduced when the two IC cards are overlapped oppositely. - 特許庁

第1の周波数を励振するための誘電体アンテナ装置10であり、基板12と、基板12に形成された第1の周波数の電波を励振する誘電体アンテナ部と、誘電体アンテナ部の開放端子20に対して直列に装荷されて誘電体アンテナ部において励振する周波数が第1の周波数とは異なる第2の周波数を励振させるためのリアクタンス装荷成分30を備えている。例文帳に追加

A dielectric antenna device 10 for exciting the first frequency is provided with a substrate 12, a dielectric antenna part formed on the substrate 12 for exciting the radio wave of the first frequency, and a reactance loaded component 30 connected serially to an open terminal 20 of the dielectric antenna part for exciting the second frequency different from the first frequency as a frequency to be excited in the dielectric antenna part. - 特許庁

アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。例文帳に追加

This IC card includes: an antenna coil; an IC; and a covering member made of plastic, wherein the IC is electrically connected to the terminal of the antenna coil, and the antenna coil is formed to bypass so that when antenna coils are superposed one on the other with two IC cards opposite to each other, the overlapping area of the antenna coils is decreased. - 特許庁

アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。例文帳に追加

In the IC card including an antenna coil, an IC, and a coating member including plastics, wherein the IC is connected electrically to a terminal of the antenna coil, the antenna coil is formed by being detoured so that, when two IC cards are faced to each other and piled up, an overlapped area of the antenna coils becomes small. - 特許庁

この同軸コネクタに、アンテナ内蔵プレート14の同軸プラグ14cが装着されてテレビ信号が内蔵アンテナ14aに給電され、内蔵アンテナ14aからテレビ信号が電波として放射され、この電波を壁面端子1の近傍に配置されているアンテナを備えるTV受像機において受信することにより、TV受像機において視聴することができるようになる。例文帳に追加

A coaxial plug 14c of an antenna installed plate 14 is fixed to the coaxial connector and the television signal is fed to an installed antenna 14a, and the television signal is emitted from the installed antenna 14a as an electric wave, thereby enabling a TV receiver to watch a television broadcast by receiving the electric wave by the TV receiver having an antenna placed in the vicinity of a wall surface terminal 1. - 特許庁

次に、BBIC227は、受信電界強度に基づいてチップアンテナ201で受信した電波を信号処理するか、ホイップアンテナ203で受信した電波を信号処理するかを選択し、選択したアンテナと、それに接続しているBPF(205または207)と、受信経路の入力端子とが接続するようにアンテナ切換えスイッチ209を制御する。例文帳に追加

A BBIC 227 selects the signal processing of the radio waves received by a chip antenna 201 or the radio waves received by a whip antenna 203, according to the received field strength and then controls the switch 209 to secure connection among the selected antenna, a BPF 205 or 207 connected to the selected antenna and an input terminal of the reception path. - 特許庁

アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。例文帳に追加

In the IC card, which is composed of antenna coils, an IC and a covering member formed of plastic and in which the IC is electrically connected to a terminal of the antenna coil, the antenna coils are formed to be detoured from each other so that area overlapped mutually with the antenna coils is reduced when two IC cards are overlapped by facing each other. - 特許庁

そして、これらの給電端子を介してアンテナ導体にFM放送電波信号やデジタルラジオ放送電波信号を供給することで、簡単な構造の送信アンテナ(ループアンテナ)115を構成でき、この送信アンテナによって地下街や地下店舗等においてFM放送電波やデジタルラジオ放送電波を放射することができる。例文帳に追加

Then an FM broadcast radio wave signal and a digital radio broadcast radio wave signal are supplied to the antenna conductors through those feeding terminals to constitute a transmitting antenna (loop antenna) 115 having the simple structure, thereby radiating an FM broadcast radio wave and a digital broadcast radio wave in an underground shopping area, a underground shop, etc., by the transmitting antenna. - 特許庁

アンテナコイルと、ICと、プラスチックからなる被覆 部材より構成され、上記アンテナコイルの端子に上記ICを電気的に接続したICカードにおいて、上記アンテナコイルが、2枚のICカードを向かい合わせて 重ねたときに、互いのアンテナコイルの重なる面積が少なくなるように迂回して形成されているICカード。例文帳に追加

This IC card comprises an antenna coil, an IC, and a coating member made of plastic, the IC being electrically connected to a terminal of the antenna coil, wherein the antenna coil is formed and diverted so that the overlap area of the respective antenna coils is reduced when the two IC cards are overlapped oppositely. - 特許庁

給電端子123を有するアンテナモジュール120と、アンテナモジュール120を取り囲むようにマザーボード110上に載置された基材130と、基材130とマザーボード110との間に設けられたグランドパターン112と、アンテナモジュール120を覆って基材130上に設けられたアンテナ導体140とを備える。例文帳に追加

The antenna device comprises an antenna module 120 equipped with a feeding terminal 123, a substrate 130 placed on a mother board 110 in a fashion surrounding the antenna module 120, a ground pattern 112 formed between the substrate 130 and the mother board 110, and an antenna conductor 140 provided on the substrate 130 for covering the antenna module 120. - 特許庁

アンテナ装置1には、回路基板2の中央部に配設されたアンテナ素子3,4と、回路基板2の辺縁近傍に配設された外部アンテナ20用の前置増幅器および該前置増幅器のコネクタ端子10と、回路基板2を保持すると共に側板71,72によってアンテナ素子3,4を矩形状に囲繞する板金の枠体7とが具備されている。例文帳に追加

The antenna system 1 includes: antenna elements 3, 4 arranged in the middle of a circuit board 2; the preamplifier for the external antenna 20 and a connector terminal 10 of the preamplifier arranged in the vicinity of a side edge of the circuit board 2; and a sheet metal frame body 7 for supporting the circuit board 2 and rectangularly surrounding the antenna elements 3, 4 by side plates 71, 72. - 特許庁

特に電極端子部は、誘電体チップによるアンテナ導体の埋め込みに先立って、そのアンテナエレメントに対して所定の距離を隔てて平行に折り曲げる。例文帳に追加

The electrode terminal is especially folded in parallel with the antenna element at a prescribed distance before imbedding of the antenna conductor to the dielectric chip. - 特許庁

アンテナモジュールの外部接続用端子を用いることなく、信号処理回路部の特性検査作業を簡単に行うことができる非接触通信用アンテナモジュールを提供する。例文帳に追加

To provide an antenna module for contactless communication which can easily perform a characteristic inspection of a signal processing circuit without using an external connection terminal of the antenna module. - 特許庁

所定の高さの温度まで変形しないポリイミドからなるテープ1に、長さ方向に沿って所定の間隔でアンテナ及び該アンテナ端子部分を接着性を有する導電性ペーストをもって印刷する。例文帳に追加

On tape 1 of polyimide free of deformation under a predetermined temperature, antennas and antenna terminal parts are printed in adhesive conductive paste at predetermined longitudinal intervals. - 特許庁

アンテナフィード端子の1つと、トランシーバ回路をアンテナに接続する同軸ケーブルの導体との間に同調可能なマッチング回路が結合される。例文帳に追加

A tunable matching circuit is coupled between one of the antenna feed terminals and a conductor in a coaxial cable connecting the transceiver circuit to the antenna. - 特許庁

そして、アンテナ16の給電点に接続されている同軸ケーブルを天板11の背面側から外部に導出し、テレビ台10Aに載置されるテレビ受像機のアンテナ端子に接続する。例文帳に追加

A coaxial cable connected to a feeding point of the antenna 16 is derived from the back side of the top panel 11 to the outside, and connected to an antenna terminal of a TV receiver mounted on the TV table 10A. - 特許庁

アンテナ接続端子にダイプレクサを介して低周波側回路と高周波側回路とが接続されたアンテナ共用器の受信特性を改善すると共に、小型化を図る。例文帳に追加

To improve the reception characteristic of a shared antenna in which a low frequency side circuit and a high frequency side circuit are connected to an antenna connection terminal via a diplexer, and to miniaturize the device. - 特許庁

給電合成部13において合成された第1アンテナ10および第2アンテナ11の受信信号は、バラン13cに接続された同軸ケーブル15cを介して同軸端子14から出力される。例文帳に追加

The received signals of the first and second antennas 10, 21 are combined by the signal power synthesizing section 13 and a synthesized signal is output from a coaxial terminal 14 via a coaxial cable 15c connected to the balun 13c. - 特許庁

従って、アンテナANT1からの受信信号はFET1を通過して出力端子OUTに出力されるが、アンテナANT2〜ANT4の受信信号は出力されないようになる。例文帳に追加

Thus, a reception signal from the antenna ANT 1 is outputted to an output terminal OUT through the FET 1, but the reception signals of the antennas ANT 2-4 are not outputted. - 特許庁

アンテナコイルとアンテナコイル接続端子との接続部分に応力が加わることで、接続部分の接続状態が切断されることを防止した構造を有する非接触ICカードを提供する。例文帳に追加

To provide a contactless IC card having a structure that prevents the connection state of the connection part between an antenna coil and an antenna coil connection terminal from being broken when stress is applied to the connection part. - 特許庁

本発明は、アンテナ接続用のハンダを容易に溶かすことができ、アンテナ接続端子以外の部分への熱の伝達を減少できるコンビネーションカード及びその製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a combination card and its manufacturing method which can easily fuse solder for antenna connection and reduce the conduction of heat to parts other than an antenna connection terminal. - 特許庁

一方、VHF−HI帯域受信用の線状パターン14は、ループパターン12の上側アンテナ導体に平行に延びており、その左側端には、アンテナ端子ANT−1が設けられている。例文帳に追加

On the other hand, the linear pattern 1 for receiving the VHF-HI band is extended in parallel with the upper side antenna conductor of the loop pattern 12 and an antenna terminal ANT-1 is provided to the left side end. - 特許庁

電波時計1には、外部アンテナ13と接続される外部入力端子2を設け、外部アンテナ13で受信した標準電波を電波時計1に送信する。例文帳に追加

In the radio-controlled timepiece 1, the external input terminals 2 connected with an external antenna 13 is provided, and a standard wave received by the antenna 13 for transmitting to the timepiece 1. - 特許庁

外部アンテナ1とアンテナ入力端子2とフロントエンド3とIF増幅回路4とIF検波回路5とを順次に接続して音声信号を得る。例文帳に追加

An outside antenna 1 and an antenna input terminal 2 and a front end 3 and an IF amplifier circuit 4 and an IF detector circuit 5 are successively connected so that a voice signal can be obtained. - 特許庁

次いで、このデータキャリア用部品30を校正した後、外装容器24の外側で、アンテナ15をアンテナ接続端子152に接続し非接触データキャリア3を作製する。例文帳に追加

After the component 30 for the data carrier is calibrated, antennas 15 are connected to the antenna connecting terminals 152 at the outside of the armor container 24, to manufacture noncontact data carrier 3. - 特許庁

ICモジュール2のアンテナ接続端子81には、外部装置と非接触で信号の送受信を行うアンテナとして機能する送受信用コイル3が接続されている。例文帳に追加

To an antenna connection terminal 81 of the IC module 2, a coil 3 for transmission and reception functioning as an antenna transmitting and receiving signals to/from an external device without contacting is connected. - 特許庁

カード基材3のICモジュール4装着面とは反対側の面(裏面)に、導電材8にアンテナの両端子が接続するようにアンテナコイル2を形成する(d)。例文帳に追加

On the opposite (reverse) side of the IC module 4 of the card substrate 3, antenna coil 2 is formed so as to connect both terminals of the antenna coil 2 with the conductive material 8 (d). - 特許庁

さらに、給電点14にはアンテナエレメント11だけを接続させればよいことから、接続端子12を1本にすることができアンテナ単価を削減できる。例文帳に追加

Further, only the antennal element is connected to the feed point 14 and then only the one connection terminal 12 is used to lower the antenna unit price. - 特許庁

また、助手席シート1の着座面および背もたれ面にそれぞれ複数のアンテナが組み込んだEFセンサ3および4を設置し、各アンテナ端子に接続されたワイヤハーネスを介して制御ユニット5に入力する。例文帳に追加

EF sensors 3 and 4 incorporating each of a plurality of antennas are installed on a seating surface and a backrest surface of the front-seat passenger's seat 1 and are inputted into the control unit 5 via a wire harness connected with each antenna terminal. - 特許庁

更に、モジュール41の外部に配置したアンテナ51と、モジュール41を挟んでアンテナ51と対向して配置した外部端子17と、を備える。例文帳に追加

It is also provided with an antenna 51 arranged in an external part of the module 41 and an external terminal 17 arranged oppositely to the antenna 51 with the module 41 in between. - 特許庁

例えば、外部端子Ptp,Ptmに、アンテナANTを駆動するアンテナドライバ部ADRVと、ANTからの入力電力を整流する整流部RECTを接続する。例文帳に追加

For example, an antenna driver part ADRV for driving an antenna ANT and a rectification part RECT for rectifying input electric power from the ANT are connected to external terminals Ptp, Ptm. - 特許庁

ジャック31のアンテナ用の端子Aは、カップリングコンデンサC35を通じて受信回路32のアンテナ入力端に接続するとともに、高周波チョークコイルL35を通じて接地に接続する。例文帳に追加

The antenna terminal A1 of the jack 31 is connected to the antenna input terminal of the receiver circuit 32 through a coupling capacitor C35, and connected to a ground through a high-frequency choke coil L35. - 特許庁

アンテナを介してチューナに供給される受信信号をアンテナ出力端子より出力する場合に、混入するノイズを低減するチューナ及び妨害波低減方法並びに電子機器を得る。例文帳に追加

To obtain a tuner for reducing mixed noise when outputting a received signal to be supplied to the tuner through an antenna from an antenna output terminal, an interference wave reducing method and electronic apparatus. - 特許庁

モジュール基板1上に端子2aを有するアンテナコイル2を形成し、少なくともモジュール基板1のアンテナコイル2形成面に異方性導電フィルムの易転写処理を施す。例文帳に追加

An antenna coil 2 having a terminal 2a is formed on a module substrate 1, and the simplified transfer processing of the anisotropic conductive film is applied to the surface, where the antenna coil 2 is formed, of the module substrate 1 at least. - 特許庁

ケース1の左右及び上側面に、アンテナ装着部17及びその両側に孔19,19をそれぞれ設け、アンテナ6には、突出したコンタクト端子7と素の両側にボス8,8を設ける。例文帳に追加

Antenna mounting parts 17 are provided on the left, right and upper sides of a case 1, holes 19 and 19 are respectively provided on both sides of that antenna mounting part, and the antenna 6 is equipped with bosses 8 and 8 on both sides of a protruded contact terminal 7. - 特許庁

アンテナの給電端子と導体パターン間の誘電率を一定に保つことができ、しかも非接触方式と接触方式の両方に使用することができるアンテナ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an antenna device which maintains a dielectric constant between the feeding terminal of an antenna and a conductor pattern on a constant level and is also used for both a non-contact system and a contact system. - 特許庁

本発明は、電子装置のケースの内部に埋め込まれたアンテナの連結端子部とケーブルを安定して連結するためのケーブルコネクションピン、及びこれを含むアンテナ埋込型電子装置に関する。例文帳に追加

To provide a cable connection pin for stably connecting a connection terminal part of an antenna embedded inside a case of an electronic device and a cable, and an antenna-embedded electronic device having the cable connection pin. - 特許庁

例文

離間部により一部分が不連続なループアンテナを有する電子タグと、電子タグに接続されてループアンテナ端子を接続・遮断するための検知スイッチ20とを備える。例文帳に追加

The device for detecting the opened and closed state of the valve includes an electronic tag with a loop antenna partially discontinuous by a separating part, and a detection switch 20 connected to the electronic tag for connecting and disconnecting a terminal of the loop antenna. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS