1016万例文収録!

「アンテナ端子」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アンテナ端子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アンテナ端子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 875



例文

モノポールアンテナ素子は、グラウンドパターンの長手方向に対して垂直方向に給電端子から延在する。例文帳に追加

The monopole antenna element extends from the feeding terminal perpendicularly to the longitudinal direction of the ground pattern. - 特許庁

各ビームアンテナの放射素子41a〜41fは、2つずつビーム端子切替器20内の対応するハイブリット回路に接続されている。例文帳に追加

Two each of radiation elements 41a-41f of each beam antenna are connected to a corresponding hybrid circuit in a beam switching unit 20. - 特許庁

互いに逆位相を持つキャリア信号Scを入力するバッファ回路23、25とアンテナ7の端子との間に、ダンプ回路32、35を設ける。例文帳に追加

Between buffer circuits 23 and 25 for inputting carrier signals Sc having mutually opposite phases and the terminal of an antenna 7, dumping circuits 32 and 35 are provided. - 特許庁

そのため、アンテナ素子16のみならず電池20のマイナス端子22や筐体23を含む金属部分全体が放射導体として機能する。例文帳に追加

By this configuration, an entire metal portion including the negative terminal 22 and a casing 23 of the battery 20 and the antenna element 16 works as a radiation conductor. - 特許庁

例文

光学素子50の磁性フェライト単結晶54上のアンテナ56は、高周波入力端子58に接続される。例文帳に追加

An antenna 56 on the magnetic ferrite single crystal 54 of the optical device 50 is connected to a high frequency input terminal 58. - 特許庁


例文

アンテナ107に接続されたインピーダンス変換回路106の出力端子にトランジスタ105のエミッタとコレクタとを接続する。例文帳に追加

An emitter and a collector of a transistor 105 are connected to an output terminal of an impedance conversion circuit 106 connected to an antenna 107. - 特許庁

スペーサ50は、アンテナプラグの接続端子を挿入する挿入孔54が穿設され、シールドケース本体41に嵌合される。例文帳に追加

An insertion hole 54 to which a connection terminal of an antenna plug is inserted is formed to the spacer 50, which is fitted to the shield case main body 41. - 特許庁

出力端子の寸法を小さく、また、アンテナ筒の外径を小さくすることが可能なマグネトロンを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a magnetron in which the dimension of the output terminal is small and the external diameter of the antenna cylinder can be made smaller. - 特許庁

チェック端子用ランドパターン3は伝送路5−4を介しアンテナ素子用ランドパターン4に接続される。例文帳に追加

The check terminal land pattern 3 is connected to an antenna element land pattern 4 through a transmission path 5-4. - 特許庁

例文

コイルバネ12は、その付勢力を発揮する方向で接続片4cに当接し、かつ、アンテナ出力端子10に接続している。例文帳に追加

The coil spring 12 is pressed into contact with the connection piece 4c in a direction of developing its energizing force and connected to the antenna output terminal 10. - 特許庁

例文

無給電アンテナ線状素子2の一端付近は接地端子4によって導体板5に接地されており、もう一端は開放端となっている。例文帳に追加

The neighborhood of one end of the parasitic antenna linear element 2 is grounded on the conductor plate 5 by a ground terminal 4 and the other end is an opened end. - 特許庁

移相器42,49の接続点および移相器42’,49’の接続点はスイッチ6によりアンテナ端子10aに選択的に接続される。例文帳に追加

The connection point of the phase shifters 42 and 49 and that of the shifters 42' and 49' are selectively connected to an antenna terminal 10a by a switch 6. - 特許庁

ラジオ受信機10は車室内に設置されるものであり、車載アンテナ用の接続端子12を備える。例文帳に追加

The radio receiver 10 is disposed within a vehicle room and provided with a vehicle-mounted antenna connection terminal 12. - 特許庁

無線通信媒体は、アンテナコイルの接続端子としてのランド8a、8bに電気的に接続するLSI4を有する。例文帳に追加

The radio communication medium has an LSI 4 which is electrically connected to lands 8a and 8b as connection terminals of an antenna coil. - 特許庁

平衡型端子を有する半導体デバイスに直接接続することができるアンテナ共用器を提供すること。例文帳に追加

To provide an antenna duplexer which is directly connected to a semiconductor device having a balanced terminal. - 特許庁

そして、アンテナ素子40は、グラウンドループ状部20に対して略垂直方向に給電端子30から延在する。例文帳に追加

The antenna element 40 extends from the feeding terminal 30 in a substantially perpendicular direction relative to the ground loop part 20. - 特許庁

半導体装置1内部には、ICチップ3の入出力端子であるパッド部(図示せず)にアンテナ2が金バンプ12を介して接続される。例文帳に追加

In a semiconductor device 1, an antenna 2 is connected to a pad part (not shown) to be an input/output terminal of an IC chip 3 via a metal bump 12. - 特許庁

効率よく且つ無駄なくアンテナの形成を行うと共に、ブリッジを用いることなく端子とICチップとを接合する。例文帳に追加

To efficiently form an antenna without any waste, and to join a terminal and an IC chip together without using a bridge. - 特許庁

基板10におけるコネクタ11と反対側の端部に、外部アンテナ接続用の端子であるミニジャック15を取り付ける。例文帳に追加

A mini jack 15 that is a terminal for an external antenna connection is mounted at the end at the opposite side of the connector 11 on the board 10. - 特許庁

給電端子を共用しつつ偏波が異なる複数の周波数帯の電波を送受信できる統合アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide an integrated antenna for transmitting/receiving radio waves of a plurality of frequency bands with different polarization while sharing power feeding terminals. - 特許庁

接触型ICカード10は端子17を有し、非接触型ICカード20はトランシーバ25とアンテナ26を有する。例文帳に追加

The contact type IC card 10 has a terminal 17 and the non-contact type IC card has a transceiver and an antenna. - 特許庁

又、アンテナ3の被給電端子部には突起6が形成され、該突起6が前記異方性導電フィルム8の表面に摺接している。例文帳に追加

Furthermore, a projection 6 is formed to the terminal part to be fed of the antenna 3, and the projection 6 slides, in contact with the front side of the anisotropic conductive film 8. - 特許庁

高出力増幅器101,201とアンテナ103,203との間に3端子のサーキュレータ102,202を設ける。例文帳に追加

Three-terminal circulators 102, 202 are arranged between high-power amplifiers 101, 201 and antennas 103, 203. - 特許庁

巻線型のアンテナコイルを作成し、これをICチップ2のコイル接続用端子2a、2bに接続したものを多数用意した。例文帳に追加

A coil type antenna coil is produced, and connected to coil connection terminals 2a and 2b of an IC chip 2. - 特許庁

チップアンテナ16は給電端子側をグランドパターン14側に向けて前記パッド18とグランドパターン14に跨るように実装する。例文帳に追加

A chip antenna 16 is mounted with a feed terminal side directed to the ground pattern 14 side so as to spread over the pad 18 and the ground pattern 14. - 特許庁

非接触通信媒体のアンテナ端子部の形成方法および感熱型保護層剥離シート、金属蒸着層転写シート例文帳に追加

FORMATION METHOD OF TERMINAL SECTION OF ANTENNA OF NON-CONTACT COMMUNICATION MEDIUM, HEAT-SENSITIVE PROTECTIVE LAYER SEPARATION SHEET, AND METAL DEPOSITION LAYER TRANSFER SHEET - 特許庁

また、上記アンテナ導体11の一端は誘電体チップ12から突出して位置させ、給電端子14を構成する。例文帳に追加

One end of the antenna conductor 11 is projected from the dielectric chip 12 as a power supply terminal 14. - 特許庁

そして、当該2つの共振点のほぼ中間の共振周波数を有するマッチング回路を、当該アンテナ素子の端子に接続する。例文帳に追加

Then a matching circuit with a resonance frequency that is nearly inbetween two resonance points is connected to terminals of the antenna element. - 特許庁

スイッチ回路は、アンテナコイルと非接触通信用端子との間の接続及び遮断を行うことが可能に構成されている。例文帳に追加

The switch circuit connects/disconnects between the antenna coil and the noncontact communication terminal. - 特許庁

繰返し荷重に対するアンテナ4と通信回路基板5の回路端子との電気的接続状態の劣化を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration of an electric connection state, between an antenna and a circuit terminal of a communication circuit board, to repeated loads. - 特許庁

端子結合部における損失を削減でき、高い受信性能を実現することが可能な接続機器、アンテナ装置および受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a connecting device, an antenna device, and a receiving device that reduce loss at a terminal coupling portion and actualize high receiving performance. - 特許庁

表示制御用ICチップ2の外部入出力端子は、非接触通信基板13の基板面に露出したアンテナコイル6に結線される。例文帳に追加

An external input/output terminal of the IC chip 2 for display is connected to the antenna coil 6 exposed to the substrate surface of a non-contact communication substrate 13. - 特許庁

室内の壁面アンテナ端子1側に再送信機10、テレビ受像機51側に中継受信機30を配置する。例文帳に追加

The retransmitter 10 is arranged on the side of a wall antenna terminal 1 indoors and a relay receiver 30 is arranged on the side of a television receiver 51 indoors. - 特許庁

アンテナ端子のインピーダンスが低下することを抑制するカードデバイスを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a card device capable of suppressing the lowering of the impedance of an antenna terminal. - 特許庁

端子結合部における損失を削減でき、高い受信性能を実現することが可能なアンテナ装置および受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna device and a receiving device which reduce loss in a terminal connection portion to achieve high reception performance. - 特許庁

送受信装置において、アンテナ1と、入出力端子Taを有する集積回路3と、入出力切替部10とを備える。例文帳に追加

A transmitter-receiver comprises: an antenna 1, an integrated circuit 3 having an input-output terminal Ta; and an input-output switching part 10. - 特許庁

出力端子130は、筐体の背面に配設され、アンテナ部で受信した信号を伝送線に出力する。例文帳に追加

The output terminal 130 is disposed on the back face of the housing and outputs a signal received at the antenna section to a transmission line. - 特許庁

受信増幅器で増幅されたアンテナの受信信号は、入力端子201を介して分岐部203に入力し2分岐される。例文帳に追加

A reception signal of an antenna, amplified by a reception amplifier, is input to a branch part 203 via an input terminal 201 to be branched into two parts. - 特許庁

入出力端子108は、ストリップ構造の給電線路109を通じて平面アンテナと接続している。例文帳に追加

An input-output terminal 108 is connected to the planar antenna through the feeder line part 109 in a strip structure. - 特許庁

送信回数の値と、記録されたデータとから、個々の子機における通信成功率が、親機に付属する物理アンテナ端子毎に計算される。例文帳に追加

A communication success rate by each slave unit is calculated for each physical antenna terminal attached to the master unit. - 特許庁

そして、ヘッドユニット1のアンテナ入力端子に入力され、FM復調されてスピーカより音響出力される。例文帳に追加

Then the signal is input to an antenna input terminal of a head unit 1 and then FM-demodulated to be output as a sound from a speaker. - 特許庁

端子台カバー12には下面にスリット15が設けられており、アンテナ30はスリット15を通じて下向きに突出する。例文帳に追加

A slit 15 is disposed in the lower surface of the terminal block cover 12, and the antenna 30 projects downward through the slit 15. - 特許庁

このとき、ケース9はアンテナを兼用した構成とされ、接続部9bにおいて通信機7の出力端子と電気的に接続されている。例文帳に追加

In this case, the case 9, constructed to serve also as an antenna, is electrically connected at its connection 9b to an output terminal of the communication equipment 7. - 特許庁

非接触型ICカードのアンテナ端子に発生する電圧が、素子の耐圧を超えないように制御する。例文帳に追加

To control the voltage, generated in the antenna terminal of a non- contact IC card, prevented from exceeding the breakdown voltage of an element. - 特許庁

アンテナ共用器32の高域通過フィルタ32Bはハイブリッド回路34の第4端子34Dに接続される。例文帳に追加

The highpass filter 32B of the antenna sharing device 32 is connected to the fourth terminal 34D of the hybrid circuit 34. - 特許庁

親無線機から子無線機へ信号を送信する場合、子無線機毎に利用すべき親無線機の物理アンテナ端子を、自動的に決定する。例文帳に追加

To automatically decide a physical antenna terminal of a master wireless unit to be used by each slave wireless unit in the case of transmitting a signal from the master wireless unit to a slave wireless unit. - 特許庁

そして、切替スイッチ4の切替制御により、受信フィルタ3をアンテナ端子ANT1,2のいずれか一方に接続させる。例文帳に追加

According to the switching control of the switch 4, the reception filter 3 is connected to either of antenna terminals ANT1, 2. - 特許庁

テレビジョン受像機のアンテナ端子への差し込みを簡単、かつ、確実に行うことが可能な信号変換装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a signal converter that can easily and surely be inserted to an antenna terminal of a television receiver. - 特許庁

さらに、当該送受共用器では、インピーダンスマッチングのために、アンテナ端子3に並列に27nHのインダクタンス素子6を接続されている。例文帳に追加

Further, in the transmitter-receiver, an inductive element 6 with 27 nH is connected in parallel with the antenna terminal 3 for impedance matching. - 特許庁

例文

アンテナ1は、基体2の表面に導体4が設けられ、この導体4と電気的に接続される給電端子6とで構成される。例文帳に追加

The antenna 1 is provided with a conductor 4 on a surface of a substrate 2, and includes a feed terminal 6 connected electrically to this conductor 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS