1016万例文収録!

「シクロヘキサン」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > シクロヘキサンの意味・解説 > シクロヘキサンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

シクロヘキサンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 764



例文

テトラフルオロエチレン、カルボキシル基を含有するモノマー及びこれらと共重合可能なモノマーを共重合させることにより得られるフッ素含有共重合体、及び1,2- ナフトキノンジアジド基含有シクロヘキサン誘導体を含有するポジ型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The positive photosensitive resin composition comprises a fluorine-containing copolymer obtained by copolymerizing tetrafluoroethylene, a carboxyl-containing monomer and a monomer copolymerizable with these and a cyclohexane derivative containing a 1,2-naphthoquinonediazido group. - 特許庁

除草活性成分であるベンゾイルシクロヘキサンジオン系除草剤および非水溶性固体担体の炭酸カルシウムを用いた農薬粒剤において、除草効果が十分に発揮され、かつ、保存安定性に優れた農薬粒剤に関する技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technology regarding an agrochemical granule which exerts sufficient herbicidal effect and is excellent in shelf stability, by using benzoyl cyclohexanedione herbicide as a herbicidally active ingredient and a calcium carbonate as a water-insoluble solid carrier. - 特許庁

芳香族炭化水素存在環境下で使用される包装用材料であって、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサンを30モル%以上含むジアミン成分とジカルボン酸成分とを重縮合して得られるポリアミド(A)を含有する、芳香族炭化水素バリア性に優れた包装用材料。例文帳に追加

The packaging material used under the environment where the aromatic hydrocarbon presents and excellent in the aromatic hydrocarbon barrier property includes (A) a polyamide obtained by polycondensation of a diamine component containing30 mol% 1,3-bis(aminomethyl)cyclohexane with the dicarboxylic acid component. - 特許庁

2,2,6−トリメチルシクロヘキシルメチルケトンを次亜塩素酸塩によって酸化して2,2,6−トリメチルシクロヘキシルトリクロロメチルケトンを生成し、次いで該ケトン化合物をアルカリ分解することを特徴とする、2,2,6−トリメチルシクロヘキサンカルボン酸類の製造方法。例文帳に追加

This method for producing a 2,2,6- trimethylcyclohexanecarboxylic acid is characterized by comprising oxidation of 2,2,6-trimethylcyclohexyl methyl ketone with a hypochlorite to form 2,2,6- trimethylcyclohexyl trichloromethyl ketone, which is then put to alkalinolysis. - 特許庁

例文

アルカリ金属含有量が2質量ppm以下である、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸からなる二塩基酸成分と、分子中にアルキル側鎖を有する多価アルコール成分から構成される脂環式ポリエステルポリオールにより、上記課題は解決される。例文帳に追加

The problem is solved by the alicyclic polyester polyol having 2 mass ppm or lower content of alkali metals and composed of: a dibasic acid component comprising 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid; and a polyhydric alcohol component having an alkyl side-chain in the molecule. - 特許庁


例文

着色剤、ゲル化剤、有機溶剤、樹脂成分及び可塑剤を含むクレヨンにおいて、アジピン酸ジイソノニル、アセチルクエン酸トリブチル、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジイソノニル及びアルキルスルホン酸フェニルエステルから選ばれる少なくとも1種の可塑剤を1〜20重量%の範囲にて含有する。例文帳に追加

The crayon, which contains a colorant, a gelatinizing agent, an organic solvent, a resin component and the plasticizer, comprises at least one plasticizer selected from diisononyl adipate, tributyl acetylcitrate, diisononyl 1,2-cyclohexanedicarboxylate and phenyl alkylsulfonate by 1-20 wt.%. - 特許庁

1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサンを30モル%以上含むジアミン成分とジカルボン酸成分とを重縮合して得られるポリアミド(A)を含有する、炭化水素系冷媒を封入するために用いる炭化水素系冷媒バリア性に優れた樹脂製部品。例文帳に追加

The component made of the resin, excellent in barrier property to hydrocarbon-based refrigerant and used for sealing the hydrocarbon-based refrigerant includes (A) a polyamide obtained by polycondensation of a diamine component containing30 mol% 1,3-bis(aminomethyl)cyclohexane with a dicarboxylic acid component. - 特許庁

除草剤の有効成分であるピラゾール誘導体およびシクロヘキサンジオン誘導体の製造中間体として有用性の高いチオクロマン−6−カルボン酸誘導体およびジヒドロベンゾ〔b〕チオフェン−5−カルボン酸誘導体を、環境負荷が小さく、しかも安価に製造できる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for inexpensively producing a thiochroman-6- carboxylic acid derivative and a dihydrobenzo[b]thiophene-5-carboxylic acid derivative having high usability as intermediates for producing a pyrazole derivative and a cyclohexanedione derivative which are active ingredients for herbicides in small environmental load. - 特許庁

主成分の熱可塑性ポリエステル系樹脂として、好ましくは、ポリエチレンテレフタレートのエチレングリコールの10〜50モル%をシクロヘキサンジメタノールで置き換えた共重合体を使用し、架橋材としてエポキシ変性樹脂を用いて架橋する。例文帳に追加

A copolymer obtained by replacing 10-50 mol% of ethylene glycol of a polyethylene glycol with cyclohexane dimethanol is preferably used as the thermoplastic polyester-based resin of the main component and an epoxy modified resin is used as a crosslinking agent to carry out crosslinking. - 特許庁

例文

ポリエチレンテレフタレートのエチレングリコール成分の10〜40モル%をシクロヘキサンジメタノールに置換して成る共重合ポリエステル樹脂(PET−G)とポリブチレンテレフタレート(PBT)との混合物からなるシートで、座薬用の包装体のラミネート基材として用いられるシート。例文帳に追加

The multilayered sheet comprises a mixture of a coplymer polyester resin (PET-G) with cyclohexanedimethanol substituted for 10 to 40 mol% of ethylene glycol components of a polyethylene terephthalate and a polybutylene terephthalate(PBT), and is used as a laminate base for the suppository package. - 特許庁

例文

非晶性ポリエステル樹脂が、テレフタル酸を主とする二塩基酸成分と、1,4−シクロヘキサンジメタノールを10〜70モル%含むジオール成分とからなるポリエステル樹脂であることを特徴とする積層二軸延伸ポリエステルフィルム。例文帳に追加

The amorphous polyester resin is polyester resin comprising: dibasic acid component mainly consisting of terephthalic acid; and diol component including 1,4-cyclohexanedimethanol of 10-70 mol%. - 特許庁

少なくとも3モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノールを含むアルコール成分とテレフタル酸を酸成分とするポリエステル系樹脂とアクリロニトリル−スチレン系樹脂とからなることを特徴とする干渉模様透明樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition affording interference pattern comprises an alcohol component containing at least 3 mol% 1,4-cyclohexanedimethanol, a polyester resin with terephthalic acid as the acid component and an acrylonitrile-styrene-based resin. - 特許庁

アルコール可溶性ポリアミド樹脂と、シクロヘキサン骨格にエポキシ基を付加したアルコール可溶性脂環式固形エポキシ樹脂と、メチロール基を有するアルコール可溶性レゾール型フェノール樹脂の3成分をアルコール系溶剤に混合溶解した接着塗料を使用する。例文帳に追加

Adhesive paint obtained by blending and disolving three components of an alcohol soluble polyamide resin, an alcohol soluble alicyclic solid epoxy resin obtained by adding an epoxy group to a cyclohexane skeleton and an alcohol soluble resol type phenol resin with a methylol group into an alcoholic solvent, is used. - 特許庁

N−イソプロピルメタアクリルアミド等の両親媒性モノマー、重合開始剤として1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、および3−メルカプト−1,2−プロパンジオール等の非イオン性の連鎖移動剤を使用することを特徴とする重合体の製造方法。例文帳に追加

This method of production for the polymer uses the amphiphatic monomer such as N-isopropyl methacrylamide or the like, 1,1'- azobis(cyclohexane-1-carbonitrile) as a polymerization initiator and a nonionic chain transfer agent such as 3-mercapto-1,2-propanediol or the like. - 特許庁

本発明で使用されるポリアミンとして、例えばメタキシリレンジアミン、1,3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、イソホロンジアミン、ノルボルナンジアミン、ポリオキシプロピレンジアミン、ポリオキシエチレンジアミン、ポリオキシプロピレントリアミンが挙げられる。例文帳に追加

The polyamines which are used in this method exclude, for example, m-xylylenediamine, 1,3-bis(aminomethyl)cyclohexane, diethylenetriamine, triethylenetetramine, isophoronediamine, norbornanediamine, a polyoxypropylenediamine, a polyoxyethylenediamine, and a polyoxypropylenetriamine. - 特許庁

関係湿度50%における水分平衡吸着量が5.5%以下で、かつシクロヘキサン平衡吸着量が30重量%以上の活性炭からなる有機ガス吸収剤及びその製造方法、並びにそれを用いた有機ガス吸収用マスクにより上記課題を達成することができる。例文帳に追加

This organic gas absorbing agent consists of activated carbon whose equilibrium adsorption amount of water is ≤5.5% at 50% relative humidity and whose equilibrium adsorption amount of cyclohexane is30 wt.%. - 特許庁

トランス−2−(4−フルオロフェニル)−8−[3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−イル]プリン=ジメチルスルホキシド和物の結晶を、水又は加湿した不活性気体で処理することにより、目的化合物の結晶を製造することができる。例文帳に追加

The crystal of the object compound can be produced by treating a crystal of trans-2-(4-fluorophenyl)-8-[3-oxospiro[6-azaisobenzofuran-1(3H),1'-cyclohexane]-4'-yl]purine=dimethyl sulfoxide solvate with water or humidified inert gas. - 特許庁

1個以上の正誘電異方性を有する特定のフッ素置換シクロヘキサン環含有の2環式、あるいは3環式化合物(成分A)及び1個以上の負誘電異方性を有する下式で表される化合物(成分B)を含むことを特徴とする液晶性媒体。例文帳に追加

This liquid crystalline medium comprises a bicyclic or tricyclic compound (component A) containing one or more specific fluorine-substituted cyclohexane rings having positive dielectric anisotropy and one or more compounds (component B) represented by the formulas having negative dielectric anisotropy. - 特許庁

主としてシクロヘキサン環を有する炭化水素からなる原料油の脱水素反応による水素製造方法における分離、低温化、水素回収率の向上などの問題点を解決し、効率よく水素を製造する水素製造方法及び水素製造システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a method for efficiently manufacturing hydrogen by dehydrogenation reaction of a feed oil consisting of mainly hydrocarbons containing a cyclohexane ring by solving problems such as separation, a lower reaction temperature, improvement of hydrogen recovery, or the like, and a hydrogen manufacturing system. - 特許庁

このようにして得られたビス(ヒドロキシアルキル)パーフルオロシクロヘキサンは、アクリル酸ハライドまたはメタクリル酸ハライドと反応させて(メタ)アクリロイル化され、その際水素化金属化合物またはアルキル基含有金属誘導体が塩基として用いられる。例文帳に追加

Thus obtained bis(hydroxyalkyl)perfluorocyclohexane is converted to its (meth)acryloyl derivative by performing the reaction with an acrylic acid halide or methacrylic acid halide, and there, a metal hydride compound or an alkyl group-containing metal derivative can be used as a base. - 特許庁

本発明は例えばシクロヘキサンのように大きな分子の有機溶剤蒸気を含有していても有機溶剤蒸気の濃縮を行うことができ、またハニカムローターが発火することのないガス濃縮装置を提供しようとするものである。例文帳に追加

To provide a gas concentration apparatus capable of concentrating vapor of an organic solvent even if gas contains the vapor of the organic solvent having a large molecular weight, for example, cyclohexane and preventing the ignition of a honeycomb rotor. - 特許庁

ビス(アミノメチル)シクロヘキサンやその変性物を含むポリアミン化合物(A)、炭素数12のアルキル基を有する成分を含有するかヨウ素価が50以上である脂肪アミン化合物(B)および硬化促進剤(C)とからなるエポキシ樹脂硬化剤。例文帳に追加

The epoxy resin curing agent comprises (A) a polyamine compound containing bis(aminomethyl)cyclohexane and/or its modified materials, (B) a fatty amine compound containing a component having a 12C alkyl group or the compound having an iodine value of50 and (C) a cure accelerating agent. - 特許庁

エポキシ樹脂(a)と酸無水物系を包含する酸系硬化剤(b)を必須成分として含有し、全エポキシ樹脂(a)中に下記一般式(1)で表されるシクロヘキサン骨格を有する脂環式多官能エポキシ樹脂(a1)が30wt%以上含有されているカラーフィルター保護膜用組成物。例文帳に追加

This protective film composition essentially contains an epoxy resin (a) and an acidic curing agent (b) including acid anhydride curing agent. - 特許庁

ベンゼンからシクロヘキサノン及び/又はそのケタールを製造する工程におけるベンゼンの部分水素化工程において、シクロヘキセンと共に副生するシクロヘキサンの生成量を低減でき、後工程の脱水素化工程の負荷を低減出来るプロセスの提供。例文帳に追加

To provide a production process of a cyclohexanone and/or its ketal from a benzen, capable of reducing generation of a cyclohexane by-produced with a cyclohexene in partial hydrogeneration process of benzen, that can lessen the loads of the subsequent dehydrogeneration process. - 特許庁

電子受容性化合物として一般式(I) (式中R^1,R^2は同一または相異なり、水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基を表す。)で示されるテトラキス(4−ヒドロキシアリール)シクロヘキサン類を含有させる。例文帳に追加

This material is made to contain tetrakis(4-hydroxyaryl) cyclohexanes expressed by a general formula (I) (wherein R1 and R2 are identical or different and denote respectively a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl or a lower alkoxy) as an electron accepting compound. - 特許庁

OH基を2〜3個有する5〜7員環のシクロアルカン誘導体を含有することを特徴とする平版印刷用湿し水組成物;該シクロアルカン誘導体がOH基を2個有するシクロヘキサン誘導体であって、炭素原子の総数が8〜12である、上記の平版印刷用湿し水組成物。例文帳に追加

The dampening solution composition characteristically includes a 5-to7-membered ring cycloalkane derivative having 2 to 3 OH groups, the cycloalkane derivative being a cyclohexane derivative having 2 OH groups, the total number of the carbon atoms being 8 to 12. - 特許庁

少なくともポリエステルユニットとビニル系共重合ユニットを含有する結着樹脂中にシクロヘキサン可溶分を持たせることで、アクリル成分リッチなソフトセグメントを有するビニル系共重合ユニットをトナー中に均一に分散させる。例文帳に追加

A binder resin containing at least a polyester unit and a vinyl-based copolymer unit is made to have a cyclohexane soluble component, and thereby, the vinyl-based copolymer unit having an acryl component-rich soft segment is uniformly dispersed into the toner. - 特許庁

シクロヘキサンおよびベンゼンの少なくとも一つとシクロヘキセンとを含む混合物から、分離精製の容易な固体触媒を用い、シクロヘキセン酸化物を高い収率、選択率で効率よく分離、取得する製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a cyclohexene oxide through efficiently isolating it in high yield and selectivity from a reaction product obtained by reaction of a mixture of cyclohexane and/or benzene and cyclohexene in the presence of a solid catalyst easy to separate and refine. - 特許庁

1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサンを30モル%以上含むジアミン成分とジカルボン酸成分とを重縮合して得られるポリアミド(A)を含有する、フロン類を封入するために用いるフロン類バリア性に優れた樹脂製部品。例文帳に追加

The resin-based part excellent in the chlorofluocarbons barrier property, used for enclosing the chlorofluocarbons, includes a polyamide (A) obtained by carrying out polycondensation of: a diamine component containing at least 30 mol% of 1,3-bis(aminomethyl)cyclohexane; and a dicarboxylic acid component. - 特許庁

本発明は、医薬として有用なトランス−2−(4−フルオロフェニル)−8−[3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−イル]プリン水和物の結晶の高品質かつ工業的な製造方法を提供せんとするものである。例文帳に追加

To provide a method for the industrial production of a trans-2-(4-fluorophenyl)-8-[3-oxospiro[6-azaisobenzofuran-1(3H),1'-cyclohexane]-4'-yl]purine hydrate crystal of high quality that is useful as a medicine. - 特許庁

中間層12は、芳香族ポリカーボネート系樹脂で形成され、被覆層13は、ポリエチレンテレフタレートの構成成分であるエチレングリコールの一部を1,4−シクロヘキサンジメタノールで置換してなる実質的に非結晶性のポリエステル系樹脂で形成されている。例文帳に追加

The intermediate layer 12 is formed of an aromatic polycarbonate resin, and the covering layer 13 is formed of a substantially noncrystalline polyester-based resin which is constituted by making 1,4-cyclohexane dimethanol substitute for a part of ethylene glycol serving as a component of polyethylene terephthalate. - 特許庁

1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸、その酸二無水物およびこれらの反応性誘導体から選ばれる化合物と、少なくとも一つのフェニレン基とイソプロピリデン基を含むジアミンおよびジイソシアネートから選ばれる化合物とを反応させて得られるポリイミド樹脂。例文帳に追加

The polyimide resin is obtained by a reaction of a compound selected from a group of 1,2,4,5-cyclohexanetetracarboxylic acid, its diacid anhydride and their reactive derivatives, and a compound selected from a diamine and a diisocyanate containing at least one phenylene and isopropylidene group. - 特許庁

被覆層13はポリエステル樹脂の主成分がテレフタル酸を主成分とするジカルボン酸成分と、エチレングリコール95〜20モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール5〜80モル%からなるポリエステル樹脂成分で形成されている。例文帳に追加

The coated layer 13 is formed by a dicarboxylic acid component wherein a main component of the polyester resin has the terephthalic acid as a main component and a polyester resin component comprising ethylene glycol of 95-20 mol% and 1,4-cyclohexane dimethanol of 5-80 mol%. - 特許庁

クラッドは、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−1−ブタノールの1,2−エポキシ−4−(2−オキシラニル)シクロヘキサン付加物、ビスフェノール型エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、及びカチオン硬化開始剤を含有するエポキシ樹脂組成物で形成される硬化性フィルムによって作製される。例文帳に追加

In the light guide, a clad is manufactured by a curing film formed of an epoxy resin composition containing a 1,2-epoxy-4-(2-oxiranyl)cyclohexane addition of 2,2-bis(hydroxymethyl)-1-butanol, a bisphenol epoxy resin, a phenoxy resin and a cation curing initiator. - 特許庁

各種合成樹脂の原料や、医農薬中間体、溶剤等の各種化学薬品、或いは、これら化学薬品の原料等として用いられる、トランス体の割合が多い、新規なヒドロキシメチルシクロヘキサンカルボン酸類組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a new hydroxymethylcyclohexanecarboxylic acids composition having high trans isomer content, used as raw materials of various synthetic resins, intermediates of pharmaceuticals or agrochemicals, various chemicals such as solvents and raw materials thereof. - 特許庁

ビフェニル、ジフェニルエーテルまたはシクロヘキサン環の残基を有する二価カルボン酸の残基と二価フェノールの残基とから構成されるポリエステルを主成分とする被膜形成用樹脂であって、遊離の二価カルボン酸を0.01〜300ppm含有していることを特徴とする被膜形成用樹脂。例文帳に追加

The film-forming resin comprises polyester comprising residues of bivalent carboxylic acid and residues of bivalent phenol having a biphenyl, diphenyl ether or cyclohexane cyclic residue, as main components and contains 0.01-300 ppm of a free bivalent carboxylic acid. - 特許庁

主にベニクスノキタケ抽出物中より分離した4−ハイドロキシ−2,3−ジメトキシ−6−メチル−5(3,7,11−トリメチル−2,6,10−トリエニル)−2−シクロヘキサンケトン(4−hydroxy−2,3−dimethoxy−6−methy−5(3,7,11−trimethyl−dodeca−2,6,10−trienyl)−cyclohex−2−enone)で、B型肝炎ウィルスを効果的に抑制することができる。例文帳に追加

4-Hydroxy-2,3-dimethoxy-6-methyl-5(3,7,11-trimethyl-dodeca-2,6,10-trienyl)-cyclohex-2-enone separated mainly from Antrodia camphorata extract can effectively inhibit hepatitis B virus. - 特許庁

例えば、4−tert−ブチルベンゼンスルホン酸と塩素化剤とを反応させることにより得られる粗4−tert−ブチルベンゼンスルホニルクロライドから、ヘプタン、シクロヘキサン等のアルカンを用いて析出させることにより高純度4−tert−ブチルベンゼンスルホニルクロライドを製造する。例文帳に追加

High purity 4-tert-butylbenzenesulfonyl chloride is produced from a crude 4-tert-butylbenzenesulfonyl chloride obtained by reacting 4-tert-butylbenzenesulfonic acid with a chlorinating agent, by depositing using an alkane such as heptane and cyclohexane. - 特許庁

当該ポリエステルフィルム基材には、二軸延伸多層フィルム構造が含まれ、その各層には、1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM)、スルホン酸置換芳香族ジカルボン酸およびポリ(アルキレングリコール)から誘導される特定量のモノマー単位が存在する。例文帳に追加

The polyester film base comprises a biaxially-stretched multilayer film structure, in layers of which a specified amount of monomeric units derived from 1, 4-cyclohexanedimethanol (CHDM), sulfonic-acid-substituted aromatic dicarboxylic acid and poly(alkylene glycol) is present. - 特許庁

1,4−シクロヘキサンジメタノールまたは水添ビスフェノールAにアルキレンオキサイドを付加し、更にグリシジル(メタ)アクリレートを付加した化合物は、硬化性等DFRに必要な特性を満足し、バインダーポリマーと混合した場合にもゲル化することもない。例文帳に追加

The invention relates to the photopolymerizable compound obtained by adding an alkylene oxide to 1, 4-cyclohexane dimethanol or hydrogenated bisphenol A and then adding glycidyl(meth)acrylate, and the compound satisfies properties such as curing properties, etc., required for DFR and free from gelling in mixing with the binder polymers. - 特許庁

少なくともポリエステルユニットとビニル系共重合ユニットを含有する結着樹脂と該結着樹脂中のシクロヘキサン可溶分の分子量分布を制御して、ある特定のモノマーからなるポリエステル樹脂Aとの分散状態を制御する。例文帳に追加

A dispersion state of a binder resin containing at least a polyester unit and a vinyl-based copolymer unit and a polyester resin A composed of a certain specific monomer by controlling a molecular weight distribution of a cyclohexane soluble component in the binder resin is controlled. - 特許庁

着色剤と水と1,4−シクロヘキサンジメタノールとを少なくとも含有してなる水性インキ組成物であって、場合によってエチルアルコール、n−プロピルアルコール及びイソプロピルアルコールから選択される少なくとも一種のアルコールを更に5〜20重量%含有してなる水性インキ組成物。例文帳に追加

This water-color ink composition comprises at least coloring matter, water and 1,4-cyclohexanedimethanol and, optionally, at least one kind selected from the group consisting of ethyl alcohol, n-propyl alcohol and isopropyl alcohol in an amount of 5-20 wt.%. - 特許庁

(S)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジアミン(0.02mmol)とTf_2NH(0.038mmol)のトルエン溶液を調製した後トルエンを減圧留去することによって得られた触媒を、プロピオニトリル(0.8mL)に溶解し、水を添加したあとα−(シクロヘキサンカルボニルオキシ)アクロレイン(0.4mmol)を加えた。例文帳に追加

A toluene solution of (S)-1,1'-binaphtyl-2,2'-diamine (0.02 mmol) and Tf_2NH (0.038 mmol) is prepared and toluene is distilled and removed under reduced pressure to obtain the catalyst. - 特許庁

1,2,4,5−シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物、特定のジカルボン酸無水物及び特定の脂環式ジアミンの組み合わせで、且つそれらを特定の範囲の仕込みモル比とし、イミド化反応して脂環系ポリイミド共重合体とする。例文帳に追加

The alicyclic polyimide copolymer is produced by subjecting a combination of 1,2,4,5-cyclohexanetetracarboxylic anhydride and a specific dicarboxylic anhydride, with a specified alicyclic diamine in a specific range of charged molar ratio thereof to imidation reaction. - 特許庁

ビス(o-アミノフェノール)成分として3,3'-ジヒドロキシベンジジン及び2,2-ビス(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの二種類を併用し、ジカルボン酸成分としてテレフタル酸あるいはトランス1,4-シクロヘキサンジカルボン酸を原料として重縮合されるポリベンゾオキサゾール前駆体。例文帳に追加

The polybenzoxazole precursor is obtained by polycondensing two kinds of 3,3'-dihydroxybenzidine and 2,2-bis(3-amino-4-hydroxyphenyl)hexafluoropropane used in combination as a bis(o-aminophenol) component and terephthalic acid or trans1,4-cyclohexanedicarboxylic acid as a dicarboxylic acid component as raw materials. - 特許庁

ジアザシクロヘキサンまたはジアザシクロヘプタン環で置換された、少なくとも1つのパラ-フェニレンジアミン誘導体であって、その4位の窒素が第四級アンモニウムであるものを酸化ベースとして含む、ケラチン繊維、とりわけ髪などのヒトのケラチン繊維の染色のための組成物を調製する。例文帳に追加

This composition for dyeing the keratin fiber, especially, the human keratin fiber including the hair, is prepared so that at least one para-phenylenediamine derivative which is substituted by a diazacyclohexane or diazacycloheptane ring and in which nitrogen in the 4-position forms a quaternary ammonium is contained in the composition as the oxidation base material. - 特許庁

式(1)で表されるアセン系化合物を含む有機電子材料を、シクロヘキサンと、アセン系化合物を溶解しうる溶媒との混合溶媒に溶解させ、その溶液を基板に塗布して該有機電子材料の結晶性薄膜を形成する。例文帳に追加

An organic electronic material containing an acene-based compound represented with formula (1) is dissolved in a mixed solvent of cyclohexane and a solvent capable of dissolving the acene-based compound, and a substrate is coated with the solution to form the crystalline thin film of the organic electronic material. - 特許庁

クロロプレンゴム、粘着付与剤、並びに溶剤として少なくともメチルシクロヘキサンを使用するクロロプレンゴム系の接着剤組成物により、前記の室内汚染物質であるトルエンを含まず、安定性、乾燥性、タック強さ、結露防止、接着性能などを実現した。例文帳に追加

As a result, the adhesive composition is free from the toluene which is a pollutant in a room, and has stability, drying properties, tack strength, properties of preventing dew formation, adhesive properties, and the like. - 特許庁

新規フェニルシクロヘキサン−1−イルカルボン酸、これらの化合物を含有する医薬組成物、アレルギー性および炎症性疾患の治療におけるこれらの化合物の使用ならびに腫瘍壊死因子(TNF)の産生を阻害するためのこれらの化合物の使用。例文帳に追加

To provide a new phenylcyclohexan-1-ylcarboxylic acid, a pharmaceutical composition containing the compound, the use of the compound in treating allergic and inflammatory diseases and the use of the compound to inhibit the production of a tumor necrosis factor (TNF). - 特許庁

例文

また、エチレンジアミン四酢酸・2ナトリウム(EDTA・2Na)に代えて、トランス1,2ジアミノシクロヘキサン−N,N,N’,N’−四酢酸一水和物(CyDTA)、ジエチレントリアミン−N,N,N’,N”,N’’’−五酢酸(DTPA)などの他の錯化剤を使用することができる。例文帳に追加

Instead of ethylenediaminetetraacetic acid-2 sodium (EDTA-2Na), the other complexing agent such as trans1,2diaminocyclohexane-N,N,N',N'-tetraacetic monohydrate (CyDTA) and diethylenetriamine-N,N,N',N'',N'''-pentaacetic acid (DTPA) can be used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS