1016万例文収録!

「セチレン」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > セチレンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

セチレンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 798



例文

新規なポリフェニルアセチレン系ポリマーおよびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new polyphenylacetylenic polymer and to provide a method for producing the polymer. - 特許庁

発光団含有ジアセチレン系重合体及びそれを利用した電界発光素子例文帳に追加

DIACETYLENE POLYMER CONTAINING LUMINESCENT GROUP AND ELECTROLUMINESCENT ELEMENT MADE BY USING IT - 特許庁

ポリフェニルアセチレン膜の芳香環形成による超分子自立膜の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING SUPRAMOLECULAR SELF-SUPPORTED MEMBRANE BY AROMATIC RING FORMATION OF POLYPHENYLACETYLENE MEMBRANE - 特許庁

第三百二条 事業者は、アセチレン溶接装置のアセチレン発生器(以下「発生器」という。)については、専用の発生器室(以下「発生器室」という。)内に設けなければならない。例文帳に追加

Article 302 (1) The employer shall, as regards a acetylene generator of acetylene welding equipment (hereinafter referred to as "generator"), install it in a purpose-built generator room (hereinafter referred to as "generator room").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

三 当該作業を開始するときは、アセチレン溶接装置を点検し、かつ、発生器内に空気とアセチレンの混合ガスが存在するときは、これを排除すること。例文帳に追加

(iii) When starting the said work, to check up acetylene welding equipment, and when a mixture of air and acetylene exists in the generator, remove such a mixture.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第六百四十七条 注文者は、法第三十一条第一項の場合において、請負人の労働者にアセチレン溶接装置を使用させるときは、当該アセチレン溶接装置について、次の措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 647 The orderer shall, in the case set forth in paragraph (1) of Article 31 of the Act and when having workers of the contractor use acetylene welding equipment, take the following measures concerning the acetylene welding equipment:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 ゲージ圧力七キロパスカル以上のアセチレンを発生し、又は使用するアセチレン溶接装置にあつては、第三百五条第一項に規定する基準に適合するものとすること。例文帳に追加

(ii) To ensure that the acetylene welding equipment, which generates or uses the acetylene gas of a pressure of 7 kPa or more complies with the standards prescribed by paragraph (1) of Article 305.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このプロセスとシステムは、概ね水素などのフェニルアセチレン還元剤の注入によりフェニルアセチレンを触媒的に還元して、スチレンを生成することを含んでなる。例文帳に追加

The process and system comprise catalytically reducing the phenylacetylene by injecting a phenylacetylene reducing agent such as hydrogen and producing the styrene. - 特許庁

フェロセン骨格を有するホスフィン−パラジウム錯体、置換アセチレン重合開始剤、末端に官能基が導入された置換ポリアセチレン、それを用いた高分子重合開始剤及びブロック共重合体の製造方法例文帳に追加

PHOSPHINE-PALLADIUM COMPLEX HAVING FERROCENE SKELETON, SUBSTITUTED ACETYLENE POLYMERIZATION INITIATOR, SUBSTITUTED POLYACETYLENE HAVING FUNCTIONAL GROUP INTRODUCED INTO TERMINAL, POLYMER POLYMERIZATION INITIATOR USING THE SAME AND METHOD FOR PRODUCING BLOCK COPOLYMER - 特許庁

例文

ポリアセチレンの構造に極性置換基であるスルホキシドを導入することで極性溶媒(例えばメタノール、ジメチルスルホキシド等)への溶解性の向上したポリアセチレン化合物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyacetylene compound improved in solubility to polar solvents (e.g. methanol and dimethyl sulfoxide) by introducing a sulfoxide group which is a polar substituent group into a polyacetylene structure. - 特許庁

例文

セチレンアルコール類及びアセチレングリコール類から選ばれる少なくとも1種の化合物を含有することを特徴とする平版印刷版用修正剤。例文帳に追加

This correcting agent for the lithographic printing plate includes at least one kind of compound selected from the group consisting of acetylene alcohols and acetylene glycols. - 特許庁

任意の原子を任意の数で含有する環状アセチレン化合物の合成、特にゲルマニウムを含有する環状アセチレン化合物ゲルマペリサイクリンの合成を実現すること。例文帳に追加

To provide a synthesis of cyclic acetylene compound containing an optional number of an optional atom, especially, a synthesis of germapericycline, a cyclic acetylene compound containing germanium. - 特許庁

ポリアセチレン系共役ポリマーを含む有機半導体材料、及び該ポリアセチレン系共役ポリマーを半導体層として用いた有機トランジスタを提供する。例文帳に追加

This organic semiconductor material containing a polyacetylene-based conjugated polymer, and the organic transistor using the organic semiconductor material as a semiconductor layer are provided. - 特許庁

親水性皮膜形成剤とアセチレングリコール類及びアセチレンアルコール類から選ばれる乳化抑制剤の少なくとも1種と有機ホスホン酸を含有する湿し水。例文帳に追加

This dampening water contains a hydrophilic film forming agent, at least one kind of an emulsification inhibitor selected form the group consisting of acetylene glycols and acetylene alcohols and an organic phosphonic acid. - 特許庁

このインクジェットインク組成物は、また末端アセチレンとα−ヒドロキシ基を含有する少なくとも1つのアセチレンアルコールを包含してもよい。例文帳に追加

The ink-jet ink composition may also include at least one acetylenic alcohol that contains a terminal acetylene and an α-hydroxy group. - 特許庁

螺旋型置換ポリアセチレン構造体およびその螺旋型置換ポリアセチレン構造体を電極間に配置した高効率のデバイス構造を提供する。例文帳に追加

To provide a spiral type substituted polyacetylene structure, and to provide a high efficiency device structure between whose electrodes the spiral type substituted polyacetylene structure is disposed. - 特許庁

キラルネマチック液晶を溶媒とする不斉異方性反応場においてアセチレンを重合させ、高分子鎖もしくはそのフィブリルにおいてヘリカル構造を有するポリアセチレンを製造する。例文帳に追加

Acetylene is polymerized in an irregular anisotropic reaction field using a chiral nematic liquid crystal as a solvent, thus the polyacetylene is prepared having the helical structure in its polymer chain or in its polymer chain fibrile. - 特許庁

ガス容器コンテナ内に冷却水を供給するとともに容器バルブ配設対応位置よりも高い位置から溢流させる状態で、アセチレンガスボンベ内にアセチレンガスを充填する。例文帳に追加

Acetylene gas is filled up in the acetylene gas bombs under the conditions that cooling water is supplied to the gas vessel container and is made overflowing from the position in higher level corresponding to the location of the vessel valve. - 特許庁

親水性の官能基を有するアセチレン誘導体を水溶性の遷移金属錯体触媒及び塩基の存在下、水溶媒中で重合反応させることを特徴とするポリアセチレン誘導体の製造法。例文帳に追加

This method for producing a polyacetylene derivative is characterized by subjecting a hydrophilic functional group-containing acetylene derivative to a polymerization reaction in the presence of both a water-soluble transition metal complex catalyst and a base in a water solvent. - 特許庁

原料3−エチニルチオフェン類は、3−ハロゲノチオフェン類とアセチレン化合物のカップリング反応によって得られるチエニルアセチレン化合物を脱保護することによって得ることができる。例文帳に追加

The raw material, 3-ethynylthiophenes are obtained by deprotecting thienylacetylene compounds obtained by the coupling reaction of 3-halogenothiophenes with an acetylene compound. - 特許庁

自己組織化ポリマー膜、およびその可逆的制御方法、ポリマー固材、置換ポリアセチレン膜、置換ポリアセチレン配向膜及びその製造方法、並びに光学活性ポリマー及びその製造方法例文帳に追加

SELF-ORGANIZING POLYMER FILM, METHOD FOR REVERSIBLY CONTROLLING THE SAME, POLYMER SOLID MATERIAL, SUBSTITUTED POLYACETYLENE FILM, SUBSTITUTED POLYACETYLENE ORIENTED FILM, ITS MANUFACTURING METHOD, AND OPTICALLY ACTIVE POLYMER AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

置換ポリアセチレン及びその製造方法、置換ポリアセチレン自立膜及びその製造方法、二酸化炭素分離膜、伸縮により可逆的に色変化を呈する膜例文帳に追加

SUBSTITUTED POLYACETYLENE, PRODUCTION METHOD THEREOF, SELF-SUPPORTING SUBSTITUTED POLYACETYLENE FILM, PRODUCTION METHOD THEREOF, CARBON DIOXIDE SEPARATION MEMBRANE, AND FILM WHICH REVERSIBLY CHANGES COLOR THEREOF UPON ELONGATION OR CONTRACTION - 特許庁

所定の真空雰囲気下で浸炭炉にアセチレンガスを供給しつつ処理品を加熱して浸炭する真空浸炭方法において、アセチレンガスの供給量を、浸炭時の処理温度の上昇に応じて増加させる。例文帳に追加

In the vacuum carburization method for heating and carburizing a work for treatment while feeding acetylene gas to a carburization furnace under a predetermined vacuum atmosphere, the feed of the acetylene gas is increased according to an increase of the treatment temperature at the carburization. - 特許庁

500量体より大きな高分子量のポリアセチレンを分子量制御して高収率で得ることができるポリアセチレンの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing polyacetylene having a large molecular weight that is larger than 500 quantities capable of controlling the polyacetylene of the high molecular weight in a molecular weight and obtaining with a high yield. - 特許庁

有機金属錯体の存在下、プロパルギルアルコール誘導体を重合するアセチレン系重合体の製造法、および、該製造方法により得られるアセチレン系重合体。例文帳に追加

The method for producing the acetylenic polymer, which polymerizes a propargyl alcohol derivative in the presence of an organometallic complex, and the acetylenic polymer obtained by the producing method are provided. - 特許庁

本発明は、優れた血糖低下作用を有し、かつ、副作用のない新規物質としてアセチレン化合物及び該アセチレン化合物を含む血糖低下剤組成物を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an acetylene compound as a novel substance, which has excellent hypoglycemic action and produces no side effects; and to provide a hypoglycemic composition containing the acetylene compound. - 特許庁

採取したガス成分の中にアセチレンガスが含まれるか否かを調べ(S1003)、採取したガス成分中にアセチレンガスが含まれていれば、接続部に絶縁劣化が生じているものと判定する(S1004)。例文帳に追加

It is investigated whether acetylene gas is contained in the sampled gas component (S1003), and, when acetylene gas is contained in the sampled gas component, it is determined that insulation degradation has occurred in the joint (S1004). - 特許庁

下記一般式(1)に示すオリゴアリールアセチレンジオールと樹脂化合物とジイソシアネートの3成分を共重合して得られるアリールアセチレン含有樹脂を作成する。例文帳に追加

An arylacetylene-containing resin is produced which is obtained by copolymerizing three components of an oligoarylacetylenediol represented by general formula (1), a resin compound and a diisocyanate. - 特許庁

本発明のアセチレン系重合体含有液の取り扱い方法は、アセチレン系重合体を含有する液を取り扱うに際し、取り扱い温度を0℃以下に保持する方法である。例文帳に追加

The method for handling the liquid containing the acetylenic polymer is a method for keeping the handling temperature at ≤0°C when the liquid containing the acetylenic polymer is handled. - 特許庁

樹枝状ポリマーとジアセチレンを反応させることにより製造され、ここでジアセチレン官能基はその後分子内重合し、交互に共役した二重結合及び三重結合を有するセグメントを形成する。例文帳に追加

This compound useful as the chemical and/or biological molecular sensor is produced by reacting a dendritic polymer with diacetylene, wherein diacetylene functional groups are thereafter polymerized intermolecularly to form segments having alternating conjugated double and triple bonds. - 特許庁

高純度のアセチレンを効率よく製造するとともに使用先に高純度状態を保ったまま供給することができるアセチレンの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing acetylene efficiently producing highly pure acetylene and supplying a user with acetylene kept in a highly pure state. - 特許庁

その後、微粒子膜32Pをアセチレンガスが熱分解される温度にまで昇温して且つ該温度に維持することによって、アセチレンガスを熱分解して微粒子層32P上にカーボンナノチューブ33を形成する。例文帳に追加

Finally, carbon nanotube 33 is formed on the microparticulate film 32P, by thermally cracking acetylene gas by raising the temperature of the microparticulate film 32P to the temperature at which acetylene gas is thermally cracked and keeping it there. - 特許庁

水素化物ガスを吸着剤で効率よく除去して、精製された高純度のアセチレンガスを簡便に得られるアセチレンの製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide an installation for producing acetylene which can efficiently remove hydrogenated compound gases with an adsorbent to simply give the purified acetylene gas having high purity. - 特許庁

電子デバイスに応用可能な螺旋型ポリアセチレンの単結晶を含有する高分子単結晶含有膜、及び螺旋型ポリアセチレンの単結晶からなる高分子単結晶の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide methods for manufacturing a polymer single crystal-containing film containing polymer single crystals of a helical polyacetylene applicable to electronic devices, and a polymer single crystal composed of a helical polyacetylene single crystal. - 特許庁

カラムナー含有率が25%以上である螺旋型ポリアセチレンと溶媒を含有する溶液から、前記溶媒を除去して前記螺旋型ポリアセチレンの単結晶を含有する高分子単結晶含有膜を製造する方法。例文帳に追加

The method of manufacturing a polymer single crystal-containing film containing single crystals of the helical polyacetylene involves removing a solvent from a solution containing a helical polyacetylene having a columnar-content of25% and the solvent. - 特許庁

有機薄膜トランジスタにおいて、ポリジアセチレンを半導体層とするトランジスタの作製プロセスであって、少なくとも、液状でジアセチレン化合物を基板上に展開する工程と、該ジアセチレン化合物の結晶状態を形成する工程と、外部からエネルギーを付与することにより該ジアセチレン化合物をトポケミカル重合させてポリジアセチレンを形成する工程を経ること特徴とする有機薄膜トランジスタの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the organic thin-film transistor includes at least a step of spreading a diacetylene compound in a liquid state on a substrate, a step of forming a crystal of the diacetylene compound, and a step of topochemical-polymerizing the diacetylene compound with an energy exerted from outside and forming poly diacetylene, as a manufacturing process of a transistor having a semiconductor layer of poly diacetylene. - 特許庁

第三百一条 事業者は、アセチレン溶接装置(令第一条第一号に掲げるアセチレン溶接装置をいう。以下同じ。)を用いて金属の溶接、溶断又は加熱の作業を行うときは、ゲージ圧力百三十キロパスカルを超える圧力を有するアセチレンを発生させ、又はこれを使用してはならない。例文帳に追加

Article 301 The employer shall, when carrying out the work welding, cutting or heating of metals using acetylene welding equipment (meaning the one listed in item (i) of Article 1 of the Order, the same shall apply hereinafter), not generate or use acetylene having a pressure exceeding a gauge pressure of 130 kPa.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

主鎖が周期的な螺旋構造を有する螺旋型置換ポリアセチレン405と、前記螺旋型置換ポリアセチレンに電圧を印加または電流を供給するための離間した一対の電極403、404とを備えたデバイスであって、前記螺旋型置換ポリアセチレンの分子の長さが前記一対の電極間の距離より大きいデバイス。例文帳に追加

The device includes a spiral substituted polyacethylene 405 whose principal chain has a periodical spiral structure and a pair of estranged electrodes 403, 404 for applying voltage on the spiral substituted polyacethylene or supplying electric current to the same while the length of molecule of the spiral substituted polyacethylene is longer than a distance between the pair of electrodes. - 特許庁

ジアセチレン基を含有し、有機溶媒を取り込んで該有機溶媒をゲル化させる機能を有するジアセチレン化合物を含む有機溶媒をゲル化させるに際し、該有機溶媒に一方向磁場を印加することを特徴とする一方向に配向したジアセチレン化合物を含む有機溶媒ゲル化物の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the organic solvent-gelled material containing the diacetylene compound oriented in one direction is provided by impressing a magnetic field in one direction to the organic solvent on gelling the organic solvent containing the diacetylene compound which contains diacetylene group and has a function of gelling the organic solvent by taking the organic solvent into it. - 特許庁

主鎖が周期的な螺旋構造を有する螺旋型置換ポリアセチレンと、前記螺旋型置換ポリアセチレンに電圧を印加または電流を供給するための離間した一対の電極とを備えたデバイスであって、前記一対の電極を結ぶ方向に前記螺旋型置換ポリアセチレンを構成する分子鎖が配向しているデバイス。例文帳に追加

The device is provided with the helix substituted polyacetylene whose principal chain is provided with a periodical helical structure and a pair of spaced electrodes for impressing voltage on the helix substituted polyacetylene or supplying electric current to the same while the molecular chain for constituting the helix substituted polyacetylene is orientated in a direction in which the pair of electrodes are connected. - 特許庁

カラムナー含有率が25%以上である螺旋型ポリアセチレンと、溶媒を含有する溶液から、前記溶媒を除去して前記螺旋型ポリアセチレンの単結晶を含有する高分子単結晶含有膜を得る工程、前記高分子単結晶含有膜を溶媒で処理して前記螺旋型ポリアセチレンの単結晶からなる高分子単結晶を得る工程を有する高分子単結晶の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing a polymer single crystal comprises a step of removing the solvent from the solution containing the helical polyacetylene having a columnar-content of25% and the solvent to obtain a polymer single crystal-containing film containing the helical polyacetylene single crystal, and a step of treating the polymer single crystal-containing film with a solvent to obtain the polymer single crystal composed of the helical polyacetylene single crystal. - 特許庁

純度が99.9容量%以上の高純度溶解アセチレンを充填してある高純度溶解アセチレン容器(1) と、減圧弁(2) と、活性炭カラム(3) と、モレキュラーシーブスカラム(4) と、パージ弁(5) とからなる諸要素が、移動可能な架台(6) に搭載されまたは搭載可能とされた構成を有する可搬式超高純度アセチレン供給装置である。例文帳に追加

The portable supply apparatus for ultra-high purity acetylene is constituted in such a manner that respective parts comprising the high purity dissolved acetylene vessel 1 into which the high purity acetylene having purity of ≥99.9 vol.% is charged, a pressure reducing valve 2, an activated carbon column 3, a molecular sieve column 4 and a purge valve 5 is mounted on a movable frame 6 or can be mounted thereon. - 特許庁

基体と、主鎖が周期的な螺旋周期構造を有する置換ポリアセチレンからなる構造体であって、前記基体の表面に置換ポリアセチレンが螺旋の主軸と基体の表面の間の傾斜角が60°以上90°以下の範囲となる様に傾斜して配置している螺旋型置換ポリアセチレン構造体。例文帳に追加

This spiral type substituted polyacetylene structure comprising a substrate and a substituted polyacetylene whose main chain has a periodical spiral period structure is characterized in that the substituted polyacetylene is disposed on the surface of the substrate at an inclination angle of 60° to 90° between the main axis of the spiral and the surface of the substrate. - 特許庁

芳香族ハロゲン化物類と末端アセチレンを、パラジウムを含む触媒および塩基の存在下カップリングさせて芳香族アセチレンを合成する反応を、ホスホニウム塩を共存させることで、従来法や共存させない場合に比べ、高い収率で円滑に進行させる手段を見出し、工業的に芳香族アセチレン類を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To find a means for smoothly proceeding the coupling reaction of an aromatic halogenated compound to a terminal acetylene in the presence of a palladium-containing catalyst and a base to synthesize an aromatic acetylene compound in high yield compared with conventional method or a method free from phosphonium salt by adding a phosphonium salt in the system and to provide a method for the industrial production of an aromatic acetylene compound. - 特許庁

2 事業者は、ガスだめが発生器と分離しているアセチレン溶接装置については、発生器とガスだめの間に安全器を設けなければならない。例文帳に追加

(2) The employer shall, as regards acetylene welding equipment in which the gas holder and the generator are separated, provide safety equipment between the generator and the gas holder.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 移動式のアセチレン溶接装置の発生器は、高温の場所、通風又は換気の不十分な場所、振動の多い場所等にすえつけないこと。例文帳に追加

(vi) Not to install the generators of portable acetylene welding equipment at places where the temperature is high, ventilation is insufficient; there is much vibration, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ アセチレン溶接装置のガス漏れを点検するときは、石けん水を使用する等安全な方法によること。例文帳に追加

(b) When checking gas leakage from acetylene welding equipment, to use a safe method such as using of soap water.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 移動式のアセチレン溶接装置の発生器にカーバイドを詰め替えるときは、屋外の安全な場所で行なうこと。例文帳に追加

(e) When recharging carbide to the generator of portable acetylene welding equipment, to do such operations at a safe place out of doors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

セチレングリコールと、不飽和脂肪酸と、アミノ酸と、アルカリ金属水酸化物と、アミンと、を含む顔料インクである。例文帳に追加

The pigment ink includes acetylene glycol, an unsaturated fatty acid, an amino acid, an alkali metal hydroxide, and an amine. - 特許庁

例文

ポリオキシエチレンラウリルエーテル(EO)1.5加物とアセチレングリコールとを含有するフロアポリッシュ組成物。例文帳に追加

This floor polish composition contains a polyoxyethylene lauryl ether (EO) 1.5 adduct and acetylene glycol. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS