1016万例文収録!

「ドアミラー」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ドアミラーの意味・解説 > ドアミラーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ドアミラーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 706



例文

車両のドアミラーの内部に搭載されて、このドアミラーの鏡面7を介して送信波を放射する送信アンテナと、車両周辺に存在する物体からの反射波を上記ドアミラー鏡面7を介して受信する受信アンテナとを備え、車両周辺を監視する車両周辺監視装置において、ドアミラー鏡面7に、上記送信アンテナ及び上記受信アンテナの開口面8に応じて鏡面での反射を抑制し電波を透過させる電波透過面を設ける。例文帳に追加

This vehicular circumference monitoring device for monitoring the vehicular circumference is provided with a transmitting antenna mounted inside a vehicular door mirror for radiating transmission waves through the mirror surface 7 of the door mirror, and a receiving antenna for receiving reflected waves from an object present in the vehicular circumference through the mirror surface 7 of the door mirror. - 特許庁

エアバッグ装置M1は、フロントピラー1の後側に隣接されてドアミラー27を有したフロントドア13を有する車両に搭載される。例文帳に追加

This airbag system M1 is installed in a vehicle having front side doors 13 which are installed adjacent to the rear of front pillars 1. - 特許庁

この車両用ドアミラー装置1は、車両に対してセット位置から収納位置に開閉可能に設置される。例文帳に追加

The door mirror device 1 for the vehicle is installed openably/closably from a set position to a storage position relative to the vehicle. - 特許庁

ドアミラーに組込まれるサイドターンランプのように、導光体を用いた車両用ランプを、意匠性の高いものに構成する。例文帳に追加

To constitute a vehicular lamp using a built-in light guide body high in design performance such as a side turn lamp assembled in a sideview mirror. - 特許庁

例文

ドアミラー10のバイザー26には略車両上下方向に貫通した透孔34が形成されている。例文帳に追加

A visor 26 of a door mirror 10 has a through hole 34 formed substantially passing through in the vertical direction of a car. - 特許庁


例文

車両20の運転席23側のドアミラー22には、車両20の前方を撮影可能な車載カメラが取り付けられている。例文帳に追加

Onto a door mirror 22 at a driver's seat 23 side of the vehicle 20, an on-vehicle camera capable of photographing a front side of the vehicle 20 is mounted. - 特許庁

延出部29が、ドアミラーブラケットの車内側に取付けられるインナカバーとドアインナパネル2とで強固に挟持固定される。例文帳に追加

The protruding portion 29 is firmly sandwiched by the inner cover attached to the inner side of a car of the door mirror bracket and the door inner panel 2. - 特許庁

本発明は、走行時における静音性の向上を図ることができるドアミラーを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a side mirror with an improved silence property during travel. - 特許庁

本発明の目的は、簡単な構造でミラーカバーをまんべんなく全面発光させることのできる自動車用ドアミラーを提供することである。例文帳に追加

To provide a vehicular door mirror of simple structure capable of making a mirror cover emit light over the whole surface. - 特許庁

例文

ドアミラーとモニタを併用したときにも違和感を感じることのない運転支援装置を提供する例文帳に追加

To provide a driving support apparatus wherein no sense of incongruity is felt even when both a door mirror and a monitor are in use. - 特許庁

例文

表示される映像が助手席側のドアミラーに映る景色と同等であることを容易に認識可能にする「車載用表示装置」を提供する。例文帳に追加

To provide an on-vehicle display device able to easily recognize that a displayed image is equal to the scene reflected in a door mirror on a passenger seat side. - 特許庁

横長の大きなサイドターンランプも容易に取付けることができる車両用ドアミラーを提供する。例文帳に追加

To provide a door mirror for a vehicle capable of easily mounting even a large-sized side turn lamp which is long from side to side. - 特許庁

本発明は、ISO規格の側方車両検知シンボル(Side Object Detection symbols)を2個のLEDで均一に光らせるようにした車両用ドアミラーを提供する。例文帳に追加

To provide a door mirror for an automobile for making a side object detection symbols of the ISO standard uniformly shine by using two LEDs. - 特許庁

カメラ10の撮影した撮像画像の全撮影エリアから、ドアミラー14の作動位置に応じた領域を部分的に取り出す。例文帳に追加

A region corresponding to the operating position of the door mirror 14 is partially taken out of the whole monitor area of an image picked up by the camera 10. - 特許庁

制御手段は、自車が高速道路を走行していると判定したとき、前記ドアミラー映像表示制御を行うようにしても良い。例文帳に追加

When the control means determines that the one's own vehicle travels on a highway, the control means may perform the door mirror image display control. - 特許庁

これにより、モータ20を駆動する駆動電流A2が流れ始め、モータ20の駆動力によってドアミラー26が変位する。例文帳に追加

Hereby, a drive current A2 for driving a motor 20 begins to flow, and a side mirror 26 is displaced by the driving force of the motor 20. - 特許庁

指示灯14を備えたドアミラー3において、前記指示灯14外形よりも外側に形成される突出部8を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

A side mirror 3 having an indication light 14 is provided with a projection 8 formed outside the indication light 14 outline. - 特許庁

一方、ドアミラーベース16の張り出し部36には、従来のコード挿入孔に替えてスリット38が形成されている。例文帳に追加

A slit 38 is formed on a projecting part 36 of a door mirror base 16 for a conventional cord insertion hole. - 特許庁

車両用ドアミラーの2ピースタイプのミラーベースにおいてベース表面とカバーベース表面との間に段差が生じるのを防止する。例文帳に追加

To prevent any step from being formed between a base surface and a cover base surface in a two-piece type mirror base of a vehicular door mirror. - 特許庁

一方、車室内ミラー12a,12bは、車外ドアミラー11a,11bと隣接して車内に設けられいる。例文帳に追加

Meanwhile, the mirrors 12a, 12b inside the cabin are provided adjacent to the door mirrors 11a, 11b in the cabin. - 特許庁

構造が比較的簡単で製作が比較的容易であり、しかも優れた性能を発揮することが可能なドアミラー用ヒーター1を提供する。例文帳に追加

To provide a heater 1 for a door mirror that has a relatively simple structure, is relatively easily manufactured, and can exhibit high performance. - 特許庁

2方向の領域を同時に撮像可能な撮像装置10を車両の運転席とは左右逆側のドアミラー51に設けた。例文帳に追加

The image pickup device 10 capable of simultaneously picking up images of the two directional areas is arranged on a door mirror 51 on the left and right inverse sides of a driver's seat of a vehicle. - 特許庁

車両周辺監視装置は、ドアミラー3のミラー14の外側かつ上方の隅部17に検知部5を有する。例文帳に追加

The vehicle periphery monitoring device has a detecting portion 5 outside of a mirror 14 of a door mirror 3 and at a corner portion 17 on an upper side. - 特許庁

軽量化及び製造コストの低減化の図られたピボットシャフトを有する車両用ドアミラー装置を提供する。例文帳に追加

To provide a door mirror device for a vehicle with a pivot shaft reduced in weight and manufacturing cost. - 特許庁

鏡体自体がホルダー機能を備えてコストダウンと有効視界範囲の拡大とを実現できる車両用ドアミラーの提供を図る。例文帳に追加

To provide a vehicle side-view mirror capable of reducing the cost, and expanding the effective visibility range by the holder function of a mirror body itself. - 特許庁

ウインドウやドアミラーの開閉操作性を向上させることができる車両用電源制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular power control device capable of improving the operability of opening and closing windows and door mirrors. - 特許庁

非点灯時においてフレネルレンズ部の外観に濃淡のムラが発生しないようにしたドアミラーを提供する。例文帳に追加

To provide a door mirror capable of preventing generation of irregularities in gradation of the appearance of a Fresnel lens part in a non-lit condition. - 特許庁

この分割線28は、右ドアミラー20に映し出される像に調和させるように上下方向に変化させたものである。例文帳に追加

The division line 28 is vertically changed so as to blend with an image reflected on the right door mirror 20. - 特許庁

反射鏡ユニットの成形工数の削減と、有効視界範囲の拡大が可能な車両用ドアミラーの提供を図る。例文帳に追加

To provide a vehicle door mirror where molding man-hour of a reflecting mirror unit is reduced and effective visibility is expanded. - 特許庁

電源コードの取出口の水密性を十分に高めたドアミラー用のサイドターンランプを提供する。例文帳に追加

To provide a side turn lamp for a door mirror for sufficiently enhancing watertightness of a takeout port of a power cord. - 特許庁

車外での簡単な操作によりミラーボデーを格納操作または復帰操作できるようにした電動格納式車両用ドアミラーを提供する。例文帳に追加

To provide an electrically retractable vehicular door mirror allowing a mirror body to be operated to be retracted or returned through a simple operation outside a vehicle. - 特許庁

ドアミラーに組込まれる車両用ランプ(ターンランプ)を、構造の簡略化、部品点数の削減を図れるようにする。例文帳に追加

To simplify the structure and to reduce the number of part items of a vehicular lamp (turn lamp) incorporated in a door mirror. - 特許庁

従来にない斬新な形態で発光し、かつ光源のハイパワー化を抑止できるドアミラーのサイドターンランプ装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a side turn lamp device of a door mirror, which emits light in an untraditional and new form, and restrains increase of power of a light source. - 特許庁

車両用ドアミラー装置10では、ミラーユニット28の傾動板30が支持板32において傾動可能に支持されている。例文帳に追加

In the vehicle door mirror device 10, an inclination plate 30 of a mirror unit 28 is inclinably supported on a support plate 32. - 特許庁

これにより、ドライバは、ドアミラー30の鏡面を見て、本線を走行している車両を確認することができる。例文帳に追加

A driver can check the vehicle traveling on the main lane by watching the mirror surface of the door mirror 30. - 特許庁

長期間に亘って充分な製品保持力が得られるドアミラー装置用バイザーの保持構造を得る。例文帳に追加

To provide a visor holding structure for a door mirror device capable of providing the sufficient product holding force over a long period. - 特許庁

ケースとベースとの間の摩擦を軽減できて、しかも、ギヤ等の回転に伴う作動音を低減できる電動ドアミラー装置を得る。例文帳に追加

To provide an electrically operated door mirror device capable of reducing friction between a case and a base and reducing working sound accompanying rotation of a gear, etc. - 特許庁

ドアのアウタパネルに対するドアミラーの取付部の補強をより向上させるようにし、かつ、これが簡単な構成で達成されるようにする。例文帳に追加

To improve reinforcement of a mount part of an outside mirror on an outer panel of a door with a simple structure. - 特許庁

電動ドアミラー装置1のハウジング4のピボット部7にはミラーホルダ11が取り付けられている。例文帳に追加

A mirror holder 11 is mounted at a pivot part 7 of a housing 4 of an electric rear view mirror device 1. - 特許庁

車両用ドアミラー装置10では、鏡面調整装置12において、モータ56が駆動されて、ミラーの鏡面の角度が調整される。例文帳に追加

In this door mirror device 10 for a vehicle, in a mirror surface adjusting device 12, a motor 56 is driven, and an angle of a mirror surface of a mirror is adjusted. - 特許庁

本発明の課題は、自動車のドアミラー周辺をできるだけ洗い残しなくブラッシングできないか、という点にある。例文帳に追加

To achieve brushing without leaving the periphery of a door mirror of an automobile unwashed as much as possible. - 特許庁

締結ボルトの頭部をハウジングに確実に支持されるようにした自動車用ドアミラーを提供すること。例文帳に追加

To provide a door mirror for an automobile, wherein the head part of a fastening bolt is surely supported on a housing. - 特許庁

障害物との接触時における後方視認性の低下を最小限に抑えつつ、接触衝撃を緩和することのできるドアミラーを提供する。例文帳に追加

To provide a side mirror in which the deterioration of rearward visibility in contact with an obstacle is minimized, and a contact impact is reduced. - 特許庁

これにより、何れか1方のドアミラー装置を見れば、画像と鏡像で左右後方を確認することができる。例文帳に追加

By this constitution, both the left and the right are confirmed by the image and the mirror image by watching anyone of the rear view mirror devices. - 特許庁

ターンシグナルランプ装置2の一方の面側にはドアミラーハウジング6への取付けに寄与する係合爪216が設けられる。例文帳に追加

An engaging claw 216 contributing to installation in the door mirror housing 6 is arranged on one surface side of the turn signal lamp device 2. - 特許庁

製品コストが低く、かつ製造設備投資のコストを抑えることが可能なドアミラー取付部の構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure for a door mounting part with a low product cost and capable of suppressing cost of a manufacturing facility investment. - 特許庁

ミニブラケットを要することなく傾動駆動装置の正確な駆動を確保することができると共に、ひいてはドアミラーの軽量化およびコスト低減化をも図ることができる、ねじり剛性の向上したドアミラーのハウジングを提供すること。例文帳に追加

To provide a side mirror housing improved in torsional rigidity, ensuring accurate driving of a tilting device without needing a miniature bracket and further reducing the weight of a side mirror and cost. - 特許庁

ドアミラー装置が取り付けられるミラーブラケットを含むドアサッシュ側の取り付け面に対して仕上げ加工を行わなくても、ドアミラー装置の取り付け面に形成されたシール突起を破損させることが無いような構造を有するドアサッシュ構造を実現する。例文帳に追加

To provide a door sash structure causing no damage to a sealing projection formed on a mounting face for a door mirror device without applying any finishing process on the mounting face on the door sash side including a mirror bracket for mounting the door mirror device. - 特許庁

ドアミラー9に向かう空気流が通過する領域にあるヘッドランプレンズ11に、空気流方向に延在する空気流二分突条11aを設け、ドアミラー9に向かう空気流を内側空気流αおよび外側空気流βに二分させる。例文帳に追加

A headlight lens 11 in a region where an airflow passes toward a door mirror 9 has an airflow dividing ridge 11a extending in the airflow direction, which divides the airflow toward the door mirror 9 into an inner airflow α and an outer airflow β. - 特許庁

例文

突条11aの内側面を、空気流方向下流へ向かうにつれ車幅方向内方へ、最終的にドアミラー9よりも内方に指向する内向き曲面の空気流内方案内縦壁11bとなし、内側空気流αを層流でドアミラー9よりも車幅方向内方に偏向させる。例文帳に追加

An inner surface of the ridge 11a is an inflected vertical wall 11b for inward airflow guidance which is directed widthwise inward with the course of the airflow and finally inward of the door mirror 9, so that the inner airflow α is diverted in a laminar state widthwise inward of the door mirror 9. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS