1016万例文収録!

「ヒドロキシ芳香族」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ヒドロキシ芳香族の意味・解説 > ヒドロキシ芳香族に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ヒドロキシ芳香族の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 638



例文

炭酸ジエステルと芳香ヒドロキシ化合物を反応させて得られる芳香ポリカーボネートであって、下記式(1)においてαで表される値が0.03〜0.3であることを特徴とする分岐化ポリカーボネート。例文帳に追加

The aromatic polycarbonate is obtained by reacting a carbonic acid diester with an aromatic dihydroxy compound. - 特許庁

低分子量芳香ポリカーボネート(好ましくは溶融重縮合により製造されたもの)を、芳香モノヒドロキシ化合物又は該化合物と水との混合物と接触させて結晶化する。例文帳に追加

A low-molecular weight polycarbonate (preferably, a low- molecular weight polycarbonate produced by melt polycondensation) is brought into contact with an aromatic monohydroxy compound or a mixture of the compound with water to crystallize it. - 特許庁

ジイソプロピル芳香化合物の酸化により生成する酸化反応生成物から、ジヒドロキシ芳香族化合物を充分に高い収率且つ短い反応時間で生成させることを可能にする方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a dihydroxy aromatic compound at a satisfactorily high yield in a short time from an oxidation reaction product formed by oxidizing a diisopropyl aromatic compound. - 特許庁

芳香ポリカーボネートを安価で大量に処理し、高純度の芳香ヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for obtaining an aqueous alkaline solution of a high-purity aromatic dihydroxy compound by treating a large amount of waste aromatic polycarbonate at a low cost. - 特許庁

例文

芳香ポリカーボネートを安価で、分解時間が短く、大量に処理し、着色成分を発生せず、ポリカーボネート原材料等に有用な芳香ヒドロキシ化合物の金属塩水溶液を提供する。例文帳に追加

To obtain an aqueous solution of a metal salt of an aromatic dihydroxy compound useful as a polycarbonate raw material, etc., without causing a discolored component by inexpensively treating a large amount of an aromatic polycarbonate waste in a short decomposition time. - 特許庁


例文

芳香化合物を酸化して芳香ヒドロキシ化合物を製造する方法において、反応媒体として超臨界水又は亜臨界水を用いる。例文帳に追加

This method for producing the aromatic hydroxy compound by oxidizing the aromatic compound is provided by using supercritical water or sub-supercritical water as a reaction medium. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物を一酸化炭素および分子状酸素と触媒の存在下反応させて得られた反応混合溶液から、高純度の芳香カーボネートを固体として分離できる有利な方法を提供する。例文帳に追加

To provide an advantageous method for separating a high purity aromatic carbonate as a solid from a mixed solution of reaction products obtained by reacting an aromatic hydroxy compound with carbon monoxide and molecular oxygen in the presence of a catalyst. - 特許庁

分子鎖末端にアリールカルボニルオキシ基を有し、芳香多価カルボン酸残基と芳香多価ヒドロキシ化合物残基とからなるポリエステルをエポキシ樹脂の硬化剤として使用する。例文帳に追加

The polyester having an aryloxycarbonyl group at the terminal of a molecular chain, and comprising an aromatic polybasic carboxylic acid residue and an aromatic polyhydric hydroxy compound residue is used as the curing agent of the epoxy resin. - 特許庁

芳香モノヒドロキシ化合物、芳香炭酸ジエステルおよびそれらの混合物よりなる群の内の少なくとも一種類の洗浄剤を用いて反応装置を洗浄処理する。例文帳に追加

The reactor is cleaned by using at least one detergent selected from the group consisting of aromatic monohydroxy compounds, aromatic carbonic diesters and mixtures thereof. - 特許庁

例文

さまざまな塩基を用いて、ヒドロキシ芳香族化合物からビシナルジフルオロ芳香化合物を高収率で調製する方法、及びその中間体を調製する方法。例文帳に追加

The invention provides a method of preparing vicinal difluoro aromatic compounds in a high yield from hydroxy aromatic compounds using various bases, and a method of preparing intermediates thereof. - 特許庁

例文

融点が50℃以下、かつ沸点が常圧で300℃以上であるイミド化合物の存在下、芳香カルボン酸誘導体と芳香ヒドロキシ誘導体を重合させ、ポリアリレートを得る。例文帳に追加

The polyarylate is obtained by polymerizing an aromatic carboxylic acid derivative and an aromatic hydroxy derivative in the presence of an imide compound having a melting point of 50°C or lower and a boiling point under normal pressure of 300°C or higher. - 特許庁

ヒドロキシ芳香族化合物から高収率で隣位のジフルオロ芳香化合物を製造する方法、ならびにその中間体を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of preparing vicinal difluoro aromatic compounds in high yield from hydroxy aromatic compounds and a method of preparing intermediates thereof. - 特許庁

使用済みの廃芳香ポリカーボネート樹脂から効率的に高品質の芳香ヒドロキシ化合物のアルカリ金属水酸化物水溶液を回収する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently recovering an aqueous alkali metal hydroxide solution of an aromatic dihydroxy compound of high quality from a used waste aromatic polycarbonate resin. - 特許庁

無水トリメリット酸クロリドを塩基の存在下、芳香ヒドロキシ化合物と反応させてエステル基を有する芳香カルボン酸二無水物を製造する方法において、反応溶媒にアセトニトリルを使用する。例文帳に追加

The method for producing the aromatic carboxylic acid dianhydride having the ester group by reacting acid chloride of trimellitic anhydride with an aromatic dihydroxy compound in the presence of a base uses acetonitrile as a reaction solvent. - 特許庁

芳香ポリスルホン樹脂としては、ヒドロキシル基及び/又はその塩を、前記芳香ポリスルホン樹脂1gあたり、6×10^-5個以上有するものを用いる。例文帳に追加

The liquid crystal polymer composition, wherein the content of the aromatic polysulfone resin is preferably 0.5 to 100 pts.wt. - 特許庁

イミド結合内包型芳香ヒドロキシカルボン酸および/またはその誘導体を重合することを特徴とする下記式(1)で表される全芳香ポリエステルイミドの製造方法。例文帳に追加

The method for producing a wholly aromatic polyesterimide represented by formula (1) (wherein n represents an integer of ≥2) comprises polymerizing an imide bond-containing aromatic hydroxycarboxylic acid and/or a derivative thereof. - 特許庁

芳香炭酸エステルと芳香ヒドロキシ化合物とを溶融重縮合したポリカーボネート樹脂(A)100重量部と、樹脂物性改良剤(B)0.001〜10重量部とからなる安定化ポリカーボネート樹脂組成物(E)を提供する。例文帳に追加

To obtain a polycarbonate composition excellent in durability and stability, and useful for information recording disk substrates or the like. - 特許庁

芳香炭酸ジエステルと芳香ポリカーボネートオリゴマー及び少なくとも1種の脂環構造を有するジヒドロキシ化合物を、アルカリ金属化合物及び/またはアルカリ土類金属化合物触媒の存在下、溶融重合せしめて芳香−脂肪共重合ポリカーボネートを製造する際に、芳香炭酸ジエステルと芳香ポリカーボネートオリゴマーの混合原料液と、少なくとも1種の脂環構造を有するジヒドロキシ化合物を別々に第1重合槽に供給して、芳香−脂肪共重合ポリカーボネートを製造する。例文帳に追加

The method comprises manufacturing the aromatic-aliphatic copolymerized polycarbonate by melt-polymerizing an aromatic carbonic diester, an aromatic polycarbonate oligomer and a dihydroxy compound having at least one alicyclic structure in the presence of a catalyst selected from alkali metal and alkaline earth metal compounds, and in the polymerization, the mixed liquid of raw materials consisting of the diester and the polycarbonate oligomer is fed separately from the dihydroxy compound to the first polymerization vessel. - 特許庁

液晶ポリエステル調製工程は、芳香ジオールおよび芳香ヒドロキシカルボン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種のフェノール性ヒドロキシル基含有化合物を脂肪無水物でアシル化し、対応するアシル化物を得るアシル化と、アシル化物と芳香ジカルボン酸および芳香ヒドロキシカルボン酸からなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物とをエステル交換して液晶ポリエステルを得るエステル交換とからなる。例文帳に追加

A step of preparing liquid crystalline polyester includes acylation of at least one phenolic hydroxyl group containing compound selected form a group consisting of aromatic diols and aromatic hydroxycarboxylic acids with an aliphatic anhydride to obtain a corresponding acylated compound, and transesterification of the acylated compound and at least one compound selected form a group consisting of aromatic dicarboxylic acids and aromatic hydroxycarboxylic acids to obtain liquid crystalline polyester. - 特許庁

アロイ化剤として好適なヒドロキシフェニル末端基を有する芳香ポリエーテルスルホンを、あらかじめ重合により得た芳香ポリエーテルスルホンと水、および塩基性化合物を非プロトン性極性溶媒中で加熱することを特徴とするヒドロキシフェニル末端基を有する芳香ポリエーテルスルホンの製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method for the aromatic polyether sulfone having the hydroxyphenyl end group is characterized in that the aromatic polyether sulfone having the hydroxyphenyl end group preferable as the alloying agent is obtained by heating the aromatic polyether sulfone previously obtained by polymerization, water and a basic compound in an aprotic polar solvent. - 特許庁

アロイ化剤として好適なヒドロキシフェニル末端基を有する芳香ポリエーテルスルホンを、あらかじめ重合により得た芳香ポリエーテルスルホンと二価フェノール化合物、および塩基性化合物を非プロトン性極性溶媒中で加熱することを特徴とするヒドロキシフェニル末端基を有する芳香ポリエーテルスルホンの製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method for the aromatic polyether sulfone having the hydroxyphenyl end group, the aromatic polyether sulfone having the hydroxyphenyl end group preferable as the alloying agent is obtained by heating the aromatic polyether sulfone previously obtained by polymerization, a divalent phenyl compound and a basic compound in an aprotic polar solvent. - 特許庁

芳香ヨウ化物を、触媒及び塩基の存在下さらに一酸化炭素の存在下でヒドロキシル基を1個有するヒドロキシ有機化合物と反応させて芳香カルボン酸エステルを製造する方法において、該触媒として、活性炭にパラジウムを担持させたPd/C触媒を用いることを特徴とする芳香カルボン酸エステルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the aromatic carboxylic ester involving reacting the aromatic iodide with a hydroxy organic compound having one hydroxy group in the presence of the catalyst, a base and carbon monoxide uses a Pd/C catalyst of the palladium carried by an active carbon as the catalyst. - 特許庁

芳香ポリカーボネート樹脂を有機溶媒に溶解し、この有機溶媒溶液中のポリカーボネート樹脂をアルカリ金属水酸化物水溶液の存在下に分解して芳香ヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法において、分解後のアルカリ水溶液と活性炭とを接触させることを特徴とする精製された芳香ヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法。例文帳に追加

The method for obtaining the alkaline aqueous solution of purified aromatic dihydroxy compounds comprises dissolving the waste aromatic polycarbonate resins in an organic solvent and decomposing the polycarbonate resins in the organic solvent solution in the presence of an aqueous solution of alkali metal hydroxides, where the alkaline aqueous solution after decomposition is contacted with activated carbon. - 特許庁

芳香ポリカーボネートを安価で、分解時間が短く、大量に処理し、得られた芳香ヒドロキシ化合物のアルカリ金属塩水溶液から不純物を経済的に、且つ効率的に取り除き、ポリカーボネートの製造原料として有用な高純度の芳香ヒドロキシ化合物のアルカリ金属塩水溶液を提供する。例文帳に追加

To provide an alkali metal salt aqueous solution of a high purity aromatic dihydroxy compound useful as a raw material for producing a polycarbonate by treating a large amount of a waste aromatic polycarbonate at a low cost and in a short decomposition time, and removing impurities from the obtained alkali metal salt aqueous solution economically and efficiently. - 特許庁

フェノール性ヒドロキシ基を含む化合物を、少なくとも1種の芳香アミンであってニトロ芳香化合物の水素での気相水素化の過程において生成した芳香アミンを含有するガス流から分離するための方法において、フェノール性ヒドロキシ基を含む化合物を塩基性固体上に吸着させる。例文帳に追加

In the method for separating a phenolic hydroxy group-containing compound from a gas flow containing an amine compound formed in the process of the vapor-phase hydrogenation of a nitro aromatic compound being at least one of an aromatic amine with hydrogen, the phenolic hydroxy group-containing compound is adsorbed on a basic solid. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを溶融重縮合して芳香ポリカーボネートを製造するに際し、原料として使用する粒子状または塊状の芳香ヒドロキシ化合物を貯蔵するために、酸素濃度が0.0001〜1体積%の気体で充満された貯槽を使用する。例文帳に追加

In the method for producing an aromatic polycarbonate by melt polycondensation of an aromatic dihydroxy compound with a carbonic diester, in order to store the particulate or bulk aromatic dihydroxy compound to be used as the raw material, a storage tank filled with a gas having an oxygen concentration of 0.0001-1 vol.% is used. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物1モルに対して1×10^-7〜8×10^-7モル量のエステル交換触媒を用い、芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとのエステル交換反応によって得られるポリカーボネートであって、下記式(1)で表される有機リン化合物を0.0005重量%以下含有することを特徴とする芳香ポリカーボネート。例文帳に追加

The aromatic polycarbonate is obtained by a transesterification reaction between an aromatic dihydroxy compound and a carbonic diester using 1×10-7 to 8×10-7 mole of a transesterification catalyst per mole of the aromatic dihydroxy compound, where the aromatic polycarbonate contains not higher than 0.0005 wt.% of an organic phosphorus compound represented by formula (1). - 特許庁

遺伝子破壊や発現抑制、阻害剤の使用などによって、多環芳香化合物分解酵素(bphB)の酵素活性が抑制された微生物又はその微生物の細胞内容物、例えばSphingomonas属の微生物を、芳香化合物、例えばジベンゾチオフェンと接触させて、芳香モノヒドロキシ体、例えばモノヒドロキシジベンゾチオフェンを製造する。例文帳に追加

The aromatic monohydroxy compound, e.g. monohydroxydibenzothiophene is produced by bringing a microorganism in which the enzyme activity of a polycyclic aromatic compound-splitting enzyme (bphB) is inhibited by gene-breaking, expression inhibition, use of inhibitor, or the like, or a cell content of the microorganism, e.g. the microorganism of the genus Sphingomonas into contact with the aromatic compound, e.g. dibenzothiophene. - 特許庁

所定の反応器を備える製造装置により芳香ポリカーボネート樹脂を製造する方法であって、製造装置の運転前及び/又は運転後に、製造装置の内部を芳香モノヒドロキシ化合物により洗浄し、その後、製造装置に供給された芳香モノヒドロキシ化合物の供給量の50%以上を回収する。例文帳に追加

The invention relates to a process for the production of aromatic polycarbonate resin with a production unit provided with a prescribed reactor, which comprises cleaning the inside of the production unit with an aromatic monohydroxyl compound before and/or after the operation of the unit and then recovering at least 50% of the quantity of the aromatic monohydroxyl compound fed to the unit. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを触媒の存在下または非存在下に溶融重縮合して芳香ポリカーボネートを製造するに際し、実質的に水と芳香モノヒドロキシ化合物とよりなり、当該水と当該芳香モノヒドロキシ化合物との合計に対する当該水の重量割合が0/100〜20/100の間にあるシール液を使用したメカニカルシールを有する少なくとも1基以上の回転部分を有する装置を使用する。例文帳に追加

An aromatic polycarbonate is produced by the melt polycondensation of an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester in the presence or absence of a catalyst using an apparatus having at least one rotating part having a mechanical seal using a sealing liquid composed essentially of water and an aromatic monohydroxy compound at a weight ratio of water to the sum of water and the aromatic monohydroxy compound of (0-20)/100. - 特許庁

芳香ポリエーテルスルホンと、二価フェノール化合物または水、および塩基性化合物を加熱した後、界面活性剤の共存下で、芳香ポリエーテルスルホン粒子を析出させることを特徴とするヒドロキシフェニル末端基を有する芳香ポリエーテルスルホン粒子の製造方法。例文帳に追加

The method for producing aromatic polyether sulfone particles having a hydroxyphenyl end group comprises heating an aromatic polyether sulfone and a divalent phenolic compound or water and a basic compound and then precipitating the aromatic polyether sulfone particles in the coexistence of a surfactant. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルのエステル交換反応によって製造されてなる芳香ポリカーボネートにおいて、フェノキシ基よりも嵩高い構造を有する末端基を全末端中に5〜100%有することを特徴とする芳香ポリカーボネート。例文帳に追加

The aromatic polycarbonate is an aromatic polycarbonate produced by transesterification between the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester and has 5-100% terminal group with bulky structure higher than that of a phenoxy group in the whole terminals. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルのエステル交換反応によって製造される芳香ポリカーボネートにおいて、フェノキシ基よりも嵩高い構造を有する末端基を全末端中に5〜65%有することを特徴とする芳香ポリカーボネート。例文帳に追加

The aromatic polycarbonate is an aromatic polycarbonate produced by transesterification reaction between the aromatic dihydroxy compound and the carbonic acid diester and has 5-65% terminal group with bulky structure higher than that of a phenoxy group in the whole terminals. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルのエステル交換反応によって製造される芳香ポリカーボネートであって、かつ耐熱性が界面法で得られるポリカーボネート並に改良された芳香ポリカーボネートを提供する。例文帳に追加

To obtain an aromatic polycarbonate which is produced by transesterification reaction between an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester and has heat resistance improved to the same degree as that of a polycarbonate produced by an interfacial method. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物と一酸化炭素及び酸素を反応させることによる芳香カーボネートを経済的かつ効率的に製造することを可能にする高い活性と選択性を示す支持触媒、並びに、該触媒を用いた芳香カーボネートの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a supported catalyst showing high activity and selectivity capable of manufacturing aromatic carbonate economically and efficiently by reacting an aromatic hydroxy compound, carbon monoxide and oxygen and a method of manufacturing for aromatic carbonate using the catalyst. - 特許庁

芳香二価ヒドロキシ化合物を、(a)パラジウム化合物及び(b)有機ホスフィン化合物からなる触媒並びに(c)脱ハロゲン化水素剤の存在下、芳香二価ハロゲン化合物と反応させる芳香ポリエーテルの製造方法である。例文帳に追加

This method for manufacturing the aromatic polyether comprises reacting an aromatic dihydroxy compound with an aromatic bivalent halogen compound in the presence of a catalyst consisting of (a) a palladium compound, (b) an organophosphine compound and (c) a dehydrohalogenating agent. - 特許庁

(式中のRは、ダイヤモンドイド構造より構成される基を示す。Arは、芳香基を示し、mは、0以上、20以下の整数を示す。) 前記芳香カルボン酸化合物において、カルボキシル基のヒドロキシル基を塩素に置換した構造を有する芳香カルボン酸の酸塩化物誘導体。例文帳に追加

The acid chloride derivative of the aromatic carboxylic acid has a structure in which the hydroxy group in the carboxy group is substituted with chlorine in the aromatic carboxylic acid compound. - 特許庁

炭酸ジエステルと芳香ヒドロキシ化合物との反応により得られる芳香ポリカーボネート樹脂のペレットを製造する際に、溶融押し出しする芳香ポリカーボネート樹脂のストランドの冷却及び/又は切断時に使用する冷却水中の含有フェノール濃度を2.0ppm以下とする。例文帳に追加

In producing the aromatic polycarbonate resin pellets produced by reacting a carbonic acid diester with an aromatic dihydroxy compound, the phenol content of the cooling water used in cooling and/or cutting melt-extruded strands of the aromatic polycarbonate resin is brought to be2.0 ppm. - 特許庁

(A)芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとからエステル交換法にて製造された芳香ポリカーボネート100重量部に対し、(B)カルボジイミド化合物を0.01〜5重量部配合したことを特徴とする芳香ポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

The aromatic polycarbonate is characterized by blending (B) 0.01 to 5 pts.wt. carbodiimide compound based on (A) 100 pts.wt. of an aromatic polycarbonate produced from an aromatic dihydroxy compound with a carbonic diester by a transesterification method. - 特許庁

[2]芳香ジオールが、4,4‘—ジヒドロキシビフェニルであり、芳香ジカルボン酸が、テレフタル酸、イソフタル酸および2,6−ナフタレンジカルボン酸からなる群から選ばれる少なくとも一種の化合物である[1]記載の芳香液晶ポリエステル。例文帳に追加

[2] Moreover, in this aromatic liquid crystal polyester, the aromatic diol is 4,4'-dihyroxybiphenyl, and the aromatic dicarboxylic acid is at least one compound selected from the group consisting of terephthalic acid, isophthalic acid and 2,6-naphthalene dicarboxylic acid. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステル化合物とのエステル交換法による芳香ポリカーボネートの製造において、原料の滞留時間が短くかつ移送配管の閉塞がなく、そのため原料の着色が少なく、色相が優れた芳香ポリカーボネートを提供すること。例文帳に追加

To obtain an aromatic polycarbonate having excellent hue and reduced discoloration of raw materials due to the short residence time of the raw materials and, at the same time, the absence of clogging in transfer piping in manufacturing an aromatic polycarbonate by the transesterification method of an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester compound. - 特許庁

芳香ポリカーボネート(例えば不要となったシート、CD、CD−ROM、DVD等の芳香ポリカーボネート製品)を安価で大量に処理し、高純度の芳香ヒドロキシ化合物を得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for obtaining an aromatic dihydroxy compound, by which a waste aromatic polycarbonate (for example, aromatic polycarbonate products such as unwanted sheets, CD, CD-ROM, DVD) can be treated at a low cost in a large amount to obtain the highly pure aromatic dihydroxy compound. - 特許庁

芳香ポリカーボネート(例えば不要となったCD、CD−ROM、DVD等の芳香ポリカーボネート製品)を安価で大量に処理し、高純度の芳香ヒドロキシ化合物のアルカリ水溶液を得る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for obtaining an alkaline aqueous solution of aromatic dihydroxy compounds of high purity by inexpensively disposing a large amount of waste aromatic polycarbonates (for example, discarded aromatic polycarbonate products such as a CD, a CD-ROM or a DVD) . - 特許庁

シリンガアルデヒド、パニリン、p−ヒドロキシベンズアルデヒド等のリグニン由来の芳香アルデヒドを効率よく酸化して対応する合成繊維やプラスチックの原料である芳香カルボン酸に変換する新規遺伝子、新規タンパク質、及び該芳香カルボン酸の製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a novel gene and novel protein capable of converting lignin-derived aromatic aldehydes such as syringaldehyde, vanillin and p-hydroxybenzaldehyde to aromatic carboxylic acids, which are raw materials for corresponding synthetic fibers and plastics, by efficiently oxidizing the aldehydes, and a method for producing the aromatic carboxylic acids. - 特許庁

芳香ヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとのエステル交換法によって得られた芳香ポリカーボネートであって、240℃以上360℃以下の温度で融解する1〜2μmの大きさの異物量が1000個/g以下であることを特徴とする芳香ポリカーボネート。例文帳に追加

This aromatic polycarbonate, obtained by the transesterificarion of an aromatic dihydroxy compound and a carbonic diester, contains 1,000/g or less contaminants having a size of 1-2 μm and melting at 240°C or higher but not higher than 360°C. - 特許庁

[1]2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸に由来する繰り返し構造単位30〜80mol%、芳香ジオールに由来する繰り返し構造単位35〜10mol%、および芳香ジカルボン酸に由来する繰り返し構造単位35〜10mol%から実質的になることを特徴とする芳香液晶ポリエステル。例文帳に追加

[1] The aromatic liquid crystal polyester substantially comprises 30-80 mol% of repeating structural units derived from 2-hydroxy-6-naphthoic acid, 35-10 mol% of repeating structural units derived from an aromatic diol, and 35-10 mol% of repeating structural units derived from an aromatic dicarboxylic acid. - 特許庁

芳香ポリカーボネートを有機溶媒に溶解し、この廃芳香ポリカーボネートの有機溶媒溶液をろ過し、そのろ液中の芳香ポリカーボネートを炭素数1〜4のアルコールおよび金属水酸化物の存在下、エステル交換反応により分解反応させることを特徴とする廃芳香ポリカーボネートから芳香ヒドロキシ化合物を得る方法。例文帳に追加

This method for obtaining the aromatic dihydroxy compound from the waste aromatic polycarbonate comprises dissolving the waste aromatic polycarbonate in an organic solvent, filtering the organic solvent solution of the waste aromatic polycarbonate, and subjecting the aromatic polycarbonate in the solution to decomposition reaction by transesterification reaction in the presence of a 1-4C alcohol and a metal hydroxide. - 特許庁

ロジンと少なくとも2個のヒドロキシル基を含む芳香または脂肪炭化水素部分とから調製される、薄着色エステル化生成物であって、但し、該ヒドロキシル基は、該部分において少なくとも4個の炭素原子によって隔てられている、薄着色エステル化生成物。例文帳に追加

The invention relates to the light-colored esterification product of a rosin prepared from the rosin with an aromatic or aliphatic hydrocarbon component having at least two hydroxyl groups, wherein the hydroxyl groups are separated from each other by at least four carbon atoms. - 特許庁

周期表(IUPAC、新版)2−14からの元素の混合ヒドロキシドの存在下、芳香モノヒドロキシ化合物とホスゲンまたはアリールクロロカーボネートとを、塩化水素を脱離させつつ反応させてジアリールカーボネートを製造する方法。例文帳に追加

A method for producing a diaryl carbonate is provided, including the following process: In the presence of a mixed hydroxide of an element belonging to group 2-14 in the Periodic table (IUPAC, the new edition), an aromatic monohydroxy compound and phosgene or an aryl chlorocarbonate are reacted with each other under dehydrochlorination. - 特許庁

例文

付加置換基としてのヒドロキシル基を有する芳香炭化水素化合物のヒドロキシル基に、脂肪環状炭化水素基を含む有機基、硫黄原子を含有する炭化水素基を含む有機基からなる群より選ばれる1種以上の有機基を適当量導入する。例文帳に追加

The fullerene derivative is prepared by introducing a proper amount of one or more kinds of organic groups selected from the group consisting of an organic group containing an alicyclic hydrocarbon group, and an organic group containing a hydrocarbon group containing a sulfur atom to a hydroxy group of an aromatic hydrocarbon compound having the hydroxy group as an additional substituent. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS