1016万例文収録!

「ベクトル地図」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ベクトル地図の意味・解説 > ベクトル地図に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ベクトル地図の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 69



例文

ベクトル地図配信システム例文帳に追加

VECTOR MAP DISTRIBUTION SYSTEM - 特許庁

本発明は、ベクトル地図と紙地図との相互対照のためのベクトル地図/紙地図対応データの構築の省力化、高精度化をはかる。例文帳に追加

To save manpower and to raise accuracy in constructing vector map/ paper map correspondence data for the mutual contrast between the vector map and the paper map. - 特許庁

ベクトル地図/紙地図対応データ構築方法及び構築装置例文帳に追加

VECTOR MAP/PAPER MAP CORRESPONDENCE DATA CONSTRUCTING METHOD AND CONSTRUCTING DEVICE - 特許庁

ベクトル地図データへの電子透かし埋め込み方法例文帳に追加

METHOD FOR IMBEDDING ELECTRONIC WATERMARK TO VECTOR MAP DATA - 特許庁

例文

ベクトル地図の縮小表示装置およびその方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR REDUCTION DISPLAY OF VECTOR MAP - 特許庁


例文

ベクトル地図20の1区画分のベクトル地区図A6を修正する場合、修正前のベクトル地区図A6がベクトル地図20から抽出されて、写真地図22,23上に重畳される。例文帳に追加

In correcting the vector area map A6 for one block of the vector map 20, the vector area map A6 before the correction is extracted from the vector maps 20 and is superposed on photographic maps 22 and 23. - 特許庁

ベクトル地図データに電子透かし情報を埋め込む方法例文帳に追加

METHOD FOR EMBEDDING ELECTRONIC WATERMARK INFORMATION TO VECTOR TYPE MAP DATA - 特許庁

ベクトル地図データへの情報埋込み及び読出し方法例文帳に追加

METHOD FOR EMBEDDING AND READING INFORMATION INTO OR FROM VECTOR MAP DATA - 特許庁

メルカトル図法に基づくベクトル地図(基本地図)を複数のタイル領域に分割する。例文帳に追加

The vector map (basic map), based on Mercator projection method is divided into several tiles. - 特許庁

例文

空中写真をオルソ画像データに変換することなくベクトル地図地図画像を修正することができ、そのベクトル地図の修正に要するコストを削減することができる地図データ修正方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a map data correction method which is capable of correcting the map images of vector maps without conversion of aerial photographs to ortho-image data and reducing a cost required for the correction of the vector maps. - 特許庁

例文

ベクトル形式で記述した簡略化地図上に特定の地点を表示する電子機器、地図表示システム、地図データ処理方法及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To display a specific point on a simplified map described in a vector format. - 特許庁

地図が縮小表示される際に、より見易い地図表示が可能なベクトル地図縮小表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vector map reduction display device which can display an easy-to-see map when the map is reduced and displayed. - 特許庁

ベクトル地区図A6内のベクトル画像が写真地図22,23のイメージ画像に合致されると、写真地図22,23からベクトル地区図A6のベクトル単位図A6a〜A6yに対応するイメージ画像が切り取られて、修正用規範画像R01〜R25が作成される。例文帳に追加

When the vector image in the vector area map A6 is matched with the image of the photographic maps 22 and 23, the images corresponding to vector unit maps A6a to A6y of the vector area map A6 are segmented from the photographic maps 22 and 23 and model images R01 to R25 for correction are formed. - 特許庁

データ読出部1は地図データから地図内の各オブジェクト情報を読み出し、読み出されたオブジェクト情報から各ベクトルデータの頂点の座標を読み出し、ベクトルの指定、終点の組であるベクトル情報として保持し、該ベクトル情報の中から最大分割数で分割可能なベクトルのみを選別ベクトル情報として選択する。例文帳に追加

A data reading part 1 reads each object information inside the map out of map data, reads the coordinates of the apexes of each vector data out of the read object information, holds the coordinates as vector information which is the set of designations and terminals of vectors, and selects only a vector which can be divided with a maximum dividing number out of the vector information as selected vector information. - 特許庁

ベクトル地図に対して、視覚的に判らないよう別情報を埋め込むことを目的とする。例文帳に追加

To embed different information into a vector map so as not to be noticed visually. - 特許庁

インターネットを用いたベクトル地図による地理情報及び広告情報の提供方法例文帳に追加

METHOD FOR PROVIDING GEOGRAPHICAL INFORMATION AND ADVERTISEMENT INFORMATION BY MEANS OF VECTOR MAP USING INTERNET - 特許庁

デジタル地図の形状ベクトルの符号化方法と位置情報伝達方法とそれを実施する装置例文帳に追加

METHOD FOR CODING SHAPE VECTOR OF DIGITAL MAP, POSITION INFORMATION TRANSMISSION METHOD, AND APPARATUS FOR EXECUTING THEM - 特許庁

デジタル地図ベクトル形状を伝達する場合の伝送データ量を大幅に減らすことができる。例文帳に追加

Accordingly, the amount of transmission data when transmitting the vector shape of the digital map can be decreased greatly. - 特許庁

ベクトル地図データに電子透かし情報を埋め込む方法であって、上記ベクトル地図データに電子透かし作成用データを重畳し、上記ベクトル地図データの線分と上記電子透かし作成用データとの交点を求め、該交点を残して上記電子透かし作成用データを除去し、上記交点を電子透かし情報として上記ベクトル地図データに埋め込む。例文帳に追加

The method to embed electronic watermark information in vector type map data comprises the steps of: superimposing electronic watermark generating data on the vector type map data, obtaining cross points between the line segments of the vector type map data and the electronic watermark generating data, excluding the electronic watermark generating data while leaving the cross points, and embedding the cross points in the vector type map data as electronic watermark information. - 特許庁

デジタル地図の形状ベクトルの符号化方法と位置情報伝達方法とそれを実施する装置例文帳に追加

METHOD FOR ENCODING SHAPE VECTOR OF DIGITAL MAP, POSITION INFORMATION TRANSFER METHOD AND DEVICE FOR IMPLEMENTING THE SAME - 特許庁

デジタル地図ベクトル形状を伝達する場合の伝送データ量を大幅に減らすことができる。例文帳に追加

When transferring the vector shape of the digital map, the amount of data to be transferred can be remarkably reduced. - 特許庁

例えば道路地図と住宅地図といった複数のベクトル地図情報を表示する地図表示装置において、ズーミングによって表示される地図が切り替わるため、画面の変化が大きく、見た目に違和感が大きい。例文帳に追加

To provide a method and a device for map display which does not impart a feeling of incongruity while map pictures are switched for zooming. - 特許庁

サーバ102は、端末機106からの要求に応じてベクトル地図データを提供するための地図サーバである。例文帳に追加

The server 102 is a map server for providing vector map data corresponding to a request from the terminal equipment 106. - 特許庁

プロバイダから入手する地図画像と組織内で作成したベクトル地図情報を重ね合わせて表示できるシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system capable of superimpose-displaying a map image acquired from a provider with vector map information formed in an organization. - 特許庁

従って、ベクトル地図データから、データ量の小さいテキストにより構成される地図データを作成することができる。例文帳に追加

As a result, the map data consisting of a text of a small quantity of data can be produced from the vector map data. - 特許庁

ベクトルデータを有していない地図であっても道路上に現在位置が表示されるように地図に現在位置をマッチングさせる。例文帳に追加

To match a map with a current position such that the current position can be displayed on a road even when the map has no vector data. - 特許庁

地図ベクトルデータに、容易にシンボルを追加可能な地図データ構築装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a map data construction system which allows an easy addition of symbols to vector data of a map. - 特許庁

この修正用規範画像R01〜R25は、修正されるべきベクトル地図20の各ベクトル単位図A6a〜A6yに重畳され、修正用規範画像R01〜R25の画像に基づいて各ベクトル単位図A6a〜A6yのベクトル画像が修正される。例文帳に追加

The model images R01 to R25 for correction area superposed on the respective vector unit maps A6a to A6y of the vector maps 20 to be corrected and the vector images of the respective vector unit maps A6a to A6y are corrected in accordance with the images of the model images R01 to R25 for correction. - 特許庁

地図サーバ106に格納されたベクトル地図データ105に対して、電子透かしモジュール100にて、一つの線分を複数の線分に分割し101、その分割比に暗号化した電子透かしを埋め込むことでベクトル地図データに電子透かしを埋め込む102〜104。例文帳に追加

An electronic watermark module 100 divides one line segment of vector map data 105 stored in a map server 106 into line segments (101) and imbeds an electronic watermark, which is encrypted according to its division ratio, to the vector map data (102-104) so as to imbed the electronic watermark to the vector map data. - 特許庁

ベクトル地図データ転送方式のもつ高度な機能を有するが、クライアント側には画像データ地図転送方式の簡単なシステム構成で、システムレスポンスが速くかつ安定している地図情報システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a map information system which has an advanced quality function possessed by a vector map data transferring system, but is of a simple configuration of an image data map transferring system for a client, and which is of quick response type and is stable. - 特許庁

地図情報とは、例えば、そのブロックに市街地、川、海などが含まれるといった地理情報、あるいはそのブロックに含まれるベクトルデータの数を示すベクトル量などである。例文帳に追加

The map information means geographical information including city areas, rivers, the sea, etc., in the block or a vector amount indicating the number of vector data included in the block. - 特許庁

ベクトルデータとイメージデータの自動位置合わせを可能にし、簡単に両データを重畳表示するとともに、ベクトルデータ(地図)とイメージデータの相互検索を可能にする。例文帳に追加

To automatically align vector data and image data for easy superimposition of both the data with each other for display, and to enable mutual retrieval between the vector data (map) and the image data. - 特許庁

マッチング部35は、所定の地図データと、速度ベクトル算出器33により算出された速度ベクトルと、位置及び速度算出器22により算出された自車位置とに基づいて現在位置を特定する。例文帳に追加

The matching part 35 specifies the present position, on the basis of prescribed map data, a velocity vector computed by the velocity vector computer 33, and the position of own vehicle computed by the position and speed calculator 22. - 特許庁

ベクトル地図と一緒に表示されるランドマークを選択するだけで、そのランドマークに関する情報を、インターネットから得られるようにする。例文帳に追加

To provide information on a landmark to be displayed together with a vector map from Internet only by selecting that landmark. - 特許庁

その結果、伏角の大きい地磁気ベクトルを検知する際のノイズが表示されている地図情報の回転切り換えに与える影響を少なくできる。例文帳に追加

As a result, influence of noise when detecting the geomagnetic vector with a large dip to rotation and changeover of the map information is reduced. - 特許庁

この処理により、波打った道路ベクトルを直線で表現し道路地図の可読性を向上させることができる。例文帳に追加

The processing can represent a wavy road vector by a straight line to improve the readability of a road map. - 特許庁

ベクトル地図に対して、視覚的に判らないよう別情報を埋め込むことを情報埋込装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information embedding device that imbeds identification information to a vector map in a visually unrecognized way. - 特許庁

デジタル地図上のベクトル形状を、少ないデータ量で高精度に伝えることができる位置情報伝達方法を提供する。例文帳に追加

To provide a position information transmitting method capable of transmitting a vector shape on a digital map with high accuracy with a small amount of data. - 特許庁

デジタル地図上におけるベクトル形状を複数のノードからなるノード列により表し伝達する際のデータ量を削減すること。例文帳に追加

To reduce data amount when a vector shape on a digital map is expressed and transmitted in a node series comprising a plurality of nodes. - 特許庁

ベクトル地図データの略全体に電子透かし情報を埋め込み、著作権者の特定及び不正複写の抑止を目的とする。例文帳に追加

To provide a method for embedding electronic watermark information in nearly all of vector type map data so as to identify a person having a copyright and to prevent illegal copy. - 特許庁

サーバ装置から端末装置に地図データを配信する場合に、サーバ装置においてベクトル画像用としてデータベースに登録管理されている地図データをイメージ画像用の地図データに高速に変換できるようにして、地図データの配信処理時間の短縮化を図る。例文帳に追加

To shorten map data distribution processing time when distributing map data from a server device to a terminal device by enabling the server device to convert map data registered and managed in a database as vector images into map data for image pictures at high speed. - 特許庁

これにより、ラスター地図またはベクトル地図上に示された現在位置からナビゲーションの終了位置方向を把握することができるので、利用者を目的地に案内することができる。例文帳に追加

As a result, since a navigation ending position direction can be grasped from the present position shown on the raster map or vector map, a user can be guided to a destination. - 特許庁

可能な限りデータ量を小さくしたベクトルデータから、位相構造を再構成し、図式を完全遵守した地図を復元することが可能な、地図情報システムを提供する。例文帳に追加

To provide a map information system capable of restructuring a phase structure from vector data whose data quantity is as small as possible, and restoring a map where graphic symbols and characters are correctly used. - 特許庁

複数のベクトル地図に関する表示情報を記憶している記憶装置より読み出し、前記読み出した複数のベクトル地図の表示情報を指定表示縮尺に応じて変換して表示装置に表示する方法であって、前記複数のベクトル地図の表示縮尺範囲を記憶し、前記記憶されている表示縮尺範囲のうちブレンド表示をおこなう縮尺範囲を定め、前記ブレンド表示範囲では予め定められたブレンド表示比率で前記複数の地図をブレンド表示することに特徴がある。例文帳に追加

Display scale ranges of the vector maps are stored, a scale range for blend display among the stored display scale ranges is determined, and the maps are blended and displayed at a predetermined blend display ratio within the blend display range. - 特許庁

本体部1aには、GPS受信部3の情報から検出された車の位置の変位に応じた動きベクトルを算出する差分情報算出部9を備え、エンコーダ部10はこの動きベクトルを用いてGPS受信部3の情報に応じて選択された地図データを圧縮する。例文帳に追加

The device body 1a is provided with a differential information calculation part 9 for calculating the motion vector corresponding to the displacement of the location of a vehicle detected from the information of a GPS receiving part 3, and an encoder part 10 compresses the map data selected by depending on the information of the GPS receiving part 3 using the motion vector. - 特許庁

デジタル地図上の形状ベクトルを表すデータを符号化する符号化方法において、前記形状ベクトルを表すノード列や形状を表す位置情報を、算術加工を施して統計的な偏りを持つデータで表し、統計的な偏りを持たせたデータを符号化してデータ量を削減する。例文帳に追加

In the encoding method for encoding data expressing a shape vector on the digital map, a node string expressing the shape vector or position information expressing a shape is subjected to arithmetic processing so as to be expressed in statistically deflected data and the statistically deflected data is encoded to reduce the data amount. - 特許庁

デジタル地図上の形状ベクトルを表すデータを符号化する符号化方法において、前記形状ベクトルを表すノード列や形状を表す位置情報を、算術加工を施して統計的な偏りを持つデータで表し、統計的な偏りを持たせたデータを符号化してデータ量を削減する。例文帳に追加

In the coding method for coding data for indicating the shape vector on the digital map, node rows for indicating the shape vector and position information for indicating shapes are expressed by data having statistical biasing by executing arithmetic processing, and data having statistical biasing are coded to reduce the amount of data. - 特許庁

送信側は、デジタル地図上のベクトル形状を特定する座標列情報を含む位置情報を伝達し、受信側は、前記座標列情報によりマップマッチングを実施してデジタル地図上の前記ベクトル形状を同定する位置情報伝達方法において、前記座標列情報に、当該座標列情報に含まれる座標点の方位情報を付加して伝達するようにしている。例文帳に追加

In the method for transmitting position information in which a transmission side transmits position information including coordinate series information which specifies the shape of a vector on a digital map and a reception side performs map-matching using the coordinate series information and identifies the shape of the vector on a digital map, the coordinate series information is transmitted with added information on the orientation of a coordinate point included in the coordinate series information. - 特許庁

次に、車両位置と起点側最寄の地上設備の地図座標系座標を求め、地図情報DB1012の軌道レイヤー1012aから軌道ベクトルデータRを読み出し、車両位置から起点側最寄の地上設備までの間の軌道5に沿った長さLmを算出する。例文帳に追加

Next, the vehicle position and the coordinates of the map coordinate system of the ground installation closest to the starting point side are obtained to read the track vector data R from a track layer 1012a of map information DB1012, and the length Lm along the track 5 between the vehicle position and the ground installation closest to the starting point side is calculated. - 特許庁

例文

次に、車両位置と起点側最寄の地上設備の地図座標系座標を求め、地図情報DB1012の軌道レイヤー1012aから軌道ベクトルデータRを読み出し、車両位置から起点側最寄の地上設備までの間の軌道5に沿った長さLmを算出する。例文帳に追加

Then the coordinates in the map coordinate system of the vehicle position and the nearest ground facility on the start point side are determined, and the track vector data R is read from a track layer 1012a of a map information DB 1012, and the length Lm along the track 5 between the vehicle position and the nearest ground facility on the start point side is calculated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS