1016万例文収録!

「ロックシャフト」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ロックシャフトに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ロックシャフトを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

ロックシャフト固定装置およびハウジング例文帳に追加

LOCK SHAFT FIXED DEVICE AND HOUSING - 特許庁

ロックシャフト6に保持用係合溝7bを設け、キーが挿入された時にロックリンク12の先端部12cが保持用係合溝7bと係合し、ロックシャフト6を保持して、外部からの衝撃に対してロックシャフト6が動かないようにした。例文帳に追加

A lock shaft 6 is provided with a holding engaging groove 7b, and when a key is inserted, a tip part 12c of a lock link 12 is engaged with the holding engaging groove 7b to hold the lock shaft 6 so that the lock shaft 6 is immobile against impact from the outside. - 特許庁

また、ロックハンドル11aが、ばね17aを介してロックシャフト16aに連結される。例文帳に追加

A lock handle 11a is connected with the lock shaft 16a via a spring 17a. - 特許庁

結果、確実にロックシャフト15をロック溝13から脱出させることができる。例文帳に追加

As a result, the lock shaft 15 is positively disengaged from the lock groove 13. - 特許庁

例文

ロックシャフトが誤って突出することを防止可能な電動ステアリングロック装置を提供する。例文帳に追加

To provide a motor-driven steering lock device capable of preventing a lock shaft from erroneously projecting. - 特許庁


例文

上下のロック部材14aは、ロックシャフト16aによって連結される。例文帳に追加

The upper and lower lock members 14a are connected by a lock shaft 6a. - 特許庁

リッドロック装置1に不具合が発生し、電動モータ3によるロックシャフト6の戻し作動ができなくなった場合、操作者が緊急用プルコード7を引っ張ってロックシャフト6を牽引する。例文帳に追加

When the occurrence of a malfunction in the lid lock device 1 disables the operation of returning the lock shaft 6 by the electric motor 3, an operator pulls the pull cord 7 and tows the lock shaft 6. - 特許庁

板カム17の輪郭形状の設定により、ロック溝13内のロックシャフト15の移動速度(第1速度)をロック溝13外のロックシャフト15の移動速度(第2速度)より遅く設定した。例文帳に追加

According to the setting of the outline shape of a plate cam 17, a moving speed (first speed) of the lock shaft 15 in the lock groove 13 is set slower than the moving speed (second speed) of the lock shaft 15 out of the lock groove 13. - 特許庁

第2レバー部10はロックシャフト15が貫通する円弧孔12を有し、第3レバー部11はロックシャフト15が貫通する透孔13を有する。例文帳に追加

The second lever sections 10 have circular arc holes 12 through which the lock shafts 15 and 15 pass, and the third lever sections 11 have open-holes 13 through which the lock shafts 15 pass. - 特許庁

例文

ステアリングシャフトの係合溝52に係合して回転を規制するロックギヤ121は、このロックシャフトに沿って移動可能であるとともにロックシャフトの軸を中心に回転可能に支持される。例文帳に追加

A lock gear 121 that engages with an engagement groove 52 of the steering shaft to regulate the rotation is supported to be movable along the lock shaft and to be rotatable around the axis of the lock shaft. - 特許庁

例文

これにより大きなトルクでロックシャフト15をロック溝13内からロック溝13外に脱出させることができる。例文帳に追加

This enables the lock shaft 15 to be disengaged out of the lock groove 13 with a big torque. - 特許庁

ロックシャフト6の後端には、合成樹脂材料にて一体成形された緊急用プルコード7が接続されている。例文帳に追加

A pull cord 7 for emergency, which is integrally molded from a synthetic resin material, is connected to a back end of the lock shaft 6. - 特許庁

リッドにより磁力を分散するようにして、磁石によりロックシャフトが不正操作される問題をなくす。例文帳に追加

To eliminate illegal action to a lock shaft using a magnet by dispersing magnetic force by a lid. - 特許庁

確実にロックシャフトをロック溝から脱出させることができる電動ステアリングロック装置の提供を図る。例文帳に追加

To provide a motor-driven steering lock device which positively disengages a lock shaft from a lock groove. - 特許庁

エッジ装置2は、所定値以上の力が加わるまでは係止具11がロックシャフト14に係止されて反転を阻止され、所定値以上の力が加わるとロックシャフト14が弾性変形することにより係止具11の係止が解除されて反転する。例文帳に追加

A lock tool 11 is locked by a lock shaft 14 to prevent the inversion of an edge device 2 until the force of a prescribed value or above is applied to the lock shaft 14. - 特許庁

このラッチ機構では、エアロックシャフト11は、下部マグネットプレート3の表面に対して略垂直方向に設けられ、下部マグネットプレート3と一体的に形成される。例文帳に追加

In this latch mechanism, the air lock shaft 11 is set nearly perpendicular to a surface of a lower magnet plate 3 and formed integrally with the lower magnet plate 3. - 特許庁

ロックハンドル11aを手前側に引くと、ロックハンドル11aは、ばね17a及びロックシャフト16aを介して上下の爪15aが蝶番軸6aをロックする位置から開放する位置に爪15aを回動させる。例文帳に追加

When the lock handle 11a is pulled toward you, the lock handle 11a rotates the upper and lower claws 15a from the lock position to the open position via the spring 17a and lock shaft 16a. - 特許庁

緊急用プルコード7は、ロックシャフト6に形成された接続孔65aに、シャフト係合部71の挿入部712を撓ませながら挿入して接続する。例文帳に追加

The pull cord 7 is connected by making the insertion portion 712 of a shaft engaging portion 71 inserted into a connecting hole 65a formed in the lock shaft 6, while being bent. - 特許庁

盗難を目的とした不正な攻撃を受けてもロックシャフトがアンロック側へ操作されるのを確実に防止できるステアリングロック装置を提供する。例文帳に追加

To provide a steering lock device which can securely prevent a lock shaft from being operated toward the unlocking side even if being subjected to an illegal attack intended for theft. - 特許庁

リッドロック装置1は、電動モーターを作動させて、ウォーム4を介してウォームホイール5を回動させることにより、ロックシャフトをハウジング2に対し進退させて、車両ボデーに設けられたリッドと係脱させる。例文帳に追加

The lid locking device 1 for the vehicle operates an electric motor and turns the worm wheel 5 through a worm 4 to make a lock shaft advance or retreat with respect to a housing 2, and is engaged or disengaged with/from a lid provided on a vehicle body. - 特許庁

インクジェットプリンタ1のカートリッジホルダ5は、ロック係合部22のロックシャフト11が軸受24に支持されて上下に回動可能にカートリッジ収容部3に収容される。例文帳に追加

The cartridge holder 5 of an ink jet printer 1 is contained in a cartridge containing section 3 such that the lock shaft 11 at a locking section 22 is supported turnably up and down by a bearing 24. - 特許庁

ロックシャフト61が凹部63X1,63X2から抜け出すと、ジャム処理作業位置P2におけるロックが解除され、サーマルプリンタユニット40は稼動位置P1に移動可能となる。例文帳に追加

When the lock shaft 61 is released out of the concave portions 63X1 and 63X2, the lock at the jam handling position P2 is unlocked, thereby allowing the thermal printer unit 40 to be able to move to the movement position P1. - 特許庁

ロック機構60は、支持機構50に支持してあるロックシャフト61と、本体31の側板33X1,33X2に形成してある凹部62X1,62X2、63X1,63X2とよりなる。例文帳に追加

The lock mechanism 60 comprises a lock shaft 61 which is installed to the lock mechanism 50, and concave portions 62X1, 62X2, 63X1, and 63X2 which are formed on the side plates 33X1 and 33X2 of the main body 31. - 特許庁

リッドロック装置1は、電動モータ13を作動させて、ウォーム14を介してウォームホイール15を回動させることにより、ロックシャフト16をハウジングHSに対し進退させて、車両ボデーに設けられたリッドと係脱させる。例文帳に追加

The lid lock device 1 actuates an electric motor 13, and rotates a worm wheel 15 via a worm 14, so as to make a lock shaft 16 advance/recede with respect to a housing HS and engage/disengage the same with/from a lid which is provided in a vehicle body. - 特許庁

リッドロック装置1は、電動モータ3を作動させて、ウォーム4を介してウォームホイール5を回動させることにより、ロックシャフト6をハウジング2に対し進退させて、車両ボデーに設けられたリッドと係脱させる。例文帳に追加

This lid lock device 1 actuates an electric motor 3, and rotates a worm wheel 5 via a worm 4, so as to make a lock shaft 6 advance/recede with respect to a housing 2 and engage/disengage the lock shaft 6 with/from a lid which is provided in a vehicle body. - 特許庁

ハウジングHSの底面部112にはホイールストッパ113が一体に形成されており、ウォームホイール15に設けられた第1ストッパ壁154および第2ストッパ壁155がホイールストッパ113に当接することにより、ロックシャフト16をロック位置およびアンロック位置に位置決めする。例文帳に追加

A wheel stopper 113 is integrally formed on the bottom surface portion 112 of the housing HS; and first and second stopper walls 154 and 155 provided on the worm wheel 15 abut on the wheel stopper 113, so that the lock shaft 16 can be located in locking and unlocking positions. - 特許庁

フューエルリッドロック装置1は、ボデー11(第1ボデー)とカバー12(第2ボデー)とを嵌合して形成されたハウジング2内に電動モータ(駆動用モータ)、ウォーム14、ウォームホイール15(出力ギヤ)、ロックシャフト(移動部材)、及びストッパ部材18が収容されてなる。例文帳に追加

A fuel lid locking device 1 accommodates in a housing 2 formed by a body 11 (first body) and a cover 12 (second body) being fitted together: an electric motor (driving motor), a worm 14, a worm wheel 15 (output gear), a lock shaft (movable member), and a stopper member 18. - 特許庁

これに対応してウエビング巻取装置には、加速度センサ34、34’を含む同様構成の一対のロック手段が配設されており、更に双方の加速度センサ34、34’をソレノイド48によって作動・非作動状態とするロックシャフト40が設けられている。例文帳に追加

A pair of lock means including acceleration sensors 34, 34' and having the same configuation are arranged in the webbing winding device by corresponding to it, and a lock shaft 40 making the acceleration sensors 34, 34' operating and non-operating conditions by a solenoid 48 is provided. - 特許庁

扉が完全に閉められてロックシャフト102の先端部がロックプレートに挿入されて停まると、ロックプレート141は、スプリング142−1により付勢されているため、ロックプレート141の下側の端部が図中左方向にやや移動する。例文帳に追加

When a door is completely shut to insert the front end section of a lock shaft 102 in a lock plate to stop the movement of the door, since the lock plate 141 is energized by a spring 142-1, the end section of a lower part of the lock plate 141 is slightly moved in the left direction in a drawing. - 特許庁

主軸1を正回転させながらロックシャフト15,15を上方移動させると、掘削刃7,7を有する第1レバー部8,8と一体の第2レバー部10及び第3レバー部11からなる拡径羽根5,5が揺動軸6,6を中心として螺旋羽根2,2の径外に拡開する。例文帳に追加

When lock shafts 15 and 15 are moved upward while forward rotating a main shaft 1, diameter widening vanes 5 and 5 consisting of second lever sections 10 combined with first lever sections 8 and 8 having excavating edges 7 and 7 and third lever sections 11 are widely opened to the outside of a diameter of spiral vanes 2 and 2 with oscillating shafts 6 and 6 as the center. - 特許庁

このブラケット13が、その前端縁13aに、可動台5の起伏時にロックシャフト11を係合させる上下一対の切り欠き131と、傾倒させた可動台5を支持する屈曲状に凹まれた支持部132とを備えてなる。例文帳に追加

The bracket 13 is equipped with a pair of upper and lower notches 131 to engage the lock shaft 11 upon swinging up/down the movable table 5 and a support part 132 dented bent to support the swung down movable table 5 on the front edge 13a. - 特許庁

ステアリングロック部19は、ガイドピン31が形成されるとともにステアリングシャフトのロック時にステアリングシャフトに形成された溝部34に挿入されステアリングシャフトのロック解除時に溝部から退避するロックシャフト35を有する。例文帳に追加

A steering lock part 19 is provided with a lock shaft 35 which is equipped with a guide pin 31, inserted in a groove part 34 formed in a steering shaft in locking the steering shaft, and evacuated from the groove part 34 in unlocking the steering shaft. - 特許庁

また、取手3の引出し時及び筐体1,2の切離し時には、レバー5を操作してロック受け穴によるロックのロック解除を行わせるとともに、ロックシャフトの下端部をシャーシの上部に設けられたくぼみから引戻すようにする。例文帳に追加

In addition, when a handle 3 is to be drawn out and the cases 1, 2 are also separated from each other, a lever 5 is operated to release a locked state with a lock receiving hole and at the same time the lower end of the lock shaft is pulled back from a recess arranged at the upper part of the chassis. - 特許庁

エアロック12は、エアロックシャフト11により回動可能に軸支されるとともに、磁気ディスク10の回転が停止する場合あるいは外部からの衝撃が生ずる場合に、エアロック端部18が当接部23と当接することでアクチュエータ7の移動を規制し、磁気ヘッド8を退避領域21内に固定させる。例文帳に追加

An air lock 12 is pivotally supported by an air lock shaft 11, and when rotation of the magnetic disk 10 stops or when a shock is applied from the outside, movement of an actuator 7 is regulated by contact of an air lock edge 18 with a contact section 23, and a magnetic head 8 is fixed in a retract area 21. - 特許庁

例文

トップカバー9側に固定されたロックレバーシャフト7を支点として回転可能なロックレバー3を設け、装置本体2側に、前記ロックレバー3の先端を係合させるロックシャフト6と、前記ロックレバーシャフト7と嵌合するU字溝8と、を備えたロック受け5を設けるようにした。例文帳に追加

A lock lever 3 which is rotatable by using a lock lever shaft 7 fixed to the side of a top cover 9 as the fulcrum is provided, and a lock receptacle 5 including a lock shaft 6 into which the tip of the lock lever 3 is engaged, and a U-shaped groove 8 to be engaged into the lock lever shaft 7 is provided on the side of a device body 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS