1016万例文収録!

「主文」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

主文を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 76



例文

一 主文例文帳に追加

(i) The main text  - 日本法令外国語訳データベースシステム

判決の主文例文帳に追加

the text of judgment  - 斎藤和英大辞典

主文の如く判決す例文帳に追加

Decision is given as in the text.  - 斎藤和英大辞典

主文に添えて書き加える例文帳に追加

to add something in writing  - EDR日英対訳辞書

例文

秋篠宮(当主:文仁親王)例文帳に追加

Akishinonomiya (Family head : Imperial Prince Fumihito)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

詔は大きく4か条の主文からなり、各主文ごとに副文(凡条)が附せられていた。例文帳に追加

The edict was constituted by four main parts and accompanied each of them with subsections.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主文が最後に来て、従属節が先行する複文例文帳に追加

a complex sentence in which the main clause comes last and is preceded by the subordinate clause  - 日本語WordNet

一 再生手続開始の決定の主文例文帳に追加

(i) The main text of the order of commencement of rehabilitation proceedings  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 破産手続開始の決定の主文例文帳に追加

(i) The main text of the order of commencement of bankruptcy proceedings  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二 決定の年月日、主文及び理由の要旨例文帳に追加

(ii) Date of the ruling, the main text thereof and summary of the reasons  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 判決の宣告をするには、主文及び理由を朗読し、又は主文の朗読と同時に理由の要旨を告げなければならない。例文帳に追加

(2) In pronouncing judgment, the presiding judge shall read aloud the main text of the judgment and the reasons therefor, or read aloud the main text of the judgment and convey a summary of the reasons therefor at the same time.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 破産手続廃止の決定の主文及び理由の要旨例文帳に追加

(ii) The main text of the order of discontinuance of bankruptcy proceedings and the gist of the reasons attached thereto  - 日本法令外国語訳データベースシステム

詔は大きく4か条の主文からと副文から構成されていた。例文帳に追加

The edict consisted of four main sections with those subsections.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(5) 決定の宣告は,主文及び理由の提示から成る。例文帳に追加

(5) The pronouncement of the decision shall consist of the presentation of the operative part and of the grounds. - 特許庁

決定の宣告は,主文及び理由の提示から成る。例文帳に追加

The pronouncement of the decision shall consist of the presentation of the operative part and of the grounds. - 特許庁

決定の宣告は,主文及び理由の提示から成るものとする。例文帳に追加

The pronouncement of the decision shall consist of the presentation of the operative part and of the grounds. - 特許庁

補助文書を主文書から分離して管理するため、補助文書情報の第3者へ表示が防止され、また主文書と補助文書とはリンクされているため、文書作成者は主文書と同時に補助文書も参照できる。例文帳に追加

Since the auxiliary document is separated from a main document to be controlled, auxiliary document information is prevented from being displayed to third persons, and also since the main document is linked with the auxiliary document, a document originator can simultaneously refer to the main document and the auxiliary document. - 特許庁

ある叙事詩のテーマを扱うことにより社会の伝統を伝える詩の主文例文帳に追加

a body of poetry that conveys the traditions of a society by treating some epic theme  - 日本語WordNet

第百十四条 確定判決は、主文に包含するものに限り、既判力を有する。例文帳に追加

Article 114 (1) A final and binding judgment, only for the contents thereof that are included in the main text, shall have res judicata.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による裁判は、判決の主文に掲げなければならない。例文帳に追加

(2) A judicial decision made under the provision of the preceding Article shall be indicated in the main text of a judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百五十五条 判決の言渡しは、裁判長が主文を朗読してする。例文帳に追加

Article 155 (1) A judgment shall be rendered by a method whereby the presiding judge reads aloud the main text.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そのため、第1のディスプレイ10に文書データ(主文書)を表示させることで、以前に主文書の閲覧時に参照していた副文書を自動的に第2のディスプレイ11に表示させることができる。例文帳に追加

Thus, the sub-document which was referred to when browsing the main document before can be automatically displayed on the 2nd display 11 by displaying the document data (main document) on the 1st display 10. - 特許庁

2 事実の記載においては、請求を明らかにし、かつ、主文が正当であることを示すのに必要な主張を摘示しなければならない。例文帳に追加

(2) The statements of facts shall clarify the claim and indicate allegations necessary to show that the main text is justifiable.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 仮執行の宣言は、判決の主文に掲げなければならない。前項の規定による宣言についても、同様とする。例文帳に追加

(4) A declaration of provisional execution shall be indicated in the main text of a judgment. The same shall apply to a declaration made under the provision of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 裁判所は、再生手続終結の決定をしたときは、その主文及び理由の要旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(5) The court, when it has made an order of termination of rehabilitation proceedings, shall make a public notice of the main text of the order and the gist of the reasons attached thereto.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十三条 裁判所は、外国倒産処理手続の承認の決定をしたときは、直ちに、当該決定の主文を公告しなければならない。例文帳に追加

Article 23 (1) The court, when it has issued an order of recognition of foreign insolvency proceedings, shall immediately provide public notice of the main text of the order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 裁判所は、前二項の取消しの決定をしたときは、直ちに、その主文及び理由の要旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(3) The court, when it has issued a rescission order as set forth in the preceding two paragraphs, shall give public notice of the main text of the order and attach a summary of the reasons for it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の決定は、その主文を東京高等検察庁の検察官に通知することによつて、その効力を生ずる。例文帳に追加

(2) The decision provided for in paragraph (1) above shall become effective through the Court notifying the public prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office of the main text of the decision.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

兄の没後、37歳で西本願寺の法主文如に随って出家した後は尾形光琳に私淑する。例文帳に追加

After the death of his older bother, he became a Buddhist priest at the age of 37, following Monnyo who was a high priest of the Nishi Hongan-ji Temple, and later came to adore Korin OGATA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そんな状況に変化が起こったのは3年後の寛政10年(1798年)、京都の西本願寺門主文如上人が病に倒れた時である。例文帳に追加

It was three years later in 1798 when High Priest Monnyo, the chief priest of Nishi Hongan-ji Temple in Kyoto, was struck down by a serious illness that such a situation changed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1969年1月1日前に出願された特許に関しては,取消は,判決の主文によって定められた特許の部分に関して適用される。例文帳に追加

For patents applied for prior to January 1, 1969, revocation shall apply to those parts of the patent determined by the terms of the decision.  - 特許庁

また、挨拶文(主文)項目30eから連絡先項目30iまでの並び順は、実際にポストカードを作成する際の記入順とする。例文帳に追加

The arrangement order from a greeting sentence (main sentence) item 30e to a destination item 30i is the description order when actually preparing a post card. - 特許庁

2 外国倒産処理手続の承認の決定をした裁判所は、前項の即時抗告があった場合において、当該決定を取り消す決定が確定したときは、直ちにその主文を公告し、かつ、外国管財人等にその主文を記載した書面を送達しなければならない。例文帳に追加

(2) If an immediate appeal as set forth in the preceding paragraph is filed and an order to revoke the order of recognition of foreign insolvency proceedings becomes final and binding, the court that issued said order of recognition of foreign insolvency proceedings shall immediately give public notice of the main text of the revocation order and serve a document containing the main text upon the foreign trustee, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

審判委員会が行った,特許付与の決定の主文並びに司法当局が行った最終かつ取消不能の決定の主文は,国家登録簿に記入され,利害関係人によるOSIM での登録の日から60 日以内に工業所有権公報に公告される。例文帳に追加

The enacting terms of the decision to grant the patent made by the Board of Appeal, as well as those of the final and irrevocable decision made by a judicial authority, shall be entered into the National Registers and shall be published in the Official Industrial Property Bulletin within 60 days from the date of registration with OSIM by the interested person. - 特許庁

第1のディスプレイ10に以前に表示されたことのある文書データ(主文書)を再び表示させる場合に、その主文書が第1のディスプレイ10から消されたときに第2のディスプレイ11に表示されていた文書データ(副文書)を当該第2のディスプレイ11に表示させるようにした。例文帳に追加

When re-displaying document data (main document) which has been displayed on a 1st display 10 before, and when the main document is erased from the 1st display 10, document data (sub-document) being displayed on a 2nd display 11 is displayed on the 2nd display 11. - 特許庁

3 前二項の規定にかかわらず、法第二百五十四条(言渡しの方式の特則)第一項の規定による判決の言渡しは、裁判長が主文及び理由の要旨を告げてする。例文帳に追加

(3) Notwithstanding the provisions of the preceding two paragraphs, the rendition of a judgment under the provision of paragraph (1) of Article 254 (Special Provisions on Formality of Rendition) of the Code shall be carried out by the method whereby the presiding judge notifies the main text and the gist of the reasons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 再生計画の認可又は不認可の決定があった場合には、第百十五条第一項本文に規定する者に対して、その主文及び理由の要旨を記載した書面を送達しなければならない。例文帳に追加

(4) Where an order of confirmation or disconfirmation of the rehabilitation plan is made, a document stating the main text of the order and the gist of the reasons attached thereto shall be served upon the persons prescribed in the main clause of Article 115(1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 裁判所は、再生計画取消しの決定をしたときは、直ちに、その裁判書を第一項の申立てをした者及び再生債務者等に送達し、かつ、その主文及び理由の要旨を公告しなければならない。例文帳に追加

(4) The court, when it has made an order of revocation of the rehabilitation plan, shall immediately serve the written order upon the person who filed the petition and the rehabilitation debtor, etc., and make a public notice of the main text of the order and the gist of the reasons attached thereto.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百九十五条 裁判所は、再生手続廃止の決定をしたときは、直ちに、その主文及び理由の要旨を公告しなければならない。例文帳に追加

Article 195 (1) The court, when it has made an order of discontinuance of rehabilitation proceedings, shall immediately make a public notice of the main text of the order and the gist of the reasons attached thereto.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 免責の決定があったときは、再生債務者及び届出再生債権者に対して、その主文及び理由の要旨を記載した書面を送達しなければならない。例文帳に追加

(3) When an order of discharge is made, a document stating the main text of the order and the gist of the reasons attached thereto shall be served upon the rehabilitation debtor and holders of filed rehabilitation claims.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 裁判所は、第一項の規定による破産手続廃止の決定をしたときは、直ちに、その主文及び理由の要旨を公告し、かつ、その裁判書を破産者及び破産管財人に送達しなければならない。例文帳に追加

(4) The court, when it has made an order of discontinuance of bankruptcy proceedings under the provision of paragraph (1), shall immediately make a public notice of the main text of the order and the gist of the reasons attached thereto, and serve the written order upon the bankrupt and a bankruptcy trustee.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 裁判所は、前項の規定により破産手続終結の決定をしたときは、直ちに、その主文及び理由の要旨を公告し、かつ、これを破産者に通知しなければならない。例文帳に追加

(2) The court, when it has made an order of termination of bankruptcy proceedings pursuant to the provision of the preceding paragraph, shall immediately make a public notice of the order and the gist of the reasons attached thereto, and give a notice of these to the bankrupt.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これについて佐藤進一は、前段の荘園公領回復令が本宣旨の主文であり、後段の頼朝への東国行政権委任令が付則の形態をとったであろうと推定している。例文帳に追加

Shinichi SATO assumes that the first part that is the order for the restoration of shoen and koryo is the main part of this decree, and the latter part that is the delegation of the authority on the Togoku region to Yoritomo is the additional clause.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に足利義氏(足利家3代目当主)(文治5年(1189年)~建長6年(1255年))が承久の乱(承久3年(1221年))の戦功により鎌倉幕府の命で守護職として三河国に入った。例文帳に追加

Yoshiuji ASHIKAGA (1189 - 1255), the third head of the Ashikaga family, was later appointed to serve as the military governor of Mikawa Province by the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) as a reward for his contributions during the Jokyu War of 1221.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

判決によってクレームが部分的に取り消されるときは,特許所有者は,判決の主文に従ったクレームの補正をするために,工業所有権庁に事件を差し戻される。例文帳に追加

Where a decision partially revokes a claim, the owner of the patent shall be referred to the National Institute of Industrial Property in order to submit a modified wording of the claim in accordance with the terms of the decision.  - 特許庁

(8) 審判委員会の決定は,委員の過半数の賛成票をもって決定される。少数意見は,決定の主文に続けて言及されるものとする。例文帳に追加

(8) The decision of the board of appeal shall be made with the votes ofthe majority of its members; the divergent opinions will be mentioned following the enacting terms of the decision. - 特許庁

また、印刷の対象となる挨拶文(主文)項目30eから連絡先項目30iまでと、非印刷対象である要望項目30j、顧客情報項目30kとは区別して配置する。例文帳に追加

The items to be printed from the greeting sentence (main sentence) item 30e to the destination item 30i and the items not to be printed such as a request item 30j and a customer information item 30k are distinguished and arranged. - 特許庁

その結果、ページ捲り、ページジャンプ等により、主文書を変更した場合に、副文書を自動的に変更させることができ、その結果、表示情報を効率よく閲覧することができる。例文帳に追加

As a result, when the main document is changed by turning over the page, jumping the page, or the like, the sub-document can be changed automatically, as a result, it is possible to efficiently browse the display information. - 特許庁

第三十七条 再生手続開始の決定をした裁判所は、前条第一項の即時抗告があった場合において、当該決定を取り消す決定が確定したときは、直ちにその主文を公告し、かつ、第三十五条第三項各号に掲げる者(保全管理人及び同条第四項の規定により通知を受けなかった者を除く。)にその主文を通知しなければならない。ただし、第三十四条第二項の決定があったときは、知れている再生債権者に対しては、当該通知をすることを要しない。例文帳に追加

Article 37 The court that has made an order of commencement of rehabilitation proceedings, if an immediate appeal set forth in paragraph (1) of the preceding Article is filed and an order to revoke said order becomes final and binding, shall immediately make a public notice of the main text of the revocation order and give a notice of the main text thereof to the persons listed in the items of Article 35(3) (excluding a provisional administrator and the persons who are not given a notice under the provision of paragraph (4) of said Article); provided, however, that when an order set forth in Article 34(2) is made, the notice shall not be required to be given to known rehabilitation creditors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 第一項の規定により外国管財人が再生手続開始の申立てをした場合において、包括的禁止命令又はこれを変更し、若しくは取り消す旨の決定があったときはその主文を、再生手続開始の決定があったときは第三十五条第一項の規定により公告すべき事項を、第三十四条第一項の規定により定めた期間に変更を生じたときはその旨を、再生手続開始の決定を取り消す決定が確定したときはその主文を、それぞれ外国管財人に通知しなければならない。例文帳に追加

(4) Where a foreign trustee has filed a petition for commencement of rehabilitation proceedings pursuant to the provision of paragraph (1), a notice shall be given to the foreign trustee with regard to: when a comprehensive prohibition order is issued or an order to change or revoke said order is made, the main text of the respective order; when an order of commencement of rehabilitation proceedings is made, the matters for which a public notice shall be made pursuant to the provision of Article 35(1); when there is a change to the period specified pursuant to the provision of Article 34(1), the statement to that effect; when an order to revoke the order of commencement of rehabilitation proceedings becomes final and binding, the main text of the order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS