1016万例文収録!

「位映」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 位映に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

位映の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4380



例文

三次元像処理装置および鑑賞置チェック方法例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL VIDEO PROCESSING DEVICE AND VIEWING POSITION CHECK METHOD - 特許庁

置で撮像された像は、メモリS6に記憶される。例文帳に追加

The image picked up at the high position is stored in a memory S6. - 特許庁

積層相差板、偏光変換素子、および投射型像装置例文帳に追加

LAMINATED RETARDATION PLATE, POLARIZATION CONVERTING ELEMENT, AND PROJECTION TYPE VIDEO IMAGING APPARATUS - 特許庁

置情報発信装置およびこれを使用した仮想空間像表示装置例文帳に追加

POSITION INFORMATION TRANSMITTER AND VIRTUAL SPATIAL VIDEO DISPLAY DEVICE USING THE SAME - 特許庁

例文

従って、勝ち点合計(=順)が実力を反するようになる。例文帳に追加

Hence, the total win points (ranks) can reflect the merits. - 特許庁


例文

複数の像ストリームのフレーム単での再生ずれを抑える。例文帳に追加

To suppress reproduction deviation in units of frames of plural video streams. - 特許庁

三次元像表示装置および視差バリア形成置制御方法例文帳に追加

THREE-DIMENSIONAL IMAGE DISPLAY DEVICE, AND METHOD FOR CONTROLLING PARALLAX BARRIER FORMING POSITION - 特許庁

写装置10とスクリーン装置100は、任意の置に移動できる。例文帳に追加

The projecting device 10 and the screen device 100 can be moved to optional positions. - 特許庁

現在置近傍像の略リアルタイム提供システム例文帳に追加

SYSTEM FOR PROVIDING IMAGES OF VICINITY OF CURRENT POSITION AT APPROXIMATELY REAL TIME - 特許庁

例文

高品像データを磁気テープに記録できるようにする。例文帳に追加

To enable recording of video data of a high quality level on a magnetic tape. - 特許庁

例文

像表示装置、マルチ表示システム、及び同期置固定回路例文帳に追加

VIDEO DISPLAY DEVICE, MULTI-DISPLAY SYSTEM AND SYNCHRONOUS POSITION FIXING CIRCUIT - 特許庁

選択された置は選択画面に反される(ステップS405)。例文帳に追加

The selected position is reflected on the picture for choices (a step S405). - 特許庁

像コンテンツへの置情報付与システムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR IMPARTING POSITION INFORMATION TO VIDEO CONTENT - 特許庁

ユーザとって最適な置で音声や像を提供できるようにする。例文帳に追加

To provide a sound and a video image at a location optimum to for a user. - 特許庁

ページ単で印刷設定を行い印刷設定に反させる。例文帳に追加

To conduct printing establishment in page unit to reflect to the printing establishment. - 特許庁

像或いは音声のコンテンツ内置指定方法及び再生装置例文帳に追加

METHOD FOR DESIGNATING POSITION IN VIDEO OR AUDIO CONTENTS AND REPRODUCING APPARATUS - 特許庁

簡単な構成でコントラストが高く、高品像を投影する。例文帳に追加

To project a high-contrast and high-quality video with simple constitution. - 特許庁

像データなどのリアルタイムファイルデータはユニット単で記憶する。例文帳に追加

Real-time file data such as image data are stored by unit. - 特許庁

所定の視聴距離よりも離れた置の視聴者には3D像を視聴可能とし、像表示装置に近い置にいる視聴者に対しては、3D像の視聴を無効にすることを可能とした3D像表示装置及び3D像表示装置の制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a 3D video display device and a control method for the 3D video display device by which a viewer positioned at a distance longer than a prescribed viewing distance can view a 3D video, and the viewing of the 3D video is made invalid for a viewer nearer to the video display device. - 特許庁

また、録画像から、当該人物・物体が撮影されている像を取り出し、取り出した像を一定の単時間ごとに区切った単位映像ごとに、像の特徴量を計算してどのような事象(出来事)が起きているかを識別する。例文帳に追加

Then, a video in which the person/object is photographed is extracted from recorded videos, and a video feature amount is calculated for each unit video obtained by sectioning the extracted video for each certain unit time to identify what kind of an event (incident) is happening. - 特許庁

入力された動画情報の像の中のオブジェクトを指定し、指定されたオブジェクトの一部を含む像を拡大した拡大像を生成し、指定されたオブジェクトの置に応じた置に拡大像を動画情報の像に重畳する。例文帳に追加

A signal processing apparatus designates an object in the video of input moving image information, generates an enlarged image in which a video including a part of the designated object is enlarged, and superimposes the enlarged video upon the video of the moving image information at a position corresponding to the position of the designated object. - 特許庁

また、像音声再生装置3は、像の置と大きさを加工するための像加工回路306と、像加工回路306により加工された像を表示する表示回路310と、音声の定と大きさを加工するための音声加工回路308とを備える。例文帳に追加

The apparatus 3 also includes: a video processing circuit 306 for processing the position and size of the video; a display circuit 310 for displaying the video processed by the video processing circuit 306; and a voice processing circuit 308 for processing the localization and size of voice. - 特許庁

合成部15,25は、新たに縮小合成する像領域の合成順と、前段の画面合成装置からの像信号に含まれる縮小合成した像領域の合成順を比較し、縮小した像信号を前段の画面合成装置からの像信号に合成する。例文帳に追加

Composition unit 15, 25 compare the composition order of a newly reduced composition video area, with the composition order of the reduced composition video area included in the video signal from a prestage screen composition device, and synthesizes the reduced video signal to the video signal from the prestage screen composition device. - 特許庁

このとき、像形成投影装置7のスライドにより、像形成投影装置7が7’の置、回動軸8が8’の置に来ているので、像形成投影装置7と像投影レンズ3とが機械的に干渉することなく、像形成投影装置7とテンプル9を折り畳むことができる。例文帳に追加

Since the video image forming projector 7 moves to the position 7' in this case by the slide of the video image forming projector 7, the video image forming projector 7 and the temple 9 can be folded without mechanical interference between the video image forming projector 7 and a video projection lens 3. - 特許庁

受信装置3は、像受信部32nで送信装置2からの分割単データを受信し、像展開部33nで展開し、像同期部34で分割単データの同期合わせを行い、像合成部35でフレームに合成して像出力装置4に出力する。例文帳に追加

The receiver 3 receives the divided unit data from the transmitter 2 by a video receiving part 32n, and develops the data by a video-developing part 33n, and synchronizes the divided unit data by a video synchronizing part 34, and synthesizes the data with the frame by a video-synthesizing part 35, and outputs the frame to a video outputting part 4. - 特許庁

像の配信先の複数のユーザ端末から発せられた該像の再生要求操作の入力情報を受付部22で受信し、該入力情報を基に再視聴されたノーマルプレイ像の置及び該置の視聴数を人気再生箇所管理情報28として管理する。例文帳に追加

The video distribution server receives input information about operation of requesting replay of video images, sent by multiple user terminals to which the video images are distributed, with a receiving section 22 and manages the video image sites of normal play video images viewed again based on the input information and the viewing frequency of the video image sites as popular replay sites management information 28. - 特許庁

決定部206は、ネットワーク調査部205による調査の結果に基づいて、複数の像配信装置そのものの順及び/又は複数の像配信装置からの像の順を決定する。例文帳に追加

An order determining part 206 determines orders of the plurality of video distributing devices themselves and/or orders of videos from the plurality of video distributing devices on the basis of the result of the investigation by the network investigating part 205. - 特許庁

コンテンツ再生装置10の像表示置計算部35では、そのメタデータの置情報から、像表示装置60の表示画面上における像表示置を計算する。例文帳に追加

A video display location on the display picture of a video display device 60 is calculated from the location information of the meta data by the video display location calculating part 35 of a content reproducing device 10. - 特許庁

置測定部105は、時計106の時刻とメタ情報の番組開始時刻を比較し、メタ情報に記載されるセグメント開始像時間置情報と比較するための像の時間置を計算する。例文帳に追加

An image position measuring unit 105 compares the time shown by the clock 106 with a program start time of the meta-information and calculates the time-position of an image, which is to be compared with the time-position information of a segment start image. - 特許庁

現在表示に使用している像撮像装置の撮像置を取得して、その撮像置と各像撮像装置の設置置とに基づいて切替先の像撮像装置を決定する。例文帳に追加

The imaging position of a video imaging apparatus used for present display is acquired to determine a switched destination video imaging apparatus on the basis of the imaging position and an installed position of each video imaging apparatus. - 特許庁

3次元像の受信装置は、交互に出力される像信号の相を変更させる相変更部及び相の変更された像信号が交互に遮断されるようにする制御部を含む。例文帳に追加

A 3D image receiving apparatus includes a phase conversion unit which converts phases of alternately outputted image signals, and a control unit which alternately blocks the image signals having the converted phases. - 特許庁

裸眼式の立体像表示装置では、所定の視聴置の範囲から観察すると本来の立体像として知覚され、前記所定の視聴置の範囲と異なる置から観察すると不良立体像が視覚される。例文帳に追加

In a glass-free stereoscopic image display device, an image is perceived as an intrinsic stereoscopic image when observed from a range of predetermined viewing position, and a defective stereoscopic image is visualized when observed from a position different from the range of predetermined viewing position. - 特許庁

制御部10は、ユーザによって消去不可に設定された像データを優先順1、録画後未再生の像データを優先順2、録画後再生済の像データを優先順3に設定する。例文帳に追加

A control section 10 places a 1st priority ranking to video data set unable to be deleted by a user, a 2nd priority ranking to video data not reproduced after recording, and a 3rd priority ranking to video data having been reproduced after recording. - 特許庁

そして、GPS等からの信号をもとに現在置を特定する置特定機能と、現在置に割り当てられた広告像を外部の広告像配信サーバから受信する広告像受信機能とを設ける。例文帳に追加

The device includes: a position specifying function for specifying a present position based on a signal from a GPS, etc.; and an advertisement video receiving function for receiving an advertisement video assigned to the present position from an external advertisement video distribution server. - 特許庁

飛行体1の主制御部14は、カメラ部11が撮影している置を算出し、置情報重畳部15aは、カメラ部11からの像情報に置情報を重畳する。例文帳に追加

A main control section 14 of the flying body 1 calculates a position of a video image photographed by a camera section 11, a position information superimposing section 15a superimposes video image position information onto video information from the camera section 11. - 特許庁

像処理手段は、カメラが所定角度置を通過してチルト軸回りで回転する際に、該所定角度置において撮影像をパン軸回りで0°より大きく180°より小さい角度だけ回転させた像に相当する第1の表示像を生成した後、撮影像をパン軸回りで180°回転させた像に相当する第2の表示像を生成する。例文帳に追加

The video processing means generates first display video corresponding to video obtained by rotating the photographed video at a predetermined angle position at an angle that is larger than 0° and smaller than 180° around the pan axis, and subsequently generates second display video corresponding to video obtained by rotating the photographed video at 180° around the pan axis when the cameras pass through the predetermined angle position and rotate around the tilt axis. - 特許庁

本発明のディスク装置及び像音声データ処理装置は、像音声データの像音声フレーム境界を検出し、検出した像音声フレーム境界に応じて外部から連続して受信した像音声データを像音声フレーム単に分割するよう構成されており、その分割された像音声フレーム単のデータがディスク媒体に格納され制御されるよう構成されている。例文帳に追加

This disk device and this video sound data processor are constituted so as to detect boundaries among video sound frames of video sound data and to divide the video sound data which are continuously received from the outside into video sound frame units in accordance with the detected boundaries of the video sound frames and data of the divided video sound frame units are stored on a disk medium 101 and controlled. - 特許庁

第2のウィンドウ表示装置は、m個の像入力部に第1のウィンドウ表示装置又は下段のウィンドウ表示装置からの合成像を入力像として受け、当該入力像を合成してなる合成像であって、当該入力像に含まれているウィンドウの表示置及び表示優先度を反した合成像を出力する。例文帳に追加

The second window display device receives combined video from the first window display devices or lower-stage window display devices, as input video by m video input parts and outputs a combined video which results from combining the input video and reflects display positions and display priorities of windows included in the input video. - 特許庁

像処理装置は、DVDビデオ規格の像データからMPEG像データを検索し、そのMPEG像データを解析して、表示画面上での記号の表示置を取得する。例文帳に追加

The video processing device retrieves MPEG video data from the video data complying with the DVD video standard, analyzes the MPEG video data, and acquires the display positions of marks on the display screen. - 特許庁

第2の像制御器9Bは撮影フレーム像信号の時間的に先頭に置しかつ撮影フレーム像信号の出力期間に重ならない期間に像制御信号を出力する。例文帳に追加

The second video controller 9B outputs the video control signal in the period positioned at a temporal head of the photographing frame video signals and not overlapping with the output period of the photographing frame video signals. - 特許庁

全方位映像検知を基本としつつ、高精度の像検知を必要とするときは極めて短時間でその像を取り込み、過渡的像もタイミング良く検知する。例文帳に追加

To provide an image detection apparatus capable of capturing an image in an extremely short period of time when requiring accurate image detection, and timely detecting a transitional image, on the basis of entire orientation image detection. - 特許庁

表示像制御手段は、ユーザがフォーカス置の操作を行う場合に切出し像を、ユーザがズーム倍率の操作を開始する場合に通常の撮像像を、像表示手段が表示するよう制御する。例文帳に追加

The display video image control means performs control so that the video display means displays a cutout video image when the user performs operation of the focus position and displays a normal picked up image when the user starts operating zoom magnification. - 特許庁

その後、像コンテンツ提供装置は、この広告像を像コンテンツの広告挿入置に挿入し、像コンテンツ再生装置に配信する。例文帳に追加

Then the video content providing device inserts the advertisement video into the video contents at the advertisement insertion position and distributes them to the video contents reproducing device. - 特許庁

像をオブジェクト単で扱う際の像オブジェクトの時空間形状及びメタデータを編集することができる像オブジェクト編集装置及び像オブジェクト編集プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a video object editing device and its program for editing the spatiotemporal shape and meta-data of a video object at the time of dealing with a video by an object unit. - 特許庁

レンズシフト制御手段12は、判定された投範囲に応じて投光学系の投レンズをシフトさせて投画像の置を調整し、ズームレンズ制御手段11は、ズームレンズのズーミングを制御する。例文帳に追加

A lens shift control means 12 shifts a projection lens of the projection optical system according to the decided projection range to adjust the position of the projection image and a zoom lens control means 11 controls zooming of a zoom lens. - 特許庁

レンズ3は,投原板2より投方向の前方に置し,投原板2の透光点を通過した光束をドームスクリーン上に結像するものである。例文帳に追加

The projection lens 3 is positioned at the front part of the projection original plate 2 in the projection direction, and focuses a luminous flux passing through the light transmission point of the projection original plate 2 on a dome screen. - 特許庁

置が固定されていない複数の像投影装置の投影領域を適切に結合して、像を大きく投影することができる像投影装置及び像投影システムの提供。例文帳に追加

To provide an image projection apparatus and an image projection system, which can appropriately combine projection regions of plural image projection apparatuses whose positions are not fixed in order to project a large image. - 特許庁

単一の像出力端子から出力されるテスト像を用いて、複数台のプロジェクタから投影される像の相対的な置合わせが可能な像調整システムを提供する。例文帳に追加

To provide a video adjustment system by which relative positioning of video images projected from a plurality of projectors is allowed using a test video image output from a single video output terminal. - 特許庁

像切出し処理部32は低解像度全体像データに基づいて次フレームにおける高解像度像の切出し置を自動的に決定して高解像度部分像走査部16に指示する。例文帳に追加

A video segmenting processing part 32 automatically determines the position to segment high resolution video in the next frame based upon the low resolution entire video data and instructs the high resolution partial video scanning part 16. - 特許庁

例文

さらに、第1の像信号成分と第2の像信号成分とを間違った相で合成して表示させた場合に、両マーカー信号の合成像が間違った状態であることを示す像となるようにする。例文帳に追加

Further, an image appears to indicate that both the marker signals are combined incorrectly if the first and second video signal components are combined in an incorrect phase relationship. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS