1016万例文収録!

「元彦」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 元彦に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

元彦を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

(俗名藤井元彦例文帳に追加

(Secular name: Motohiko FUJII.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井沢元彦も「逆説の日本史」中で、非常に高く評価している。例文帳に追加

Motohiko IZAWA also rates him very highly in his book 'Gyakusetsu no Nihonshi' (Paradoxical Japanese History).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井沢元彦も『逆説の日本史』でこの説を支持している。例文帳に追加

Motohiko IZAWA also supported this theory in his book, "A Paradox of Japanese History."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法然は「藤井元彦」の俗名を与えられ、親鸞は「藤井善信(ふじいよしざね)」を与えられる。例文帳に追加

Honen was given the nonclerical name "Motohiko FUJII", and Shinran "Yoshizane FUJII".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、この梅原説を基にして、井沢元彦が著したものがデビュー作『猿丸幻視行』である。例文帳に追加

In addition, Motohiko IZAWA made his debut with a novel based on this theory of Umehara's, called "Sarumaru Genshi Ko"(Illusionary Travel around Sarumaru).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

将軍を出さないよう決められていたとの考え(井沢元彦『逆説の日本史』など)もある。例文帳に追加

They therefore agreed not to produce a shogun (according to "Gyakusetsu no Nihonshi" - A Paradoxical History of Japan, by Motohiko IZAWA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、井沢元彦は『逆説の日本史』(2)で、「サル」から人麻呂に「昇格」したと述べている。例文帳に追加

For that reason, Motohiko IZAWA mentions in the second volume of the "Gyakusetsu no Nihonshi" (Japanese History from a Paradoxical View) that he was 'promoted' from 'Saru' (an ape) to Hitomaro (Hito means a man.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井沢元彦『天皇になろうとした将軍それからの大平記足利義満のミステリー』(小学館文庫、1998年(平成10年))ISBN4094023011例文帳に追加

IZAWA, Motohiko. (1998). A Shogun Who Wanted to Be An Emperor: Taiheiki Thereafter - The Mystery of Yoshimitsu Ashikaga. Shogakkan Bunko. ISBN 4094023011.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井沢元彦『逆説の日本史(7)中世王権編太平記と南北朝の謎』(小学館文庫、2003年(平成15年))ISBN4094020071例文帳に追加

IZAWA, Motohiko. (2003). Paradoxical Japanese History (7) King's Power in the Middle Ages - The Mystery of Taiheiki and the Southern and Northern Courts. Shogakkan Bunko. ISBN 4094020071.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

井沢元彦は『逆説の日本史』の中で「吉宗は名君である点も多分にあるが、経済に関しては全くの暗君だった」と述べている。例文帳に追加

In "Gyakusetsu no Nihon-shi" (paradoxical Japanese history) written by Motohiko IZAWA, there is a description that 'Yoshimune was a wise ruler in many respects, but was completely foolish when it came to the economy.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また作家の井沢元彦も『逆説の日本史』10「戦国覇王編-天下布武と信長の謎」において、この一言で法華宗の負けが決まったと指摘した。例文帳に追加

A novelist, Motohiko IZAWA, indicated in his book "Gyakusetsu no Nihonshi" (The Paradox of Japanese History) Vol. 10, 'The Lord of the Sengoku Period - the mystery of the unification of Japan and Nobunaga' that this statement determined the loss of the Hokkeshu sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井沢元彦も「もし信長が日蓮法華宗を嵌めたのなら、なぜ素直に詫び証文を書いたのか、また当時の宗教は世俗の権力に徹底的に反抗するのが常であり、大規模な法華一揆を起こさなかったのか」と指摘している。例文帳に追加

Motohiko IZAWA pointed out that if Nobunaga tricked the Nichiren Hokkeshu sect, the sect should not have obediently written the deed, and in those days, as religious sects were consistently resistant to the secular power, a big uprising should have broken out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小説家の井沢元彦が、栗隈王を天武天皇による天智天皇暗殺の共犯者とする説を著書である「逆説の日本史」で展開しているが、学会からの賛同はない。例文帳に追加

A novelist Motohiko IZAWA explains his idea in his book 'Paradox of Japanese History' saying that Kurikuma no Okimi was an accomplice in the assassination of the Emperor Tenchi which was mainly plotted by the Emperor Tenmu, but he has not received any academic approval.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし興福寺の奏状により念仏停止の断が下され、のち建永2年(承元元年・1207年)法然は還俗され藤井元彦を名前として、土佐国(実際には讃岐国)に流罪となった。例文帳に追加

However, a letter from Kofuku-ji Temple ordered an end to Nenbutsu, and later, in 1207, Honen was returned to secular life and exiled in Tosa province (Sanuki province in actuality), where he took the name Motohiko FUJII.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、作家井沢元彦は、「浅野のような男を饗応役として推薦・承認した責任を取らされたのではないか」と、人事選考の失敗が原因で吉良一派が懲罰的処分を受けたとの見解を示している。例文帳に追加

While Motohiko IZAWA, a writer, said, 'he might have been held responsible for having recommended and approved a man like Asano as a receptionist,' and suggested a view that the Kira family receive a punishment due to the failure in selecting a person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、フロイス「日本史」における信長神格化の記述をもとに、信長神格化が朝廷と相容れなかったとする指摘もある(この点の最近の指摘者として井沢元彦)。例文帳に追加

Based on the description about deification of Nobunaga in 'Historia de Iapan' by Frois, there is a view which points out that deification of Nobunaga could not be accepted by the Imperial Court. (Motohiko IZAWA is the recent advocator of this view.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、井沢元彦は副葬品や埋葬の様子から「元々穴穂部皇子の陵墓であった所に同母弟崇峻天皇が合葬された」との説を主張している。例文帳に追加

Motohiko IZAWA, on the other hand, argues that Prince Anahobe was originally buried in the tumulus and the Emperor Sushun, his younger maternal half-brother, joined later, based on the burial goods and the burial status.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この疑問に対して『源氏物語』を著したのは藤原氏の紫式部ではなく源氏の源高明らであるとする推理作家である藤本泉の説、恨みをはらんで失脚していった源氏の怨霊を静める為であるという逆説の日本史などで論じた井沢元彦の説がある。例文帳に追加

As to these questions, Sen FUJIMOTO, a mystery writer, made a supposition that it was not Murasaki Shikibu of the Fujiwara clan but Takaakira MINAMOTO of the Genji clan who wrote "The Tale of Genji," and Motohiko IZAWA argued in "The Paradoxical History of Japan" that it was to console the vengeful ghost of the Genji clan that had fallen, thereby holding a grudge.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作家の井沢元彦は、日本には無意識の強烈な「怨霊」信仰と、怨霊を発生させない「和」への信仰があり、神道はその上に成立し、仏教も結局は怨霊を鎮魂する為の道具として活用されたと解説している。例文帳に追加

Writer Motohiko IZAWA explains that in Japan there are unconscious and strong belief in 'vengeful spirits' and faith in 'harmony' to prevent the vengeful spirits from coming into this world, and on this foundation Shinto was established, while Buddhism turned out to be used as a tool to appease these vengeful spirits.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田中義成、今谷明らは義満が皇位簒奪する意図を持っていたのではないかとする説を唱えており、これを受けて作家の海音寺潮五郎、井沢元彦らは義満の死が突然だったため、これは義満の皇位簒奪を阻止するための暗殺ではないかとの意見を提示している。例文帳に追加

Yoshinari TANAKA, Akira IMATANI, and others propose a theory that Yoshimitsu had an intention to usurp the imperial throne; and based on this theory, some novelists including Chogoro KAIONJI and Motohiko IZAWA present their opinion that Yoshimitsu's sudden death might confirm that he was assassinated to interrupt his plot.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先代の子供にここまで敬意を払うのは異例であり、家基が変死していることもあり、北島正元や井沢元彦は家斉が家基は自分を将軍の座につけようとしていた一橋治済一味に暗殺されたと疑っていた可能性が高いとしている。例文帳に追加

Not only was it unusual to pay such respects to the child of one's predecessor, but suspicious circumstances surrounding Iemoto's death support a theory by Masamoto KITAJIMA and Motohiko IZAWA that Ienari suspected Iemoto's assassination by Harusada HITOTSUBASHI to make way for Ienari to become Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄砲による損害に関しては「三段撃ちこそ無かったものの、1000丁という大量の鉄砲の一斉掃射による轟音によって武田の馬が冷静さを失い、騎馬隊を大混乱に陥れたのではないか」とする説がある(井沢元彦ほか)。例文帳に追加

Concerning the damage done by the teppo, some scholars (such as Motohiko IZAWA) have suggested that 'although the sandan-uchi tactics was not carried out, the horses of the Takeda cavalry were upset when 1,000 teppo were fired at the same time and brought it into great confusion.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、小説家の井沢元彦は逆説の日本史において、古代の日本は中国文明の影響によって、子孫の祭祀の絶えた者が怨霊となるとして、これを「プレ怨霊信仰」と呼び、それが長屋王と藤原四子の事件により「冤罪で死んだ者が怨霊となる」という「日本的怨霊信仰」へと変化したと提唱している。例文帳に追加

Additionally, Motohiko IZAWA, a novelist who wrote "Gyakusetu no nihonnshi" ("Japanese History in Paradox"), says in his book that ancient Japanese, under the influence of Chinese Civilization, believed that spirits totally neglected by their decendents would become onryo, which he defines as "the stage before goryo shinko", and that due to the incident of Prince Nagaya and the four Fujiwara sons, the stage developed into a typical Japanese onryo shinko whereby the departed soul of a man who died because of a false charge would become an onryo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS