1016万例文収録!

「公式法」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 公式法に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

公式法の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 165



例文

公式の堅苦しくない方例文帳に追加

an informal free-and-easy manner  - 日本語WordNet

(結婚について)不または非公式例文帳に追加

(of marriages) illicit or informal  - 日本語WordNet

的または公式な過程で得る例文帳に追加

obtain by legal or official process  - 日本語WordNet

的)行政の前に公式に出向く例文帳に追加

present oneself formally, as before a (judicial) authority  - 日本語WordNet

例文

船が律上持っている必要がある公式の紙例文帳に追加

official papers which a ship is legally required to have  - 日本語WordNet


例文

何かをする公式の許可を与える律文書例文帳に追加

a legal document giving official permission to do something  - 日本語WordNet

公式記録に律書類を提出すること例文帳に追加

the entering of a legal document into the public record  - 日本語WordNet

オームの則を公式化したドイツの物理学者(1787年−1854年)例文帳に追加

German physicist who formulated Ohm's law (1787-1854 )  - 日本語WordNet

的な拘束力を持たない,非公式な国際協定例文帳に追加

an informal agreement between nations  - EDR日英対訳辞書

例文

律で、あるいは公式であるか認められた規則によって禁止される例文帳に追加

prohibited by law or by official or accepted rules  - 日本語WordNet

例文

訪問客または客(王立廷で)の公式レセプション例文帳に追加

a formal reception of visitors or guests (as at a royal court)  - 日本語WordNet

仕事または公式の事業を制限する、律によって認可された例文帳に追加

authorized by law and limiting work or official business  - 日本語WordNet

人の場合は,公式名称と同一でなければならない。例文帳に追加

As for corporations and companies, it shall be identical to the official name. - 特許庁

人の場合は,名称は,公式名称と同一でなければならない。例文帳に追加

As for corporations and companies it shall be identical to the official name. - 特許庁

律行為、行政規則、裁判関連文書と公式な翻訳文例文帳に追加

Any juristic acts, administrative rules, judicial documents and official translations - 特許庁

(2) 人の名称は,完全な公式名称により表示するものとする。例文帳に追加

(2) Names of legal entities shall be indicated by their full, official designations. - 特許庁

デジタルカメラで非公式画像を捕らえる装置および方例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR CAPTURING INFORMAL IMAGE WITH DIGITAL CAMERA - 特許庁

公式郵便製品を個別化し発注するためのシステム及び方例文帳に追加

To provide a system and a method for customizing and ordering an official postal product. - 特許庁

スペインの土地ではそれ以外の公式の礼拝は適ではないのです。例文帳に追加

and no other public worship is lawful on Spanish soil.  - John Stuart Mill『自由について』

公式ゲージaを公式ボールWの最大円周位置に合わせ難く、而も公式ボールWを規定の円周寸に膨らませるには二人必要になる。例文帳に追加

To preform by one person, swelling up an official ball to a specific circumference dimension by applying an official gauge (a) to the maximum circumference position of the official ball W. - 特許庁

律または条例が実行に移されることによる新しい律または条例の公式発表例文帳に追加

the official announcement of a new law or ordinance whereby the law or ordinance is put into effect  - 日本語WordNet

全日本弓道連盟が公式に定めているのは「射八節(後述)」「礼」「間合い」のみとなっている。例文帳に追加

Shaho hassetsu' (discussed later), 'manners' and 'distance' are the only aspects that are officially defined by the All Nippon Kyudo Federation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

律、公式なまたは認められた規則によって設立されたあるいはによって創立された例文帳に追加

established by or founded upon law or official or accepted rules  - 日本語WordNet

米国慣習制度で公式に採用されている乾燥した物のための容量の度量単位例文帳に追加

a unit of measurement of capacity for dry substances officially adopted in the United States Customary System  - 日本語WordNet

ニュートン-コーツの公式は数値積分技の一族の内極めて有用で分り易いものの一つである。例文帳に追加

The Newton-Cotes formulas are an extremely useful and straightforward family of numerical integration techniques.  - コンピューター用語辞典

Gentooは、まだstage1とstage2 tarballを提供してはいますが、公式なインストール方はstage3 tarballを用いたものになります。例文帳に追加

While Gentoo still offers stage1 and stage2 tarballs, the official installation method uses the stage3 tarball.  - Gentoo Linux

公式の UML リソースページ (http://www.uml.org/) で、UML 手と理論に関する優れたリソースを得ることができます。例文帳に追加

A good resource for UML techniques and theory is the official UML resource page at http://www.uml.org/.  - NetBeans

公式の UML リソースページ (http://www.uml.org/) で、UML モデリング手と理論に関する優れたリソースを得ることができます。例文帳に追加

A good resource for UML modeling techniques and theory is the official UML resource page at http://www.uml.org/.  - NetBeans

(ii) 公式調査の対象となった不かつ不公正な行為及び慣行を差し控える旨の保証例文帳に追加

(ii) An assurance to refrain from engaging in unlawful and unfair acts and practices subject of the formal investigations; - 特許庁

名,父の名,祖父の名,姓。人の場合は,名称は,公式名称と同一でなければならない。例文帳に追加

First name, father' name, grandfather's name, family name. As to corporations and companies it shall be identical to the official name. - 特許庁

公式ベースのドキュメント保存のための方およびコンピュータ可読メディア例文帳に追加

METHOD AND COMPUTER-READABLE MEDIUM FOR PRESERVING FORMULA-BASED DOCUMENT - 特許庁

公式ベースのドキュメント保存のための方およびコンピュータ可読メディアを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a computer-readable medium for preserving formula-based document. - 特許庁

そして、両方の測定ゲージ2、2aの内周面に公式ボールWの外面が密着するまで公式ボールWに空気を注入するだけで、公式ボールWが規定の円周寸になり、注入及び計測作業が1人で行える。例文帳に追加

Only by injecting air in the official ball W until the outer surface contacts the both inner surfaces of the measurement gauges 2 and 2a, the official ball W becomes of specific circumference dimension and the injection and measurement work can be done by one person. - 特許庁

当該翻訳者の署名は,公式に証明されなければならず(民典第129条),かつ,当該人が当該目的で公式権限を付与されている旨も証明されなければならない。例文帳に追加

The translator's signature shall be officially certified (Article 129 of the Civil Code) and it shall also be certified that he is officially authorised for such purposes.  - 特許庁

その度量衡も昭和26年(1951年)に廃止され、その後の計量ではメートルに統一され公式には使用されなくなった。例文帳に追加

The Weights and Measures Act was abolished in 1951, and later, the Measurement Act standardized Japanese measurement units into the metric system, when ryo was ended in its official use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報処理システム、情報処理方、広告宣伝方公式サイト認証方、及びプログラムを記録した情報記録媒体例文帳に追加

INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING METHOD, ADVERTISEMENT METHOD, OFFICIAL SITE AUTHENTICATION METHOD, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM IN WHICH PROGRAM IS RECORDED - 特許庁

また、中国や西洋の流れに反して不定時を暦において公式に導入したことに関しても強い批判がある。例文帳に追加

Also there is a strong criticism for officially introducing the Japanese classical Timetable Method in the calendar, going against the influence of China and Europe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1948年9月25日に的根拠を与えられたが、1961年年号廃止の令を制定に伴い、1962年1月1日からは公式な場での使用禁止。例文帳に追加

This was given a legal basis on September 25, 1948 but, with establishment of an act to abolish the system of Era in 1961, its use is prohibited on a public occasion since January 1, 1962.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1958年制定の計量で尺貫公式の単位としては廃止され、以降商取引などの使用が禁止されている。例文帳に追加

By the new weights and measures system established in 1958, the traditional system of weights and measures was eliminated as official units and prohibited to use in business purposes after that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在は、尺貫を使用していた国はすべて国際単位系に移行しており、尺貫公式の単位としている国は存在しない。例文帳に追加

All countries that once used the Shakkanho have changed their unit systems to the International Unit System, with the result that not a single country officially uses units of Shakkanho at present.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1959年、計量の施行によりメートル以外の単位の使用は規制され、升は公式には使用されなくなった。例文帳に追加

In 1959, the Measurement Act was enforced and the use of units other than the metric system was strictly prohibited, so sho ended in its official use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ブンゼンとスペクトル分析を開拓し、電気的なネットワークを管理する2つの則を公式化した、ドイツの物理学者(1824年−1887年)例文帳に追加

German physicist who with Bunsen pioneered spectrum analysis and formulated two laws governing electric networks (1824-1887 )  - 日本語WordNet

計算物理学では、後退微分公式(BDF)は、偏微分方程式の空間離散化に起因する常微分方程式の系を解くために人気がある。例文帳に追加

In computational physics, the backward differentiation formula (BDF) methods are popular in order to solve the system of ordinary differential equations which results from the space discretization of partial differential equations.  - コンピューター用語辞典

この律の公布により、従来の「宝物」に代わって「文化財」「重要文化財」の語が初めて公式に使われるようになった。例文帳に追加

With the announcement of this law, in lieu of the former term 'treasure,' terms such as 'cultural property' and 'important cultural property' came into official use for the first time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あぐらをかいて座ることは作として正しい座り方ではなく、くだけた座り方とされ、公式の場では不適当であるとされている。例文帳に追加

Sitting cross-legged is not considered good manners; instead, it is considered casual and inappropriate for formal occasions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

馬術家の礼儀・作も重んじており、公式の場では燕尾服・山高帽や軍服などの正装を要求する。例文帳に追加

The decencies of the equestrians are important as well; at the formal events, it requires the formal dress such as a tailcoat and a top hat or regimentals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝律令の制定後は公式令(律令)に基づいて出された勅旨などの勅書のことを主に指した。例文帳に追加

After the Taiho Ritsuryo (Taiho Code) was established, it mainly meant the Chokusho such as Chokushi based on Kushiki-ryo (law on state documentary forms in the Yoro Code).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公式令(律令)によれば、まず天皇が勅の内容を侍従などに伝えてそれを中務省に伝達する。例文帳に追加

According to Kushiki-ryo (law on state documentary forms in the Yoro Code)(Ritsuryo), the emperor first passes on the contents of Choku to a jiju (a chamberlain) and then transmits to the Nakatsukasasho (Ministry of Central Affairs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二次世界大戦後君が代の位置づけには議論があったが、定により日本国国歌として公式に確定した。例文帳に追加

There was debate regarding the relevance of Kimigayo after the World War II but it was officially designated Japan's national anthem by law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『養老律令』公式令(律令)によれば、論奏・奏事・便奏の3種類が存在した。例文帳に追加

According to Kushiki-ryo (the law concerning official documentary forms) contained in "the Yoro Ritsuryo Code" under the Ritsuryo law system, there existed three kinds of Daijokan-so, namely Ronso, Soji and Binso.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS