1016万例文収録!

「別段の定めがある場合を除き」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 別段の定めがある場合を除きの意味・解説 > 別段の定めがある場合を除きに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

別段の定めがある場合を除きの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 133



例文

2 総会の招集は、この法律に別段の定めがある場合を除き、理事会が決定する。例文帳に追加

(2) The convocation of the general meeting shall be decided by the council, except as otherwise provided by this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

契約に別段の定めがある場合を除き,事業の移転は,意匠に関する権利を含むものとする。例文帳に追加

Unless the agreement provides otherwise, the transfer of business shall include the transfer of the right to a design. - 特許庁

他に別段の定めがある場合を除き,本法は所轄大臣の命令により指示する日に施行する例文帳に追加

Except as otherwise provided, this Act shall come into operation on such day as the Minister may by order appoint.  - 特許庁

(2) 追加特許は,本法に別段の定めがある場合を除き,原特許の一部とみなされる。例文帳に追加

(2) Except for such purposes where the present Law specifies otherwise, additions shall be deemed to be an integral part of the principal patent. - 特許庁

例文

2 社員が二人以上ある場合には、持分会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、社員の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more partners, the business of the Membership Company shall be determined by a majority of the partners, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

③ 国際的な基準等がある場合には、別段の定めがある場合を除き、それに基づいて衛生植物検疫措置をとる(第3条1項)。例文帳に追加

・ "Members shall base their sanitary or phytosanitary measures on international standards, guidelines, or recommendations, where they exist, except as otherwise provided for in the Agreement" (Article 3.1). - 経済産業省

協定に別段の定めがある場合を除き,本法の規定が,この章に規定するものを除き,国際意匠出願に適用される。例文帳に追加

Unless otherwise provided in the Agreement, the provisions of this Act shall apply to international industrial design applications with the exceptions laid down in this Chapter.  - 特許庁

「出願」とは,本規則に別段の定めがある場合を除き,特許を求める出願をいう。ただし,特許の再発行を求める出願を含まない。例文帳に追加

Applicationmeans, except as otherwise provided by these Rules, an application for a patent, but does not include an application for the reissue of a patent;  - 特許庁

第三十四条の十 監査法人は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によつて、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 34-10 (1) An audit corporation may change its articles of incorporation with the consent of all partners, except when otherwise provided by the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三十条の十一 弁護士法人は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によつて、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 30-11 (1) A Legal Professional Corporation may change its articles of incorporation by an agreement of all its members, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三十条の十二 弁護士法人の社員は、定款で別段の定めがある場合を除き、すべて業務を執行する権利を有し、義務を負う。例文帳に追加

Article 30-12 The members of a Legal Professional Corporation shall have the right and bear the obligation to execute all of its practices unless otherwise provided for in its articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十七条 特許業務法人は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によって、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 47 (1) Unless otherwise provided by articles of incorporation, a patent professional corporation may make changes to its articles of incorporation by the consent of all its members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六百三十七条 持分会社は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によって、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 637 A Membership Company may change its articles of incorporation with the consent of all partners, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「出願」とは,本規則に別段の定めがある場合を除き,法律第 4 条に基づいて提出の意匠登 録出願をいう。例文帳に追加

applicationmeans, except as otherwise provided in these Regulations, an application for the registration of a design filed under section 4 of the Act.  - 特許庁

第百八十四条 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の書面を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 184 (1) The following documents shall be attached to written applications to register incorporation unless otherwise provided for in laws and regulations:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の書面を添付しなければならない。例文帳に追加

(2) Unless otherwise provided for in the laws and regulations, the following documents shall be attached to a written application for registration of incorporation:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1)意匠法に基づく登録官に対する手続においては,意匠法別段定めある場合,又は登録官が別段の指示を与える場合除き,法定宣言書によって証拠を与える。例文帳に追加

(1) In any proceedings before the Registrar under the Act, evidence shall be given by way of a statutory declaration, unless otherwise provided by the Act or directed by the Registrar. - 特許庁

2 前項の規定による解任は、組合契約書に別段の定めがある場合を除き、総組合員の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) Dismissal as provided by the preceding paragraph is determined by a majority vote of all partners, unless otherwise provided for in the Written Partnership Agreement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による解任は、定款に別段の定めがある場合を除き、社員の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) Dismissals under the provisions of the preceding paragraph shall be determined by a majority of the partners unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十条 投資主総会は、この法律に別段の定めがある場合を除き、執行役員が招集する。例文帳に追加

Article 90 (1) An Investors' meeting shall be called by a corporate officer unless otherwise provided for in this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

別段の合意がある場合除き,特許出願又は特許の共有は,本条の定めるところによる。例文帳に追加

Unless agreed otherwise, co-ownership of a patent application or of a patent shall be governed by the provisions of this Article.  - 特許庁

第四条 同一の不動産について登記した権利の順位は、法令に別段の定めがある場合を除き、登記の前後による。例文帳に追加

Article 4 (1) The order of priority of rights registered in relation to the same real property shall, unless otherwise provided for in laws and regulations, follow the chronological order of registration.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十八条 取締役は、定款に別段の定めがある場合を除き、特定目的会社の業務を執行する。例文帳に追加

Article 78 (1) The directors shall execute the business of a Specific Purpose Company unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百九十条 社員は、定款に別段の定めがある場合を除き、持分会社の業務を執行する。例文帳に追加

Article 590 (1) A partner shall execute the business of the Membership Company, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

証拠調べには,本法に別段の定めがある場合を除き,民事訴訟法第266条から第383条までの規定を準用する。例文帳に追加

Unless otherwise provided by this Act. Sections 266 to 383 of the Code of Civil Procedure shall apply mutatis mutandis to the taking of evidence.  - 特許庁

本条に別段の定めがある場合を除き,(1)にいう判決又は命令に対しては上訴することができない。例文帳に追加

Except as otherwise provided by this section, an appeal does not lie against a judgment or order referred to in subsection (1).  - 特許庁

(4) 本条に別段の定めがある場合を除き,(1)に記載した判決又は命令に対しては上訴することができない。例文帳に追加

(4) Except as otherwise provided by this section, an appeal does not lie against a judgment or order referred to in subsection (1).  - 特許庁

4 優先出資社員は、この法律に別段の定めがある場合を除き、その有する優先出資につき社員総会における議決権を有しない。ただし、定款に別段定めあるときは、この限りでない。例文帳に追加

(4) A Preferred Equity Member shall not have a voting right that can be exercised at general meetings of members with regard to the Preferred Equity he/she holds, unless otherwise provided for in this Act; provided, however, that this shall not apply to cases where it is otherwise provided in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本法の規定は,(4)及び第63条から第67条までに別段の定めがある場合を除き,団体標章に準用する。例文帳に追加

The provisions of this Federal Act shall apply accordingly to collective marks unless otherwise provided for in par 4 and in Sections 63 to 67.  - 特許庁

2以上の当事者が同一であるか又は類似している標識について個別に商標権を主張した場合は,以下の条項に別段の定めがある場合を除き,最初に発生した権利が優先する。例文帳に追加

If two or more parties individually claim a trade mark right to the same or similar signs, the right which has arisen first shall have priority, unless otherwise provided for in the following sections.  - 特許庁

2 取締役が二人以上ある場合には、株式会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、取締役の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more directors, the operations of the Stock Company shall be decided by a majority of the directors, unless otherwise provided in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 清算人が二人以上ある場合には、清算株式会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、清算人の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more liquidators, the business of the Liquidating Stock Company shall be determined by a majority of the liquidators, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 清算人が二人以上ある場合には、清算相互会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、清算人の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) Where a Liquidation Mutual Company has two or more liquidators, the business of the company shall be decided upon by a majority of the liquidators, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 取締役が二人以上ある場合には、特定目的会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、取締役の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more directors, the business of a Specific Purpose Company shall be decided by a majority of the directors unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 清算人が二人以上ある場合には、清算特定目的会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、清算人の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more liquidators, the business of a Specific Purpose Company in Liquidation shall be decided by a majority of the liquidators, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 清算人が二人以上ある場合には、清算持分会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、清算人の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more liquidators, the operations of the Liquidating Membership Company shall be decided by a majority of the liquidators, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十条 法令に出訴期間の定めある当事者訴訟は、その法令に別段の定めがある場合を除き、正当な理由があるときは、その期間を経過した後であつても、これを提起することができる。例文帳に追加

Article 40 (1) A public law-related action that is subject to the statute of limitations prescribed in laws and regulations may be filed even after the expiration of the statute of limitations if there are justifiable grounds for failing to meet the statute of limitations, unless otherwise provided for in the laws and regulations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

共同体標章の保護に関連し,ブルガリア共和国において規則に従って訴訟上の請求が提出され,かつ,措置が要求された場合は,規則に別段の定めがある場合を除き,ブルガリアの法制を適用する。例文帳に追加

Where, according to the Regulation, claims are lodged and measures are requested in the Republic of Bulgaria in connection with the protection of a Community mark, the Bulgarian legislation shall apply, unless otherwise provided for in the Regulation.  - 特許庁

規則に従い,ブルガリア共和国において,共同体意匠の保護に関する請求が提出され,措置が要求される場合は,規則に別段の定めがある場合を除き,ブルガリアの法制が適用される。例文帳に追加

Where, according to the Regulation, claims are lodged and measures are requested in the Republic of Bulgaria in connection with the protection of a Community design, the Bulgarian legislation shall apply, unless otherwise provided for in the Regulation.  - 特許庁

意匠が雇用関係その他の法的関係に基づく職務の履行中に創作された場合は,契約による別段の定めがある場合を除き,その意匠は,職務意匠を構成する。例文帳に追加

A design shall constitute a service design if it has been made in the performance of duties under an employment relationship or other legal relationship, unless otherwise provided by contract.  - 特許庁

二 条約に別段の定めがある場合を除き、共助犯罪に係る行為が日本国内において行われたとした場合において、その行為が日本国の法令によれば罪に当たるものでないとき。例文帳に追加

(ii) Unless otherwise provided by a treaty, when the act constituting the offense for which assistance is requested would not constitute a crime under laws and regulations of Japan were it to be committed in Japan;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十一条 権利に関する登記を申請する場合には、申請人は、法令に別段の定めがある場合を除き、その申請情報と併せて登記原因を証する情報を提供しなければならない。例文帳に追加

Article 61 When filing an application for a registration of a right, the applicant shall, unless otherwise provided for in laws and regulations, provide the information certifying the cause of registration along with the application information.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の各号に掲げる組合等の区分に応じ、当該各号に定める書面を添付しなければならない。例文帳に追加

(2) A written application for the registration of formation shall have attached the documents specified respectively in the following items for the categories of cooperatives, etc. listed in those items, except when otherwise provided by laws and ordinances:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 この法律における事業所管大臣は、別段の定めがある場合を除き、対内直接投資等又は技術導入契約の締結等に係る事業の所管大臣として、政令で定める。例文帳に追加

(2) The minister having jurisdiction over the business referred to in this Act shall be specified by Cabinet Order as the minister having jurisdiction over the business pertaining to inward direct investment, etc. or the Conclusion of a Technology Introduction Contract, etc., except as otherwise specified.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

法律又は本規則に別段の定めがある場合を除き,出願を処理し又は維持する目的のため,長官は,権限ある通信者のみと連絡をし,かつ,当該通信者からの連絡のみを顧慮しなくてはならない。例文帳に追加

Except as provided by the Act or these Rules, for the purpose of prosecuting or maintaining an application the Commissioner shall only communicate with, and shall only have regard to communications from, the authorized correspondent.  - 特許庁

三 証人尋問又は証拠物の提供に係る要請については、条約に別段の定めがある場合を除き、その証拠が捜査に欠くことのできないものであることを明らかにした要請国の書面がないとき。例文帳に追加

(iii) With respect to a request for examination of a witness or provision of articles of evidence, unless otherwise provided by a treaty, when the requesting country does not clearly demonstrate in writing that the evidence is essential to the investigation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百九十一条 委託者保護会員制法人が解散したときは、合併及び破産手続開始の決定による解散の場合除き、理事長及び理事は、その清算人となる。ただし、定款に別段定めある場合又は総会において他の者を選任した場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 291 When a Consignor Protection Membership Corporation dissolves, the president and directors become the liquidators except for the cases of a dissolution based on a merger and a decision for the commencement of bankruptcy proceedings; provided, however, that this shall not apply when special provisions exist in the articles of incorporation or another person has been appointed at a General Meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

委託者保護会員制法人が解散したときは、合併及び破産手続開始の決定による解散の場合除き、理事長及び理事は、その清算人となる。ただし、定款に別段定めある場合又は総会において他の者を選任した場合は、この限りでない。例文帳に追加

When a Consignor Protection Membership Corporation dissolves, the president and directors become the liquidators except for the cases of a dissolution based on a merger and a decision for the commencement of bankruptcy proceedings; provided, however, that this shall not apply when special provisions exist in the articles of incorporation or another person has been appointed at a General Meeting.  - 経済産業省

関係する従業者が2名以上である場合は,契約に別段定めあるときを除き,従業者の持分は,関係従業者間で均等に配分されるものとする。例文帳に追加

When there is more than one employee, the portion that corresponds to them shall be divided equally among all of them, except as agreed to the contrary.  - 特許庁

例文

第四百四十五条 株式会社の資本金の額は、この法律に別段の定めがある場合を除き、設立又は株式の発行に際して株主となる者が当該株式会社に対して払込み又は給付をした財産の額とする。例文帳に追加

Article 445 (1) Unless it is otherwise provided for in this Act, the amount of stated capital of a Stock Company shall be the amount of properties contributed by persons who become shareholders at the incorporation or share issue.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS