1016万例文収録!

「動画映像」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 動画映像の意味・解説 > 動画映像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

動画映像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 896



例文

ビデオカメラによって記録した動画像の映像信号の中から、代表的なフレームを自動的に検索することを可能にする。例文帳に追加

To automatically retrieve a representative frame from the video signal of a dynamic image recorded with a video camera. - 特許庁

自動車2の運転者3の眼部を含む映像を、ビデオカメラ4が動画像として順次的に撮像する。例文帳に追加

A video camera 4 successively picks up video images including the eye part of the driver 3 of an automobile 2 as the moving images. - 特許庁

静止画・動画を問わず、様々な映像情報と、これに関連する情報とを有機的に融合させる。例文帳に追加

To organically unite various kinds of video information and information relating to them regardless of still images or moving images. - 特許庁

(1)ビデオカメラ、写真機などの映像撮影機器を用いて、必要な物体が動いている状態を撮影し、動画、もしくは静止画を作成する。例文帳に追加

While using video photographing equipment such as video camera or camera, the state of moving of a required object is photographed and a dynamic picture or still picture is prepared (1). - 特許庁

例文

さらに、CPU102は、テレビデータ処理部を制御して、映像データから動画を表示するためのフレームを作成する。例文帳に追加

Further, the CPU 102 controls the television data processor which generates a frame for displaying a dynamic image from the video image data. - 特許庁


例文

配信サーバ1は多数の動画映像コンテンツを保有し、サーバ運営者は広告代理店5である。例文帳に追加

A distribution server 1 has many moving picture/video image contents, and a server administrator is the advertising agency 5. - 特許庁

特殊再生モードの映像入力の場合でもスムーズな動画が表示されるようなフレームレート変換を実現する。例文帳に追加

To materialize frame rate conversion in which smooth moving images are displayed even in video input in a special reproduction mode. - 特許庁

入力映像に対して,動き探索精度が高く,動き補償単位が小さな探索を行う動画像符号化を低コストで実現する。例文帳に追加

To inexpensively enable motion image coding for performing searching having high motion searching accuracy and a small motion compensation unit for an input video image. - 特許庁

本発明の目的は、動画撮影の映像を途切れさせることなく、フレームレートの変更を行うことのできるデジタルカメラを提供することである。例文帳に追加

To provide a digital camera capable of changing a frame rate without interrupting video images of moving image photographing. - 特許庁

例文

複数のサブフィールドを用いて映像信号を階調表示する場合、動画偽画像と呼ばれる画質劣化を低減する。例文帳に追加

To reduce the degradation of picture quality called as an animation false image in the case of performing display of multilevel video signals by using plural subfields. - 特許庁

例文

互いに動きの無い画像が連続することのある動画像の映像信号に対しても高解像度化する技術を提供する。例文帳に追加

A technology presented ensures high resolution of the video signal of a moving video where images having no motion may continue. - 特許庁

情報処理装置は、各監視装置から受信した動画データを、再生処理して、映像を表示する(S270)。例文帳に追加

The information processing apparatus applies reproduction processing to the moving picture data received from each monitor apparatus to display a video image (S270). - 特許庁

音付き動画データ送出処理ブロック52は、映像と音声のデータに同期データを加え、ストリームデータ55を得る。例文帳に追加

A motion picture data-with-audio sending processing block 52 adds synchronizing data to video and audio data to obtain stream data 55. - 特許庁

簡単な構成で、符号化画像信号中の映像フレームを復号時に特定でき、目的とする動画像信号を確実に復号可能とする。例文帳に追加

To surely decode and objective dynamic image signal by specifying a video frame in a coded image signal, at the time of decoding using a simple configuration. - 特許庁

これにより、互いに動きの無い画像が連続することのある動画映像信号に対しても高解像度化できる。例文帳に追加

Consequently, high resolution can be attained even for the video signal of the moving video where images having no motion may continue. - 特許庁

カラーグラス方式(RGB−3D方式)を利用した3D立体動画映像の生成方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR GENERATING 3D STEREOSCOPIC MOVING PICTURE VIDEO IMAGE UTILIZING COLOR GLASS SYSTEM (RGB-3D SYSTEM) - 特許庁

Y/C分離回路3で背景動画映像信号2から分離した輝度信号Yの平均輝度を平均輝度算出部4で算出する。例文帳に追加

The average luminance of a luminance signal Y separated from a moving background video signal 2 by a Y/C separating circuit 3 is calculated by an average luminance calculating part 4. - 特許庁

フレームレート変換による動画質改善効果を得つつ、破綻の少ない映像を得ることが可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology capable of obtaining video with little failures while obtaining moving image quality improvement effect by frame rate conversion. - 特許庁

情報発信管理装置4から動画情報配信管理装置5にアクセスすれば、映像情報を追加、編集することができる。例文帳に追加

addition and editing of image information can be performed by access from the information transmission management device 4 to the animation information delivery management device 5. - 特許庁

複数の映像シーンをあるまとまった単位で一括管理しながらも、その個々の内容が容易が理解可能な動画像編集装置を提供する。例文帳に追加

To provide a moving picture edit device with which an operator can easily understand the contents of each video scene while collectively managing video scenes in a combined unit. - 特許庁

専用端末14は、カメラ32・マイク33から入力されたユーザの映像・音声を動画ファイルに変換してセンターサーバ12に送信する。例文帳に追加

The dedicated terminal 14 converts a video image and audio of a user inputted from a camera 32 and a microphone 33 into a moving image file and transmits it to the center server 12. - 特許庁

動画映像と通信ネットワークとを用いた商取引方法、商品発注システム、並びに、商品受注コンピュータ例文帳に追加

COMMERCIAL TRANSACTION METHOD USING ANIMATION VIDEO AND COMMUNICATION NETWORK, ARTICLE ORDERING SYSTEM AND ARTICLE ORDER RECEIVING COMPUTER - 特許庁

複数のサブフィールドを用いて映像信号を階調表示する場合、動画偽輪郭と呼ばれる画質劣化を低減する。例文帳に追加

To reduce picture quality deterioration called a moving picture false contour when a video signal is gradation-displayed by using plural sub-fields. - 特許庁

インターネット網6に接続されるサーバ7は、カメラ40〜42からの動画映像の配信と作業予定・進捗等のWeb情報との配信を行う。例文帳に追加

A server 7 connected to the Internet network 6 delivers dynamic images from the cameras 40-42 and delivers the Web information on the work schedule/progress and so on. - 特許庁

各種の広告用動画あるいは映像を表示可能な廉価な構成の自立式のサインスタンドを提案すること。例文帳に追加

To suggest a self-standing sign stand by inexpensive structure capable of displaying various moving image or video images for advertisement. - 特許庁

映像品質が悪い動画像が表示部に表示されることを回避することができる画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display apparatus capable of avoiding displaying a moving image having poor video quality on a display section. - 特許庁

表示装置のコストアップを抑制しつつ映像と音声との位相調整が可能な動画配信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a moving video distribution system capable of performing phase adjustment for video image and voice, while suppressing a cost rise in a display device. - 特許庁

映像を表示できなくなった場合であっても、ユーザがコンテンツの内容を理解することを補助することができる動画再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a motion picture reproducing apparatus which can help the user understand the contents of content items even if a video picture cannot be displayed. - 特許庁

テレビジョン受像機のように動画を処理する装置において、映像信号に対してリアルタイムに非線形な色変換を行えるようにする。例文帳に追加

To enable non-linear color conversion to be performed concurrently relating to an image signal in a device for processing a motion picture like a television receiver. - 特許庁

受信側の映像表示装置における復号および表示の処理負荷を減らし、また動画の再生を円滑にする。例文帳に追加

To reduce a processing load of decoding and display in the reception side video display, and to reproduce a moving video smoothly. - 特許庁

動き補償型のフレームレート変換(FRC)処理に起因する、映像劣化した動画像の更なる画質劣化を防止する。例文帳に追加

To further prevent image quality deterioration of a video deteriorated moving image resulting from motion compensation type frame rate conversion (FRC) processing. - 特許庁

可変長符号化部14は、編集処理部13で編集された符号情報を可変長符号化し、映像効果が付与された動画像を出力する。例文帳に追加

A variable length encoding section 14 performs variable length encoding on the code information edited by the editing processing section 13 and outputs a moving image to which the video effect is applied. - 特許庁

フレーム画像取得部110は、入力映像信号から動画像を構成するフレーム画像を取得してフレームメモリ120に格納する。例文帳に追加

A frame image acquiring part 110 acquires a frame image constituting a moving image from an input video signal and stores the frame image in a frame memory 120. - 特許庁

動画像の違いを比較的容易に把握することができ、スポーツの指導等を容易に行うことができる映像比較装置等を提供すること。例文帳に追加

To provide a video comparing device or the like by which difference in moving pictures is comparatively easily grasped to easily perform coaching in sports, etc. - 特許庁

インターレース映像データに対する符号化における画像メモリの管理を効率的に行うことが可能な動画像符号化装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a moving image encoding apparatus or the like capable of efficiently managing an image memory in encoding interlace video data. - 特許庁

動画などの映像コンテンツデータを他のユーザに回覧して,確認して承認を受けることの可能な広告承認回覧システムを提供する例文帳に追加

To provide an advertisement approval circulation system capable of circulating video contents data such as a moving picture to other users thereby obtaining the confirmation and approval thereof. - 特許庁

記録システム20で取得された映像データを動画サーバ1で保持し、これを表示編集計算機5上で編集する。例文帳に追加

Video data acquired by a recording system 20 is held in a dynamic image server 1 and edited on a display/edit computer 5. - 特許庁

第1の符号化処理装置102は、入力された映像信号を符号化することにより第1の動画データを生成する。例文帳に追加

A first coding processing device 102 generates first moving image data by encoding an inputted video signal. - 特許庁

復号化部14は監視フラグS13の制御により動画及び静止画の映像出力S17を生じる。例文帳に追加

A decoding section 14 produces a video output S17 of dynamic and still images under control of the monitor flag S13. - 特許庁

入力された映像信号に含まれる動きぼやけ幅を低減し、フレーム補間された動画の画質をさらに向上させる。例文帳に追加

To further improve the image quality of a frame-interpolated moving image by reducing the motion blur width included in an input video signal. - 特許庁

テープメディアしか想定していないPC動画編集アプリでも、カメラモードやAV/DVスルーの映像を取り込める様にする。例文帳に追加

To take in the video image of camera mode or AV/DV (Analog Video/Digital Video) through even in case of a PC (Personal Computer) moving video edition application supposing only tape media. - 特許庁

画像の種類に応じた映像処理を施すことによって、静止画、動画を問わず全ての画像を最適な画質で表示する。例文帳に追加

To display all images with optimal picture quality regardless of still picture or animation by applying video processing corresponding to the kind of image. - 特許庁

可変長符号化部14は、補正処理部13により補正された符号情報を可変長符号化し、映像効果が付与された動画像を出力する。例文帳に追加

A variable length encoding unit 14 performs variable length encoding on the code information corrected by the correction processing unit 13, and outputs a moving image to which a video effect is imparted. - 特許庁

広告画像7は、視聴者の意識下に瞬間的に表示され、前記動画映像コンテンツ4Aは廉価又は無料で配信される。例文帳に追加

The advertisement image 7 is instantaneously displayed under the consciousness of the viewer, and the moving picture/video image contents 4A are distributed at a moderate price or at no charge. - 特許庁

動画データとともに複数チャネルの音声データ、副映像データが記録された記録媒体の記録方法、その再生装置、再生方法例文帳に追加

RECORDING METHOD FOR RECORDING MEDIUM RECORDED WITH SPEECH DATA AND SUB-VIDEO DATA OF PLURAL CHANNELS TOGETHER WITH ANIMATION DATA, REPRODUCING DEVICE AND REPRODUCING METHOD FOR THE SAME - 特許庁

映像動画ぼやけや、ジャダーを抑制した、滑らかな動きを実現する高画質な補間フレーム(Fh)を生成する。例文帳に追加

To provide a frame interpolation apparatus and method that generate an interpolation frame (Fh) with suppressed video blurring and suppressed judder, and realize smooth movement. - 特許庁

映像出力部14は、CPU11の制御の下、起動画像の画像データを再生して、ディスプレイ20に出力する。例文帳に追加

The video output unit 14 reproduces the image data of the start-up image and outputs them to a display 20, under the control of a CPU 11. - 特許庁

デジタル動画映像に対して、容易に、透明/ぼかしや、モザイク等の表示効果を追加する手段を提供すること例文帳に追加

To make it possible to easily add display effects such as transparency, gradation and mosaic to a certain image on a digital moving picture. - 特許庁

トリック再生及び逆再生表示の際の出力映像の等間隔化を可能とする動画像再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a moving picture reproducing device which can equalize intervals of output video during trick reproduction and reverse reproduction display. - 特許庁

例文

3チャンネル以上の音声データと映像データとを含む動画データの編集を容易にすること。例文帳に追加

To provide a technology of facilitating edit of moving picture data including audio data and video data of three channels or over. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS