1016万例文収録!

「君を求めて」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 君を求めてに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

君を求めての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

求めて苦労をしている様だ例文帳に追加

You seem to seek your own troubles.  - 斎藤和英大辞典

求めて苦労をしている例文帳に追加

You run to meet your trouble.  - 斎藤和英大辞典

僕はに強いて賛成を求めはせぬ例文帳に追加

I do not want to force my views upon you―impose my opinion upon you.  - 斎藤和英大辞典

は彼らを助けるよう求められている。例文帳に追加

You're required to help them. - Tatoeba例文

例文

彼はに助けを求めてくるでしょう例文帳に追加

He will request your help. - Eゲイト英和辞典


例文

は彼らを助けるよう求められている。例文帳に追加

It required that you help them.  - Tanaka Corpus

アメリカ合衆国の同胞諸、国家が諸のために何をしてくれるかを求めず、諸が国家のために何をできるかを求めよう。例文帳に追加

My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. - Tatoeba例文

アメリカ合衆国の同胞諸、国家が諸のために何をしてくれるかを求めず、諸が国家のために何をできるかを求めよう。例文帳に追加

My fellow Americans : ask not what your country can do for you, ask what you can do for your country.  - Tanaka Corpus

はやつらが捜し求めてたものをもってるんだね、そうだろう?」例文帳に追加

"you have the thing that they were after, have you?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

世界の同胞諸、アメリカ合衆国が諸のために何をしてくれるかを求めず、人類の自由のためにともに何ができるかを求めよう。例文帳に追加

My fellow citizens of the world: Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man. - Tatoeba例文

例文

世界の同胞諸、アメリカ合衆国が諸のために何をしてくれるかを求めず、人類の自由のためにともに何ができるかを求めよう。例文帳に追加

My fellow citizens of the world: Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man.  - Tanaka Corpus

人々はに批評を求めるが、本当は誉めてもらいたいだけなのだ。例文帳に追加

People ask you for criticism, but they only want praise. - Tatoeba例文

人々はに批評を求めるが、本当は誉めてもらいたいだけなのだ。例文帳に追加

People ask you for criticism, but they only want praise.  - Tanaka Corpus

「だから、数正は秀吉を新たな主求めて出奔した。」例文帳に追加

So Kazumasa fled to Hideyoshi to seek a new master.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで僕はにもうひとつ仮言的命題に同意を求めなければならない。」例文帳に追加

So I must ask you to grant one more Hypothetical."  - Lewis Carroll『亀がアキレスに言ったこと』

薫は横川に赴き、浮舟に対面を求めるが僧都に断られ、浮舟の弟小に還俗を求める手紙を託す。例文帳に追加

Kaoru goes to Yokawa and asks sozu to meet Ukifune to no avail, so he hands Ukifune's younger brother Kogimi a letter asking her to return to the secular life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その中で岩倉は、プロシアをモデルとする立憲主制の採用を求めていた。例文帳に追加

There, Iwakura asked for the adoption of a constitutional monarchy system on the Prussian model.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僕は寝椅子に寝かされ、身振りで空気を求め、窓をあけざるをえないようにして、それでにチャンス到来だ。」例文帳に追加

They laid me on a couch, I motioned for air, they were compelled to open the window, and you had your chance."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

天文(元号)年間頃、重政は主の六角義賢から家伝の伝受を求められるが、これを拒み、一時越前の朝倉氏の下に身を寄せた。例文帳に追加

During the years of Emperor Tenbun, Shigemasa was requested by Yoshikata ROKKAKU to teach his family secret techniques, but he refused and put him under the protection of the Asakura clan of Echizen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

故に奸曲のへつらい者、主の好むところにともなって、色能き婦人を捜し求めだす輩、出頭立身す。例文帳に追加

Those vassals who found Naganori good women were promoted as flattering vassals were always favored by the lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この公相とは、1756年に訪れた冊封使節の中の侍従武官だったのでないかと見られており、空手の起源をこの公相の来琉に求める説もある。例文帳に追加

It is considered that Koshokun was a military attaché to the Chinese palace who visited the Ryukyu Kingdom as one of the Sakuho Shisetsu (entourage of Chinese diplomats for the creation of peerage) in 1756, and there is a theory that the beginning of karate can be traced to this visit by Koshokun to the Ryukyu Kingdom.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼朝はこの和平案を後白河の日和見的態度と見て、中原康定に「天下はの乱さしめ給ふ(天下の混乱は法皇の責任だ)」と脅しをかけ(『玉葉』10月24日条)、義仲の完全な排除を求めて譲らなかった。例文帳に追加

As Yoritomo found the peace plan to be an opportunistic attitude of Goshirakawa, he made a threatening remark to NAKAHARA no Yasusada, 'The Cloistered Emperor is to blame for the disarray in the country' ("Gyokuyo," entry of November 17) and was adamant about the total expulsion of Yoshinaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、後の江戸時代よりも主従関係が未だルーズであり、待遇に不満があれば主を見限って自ら致仕して牢人となり、実力次第でよりよい待遇を求めて別の大名家に仕官する者たちもいた。例文帳に追加

However, since the master-servant relationship was a loosing one, compared with the later Edo period, it was possible that a samurai dissatisfied with his status would abandon his master and became 牢人 at his own discretion, and depending upon his ability, seeking better treatment, it was also possible to find a position in another daimyo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時代への感情移入と、政論家としての国家独立への志が、蘇峰をして「もしの勝ち場を求めば、史論に如くはなし」といわせた叙述となった。例文帳に追加

His emotional involvement in the times and aspirations as a political analyst to win independence made Soho to say: "If you shall seek victory, you will be the best in the field of historical analysis."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、異常な天文現象に対しては、天文学と占星術に通じた者が主に対してその事実と占いの結果を報告することが求められた。例文帳に追加

For that reason, it was imperative that an unusual astronomical phenomenon should be reported to the monarch by those well versed in astronomy and astrology together with observations and astrological divination.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに朝鮮政府の中央では大院の支持者が交渉中止を求めたために議論が紛糾し、東莱政府も確実な回答を日本側に伝えることが不可能となっていた。例文帳に追加

In addition, because at the center of the Korean government, the supporters of Daewongun demanded halting the negotiation, the discussions became complicated, and it also became impossible for the Torai government to give a firm reply to the Japanese government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中世においては、主の側からは「御代始の徳政」の形で行われ、反対に民衆の側からは徳政一揆などの示威行動によって徳政の実施を求める動きが生じた。例文帳に追加

During the Middle Ages, they were done in the form of 'tokusei (benevolent rule) of miyohajime' from the monarch to the people, and in the form of demonstrational actions from the people to the monarch such as the uprising of tokusei to demand the enforcement of tokusei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、所領を巡る争いが頻発するようになり、鎌倉時代末期より本家や治天のの裁許を求める例が増えるようになり、嫡男への男系相続へと移行するようになる。例文帳に追加

This caused a frequent occurrence of the conflicts concerning shoryo (fief), which resulted in increasing calls for judgments of the head family or the Chiten no kimi (the retired emperor in power), commencing the end of the Kamakura period, and the trend thus shifted to patrilineal inheritance to the eldest son (heir).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞享元年(1684年)に成立したとされる明良洪範では殉死を真に主への忠義から出た義腹、殉死する同輩と並ぶために行う論腹、子孫の加増や栄達を求めて行う商腹(あきないばら)の三つに分類している。例文帳に追加

The Meiryo-kohan historical records established in 1684 categorize such acts of seppuku into three categories; gibara (arising from true devotion to one's master), ronbara (in order to conform to the actions of one's peers) and akinaibara (in order to achieve the proliferation and advancement of one's descendants).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1428年に称光天皇が危篤に陥ると後南朝勢力などが活動の気配を見せ、室町幕府6代将軍の足利義教は伏見御所にいた彦仁王を保護し、治天のである後小松上皇に新帝指名を求める。例文帳に追加

In 1428 when Emperor Shoko was in critical condition, the Second Southern Court began revealing their active political ambitions, the 6th Shogun in the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun), Yoshinori ASHIKAGA protected Prince Hikohito in the Fushimi Imperial Palace, and demanded Retired Emperor Gokomatsu, Chiten no kimi (ex-emperor who is in control of politics by ruling the cloister government), to appoint a new emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

は覚えているかな、いつだか僕が言ったろう、ちょうどミス・メアリー・サザーランドが出したきわめて簡単な問題を調査する前に、不思議な現象、異常な事態の組み合わせは人生そのものに求めるべきである、それは常に、どんなに想像をたくましくするよりもはるかに大胆なものなのだ、と。」例文帳に追加

"You will remember that I remarked the other day, just before we went into the very simple problem presented by Miss Mary Sutherland, that for strange effects and extraordinary combinations we must go to life itself, which is always far more daring than any effort of the imagination."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

元平親王は陽成源氏の祖であるが、のちに武家の棟梁となる清和源氏は実際は陽成源氏で、この元平親王を先祖とするが、後述するとおり陽成帝には暴との評判があり、それを嫌って一代前の清和天皇に祖を求めたのだとの説が近年提示されている。例文帳に追加

Prince Motohira was the earliest ancestor of the Yozei-Genji (Minamoto clan) and the Seiwa-Genji (Minamoto clan) (which originated in the Yozei-Genji (Minamoto clan)), which would eventually act as head of the military caste (the warrior class); however, in recent years it has been said that Emperor Yozei was known as a dictator (as mentioned later), so the Seiwa-Genji (Minamoto clan) disliked him and wanted to have Emperor Seiwa as an ancestor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ポーランド史最大のロコシュは、1648年から1657年にかけて、当時はポーランド王国領であったウクライナで、ポーランド国会(セイム)のコサック(首都ワルシャワの中央政府に登録されたコサックはポーランド・リトアニア同連合における正式な地方貴族だった)冷遇政策に反発したコサックたちが自治権などコサックの権利拡大を求めてポーランド国王の錦の御旗を立てて起こしたフメリヌィーツィクィイの乱であると言える。例文帳に追加

But the biggest rokosz in the Polish history is the Khmelnytsky Uprising in Ukraine, the territory of the Kingdom of Poland at the time, which continued from 1648 until 1657 and in which Cossacks (whose registration in the central government in Warsaw, the capital, officially made them local nobles in the Polish-Lithuanian Commonwealth) in the parliament (Sejm) who objected to the discriminatory policies on them raised a rebellion with the banner of the King raised, appealing for furthering of their rights including autonomy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What The Tortoise Said To Achilles”

邦題:『亀がアキレスに言ったこと』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS