1016万例文収録!

「安定スイッチ」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 安定スイッチに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

安定スイッチの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1070



例文

ベースに基準電圧が導かれ、エミッタから安定化された直流出力を送出する出力用トランジスタQ3と、前記直流出力の送出停止を指示する停止信号21を送出する制御部7とが設けられた構成に適用しており、停止信号21が送出されたときには、出力用トランジスタQ3のベースを接地するスイッチ回路4を備えている。例文帳に追加

This device comprises a transistor Q3 for output, which sends a stabilized DC output from an emitter with reference voltage led to a base, and a control part 7 which sends a stopping signal 21 indicating the stopping of DC output sending, and also includes a switching circuit 4 which grounds the base of the transistor Q3 for output, if the stopping signal 21 is sent. - 特許庁

直流安定化電源の直流電圧が、ペルチェ素子の左右両側足部材に、右側足部材を正側電極とし、左側足部材を負側電極として、印加されるように、切り換えスイッチ機構が切り換えられると、ペルチェ素子は、左右両側足部材でもって、加熱機能を発揮して、圧抵体を介し生体組織の患部を加熱する。例文帳に追加

When the switch mechanism 30 is switched so that the direct voltage is applied to the left and right foot members of the Peltier device with the right foot member as the positive electrode and the left foot member as the negative electrode, the Peltier device exhibits the heating function in the left and right foot members to heat the affected area in the organism tissue via the piezoresistance body. - 特許庁

駆動される光半導体素子の順方向動作電圧より僅かに高い電源電圧の供給でも安定に動作し、光半導体素子を駆動するのに十分なスイッチ電流と電圧を出力することができる光半導体駆動回路及び光送受信モジュールを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an optical semiconductor drive circuit which can operate stably even with a power supply voltage being slightly higher than the forward operating voltage of an optical semiconductor device to drive, and output a switching current and a voltage high enough to drive an optical a semiconductor device, and provide further an optical transmit/receive module. - 特許庁

本発明はソース・ドレイン電極路が電源と出力端子間に接続され、ソース電極とゲート電極間にゲート電圧の安定化のための高抵抗14が内蔵されたパワートランジスタ11と、ソース・ドレイン電極路が前記パワーMOSトランジスタのゲート電極とアース間に接続され、ゲート電極にスイッチング信号が加えられる制御用MOSトランジスタ18とよりなる。例文帳に追加

A circuit is constituted of a power transistor 11 where a source/ drain electrode path is connected between a power source and an output terminal and the high resistor 14 for stabilizing gate voltage is incorporated between a source electrode and a gate electrode and a control MOS transistor 18 where the source/drain electrode path is connected between the gate electrode of the power MOS transistor and ground and a switching signal is added to the gate electrode. - 特許庁

例文

電圧印加によらずに光の照射方向に対して良好に配向した状態で配向膜表面に重合される光重合性モノマーを用いることにより、光スイッチングの応答速度の向上と安定化を図ることが可能な液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of liquid crystal display device capable of improving and stabilizing the response speed of optical switching by using photopolymerizable monomer which is polymerized to the surface of an alignment film in the state of being preferably aligned with respect to the irradiation direction of light without relying on voltage application, and to provide a liquid crystal display device obtained by the manufacturing method of liquid crystal display device. - 特許庁


例文

モノクロメータ12のオンオフ動作を、電源のオンオフ動作を繰り返し行うことなく、駆動電圧源36の出力電圧調整および3端子スイッチ41の切り換え動作のみで行うこととしているので、電源のオンオフに伴う出力電圧の安定化までの時間を設けること無く、確実で信頼性の高いモノクロメータ12のオンオフ動作を行うことを実現させる。例文帳に追加

Since a switching operation of the monochromator 12 is carried out only by output voltage adjustment of a drive voltage source 36 and a switching operation of a 3 terminal switch 41 without repeating an switching operation of a power supply, the sure and reliable switching operation of the monochromator 12 can be performed without setting a time for stabilizing an output voltage accompanying the switching operation of the power supply. - 特許庁

氷点下チョイがけ後の氷点下起動時(氷点下起動後に、燃料電池内が暖機されていないうちに、イグニッションスイッチがオフ状態とされ、その後、再度氷点下の状態あるいは氷点下の経験があった状態での起動時)における燃料電池の始動性、発電安定性を向上させる。例文帳に追加

To improve power generation stability and startability of a fuel cell at startup below the freezing point after being below the freezing point for a moment (when an ignition switch is at a put-off state while the inside of the fuel cell is not warmed up after startup below the freezing point, and later, at startup in a state below the freezing point again or after a freezing point is experienced). - 特許庁

また入力キー3と一方の対向電極13との間を接続する第1の連結線16、および他方の対向電極14と検出回路20との間を接続する第2の連結線17の周囲を、それぞれアース電極19A,19Bで包囲することにより、静電ノイズの影響が抑えることが可能となり、安定して動作することが可能な静電容量スイッチとすることができる。例文帳に追加

Furthermore, the surroundings of a first connection line 16 to connect the input key 3 and one of counter electrodes 13 and a second connection line 17 to connect the other counter electrode 14 and the detection circuit 20 are respectively surrounded by grounding electrodes 19A, 19B, thereby, the effect of the electrostatic noise can be suppressed, and stable operation can be realized. - 特許庁

トリガコイルを有する容量放電型内燃機関用点火装置において、トリガコイル電圧v2の後順電圧分v2bを側路する制御スイッチング素子の導通時間を、低速域に比べて高速域では短くなるように切替えるようにし、これにより低速度時からの安定した点火動作と、回転速度の上昇に従って、リニアで大きな進角を得る。例文帳に追加

In a capacity discharge type internal combustion engine ignition device including a trigger coil, stable ignition action from low speed operation and linear and large advancing angles as rotation speed rises are provided by changing over excitation time of a control switching element bypassing later voltage component v2b of trigger coil voltage v2 short in high speed range as compared to low speed range. - 特許庁

例文

コンバータ出力電圧安定化用に設けられたフォトカプラ16を強制的に発光させることにより一次側のスイッチング素子4のオン期間を絞り込ませることが可能になり、その結果、特別な制御ICおよびフォトカプラを追加することなく極めて少ない消費電力にて停止または待機させることが可能となる。例文帳に追加

By forcing a photocoupler 16 provided for stabilizing the output voltage of a converter to emit light, the on-period of a primary-side switching element 4 can be narrowed, thus performing stopping and standby with an extremely small amount of power consumption, without adding special control ICs or photocouplers. - 特許庁

例文

駆動電力源としての安定化された直流を、交流を用いて生成するスイッチング電源部6と、交流の電圧値が閾値未満となっているか否かを検出する電圧検出部5と、当該交流の電圧値が閾値未満の値となっているとき、当該交流を用いた直流の生成を停止するように制御する制御部10と、を備える。例文帳に追加

The circuit protector comprises a switching power supply section 6 for generating a stabilized DC power as a drive power source using AC power, a section 5 for detecting whether the voltage of AC power is lower than a threshold or not, and a section 10 for controlling generation of DC power from AC power to stop. - 特許庁

製造メーカから提供された自動販売機仕様に基づく既存の制御の仕組に影響を与えることなく、構成部品点数を削減することで製作コストを低減することを可能とし、更には操作性を確保するとともに、安定して動作させることを可能とした押釦スイッチ装置及びそれを備えた自動販売機を提供する。例文帳に追加

To provide a push-button switch device, which can be reduced in manufacturing cost by reducing the number of constituting parts without affecting an existing control system based on a vending machine specification provided from a manufacturing marker, and further can be stably operated while ensuring operability. - 特許庁

複数の出力が存在するスイッチング電源において、一次側コイルの過電流検出回路では検出が困難な負荷が軽い二次側出力巻線に生じるレアショートを確実に検出し、トランスが異常過熱温度に至る前に確実に安定して保護動作に至る保護回路を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a protection circuit for surely detecting, in the switching power supply providing a plurality of outputs, interlayer short circuit generated in the secondary side output wiring having a light load which cannot be detected with an overcurrent detecting circuit of a primary side coil and stably protecting the transformer, before it reaches on abnormally high temperature. - 特許庁

制御回路3は出力電圧検出信号S1、インダクタ電流検出信号S2及び入力整流電圧検出信号S3が入力され、スイッチング素子1にパルス幅制御動作を与えて、直流出力電圧V0を安定化し、かつ、インダクタ5に流れる電流ILを、入力電圧Vinの波形に追従させる。例文帳に追加

An output voltage detection signal S1, an inductor current detection signal S2 and an input rectified voltage signal S3 are inputted to a control circuit 3 which supplies a pulse width control operation to a switching device 1, stabilizes the DC output voltage VO and makes a current IL applied to an inductor 5 follow the waveform of the input voltage Vin. - 特許庁

誤差アンプとヒステリシス・コンパレータを有する複数のレギュレータからなるカレントシェア型のスイッチング電源装置において、一部のレギュレータの動作を停止させても出力電圧が変動することがなく安定な電圧を供給するとともに、電力効率を向上させることができるようにする。例文帳に追加

To supply stable voltage without output voltage fluctuating even if it stops the operation of any regulators, and also to improve power efficiency, in a current share type switching power unit consisting of a plurality of regulators each of which has an error amplifier and a hysteresis comparator. - 特許庁

前記液晶駆動装置は、入力される電源電圧から複数レベルの正極性用と負極性用の基準電圧を生成する第1と第2のラダー抵抗と、該基準電圧を安定化する正極性用と負極性用のボルテージフォロア回路と、該正極性用と負極性用の基準電圧を外部から入力される交流化信号に応じて選択するスイッチと、選択された該基準電圧から前記階調電圧を生成する第3のラダー抵抗を含む。例文帳に追加

The liquid crystal driving device includes: first and second ladder resistors which generate a plurality of levels of reference voltages for positive polarity and negative polarity from an input power source voltage; voltage follower circuits for positive polarity and negative polarity for stabilizing the reference voltages; switches for selecting the reference voltages for positive polarity and negative polarity according to an alternation signal input from the outside; and a third ladder resistor which generates the gradation voltage from the selected reference voltage. - 特許庁

第1基板上に形成された走査線12と、走査線と交差するように第1基板上に形成された信号線13と、走査線と信号線の交差点毎に形成された画素16と、走査線の電圧によって開閉し、信号線から画像信号を画素に送出するスイッチング素子15と、を有するアレイ基板と、第2基板上に形成された対向電極を有する対向基板と、アレイ基板と対向基板とに挟持された単安定化強誘電性液晶材料からなる液晶層と、を備え、画素は、無電場時に液晶層が第1の配向状態にある第1の画素と、無電場時に液晶層が第2の配向状態にある第2の画素とを有する。例文帳に追加

The pixels have 1st pixels in which the liquid crystal layer is in a 1st alignment state at the non-electric field time, and 2nd pixels in which the liquid crystal layer is in a 2nd alignment state at the non-electric field time. - 特許庁

主トランスに3次巻線を設け、1次側における主スイッチのオフの期間に発生するフライバック電圧を利用し、これから得られる直流電圧を用いてDC−DCコンバータの出力電圧よりも高く、基準電圧源やフォトカプラが十分動作する電圧で制御する制御系を出力電圧生成用の主回路系とは別に設け、これによりフィードバックをDC−DCコンバータの出力電圧よりも高い電圧で安定に制御することが可能となった。例文帳に追加

Thus, the feedback can be stably controlled by the voltage higher than the output voltage of the DC-DC converter. - 特許庁

本発明はそれぞれ設定データにより内部機能が決まる複数のセル・ロジック・アレイ・ブロック(CLAB)が各CLAB間の信号の接続を切り替えるスイッチにより接続されたフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイに関し,フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイについて評価を行う時に,合成及びマッピングの度にタイミングが異なることによる不安定な状態が設計ミスなのかマッピングによるものかを解析することができることを目的とする。例文帳に追加

To provide a field programmable gate array (FPGA) capable of analyzing whether an instable state caused by a different timing in synthesis and mapping depends on a design error or mapping when evaluating an FPGA that does not comprise a spare cell for circuit correction. - 特許庁

例文

複合共振形としてのスイッチング電源回路を構成したうえで、絶縁コンバータトランスPITの二次側に巻装される二次巻線N2に対して並列にアクティブクランプ回路3を設けることで、絶縁コンバータトランスPITの二次側から出力される直流出力電圧EO1の定電圧化を図るとともに、高圧発生回路4から出力される直流高電圧EHVの安定化を図るようにする。例文帳に追加

After a composite resonance type switching power supply circuit has been constituted, an active clamping circuit 3 is connected, in parallel with a secondary winding N2 wound on a secondary side of an insulating converter transformer PIT, to stabilize a DC output voltage E01 outputted from a secondary side of an insulating converter transformer PIT and to stabilize a DC high voltage EHV outputted from a high voltage generating circuit 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS