1016万例文収録!

「宗禅」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 宗禅に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

宗禅の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 718



例文

様の建築では、随所に意匠の工夫や技工の斬新さが見いだされる。例文帳に追加

Architectures of the Zen sect temple style show, at every turn, elaborated designs and novel craftsmanship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

抽象的な表現の庭が室町時代の寺院で特に用いられ発達した。例文帳に追加

This abstract expression of a garden was especially used and developed by the Zen sect temples of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、寺院で用いられて以降、独立した庭園として造られるようになった。例文帳に追加

However, after it was adopted by Zen temples, dry landscape were created as independent gardens.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

様の建築であることから、技巧的な遊びと考えた方が妥当と思われる。例文帳に追加

Since it is architecture of the style of the Zen sect, it seems to be reasonable to consider it as an artful pleasure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

様の建築では、随所に意匠の工夫や技工の斬新さが見いだされる。例文帳に追加

In Zen-sect style architecture many ingenuities of design and novelties of technique are seen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

日本にはと共に鎌倉時代に伝来し、江戸時代に一般化した。例文帳に追加

Ihai was introduced to Japan along with the Zen sect in the Kamakura period and was widely spread in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他に寺院では「祝麺」と呼んで祝い事の昼食に素麺を食べる習慣がある。例文帳に追加

Furthermore, there is a custom of eating somen called 'celebration noodles' for lunch in a celebration event in Temples of the Zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(に偏っていないのが南方録の特色の一つとする意見もある。)例文帳に追加

(Another opinion is that one of the characteristics of Nanboroku is that it's not biased in favor of the Zen sect.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

師家(しけ)はで修行僧を指導する力量を具えた者をさす尊称。例文帳に追加

Shike is an honorific title in Zen sect for the one who possesses the ability to guide ascetic monks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その際、のお茶と一緒に食べる菓子として饅頭を用いる事を考えた。例文帳に追加

At that time, Rin came up with the idea of serving the manju as a tea cake eaten with tea for Zen Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

祖師からの嗣法を重視するでは祖師像を仏像と同様に尊重した。例文帳に追加

Zen sect which emphasizes shiho (to inherit the dharma from a priest master) respected the images of the patriarch just as Buddha statues.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三層は様の仏殿風で仏舎利を安置し「究竟頂」(くっきょうちょう)と称する。例文帳に追加

The top floor, called "Kukkyo-cho," is built in the Zen temple style and houses Buddha's ashes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、泉涌寺のように以外の寺院でも「仏殿」を称するところもある。例文帳に追加

However, some non-Zen sect temples such as Sennyu-ji Temple also use the word 'butsuden.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法皇のの上での師は大徳寺開山の峰妙超(しゅうほうみょうちょう、大燈国師)であった。例文帳に追加

The Cloistered Emperor's Zen master was Daitoku-ji Temple kaisan Shuho Myocho (Daito-kokushi).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

功山寺仏殿-国宝、鎌倉時代(1320年)建立、現存日本最古の様建築例文帳に追加

The Buddha statue hall of Kozan-ji Temple: National Treasure, constructed during the Kamakura period (in 1320) and is the oldest surviving zenshu-yo buiilding in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和様・様では柱の上に組物を置くが、柱の途中に差し込むように組物を付ける例文帳に追加

Both wa-yo and zenshu-yo incorporate complexes placed on top of pillars but achieve this using bracket complexes inserted partway up the pillar,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その間、仁治元年1240年、臨済建仁寺派に属する寺となる。例文帳に追加

It was during this time that it became a Zen temple associated with the Kennin-ji school of the Rinzai Sect in 1240.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唐破風屋根が付いた桧皮葺の門で、室町時代の建築様式の特徴がみられる。例文帳に追加

The undulating bargeboard cypress bark-covered roof exhibits a characteristic Zen architectural style of Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金福寺(こんぷくじ)は、京都市左京区一乗寺にある臨済寺派の寺である。例文帳に追加

Konpuku-ji Temple is a Buddhist temple belonging to the Nanzen-ji school of Rinzai Sect located in Ichijoji, Sakyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正伝寺(しょうでんじ)は、京都市北区(京都市)西賀茂にある臨済寺派の寺である。例文帳に追加

Shoden-ji Temple is a Buddhist temple belonging to the Nanzen-ji School of the Rinzai Sect located in Nishigamo, Kita-ku Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代初期僧(黄檗)独照性円が没蹤庵を建てたのに始まる。例文帳に追加

Jikishi-an Temple began as a thatched hut named Mossho-an that was built by early Edo period Buddhist monk (Obaku Sect) Dokusho Shoen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

達磨寺(だるまじ)は、奈良県北葛城郡王寺町にある臨済寺派の寺院。例文帳に追加

Daruma-ji Temple is a temple of the Nanzen-ji school of the Rinzai sect of Buddhism, located in Oji-machi, Kita-katsuragi County, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慈明寺(じみょうじ)は、奈良県橿原市の畝傍山(慈明寺山)にあるの仏教寺院。例文帳に追加

Jimyo-ji Temple is a Buddhist temple of the Zen sect located in Mt. Unebi (also called Mt. Jimyoji) in Kashihara City, Nara Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延寿寺(えんじゅじ)は、滋賀県彦根市にある臨済永源寺派の寺。例文帳に追加

Enjyu-ji Temple is a Zen temple (a temple belonging to the Zen sect) of Eigenji school of the Rinzai sect in Hikone City, Shiga Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、風狂の僧一休純は後小松の落胤とも伝えられている。例文帳に追加

Moreover, it is said that a sophisticated Zen priest, Sojun IKKYU, was the illegitimate child of Emperor Gokomatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

を信仰し、龍安寺や竜興寺を建立し、鯉料理などにも精通していた。例文帳に追加

Katsumoto belonged to the Zen sect, established Ryoan-ji and Ryuko-ji temples, and had extensive knowledge of Koi dishes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

領安院殿源翁本大居士と諡名された(別の諡名として蓮国一栄大定門)。例文帳に追加

He was given the posthumous name of Shoaninden Genosohon Daikoji (another posthumous name - Renkoku Ichiei Daizenjomon).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法名は即成院殿悟大居士(又は即成院殿月山洞明大居士)。例文帳に追加

His Buddhist name was Sokujo-inden Zenkai-Sogo Daikoji (or Sokujo-inden Gassan-Domyo Daikoji).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後水尾上皇の信任が厚く、沢庵彭・一糸文守(いっしもんじゅ)に参している。例文帳に追加

He had the trust of the Retired Emperor Gomizunoo, and even participated in the Zen mediation of Takuan Soho/Isshi Monju.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1303年に鎌倉万寿寺の高峰顕日にを学び、1305年には浄智寺で印可を受ける。例文帳に追加

In 1303, he started to study the Zen sect under Kennichi KOHO of Manju-ji Temple, Kamakura, and received a certification of enlightenment at Jochi-ji Temple in 1305.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大林套(だいりんそうとう、1480年(文明(日本)12年)-1568年(永禄11年))は、日本の僧、茶道。例文帳に追加

Soto DAIRIN (1480-1568) was a Japanese Zen monk and a master of the tea ceremony.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹、筠ともに一条兼良などとも交際のある優れた能楽師であった。例文帳に追加

He was a great Noh actor and had relationships with Zenchiku, Soin and Kaneyoshi ICHIJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文明12年(1480年)11月、父・筠が49歳で急逝し、27歳で鳳は大夫に就く。例文帳に追加

His father Soin suddenly died at the age of 49 in November 1480, after which Zenpo took the place of Daibu (master) of Konparu-za at the age of 27.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

娘婿の観世大夫道見に相伝し、鳳の孫である観世節が書写したものか。例文帳に追加

It might have been handed down to his daughter's husband Kanze-dayu (the chairman of Kanze) Doken () and transcribed by Zenpo's grandchild Sosetsu KANZE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が既存派を否定するものではなく、仏法復興に重要であることを説く。例文帳に追加

It preached that Zen was not for denying the existing religious sects, and that it was important for revival of Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、幕府や朝廷の権力に取り入り、それを利用しての振興に努めた。例文帳に追加

From then, he was involved in the power of the bakufu and the Imperial Court and made efforts to promote the Zen sect by using this power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大徳寺住持の大林套にはを学び、後に天信の号を与えられる。例文帳に追加

He learned Zen from Soto DAIRIN who was a chief priest of Daitoku-ji Temple, and he was later given the name, Tenshin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初はに帰依していたが後にキリスト教への関心を強め、ついに自ら洗礼を受けた。例文帳に追加

Though he was originally devoted to Zen sect, he developed a keen interest in Christianity later and was finally christened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

象山の号は近隣の黄檗象山恵明(ぞうざんえみょう)寺に因んだとされる。例文帳に追加

It is said that his pen name, Shozan, originated from a Zen temple Zozanemyo of the Obaku sect in the neighborhood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時頼の嫡子北条時は義景の妹である松下尼の邸で誕生している。例文帳に追加

Tokimune HOJO, the heir of Tokiyori, was born at the residence of Matsushita zenni, a younger sister of Yoshikage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海(ぜんかい、元禄4年(1691年)-安永3年(1774年))は、江戸時代中期の曹洞の僧。例文帳に追加

Zenkai (1691 - 1774) was a Buddhist priest of the Sotoshu sect of Zen Buddhism in the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頼貞はに深く帰依し、美濃国内に数々の寺院を開基させたことでも知られる。例文帳に追加

Yorisada is famous for being a devout believer of Zen and founding many temples in Mino Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

35歳のときに黄檗天沖真一に参し印可と居士を授かる。例文帳に追加

He was given Inka (Certification of spiritual achievement) and a lay Buddhist when practiced Zen meditation at Obaku-shu Sect Tenchu Shinichi at the age of 35.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建長3年(1251年)5月15日、時頼の母松下尼の甘縄邸で時を出産。例文帳に追加

On May 15, 1251, Kasaidono gave birth to Tokimune at the Amanawa residence where Matsushitazenni (Zen nun of Matsushita), Tokiyori's mother, lived.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義政の建てた慈照寺は仏殿に書院造を合わせた建築。例文帳に追加

Jisho-ji (Ginkaku-ji) Temple, which Yoshimasa had built, is a combination of Zen Buddhist with shoinzukuri-style architecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この文化はの影響を受け、簡素さと深みという特徴も持っていた。例文帳に追加

Affected by the Zen sect, this culture was provided with features of simplicity and depth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、伽藍配置は固定の様式は無いが、様を参考にして建立する例が多い。例文帳に追加

Even though there is no fixed style for a garan layout, there are many examples of temples that were built based on the Zen-sect style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町期以後、の隆盛とともに大陸風の楼閣寺院、茶室が出現する。例文帳に追加

During the Muromachi period and later eras, temples and tea rooms employing a continental-style rokaku increasingly corresponded to the increasing popularity of the zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お茶はの行事には重要な物だったので,彼はまたお茶の栽培や喫茶も伝えた。例文帳に追加

He also introduced the cultivation and consumption of tea because tea was an important article in Zen ceremonies.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

なお一休に参していたとしても、これは諸兼学の修行であって、珠光が臨済へと派を変えたとは言い切れない(但し確かに息子の珠は臨済の僧侶となっている)。例文帳に追加

Further, even if Juko had practiced Zen meditation under IKKYU, it could be for the purpose of ascetic practices in various sects and teachings and it is impossible to conclude that he converted to Rinzai Sect (it is true, however, that his son Soju was a Buddhist monk of Rinzai Sect).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS