1016万例文収録!

「宗禅」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 宗禅に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

宗禅の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 718



例文

イ仰と臨済として、五家七の一翼を担うこととなる。例文帳に追加

The Igyo sect (Weiyang-zong) and the Rinzai sect (Linji-zong), which they had founded, developed as ones of the five houses and seven sects of Chinese Zen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建久5年(1194年)彼や大日房能忍のが盛んになり、天台からの排斥を受け、停止が宣下される。例文帳に追加

The Zen sect by himself and Dainichibo Nonin flourished in 1194, so he was rejected by the Tendai sect and an imperial proclamation was issued on prohibition of the Zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国では、この定による修行を廃し頓悟を目指すが成立した。例文帳に追加

The Zen sect, which abolished Zenjo practices and pursued Tongo (prompt enlightenment), was established in China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、日蓮は四箇格言の一つで「天魔」と、を厳しく批判した。例文帳に追加

Nichiren harshly criticized a Zen sect in one of his shika-kakugen (four criticisms by Nichiren against other sects of Buddhism) that they were 'zen tenma' (evil spirits of zen).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元は、臨済の陥りやすい誤りであるとして、曹洞(曹洞)から言われた言葉。例文帳に追加

Originally, Soto Zen Sect used the term "Kanna Zen" for the training method that the Rinzai Zen Sect tended to take mistakenly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

諸山(しょざん)とは、日本における林(寺院)の格式であり、五山・十刹の下。例文帳に追加

Shozan means the rank of temple 'Zenrin', temples of the Zen sect in Japan, which is under the ranks of 'Gozan' and 'Jussatsu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浙江省嘉興市の大祥符寺に住した臨済大慧派に属する僧である。例文帳に追加

He was a Zen monk who lived at Dai Shofuzen-ji Temple in Jiaxing City, Zhejiang Province, and belonged to Daie school of Rinzai sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中世以降の林(寺院)に於いても、稚児・喝食は主に男色、衆道の対象であった。例文帳に追加

Even at the Zen temples after the medieval period, chigo and katsujiki had been mainly considered male homosexuals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時期特に活躍した人物としては竹の孫にあたる金春鳳(五十九世家)がいる。例文帳に追加

Zenpo KONPARU (the fifty-ninth head), the grandson of Zenchiku, played an especially important role during this period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

定寺(ぜんじょうじ)は京都府綴喜郡宇治田原町定寺にある曹洞の寺院。例文帳に追加

Zenjo-ji Temple is one of the temples of the Soto sect, that is located in Zenjo-ji, Ujitawara-cho, Tsuzuki County, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

黄檗(おうばくしゅう)は、日本における仏教の派であり、臨済、曹洞に次ぐの一つである。例文帳に追加

The Obaku sect is a sect of Buddhism in Japan and one of the Zen sects, after the Rinzai and Soto sects.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本では仏教各派、特に法相・天台・真言が般若心経を使用し、その派独特の解釈を行っている。例文帳に追加

In Japan various sects, especially the Hosso-shu, Tendai, Shingon and Zen sects, use Hannya Shingyo and interpret it individually.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だるま(達磨)は、仏教の1派である開祖の達磨の坐姿を模した置物、または玩具であり、現在ではのみならず教、派を越え縁起物として広く親しまれている。例文帳に追加

A daruma is a doll or toy representing the sitting figure of Bodhidharma, the founder of the Zen, a sect of Buddhism, who is practicing Zen meditation; at the present time, it is widely popular as a lucky charm not only in the Zen sect, but also in different religious sects, across religions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公案に参究することにより見性しようとする看話(かんなぜん)で、ただ座する曹洞の黙照とはこの点が異なる。例文帳に追加

With its Zen Talks that try to awaken self awareness through study of Koan, it differs from the Silent Zen of the Soto sect, which just does meditation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後時代を下り、江戸時代に白隠師によって臨済が再建されたため、現在の臨済は白隠ともいわれている。例文帳に追加

Later, the Rinzai School was rebuilt in the Edo period by Master HAKUIN, and continued to be called Hakuin Zen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺(なんぜんじ)は、京都市左京区南寺福地町にある、臨済寺派大本山の寺院である。例文帳に追加

Nanzen-ji Temple, located in Nanzen-ji-fukuchi-cho, Sakyo Ward, Kyoto City, is the headquarters of the Nanzen-ji branch of the Rinzai Sect of Zen Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

院(なんぜんいん)は、京都市左京区にある臨済寺派大本山・南寺の塔頭である。例文帳に追加

Nanzen-in Temple is a sub-temple located within the precinct of Rinzai sect Nanzen-ji school Daihonzan (head temple) Nanzen-ji Temple in Sakyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祖師図-の教えを表現した機図を等伯晩年の簡略化された筆遣いで描いたもので、等伯独特の人物表現がみられる。例文帳に追加

Paintings of Zen Sect Founders: These images depicting Zen teachings painted in a simplified style by Tohaku HASEGAWA during the later years of his life display his unique style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

風は、明時代の中国の特色である華厳、天台、浄土等の諸を反映したいわゆる混淆の影響を伝えている。例文帳に追加

Its style has been influenced by a mixture of Zen, so to speak, which reflects the Kegon, Tendai and Jodo sects and is characteristic of Chinese Zen during the Ming Dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本においては道元が始めた曹洞の坐を臨済僧が揶揄的に呼んだのが始まりとされる。例文帳に追加

In Japan, Zen priests of the Rinzai school are said to have initially teased and used this name for the style of zazen of the Sodo school founded by Dogen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

において,大衆に食事を大声で知らせる役例文帳に追加

in the Zen sect of Buddhism, the role of informing people of a meal's readiness after the sutra chanting has finished  - EDR日英対訳辞書

でにおいて,大衆に食事を大声で知らせる役の僧例文帳に追加

in the Zen sect of Buddhism, a priest who is responsible for informing people of a meal's readiness after the chanting of sutras is completed  - EDR日英対訳辞書

において,身に備わる仏としての本性を見きわめること例文帳に追加

in Zen, an act performed to ascertain one's true nature  - EDR日英対訳辞書

自己の本性を見極めて悟りを得るというの教義例文帳に追加

one of the doctrines of Zen, in which one realizes an eternal truth and becomes a buddha  - EDR日英対訳辞書

において,書状侍者という,往復の手紙などを司る僧職例文帳に追加

in Zen Buddhism, a priestly office, called 'shojojisha'  - EDR日英対訳辞書

(で)修行者を棒で激しく打ち,教え導くこと例文帳に追加

(of a Zen monk) the action of hitting a trainee on the back with a stick {in order to teach the Zen doctrine}  - EDR日英対訳辞書

浄土教系、系の寺院には秘仏は比較的少ない。例文帳に追加

At the temples of the Jodo Sect and Zen Sects, hibutsu are relatively few in number.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後尾張国瑞泉寺の日峰舜に師事して参した。例文帳に追加

He later practiced Zen meditation under Nippo Soshun of Zuisen-ji Temple in Owari Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺(ほんぜんじ)は、法華陣門流の京別院。例文帳に追加

Honzen-ji Temple is a branch temple in the Kyoto Jinmon lineage of the Hokke sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「私に云くの三階は現に声を失ひて死す。」例文帳に追加

I say Sangai of the Zen sect died losing his voice as a matter of fact.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮中にてを講じ、臨済の流布に力を尽くした。例文帳に追加

He lectured on Zen in the Imperial Court and committed himself to the propagation of the Rinzai sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

首座(しゅそ)はの修行僧のリーダーをさす役職名。例文帳に追加

Shuso is a name for the position of the leader of ascetic monks in Zen sects.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の修行法などという解説もあるが、論外である。例文帳に追加

Of course it is completely absurd to describe Mishirabe as a training method for Zen priests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、その直後に登場したもこれに含まれる。例文帳に追加

However, Zen sect which generated right after it is included in Buddhism as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

達磨(だるま、ボーディダルマ)はの開祖とされている人物である。例文帳に追加

Daruma (Bodhidharma) is regarded as the founder of Zen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、伊豆に逃れ、その時修寺の改を行う。例文帳に追加

For this reason he fled to Izu, and reformed the Buddhist principles of Shuzen-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

に於いては、語録は唐代中期頃から作成され始められた。例文帳に追加

In the Zen sect, goroku started being generated around the middle of the Tang period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、派によっては、学寮・学林・林などとも称された。例文帳に追加

Danrin was also called Gakuryo, Gakurin, or Zenrin in some sects.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代には、と共に喫茶の風習が広まった。例文帳に追加

During the Kamakura period, tea came to be drunk widely corresponding to the penetration of the Zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「墨蹟」は筆跡一般を指すとともに、特に高僧の書を指す用語。例文帳に追加

The word 'bokuseki' means writing, especially that of an eminent Zen monk.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

創建当時の建仁寺は天台、真言、の3並立であった。例文帳に追加

When Kennin-ji Temple was founded, it also served as a center for the Tendai and Shingon sects in addition to the Zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

様(ぜんしゅうよう)は、日本の伝統的な寺院建築の様式の一つ。例文帳に追加

Zenshu-yo is one of the traditional temple architectural styles in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

様の建築は畳を敷かず、土間に平瓦を敷き詰める。例文帳に追加

The zenshu-yo style does not incorporate tatami mats but has tiled floor areas known as 'doma'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

型破りの僧として著名な一休純ゆかりの寺院である。例文帳に追加

It is connected with the unconventional Zen priest Ikkyu Sojun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、父の勧めもあって大徳寺の春屋園に参した。例文帳に追加

Following his father's recommendation, he practiced Zen meditation under Shunoku Soen of Daitoku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8代執権北条時は松下尼の甘縄の邸で誕生している。例文帳に追加

The 8th regent Tokimune HOJO was born in the residence of Amanawa where Matsusita zenni lived.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時、南宋ではが繁栄し、それに大いに感化された。例文帳に追加

The Zen sect flourished in the Southern Sung Dynasty at that time, and he was significantly influenced by that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建仁寺は・天台・真言の三兼学の寺であった。例文帳に追加

Kennin-ji Temple was the temple of Sanshu kengaku (learning the three sects) of Zen, Tendai, and Shingon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月27日、義満はの絶海中津を使者として堺へ派遣した。例文帳に追加

On December 3, Yoshimitsu dispatched the Zen monk Chushin ZEKKAI as his envoy to Sakai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

や浄土で,一寺をもたず師僧のもとで学問修業している僧例文帳に追加

a Buddhist priest who studies and practices in a master priest's residence without having ties to a specific temple, in Zen and {'joudo'}  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS