1016万例文収録!

「弁ばね」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 弁ばねの意味・解説 > 弁ばねに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

弁ばねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1326



例文

室1aには開方向に付勢力をもつばね33によって付勢されたスプール34が摺動可能に設けられている。例文帳に追加

A spool 34 energized in a valve open direction by a spring 33 having energizing force is slidably provided in the valve chamber 1a. - 特許庁

ガス交換寄りのアーマチュアピンの自由端部6.1は、ばねを介して支持され、かつガス交換のシャフト端部11に作用している。例文帳に追加

The free end 6.1 of the armature pin 6 near the gas exchanging valve is supported through the sprig and act on the shaft end 11 of the gas exchanging valve. - 特許庁

圧増加機構をスピル圧伝達管の開口する噴射のニードルバルブのノズルばね側の室で構成し得る。例文帳に追加

When pressure in a nozzle chamber 5 attains valve opening pressure, a needle valve 6 is raised to inject fuel from an injection port 7 into a combustion chamber 8. - 特許庁

大気室35とばね室46とを連通する通気配管57と、第1急速排気と、第2急速排気とを備える。例文帳に追加

A vent pipe 57 making an atmosphere chamber 35 communicate with a spring chamber 46, a first quick exhaust valve, and a second quick exhaust valve are provided. - 特許庁

例文

背圧55の上昇は圧縮ばね54によりスプール50を押し上げ、開口部44を閉じる。例文帳に追加

Rise of the back pressure valve 55 induces a spool valve to be pushed up by a compression spring 54 and to close an opening part 44. - 特許庁


例文

動力舵取制御(22)は、棒ばね(102)によって追従部材(54)に接続された内側部材(40)を有している。例文帳に追加

This power steering control valve 22 is provided with an inside valve member 40 connected to a following member 54 by a rod spring 102. - 特許庁

バネ受け30との間に配置したコイルバネ31により部材28を閉方向に付勢する。例文帳に追加

The valve member 28 is biased in a direction of closing the valve by a coil spring 31 disposed between the member and a spring bearing 30. - 特許庁

逆止72がテーパーになった座73に着座するボール71を備え、前記ボール71がばね75により適所に保持される。例文帳に追加

The check valve 72 comprises a ball 71 seated on a tapered valve seat 73, and the ball 71 is held on a proper position by a spring 75. - 特許庁

気圧式倍力装置において、ポペットバネバネ力による操作力の変動を解消する。例文帳に追加

To provide a pneumatic booster for eliminating a variation of the spring force of a valve spring of a poppet valve. - 特許庁

例文

気密検査後は、押圧部17の押圧を解除し、ばね16の付勢力で体15を座14に接触させる。例文帳に追加

After the airtightness inspection, pressing on the pressing portion 17 is released, and the valve body 15 is brought into contact with the valve seat 14 by the biasing force of the spring 16. - 特許庁

例文

また、スロットルボディ1と軸9との間には体10を全閉位置側に向けて付勢する戻しばね14を取り付ける。例文帳に追加

Further, A return spring 14 to energize the valve element 10 toward the fully closing side is mounted between a throttle body 1 and the valve stem 9. - 特許庁

また、体32を座34に着座させる方向に付勢する手段として平板状の板ばね28を採用することにより、小型化できる。例文帳に追加

The device can be miniaturized by adopting a plate-like plate spring 28 as a means for energizing the valve element 32 in the direction for seating on the valve seat 34. - 特許庁

戻しばね14の力により開方向へ付勢されるチヨーク12の軸11にチヨークレバー28を固着する。例文帳に追加

The choke lever 28 is fixed to a valve shaft 11 of the choke valve energized in an opening direction by force of a return spring 14. - 特許庁

また、平面状の座としての端面26Bと、円錐状の皿ばねからなる板30,31とを用いてもよい。例文帳に追加

Further, an end surface 26B as a flat-surface-like valve seat and valve plates 30, 31 comprising conical belleville springs may be used. - 特許庁

圧縮コイルばね50は吐出圧力導入中空管体49を介してボール体37を開方向に付勢する。例文帳に追加

A compression coil spring 50 energizes the ball valve element 37 through the discharge pressure introduction hollow pipe body 49. - 特許庁

そして、コイルばね47は、体41の重心を通る直線上において体41に点接触している。例文帳に追加

The coil spring 47 point-contacts to the valve element 41 on a straight line which passes the center of gravity of the valve element 41. - 特許庁

用空気ばね48の圧力室には逆止65を介してリザーバタンク62内の圧縮空気が供給される。例文帳に追加

Compressed air in reservoir tank 62 is supplied to a pressure chamber of an air spring 48 for opening a valve through a check valve 65. - 特許庁

高さ調整を動作させなくする締切を不要とした気体ばね装置、及び車体傾斜装置を提供する。例文帳に追加

To provide a gas spring device and a car body inclining device for dispensing with a cutoff valve for preventing operation of a height adjusting valve. - 特許庁

体の連通孔を通して入口から出口へ流下する流量を調節することができるばね付勢逆止を提供する。例文帳に追加

To provide a spring energized check valve adjusting a flow rate flowing down to an outlet from an inlet through the communication hole of a valve element. - 特許庁

車体80を支持する気体ばね1,1を備えた車体傾斜装置において、給気31及び排気32の径を大きくすることにより、給気31及び排気32を介して気体ばね1に対して給排気される気体の流量を、高さ調整4を用いて気体ばね1に対して給排気される気体の流量に比べて、大きくする。例文帳に追加

This car body inclining device has gas springs 1 and 1 for supporting a car body 80, and increases a flow rate of gas supplied-exhausted to the gas springs 1 via an air supply valve 31 and a vent valve 32 than a flow rate of gas supplied-exhausted to the gas springs 1 by using the height adjusting valve 4 by enlarging a diameter of the air supply valve 31 and the vent valve 32. - 特許庁

圧縮バネ33を体31とバネ押さえ53との間に縮設し、バネ押さえと体との離間間隔を変えることにより、圧縮バネによる体の座に対する付勢力を調節して、ポンプから吐出される薬液を調圧するスピードスプレーヤ用調圧であって、バネ押さえ53に、電動シリンダのシャフト60を連携させて設け、シャフト60の突出入動作に連動してバネ押さえ53の位置を可変としたことを特徴とする。例文帳に追加

The position of the presser 53 is made variable by linking with the vertical movement of a shaft 60 of an electric cylinder, by providing the presser 53 linkable with the shaft 60. - 特許庁

バネ装置、燃料噴射、シム差入れ方法、およびシム取外し方法例文帳に追加

SPRING DEVICE, FUEL INJECTION VALVE, SHIM INSERTION METHOD, AND SHIM REMOVAL METHOD - 特許庁

燃料噴射付勢バネを一体化した燃料供給レール例文帳に追加

FUEL SUPPLY RAIL INTEGRATING FUEL INJECTION VALVE ENERGIZING SPRING - 特許庁

バネ(17)を低融点合金(15)と安全部材(13)との間に配置する。例文帳に追加

A valve closing spring 17 is arranged between the low melting point alloy 15 and the safety member 13. - 特許庁

制御体にテーパ部または溝を設ける一方、背後からばね機構の力を受けて体のテーパ部または溝に当接するピストンを設け、このピストンの体側に供給圧側に接続する圧力室を設けるとともに、ばね機構側を低圧側に接続する。例文帳に追加

On the side of the valve body of this piston, a pressure chamber connecting to the supply-pressure side is arranged, and the spring-mechanism side of the piston is connected to the low-pressure side. - 特許庁

正圧体6の後方に引っ張りコイルバネ17を取り付ける。例文帳に追加

A tension coil spring 17 are mounted behind the positive valve element 6. - 特許庁

これにより、吸込み絞り3のバネ室16内の圧力を制御する。例文帳に追加

Thereby, pressure in the spring chamber 16 of the suction throttle valve 3 is controlled. - 特許庁

体23を閉方向に付勢するコイルばね30を体23よりもパワーエレメントの側に配置し、かつ、そのコイルばね30の荷重をパワーエレメントに部のボディ21を螺入する量で可変させてセット値を調整する構成にした。例文帳に追加

A coil spring 30 that energizes the valve element 23 in the valve closing direction is placed in a nearer side to the power element than to the valve element 23, and the load of the coil spring 30 is varied by the amount of screwing a body 21 of the valve part in the power element to adjust a set value. - 特許庁

逆止部材(9)を逆止バネ(13)で閉方向へ付勢する。例文帳に追加

The check member 9 is energized in the valve closing direction by a check spring 13. - 特許庁

プランジャ13の下端に体収納部17とばね室28を設け、弁ばね21と体18を収納し、プランジャ外周にホルダー12をかしめて固定し、ホルダー12によって体18の落下を防止する。例文帳に追加

In this valve, a valve element storage 17 and spring chamber 28 are provided on the lower end of a plunger 13, a valve spring 21 and valve element 18 are stored, a holder 12 is calked and fixed to the outer periphery of the plunger and the drop of the valve element 18 is prevented by the holder 12. - 特許庁

ばね47を板状43に対し傾斜させて当接させ、板状43の開き側への撓み量が増加するのに伴い板状43に対する板ばね47の当接位置が板状43の固定端たる一端部43a側に変位するように構成する。例文帳に追加

The leaf spring 47 abuts, in an inclined posture, the plate valve 43, so that the place on the plate valve 43 which the leaf spring 47 abuts against is displaced toward one end 43a or the fixed end of the plate valve 43 according as it is flexed in the opening side. - 特許庁

こん場合、第1逆止バネを力の小さいものにすることができる。例文帳に追加

Here, the spring of the first check valve can be made small force. - 特許庁

バネ(260)が、好ましくは、要素を閉鎖位置に付勢する。例文帳に追加

A spring (260) preferably biases the valve element to a closed position. - 特許庁

さらに、は、ソレノイド機構によって生じた移動に対抗して主要素を付勢するように構成された主バネを有している。例文帳に追加

Further, the valve has a main valve spring constituted such that urging of the main valve element is effected as against movement caused by the solenoid mechanism. - 特許庁

ドーナツ状円盤の逆止2を座部材1の筒状部1bに挿入して付勢バネ3で座1aに着座させる。例文帳に追加

A doughnut-like disk shaped check valve 2 is inserted into a cylindrical part 1b of the valve seat member 1, and is seated in the valve seat 1a by an energizing spring 3. - 特許庁

常時開位置又は常時閉位置に体と座との関係を維持するバネを使用しつつも耐食性に優れたを提供する。例文帳に追加

To provide a valve of excellent anticorrosion, while using a spring for maintaining a relation between a valve element and a valve seat in a usually opened position or a usually closed position. - 特許庁

その過負荷防止10のリリーフ部材30をリリーフ座28に押圧する閉バネ37および空圧シリンダ38を設ける。例文帳に追加

An valve closing spring 37 and a pneumatic cylinder 38 to press a relief member 30 of the overload prevention valve 10 to a relief valve seat 28 are arranged. - 特許庁

入口チューブ(40)はボール型部材とキャップ部材との間に配置されたバネ部材を有する逆止に連結される。例文帳に追加

The inlet tube 40 is connected to a check valve which has a spring member arranged between a ball type valve member and a valve cap member. - 特許庁

開閉は本体(1)、軸線(X)上に配置されたケーシング(2)、抑止部材(3)、体(4)、バネ(5)及びOリング(6)を備える。例文帳に追加

This switch valve has a body (1), a valve casing (2) disposed on an axial line (X), a restraint member (3), the valve element (4), a spring (5), and the O-ring (6). - 特許庁

容器本体2の口部21に中栓部材3を係合させ、開口311をバネ部42から閉側付勢される体部41で閉する。例文帳に追加

An inner plug member 3 is engaged with the mouth 21 of the container body 2, and an opening 311 is closed by a valve element 41 urged to close from a valve spring 42. - 特許庁

座302に着座する可動体304は内周バネ306によって座302に着座する方向に付勢されている。例文帳に追加

A movable valve element 304 seated on the valve seat 302 is energized by an inner peripheral spring 306 in a direction of being seated on the valve sheet 302. - 特許庁

ディスク状体7を環状座6へ付勢するコイルバネ13を室5内に配置する。例文帳に追加

A coil spring 13 for biasing the disk-like valve element 7 toward the annular valve seat 6 is arranged in the inside of the valve chest 5. - 特許庁

ジョイント本体部6a内には、開閉31とこの開閉31を下方に付勢するバネ32が配設されている。例文帳に追加

An opening and closing valve 31 and a valve spring 32 for energizing the opening and closing valve 31 downward are arranged in a joint body part 6a. - 特許庁

ディスク状体7を環状座6へ付勢するコイルバネ13を室5内に配置する。例文帳に追加

A coil spring 13 for biasing the disk-like valve element 7 toward the annular valve seat 6 is placed inside the valve chamber 5. - 特許庁

通気2内に形成された通気路23には、体24と、該体24を閉の位置にあるよう付勢するコイルバネ25とが設置されている。例文帳に追加

A valve disc 24 and a coiled spring 25 for energizing the disc 24 to a closed position are installed in the valve 2. - 特許庁

口5を開閉するディスク状主体6をコイルバネ17で閉方向に付勢して配置する。例文帳に追加

A disc-shaped main valve 6 opening and closing the main valve port 5 is arranged so as to be biased in a valve opening and closing direction by a coil spring 17. - 特許庁

作動機構6の作動時は、開受圧面25に作用する力がキャップ22に作用する力を相殺してバネ力でを開く。例文帳に追加

When the valve operating mechanism 6 is operated, force applying to the open pressure receiver surface 25 offsets the force applied to the valve cap 22, and the valve is opened by the spring force. - 特許庁

電磁切換制御(5)を閉することで、優先(3)をバネ(4)の付勢力により第1位置3−1に維持しておくことができる。例文帳に追加

The priority valve 3 can be maintained at a first position 3-1 by energizing force of a spring 4 by closing the solenoid operated selector control valve 5. - 特許庁

機構53は、体56と、該体56を供給針23の先端側方向へ付勢する圧縮バネ57とを有している。例文帳に追加

The valve mechanism 53 has: a valve body 56; and a compression spring 57 which energizes the valve body 56 in the front end side direction of the supply needle 23. - 特許庁

例文

差圧14は、上体41と下体42とバルブセンタ43と板バネ44とを有する。例文帳に追加

A differential pressure regulating valve 14 has an upper valve body 41, a lower valve body 42, a valve center 43 and a leaf spring 44. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS