1016万例文収録!

「弁ばね」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 弁ばねの意味・解説 > 弁ばねに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

弁ばねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1326



例文

水蒸気滅菌中は、コイルバネ25の付勢力により、通気の閉状態が保持される。例文帳に追加

During the steam-sterilizing, the closed state of the valve is held by the energization of the spring 25. - 特許庁

このリブ33の内側には、機構Vを構成するコイルバネ34の一端部が配置されている。例文帳に追加

One end part of a coil spring 34 constituting the valve mechanism V is arranged on the inside of the rib 33. - 特許庁

車体傾斜システム及び空気バネ式車体傾斜システムにおける電磁制御方法例文帳に追加

VEHICLE BODY INCLINATION SYSTEM AND SOLENOID VALVE CONTROLLING METHOD IN AIR SPRING TYPE VEHICLE BODY INCLINATION SYSTEM - 特許庁

バルブハウジング59内には体62及びバネ63が収容されている。例文帳に追加

A valve body 62 and a spring 63 are received in the housing 59. - 特許庁

例文

操作杆55fと主体55の間に強いバネの第2スプリング58を配設する。例文帳に追加

A second spring 58 of strong spring force is mounted between the operation rod 55f and the main valve element 55. - 特許庁


例文

アキュムレータ30はバネ付チェック33を介して油圧源15に接続される。例文帳に追加

The accumulator 30 is connected with an oil pressure source 15 through a spring-fitted check valve 33. - 特許庁

温度式膨張1は、パワーエレメント10と、これを構成する第2ハウジング12の端部に設けられた座18に接離する体20と、体20を付勢する圧縮コイルばね41を支持するばね受け30とにより構成されるため、構造が極めて簡素化され、低コストに実現される。例文帳に追加

As this temperature type expansion valve 1 is composed of a power element 10, a valve element 20 kept into contact with and separated from a valve seat 18 mounted on an end part of a second housing 12 constituting the power element 10, and a spring receiver 30 for supporting a compression coil spring 41 energizing the valve element 20, a structure is remarkably simplified, and the cost reduction can be realized. - 特許庁

簡易な構成でコイルバネにかかる流体力を低減することができる電磁を提供する。例文帳に追加

To provide a solenoid valve reducing a fluid force applied to a coil spring in a simple configuration. - 特許庁

例えば燃料噴射を製造するための加工部品の金属材料の除去を改良する。例文帳に追加

To improve removal of a metallic material of a workpiece for manufacturing a fuel injection valve, for example. - 特許庁

例文

吸入のスプリングを板状リングから中央に伸びる舌状の板バネとする。例文帳に追加

The spring of the suction valve is made a tongue-shaped flat spring extending from a plate ring to a center. - 特許庁

例文

強制開部材(28)を作動位置側から待機位置(X)側へ付勢する復帰バネ(35)を設ける。例文帳に追加

A restoring spring 35 is provided for energizing the forcible valve opening member 28 from the operation position to the standby position X. - 特許庁

緩衝室4にコイルバネ8,9を介してユニット7を摺動可能に配置する。例文帳に追加

A valve unit 7 is slidably arranged via coil springs 8, 9 in the chamber 4. - 特許庁

それぞれの1、2にバネ反力を与えるスプリング3、33を設ける。例文帳に追加

Springs 3 and 33 are provided to exert a spring reaction force on the valves 1 and 2, respectively. - 特許庁

簡易な形状でコイルバネにかかる流体力を低減することができる電磁を提供する。例文帳に追加

To provide a solenoid valve in a simple shape capable of reducing a fluid force applied to a coil spring. - 特許庁

安全ボタンは、第2凹部の軸方向に且つタンク外方へバネ22で付勢される。例文帳に追加

The relief valve button is energized in the axial direction of the second recessed portion and to the outside of the tank by the spring 22. - 特許庁

体12は、常態ではインク流路14を閉塞する位置にバネ16により付勢されている。例文帳に追加

A valve body 12 is urged by a spring 16 to a position to block an ink passage 14 in a normal state. - 特許庁

流入する力が減少すると、円錐バネ50は反転板60を上向きに反転させて閉する。例文帳に追加

When flowing-in force is reduced, the conical spring 50 inverts the inversion plate 60 upward to close the valve. - 特許庁

前記下向き筒部内と排出筒体内で、部材を、バネで取り付ける。例文帳に追加

The valve element is attached in a downward facing cylindrical part and the discharge cylindrical body by a spring. - 特許庁

プランジャポンプのハウジング11の室32において、ボール33を座35に当接するように付勢するとともに座35に当接した位置と離間した位置との間でボール33を支持するばね部38を、このばね部38を介してボール33を室32に保持するリテーナ34に一体で形成した。例文帳に追加

In a valve chamber 32 of the housing 11 of a plunger pump, a spring part 38 for energizing a ball 33 to abut on a valve seat 35 and supporting the ball 33 between an abutting position on the valve seat 35 and a spaced position from the valve seat 35 is integrally formed at a retainer 34 for retaining the ball 33 in the valve chamber 32 through the spring part 38. - 特許庁

ソレノイド10が通電されると、磁歪素子9が伸長し、第2の棒8は、ばね17の力に抗して持ち上げられ、第1の棒2は、ばね4の力により第2の棒8の動きに追従してストッパ6に当たるまで持ち上げられ、座から離れ、オリフィス32を開く(噴射ノズル開)。例文帳に追加

When the solenoid 10 is energized, a magnetostrictive element 9 elongates, the second valve rod 8 is lifted up against the force of the spring 17, and the first valve rod 2 is lifted up to abut on a stopper 6 while following the movement of the second valve rod 8 with the force of the spring 4 and moved apart from the valve seat to open the orifice 32 (open the injection nozzle). - 特許庁

バネ等の押圧部材を必要としなくても、電磁のぶれや位置ずれを防止できるようにする。例文帳に追加

To prevent the deflection and dislocation of a solenoid valve without needing a pressing member such as a leaf spring. - 特許庁

体26には、バネ受け部材34を介してコイルスプリング36の弾性力が付与される。例文帳に追加

The elastic force of a coil spring 36 is imparted to the valve element 26 via a spring supporting member 34. - 特許庁

溝11bとガイド突部25の段付部25aの間に、バネ31が配置されている。例文帳に追加

A valve spring 31 is arranged between a groove 11b and a stepped part 25a of the guide projected parts 25. - 特許庁

防振バネ12は、湾曲状の板体で形成させ、その側面において体8cを支持させる。例文帳に追加

The vibration isolation spring 12 is formed of a curved planar body and supports the valve element 8c on the side face thereof. - 特許庁

そして、前記筒部内と前記排出筒体内で、バネにより部材を昇降自在に取り付ける。例文帳に追加

The valve element is attached by a spring to be elevated and lowered freely in the cylindrical part and the discharge cylindrical body. - 特許庁

また、流出部52には閉止54が圧縮バネ56にて付勢閉塞されている。例文帳に追加

In addition, a closing valve 54 is energized and blocked with a compression spring 56 in an outflow part 52. - 特許庁

再循環バイパスループ88内にはバネ付勢された一方向逆止90が配置されている。例文帳に追加

A one-way check valve 90 energized by a spring is arranged in the recirculating bypass loop 88. - 特許庁

さらに、板ばね28を、体32に当接する自由端がその板厚方向軸線に対して垂直に近い姿勢を維持するように構成する。例文帳に追加

The plate spring 28 is constituted so that the free end abutting on the valve element 32 maintains an attitude near vertical to the plate thickness directional axis. - 特許庁

25は、ソレノイド33による電磁力と板ばね20の力の釣り合いにより電圧とリフトが比例する。例文帳に追加

For the valve 25, voltage and lift are proportional based on balance between electromagnetic force by the solenoid 33 and force of a plate spring 20. - 特許庁

流体が、拘束ピストン24と主ピストン18の移動に対応して機能するを通って空気ばねに入れられ、または出される。例文帳に追加

The fluid is introduced to or discharged from the air spring through a valve functioning corresponding to the movement of the restraining piston 24 and the main piston 18. - 特許庁

ボディに収容したプラグ73とピストン72との間に、ピストンを常に閉方向に付勢するばね74を挟設する。例文帳に追加

The spring 74 for always energizing the piston 72 in the valve closing direction is provided between the plug 73 and the piston 72 housed in the body 71. - 特許庁

蓋板2の他側縁の突壁2aに螺合したアイドル調整ボルト9へ、絞りレバー10を戻しばねにより付勢係合する。例文帳に追加

The throttle valve lever 10 is urged by a return spring and engaged with an idling adjustment bolt 9 screwed with a projecting wall 2a on the other side edge of the lid 2. - 特許庁

バルブ37は、形状記憶合金製のバネ部材35と、バネ部材によって付勢される体29、37を有する。例文帳に追加

The valve 37 has a spring member 35 made of a shape memory alloy and valve elements 29 and 31 energized by the spring member. - 特許庁

ばね座部20aが合成樹脂製のハウジング9に接触し、各爪部20bが金属製のケース5aに接触するように設けられる。例文帳に追加

The flat spring seat part 20a contacts the synthetic resin valve housing 9 and each claw part 20b contacts metal case 5a. - 特許庁

油路L1a〜L1dには、ばね定数切換え用の電磁切換え16a〜16dを介してアキュムレータ15a〜15dが接続されている。例文帳に追加

Accumulators 15a-15d are connected with the oil paths L1a-L1d via electromagnetic switch valves 16a-16d for switching a spring constant. - 特許庁

通気インサート80は、ブッシュ組立体130と、ピストン組立体160と、ばね240とを含む。例文帳に追加

This vent valve insert 80 includes the bush assembly 130, the pison assembly 160 and a spring 240. - 特許庁

モータがどんな位置で故障した場合でも、大トルクのモータや多数の歯車を必要とせずにばね復帰を可能にする。例文帳に追加

To enable a spring return of a valve without requiring a motor of large torque and a large number of gears even when the motor runs into trouble in any position. - 特許庁

ばね10はその軸心が出入口の軸心よりも下方に位置し、ディスク状体7の下部側に偏心させて配置する。例文帳に追加

The spring 10 is positioned on its axis below the axis of the inlet- outlet, and is eccentrically arranged on the lower side of the disc-like valve element 7. - 特許庁

サーボ34の作動制御により空気ばねSvの空気圧を調整して、アイソレータ2のトッププレート21に制御振動を付加する。例文帳に追加

The control vibration is added to a top-plate 21 of the isolator 2 by adjusting the air pressure of the air spring Sv with operation control of a servo valve 34. - 特許庁

補助ばね11はその軸心が出入口の軸心よりも下方に位置し、ディスク状体7の下部側に偏心させて配置する。例文帳に追加

In the auxiliary spring 11, the axis is positioned below the axis of the inlet-outlet to be eccentrically arranged on the lower side of the disc-like valve element 7. - 特許庁

DCモータ5のケース5aとハウジング9との間には、略環状の金属製板ばね材よりなる弾性体20が介在する。例文帳に追加

An elastic body 20 formed out of roughly annular shape metal flat spring material is put between the case 5a of the DC motor 5 and a valve housing 9. - 特許庁

パイロット型チェック45のポペット61の背圧室88に、ばね86により付勢されたフリーピストン83を設ける。例文帳に追加

A free piston 83 energized by a spring 86 is mounted in a back-pressure chamber 88 of a poppet 61 of this pilot type check valve 45. - 特許庁

支持リング10は、弾性変形可能な円環状の環状部11と防振バネ12とからなり、防振バネ12により体8を支持させる。例文帳に追加

The supporting ring 10 comprises a resiliently deformable annular part 11 and a vibration isolation spring 12 supporting the valve element 8. - 特許庁

また、目標温度は、予荷重調節機構200Aによりバイアスばね150が可動体160に与える予荷重を調節することで設定できる。例文帳に追加

The target temperature is set by using a preload adjusting mechanism 200A for adjusting preload given to the movable valve element 160 by the bias spring 150. - 特許庁

アーマチュアの戻しばねの経時劣化の進行に対処して、安定した動作を継続可能とした電磁駆動式動装置を提供する。例文帳に追加

To obtain an electromagnetic driving system valve operating apparatus which copes with progress of the deterioration with time of a return spring of an armature and can continue stable operation. - 特許庁

環状のに備える剛性のリング部材46には環状の可撓性のシール50を取付けて、通常、閉鎖位置にばね48によって付勢させる。例文帳に追加

An annular flexible seal 50 is mounted on a rigid ring member 46 provided on the annular valve so that it is normally energized to a closing position by a spring 48. - 特許庁

高温状態では、第2ばね55は、第2体54をオイル流出穴50が開く方向に付勢して該オイル流出穴50を開く。例文帳に追加

At high temperatures, the second spring 55 opens the oil outflow hole 50 by biasing the second valve element 54 in the opening direction of the oil outflow hole 50. - 特許庁

非通電時には、戻しバネ58のバネ力により、体35が通路42を閉じて、ソフト側よりも大きな一定の減衰力を発生する。例文帳に追加

When the current is not passed, a passage 42 is closed by the valve element 35 by the spring force of the return spring 58, thereby generating the fixed damping force larger than that on the soft side. - 特許庁

簡単な構造で容易に高圧側と低圧側に作動バネバネ荷重を大幅に変更可能とする安全を提供する。例文帳に追加

To provide a safety valve capable of easily remarkably changing a spring load of an operation spring from a high-pressure side to a low-pressure side and vice versa with a simple structure. - 特許庁

例文

サージングを抑制することができ、しかも軸線方向の長さを短くすることができる弁ばね装置を提供する。例文帳に追加

To provide a valve spring device capable of shortening the length in the axial direction, while restraining surging. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS