1016万例文収録!

「改正法」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 改正法の意味・解説 > 改正法に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

改正法の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2190



例文

(その後の教育政策については教育基本改正の動きを参照)。例文帳に追加

(For educational policies, refer to the movement of the Fundamental Law of Education)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治22年に全面改正され、1927年(昭和2年)、兵役に移行した。例文帳に追加

It was fully revised in 1889 and shifted to the Military Service Law in 1927.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1927年、徴兵令を全部改正し、兵役が制定された。例文帳に追加

The Conscription Ordinance was fully revised and the Military Service Law became effective in 1927.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1917年に東拓改正され、本店が東京に移される。例文帳に追加

Due to the revision of the Totaku Law in 1917, the head office was moved to Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

保険業改正の目的は、保険契約者等への保護であります例文帳に追加

Meanwhile, the purpose of the revision of the Insurance Business Act is to protect insurance policyholders  - 金融庁


例文

それでは、改正貸金業の施行について申し上げます。例文帳に追加

Let me talk about the enforcement of the revised Money Lending Act.  - 金融庁

保険業改正の閣議決定は月内にやるのでしょうか。例文帳に追加

Will the Cabinet decision on the bill for revising the Insurance Business Act be made by the end of the month?  - 金融庁

これ改正ですから、それも含めて多分、今まだゼロベースですね。例文帳に追加

As we are planning to revise the law, we are open to any idea.  - 金融庁

次に、改正貸金業の問題でお伺いしたいと思います。例文帳に追加

Next, I would like to ask you about the amended Money Lending Act.  - 金融庁

例文

機内での迷惑行為に罰金を科すため,航空改正された。例文帳に追加

The Civil Aeronautics Law has been revised to carry fines for in-flight nuisances.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

同協会はまた,敵対的買収に備えた改正も提案する予定だ。例文帳に追加

The Association will also propose revising laws against hostile takeovers.  - 浜島書店 Catch a Wave

警察庁は遺(い)失(しつ)物(ぶつ)に関する律を改正する予定だ。例文帳に追加

The National Police Agency is planning to revise the law on lost and found properties.  - 浜島書店 Catch a Wave

これらは改正中心市街地活性化の最初の適用となる。例文帳に追加

These are the first applications of the revised Central City Invigoration Law.  - 浜島書店 Catch a Wave

改正遺(い)失(しつ)物(ぶつ)(ほう)が12月10日から施(し)行(こう)された。例文帳に追加

The revised lost property law went into effect on Dec. 10.  - 浜島書店 Catch a Wave

人々は武装ロボットを許可するよう律の改正を要求し始める。例文帳に追加

The public begins to demand a change in the law to permit armed robots. - 浜島書店 Catch a Wave

それが改正道路運送施行後のタクシー事業に係る例文帳に追加

It relates to the taxi business after the revised Road Transport Law has been implemented.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

3月には学校教育施行規則の一部が改正されました例文帳に追加

In March, part of the Ordinance for Enforcement of the School Education Act was revised.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

特許第39条の改正履歴については、13ページ参照。例文帳に追加

See page 16 for the history of amendments to Article 39.  - 特許庁

(3) 1977年5月27日上記第10条(2)は,以下の通りに改正する。例文帳に追加

3. The second paragraph of Article 10 of the aforementioned law of May 27, l977 shall be amended as follows: - 特許庁

1924年No.40--1924年特許・意匠・商標改正法(1931年重版第VI巻P.736)例文帳に追加

1924, No 40--The Patents, Designs, and Trade Marks Amendment Act 1924. (1931 Reprint, Vol VI, p 736.) - 特許庁

1929年No.14--1929年特許・意匠・商標改正法(1931年重版第VI巻P.738)例文帳に追加

1929, No 14--The Patents, Designs, and Trade Marks Amendment Act 1929. (1931 Reprint, Vol VI, p 738.) - 特許庁

ただし,その命令は,改正法を施行する前には,施行しない。例文帳に追加

However, they may not enter into force before the regulations to be enforced.  - 特許庁

改正消費税に対応した「帳簿」に合致する総勘定元帳例文帳に追加

GENERAL LEDGER COINCIDENT WITH 'BOOK' TO REVISED CONSUMPTION TAX LAW - 特許庁

①プロ向け市場のための金融商品取引改正が国会で審議中。例文帳に追加

Amendment of the Financial Products Trading Act is before the Diet.  - 経済産業省

WTO協定違反とされた関税の早期改正(熱延鋼板)例文帳に追加

Prompt Implementation of the WTO Recommendations on AD Duty Measures on Hot-Rolled Steel Products from Japan  - 経済産業省

(ア)JOGMEC改正により、産業投資資金の活用が可能に。例文帳に追加

(a) The revision of the JOGMEC Act has made it possible to utilize the Fiscal Investment and Loan Program (Industrial Investments). - 経済産業省

石油備蓄改正(2012年11月)、国家石油製品備蓄の拡大。例文帳に追加

The Oil Stockpiling Act was revised in November 2012, and the national stockpile of oil products was expanded. - 経済産業省

TAAについては、2007年の第110議会で改正法案が提出されている。例文帳に追加

In 2007, a bill of amendments to the TAA program was introduced in the 110th Congress37. - 経済産業省

改正後の化審の体系(本年4月1日~来年3月31日)例文帳に追加

- The Chemical Substance Control Law after the Amendment: the Whole Picture (First Phase)  - 経済産業省

次世代育成支援対策推進改正後の概要)例文帳に追加

Law for Measures to Support the Development of the Next Generation (outline of the revised law) - 厚生労働省

改正法により平成23年4月から101人以上に義務化例文帳に追加

Under the revised law, the obligation applies to all companies with 101 or more employees from April 2011. - 厚生労働省

社会保険労務士の一部を次のように改正する。例文帳に追加

The Public Consultant on Social and Labor Insurance Act shall be partially revised as stated below. - 厚生労働省

改正後の本を基にする命令は,改正法の施行についての公布後,何時でも発令することができる。ただし,当該命令は,施行される改正法の規定が発効するまでは,効力を有さないものとする。例文帳に追加

Ordinances on the basis of this Federal Act as amended may be enacted at any day following the promulgation of the Federal Act to be implemented; they shall not become effective prior to the entering into force of the provision to be implemented.  - 特許庁

改正時、サーバ101は、電子フォーム311の改正に関係する改正情報オブジェクト13を、新しく生成した改訂オブジェクト14「C´1」と「イ´」と差し替え、改訂した電子フォーム311´を生成する。例文帳に追加

For legal changes, the server 101 creates a revised electronic form 311' by replacing the legal change information object 13 related to the legal changes of the electronic form 311 with newly created revision objects 14 "C'1", and "A'". - 特許庁

摂政は天皇とほぼ同等の権限を有したが、憲改正と皇室典範の増補(改正)に関する権限はなかった。例文帳に追加

The regent had almost the same authority as the emperor, but did not have authority to amend the constitution or to expand (amend) the Imperial Household Law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

改正運動は執拗に続き、大正11年(1922年)3月には集会の自由を禁じた第5条2項の改正に至った(新婦人協会治安警察第五条改正運動)。例文帳に追加

The movement for the amendment to the law lasted and at last in March 1922 it led to the amendment of the second clause of Article 5 that prohibited freedom of assembly (the Association of New Women's campaign for the amendment to Security Police Law, Article 5).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、令・条例改正情報サーバ10は、条例改正データに基づいて利用者端末100に条例改正があった旨の通知を行う。例文帳に追加

The law/ordinance revision information server 10 notifies the user terminals 100 about the effect that the ordinance revision is performed based on the ordinance revision data. - 特許庁

産業競争力強化案、国家戦略特区関連案、会社改正法案、薬事改正法案、再生医療等安全性確保案、電気事業改正法案、農地中間管理機構(仮称)整備のための関連案及び農山漁村再生可能エネルギー例文帳に追加

Bills for the Industrial Competitiveness Enhancement Act, related Acts on National Strategic Special Zones, the Act to Revise the Companies Act, the Act to Revise the Pharmaceutical Affairs Act, etc., the Act to Ensure the Safety of Regenerative Medicine,etc., the Act to Revise the Electricity Business Act, related Acts for the Development of Farmland Intermediary Management Institutions (provisional title), and the Act for the Promotion of Renewable Energy in Rural Areas - 経済産業省

④ 「旧投信」:信託整備第25条の規定による改正前の投信例文帳に追加

(iv) “Former Investment Trust Act”: Investment Trust Act before the revision as specified under Article 25 of the Act for Establishment of Laws and Regulations Related to the Trust Act  - 金融庁

この律は、商等の一部を改正する律の施行の日から施行する。例文帳に追加

This Act shall come into effect as from the day of enforcement of the Act for Partial Provisions of the Commercial Code, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

総理府設置の制定等に伴う関係令の整理等に関する律による改正例文帳に追加

Amendment according to the Law for Disposition and the Like of Related Laws and Ordinances accompanying Enactment of General Administrative Agency of the Cabinet Establishment Act.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

制化に伴い、律上は改正による国歌の変更自体が可能である。例文帳に追加

This legislation made it possible to change the national anthem by changes to the law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、各国の憲の中には、「憲改正の限界」を憲に明記していているものも存在する。例文帳に追加

The 'theory of limitation of constitutional amendment' was clearly stated in some constitutions of other countries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特許とは,特許に関する1989年律第6号(1997年律第13号として改正)をいう。例文帳に追加

The Patent Law shall mean Law Number 6 of 1989 (amended as Law No. 13 of 1997) concerning Patent.  - 特許庁

化学物質の審査及び製造等の規制に関する律(化審)の一部を改正する律案の概要例文帳に追加

Summary of the bill to amend the Chemical Substances Control Law - 厚生労働省

二 第一条中漁業目次の改正規定、同第六条第三項、第三十七条第二項、第六十六条から第七十一条まで、第八十二条、第八十三条及び第百九条の改正規定、同第六章第四節の節名を削る改正規定、同第百九条の次に節名を付する改正規定、同第百十条の改正規定、同第百十一条から第百十四条までを削る改正規定、同第百十条の三第一項の改正規定、同条を同第百十三条とする改正規定、同第六章第四節中同条の次に一条を加える改正規定、同第百十条の二の改正規定、同条を同第百十二条とする改正規定、同第百十条の次に一条を加える改正規定並びに同第百十六条から第百十八条まで、第百三十七条の三第一項第二号及び第百三十九条の改正規定並びに附則第三条、第五条及び第八条の規定 平成十三年十月一日例文帳に追加

(ii) The revision provision of the Table of Contents of the Fisheries Act in Article 1, the revision provisions of paragraph (3), Article 6 of the same Act, paragraph (2), Article 37, Article 66 through Article 71, Article 82, Article 83 and Article 109, the revision provision for deleting the section title of Section IV, Chapter VI of the same Act, the revision provision for adding a section title after Article 109 of the same Act, the revision provision of Article 110 of the same Act, the revision provisions for deleting Article 111 through Article 114 of the same Act, the revision provision of paragraph (1), Article 110-3 of the same Act, the revision provision for referring to the same Article as Article 113, the revision provision for adding one Article after the same Article, Section VI, Chapter VI of the same Act, the revision provision of Article 110-2 of the same Act, the revision provision for referring to the same Article as Article 112, the revision provision for adding one Article after Article 110 of the same Act, and the revision provisions of Article 116 through Article 118 of the same Act and item (ii), paragraph (1), Article 137-3, and the provisions of Article 3, Article 5 and Article 8, Supplementary Provisions: October 1, 2001  - 日本法令外国語訳データベースシステム

日本銀行(昭和十七年律第六十七号)の全部を改正する。例文帳に追加

The Bank of Japan Act (Act No. 67 of 1942) shall be fully revised.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条 環境基本(平成五年律第九十一号)の一部を次のように改正する。例文帳に追加

Article 12 The Environment Basic Act (Act No. 91 of 1993) shall be partially revised as follows.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 刑事訴訟(昭和二十三年律第百三十一号)の一部を次のように改正する。例文帳に追加

(6) The Code of Criminal Procedure (Act No. 131 of 1948) is amended in part as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

この命令は、証券取引等の一部を改正する律の施行の日から施行する。例文帳に追加

This Order shall come into effect as from the date of enforcement of the Act for Partial Revision of the Securities and Exchange Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS