1153万例文収録!

「本の扉」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 本の扉の意味・解説 > 本の扉に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

本の扉の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1683



例文

締錠例文帳に追加

DEAD LOCK OF DOOR - 特許庁

本の扉,タイトルページ例文帳に追加

the front of a book - Eゲイト英和辞典

施錠装置例文帳に追加

MAIN LOCKING DEVICE FOR DOOR - 特許庁

3の円柱が螺旋状に の側面に例文帳に追加

Three spiralled, tapered columns flank the doors. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

例文

体とシリンダーとの取付け構造例文帳に追加

STRUCTURE FOR MOUNTING GATE LOCK BODY AND CYLINDER - 特許庁


例文

上から下へ順に配置されている第1の体1、第2の体2、第3の体3および突部4と、上記第1の体1および上記第2の体2に取り付けられる保護部材5とを備えている。例文帳に追加

The door protective structure includes, in order from a higher position to a lower position, a first door body 1, a second door body 2, a third door body 3, a projection 4, and a protective member 5 attached to the first and second door bodies 1 and 2. - 特許庁

枠付1は、玄関に設置される略ロ型の枠10と、この枠10に取り付けられる略矩形の体2とからなり、体2には2つの錠前が設置されている。例文帳に追加

This door 1 with the frame is constructed of a substantially rectangular door frame 10 arranged in an entrance and a substantially rectangular door main body 2 attached to the door frame 10, and two locks are arranged in the door main body 2. - 特許庁

レバー部31bは、体28を貫通して体28の背面側から操作される。例文帳に追加

The lever part 31b is operated from the rear side of the door body 28 piercing it 28. - 特許庁

体の開放時には、体を体から容易に分離可能とし、体の閉鎖時には、体を体から分離不能とするスライド蝶番を得る。例文帳に追加

To provide a sliding hinge capable of easily separating a door body from a body when opening the door body, and making the door body unseparable from the body when closing the door body. - 特許庁

例文

上から下へ順に配置されている第2の体2、第1の体1および第3の体3と、上記第1の体1および上記第3の体3に取り付けられる保護部材5とを備えている。例文帳に追加

This protecting structure for the refrigerator door is equipped with a second door main body 2, a first door main body 1 and a third door main body 3 which are arranged in order from the top to the bottom, and the protective member 5 which is attached to the first door main body 1 and the third door main body 3. - 特許庁

例文

体1の周囲と枠2との間に、の閉鎖時に気密性を確保するための気密材6,7を設ける。例文帳に追加

Airtight materials 6 and 7 for securing airtightness during closing of the door are provided between a periphery of a door body 1 and a door frame 2. - 特許庁

販売機体11に体12を開閉可能に設け、販売機体11と体12との間に内13を開閉可能に設ける。例文帳に追加

A door 12 is openably provided on a vending machine body 11, and an inner door 13 is openably provided between the vending machine body 11 and the door 12. - 特許庁

左端部が吊り元の体・右端部が吊り元の体のいずれとしても使用出来るようにする。例文帳に追加

To use a door body as either a door body with the left end as a hanging origin or a door body with the right end as the hanging origin. - 特許庁

防音1の体13,14を密閉された中空状に形成し、これらの体13,14の内部を真空にしたことを特徴とする。例文帳に追加

The door bodies 13 and 14 of the soundproof door 1 are formed in a hermetically sealed hollow shape, and the insides of these door bodies 13 and 14 are evacuated. - 特許庁

体ユニットを体から取り外すには、先ず前面体との施錠を解除して前面を開放する。例文帳に追加

A body unit is removed from a body first by releasing a locking of the front door and the body for opening the front door. - 特許庁

書物の文の初めなどに書いてある題名例文帳に追加

the title on the first page of a book or at the beginning of a text  - EDR日英対訳辞書

体の開閉支点をの幅方向両側縁部のいずれの側へでも開閉できる収納庫の開閉機構の提供。例文帳に追加

To provide a door closing mechanism for stock rooms, which can open and close the opening and closing fulcrum of a door body to either side of the edge sections of a door in the width direction. - 特許庁

7と後8とからなる観音により室内機体1の吹出口5の開口端部を開閉する。例文帳に追加

The opening end of the supply opening 5 of an indoor unit body 1 is opened and closed by a double door composed of a front door 7 and a back door 8. - 特許庁

28の体30の上部には雨水ガイドリブ34が一体形成されている。例文帳に追加

A rainwater guide rib 34 is integrally formed to the upper portion of a door body 30 of a door 28. - 特許庁

体61の基端部は前面2に支持される。例文帳に追加

The base end of the body 61 is supported to a front door 2. - 特許庁

このように、上記保護部材5を上記第1の体1と上記第2の体2に確実に固定することができる。例文帳に追加

Thus, the protective member 5 can be securely fixed to the first door body 1 and second door body 2. - 特許庁

枠の基構造を変えずに、その補強用成形材に孔を開け、熱移動を防止した金属製で低熱損失型の枠を提供する。例文帳に追加

To provide a door and a door frame of a low heat loss type made of metal by boring holes in reinforcing molded members without changing basic structure of the door and the door frame for preventing heat transfer. - 特許庁

の開放時には気密材7を体の内部側に引き込み、の閉鎖時には気密材7を枠2と接触する位置に突出させる。例文帳に追加

In opening of the door, the airtight material 7 is withdrawn into an interior side of the door body, and the airtight material 7 is projected to a position contacting the door frame 7 in closing of the door. - 特許庁

シール材と体とに、固着用の接着剤を塗布することなく、容易にシール材を体に固着することが可能な断熱を提供する。例文帳に追加

To provide a heat insulation door capable of easily fixing a sealant to a door body without applying an adhesive for fixing to the sealant and the door body. - 特許庁

は、体枠に回動可能に軸支される前取付ベース部材を備える。例文帳に追加

The front door is provided with a front door mounting base member to be pivoted rotatably on the body frame. - 特許庁

体1の目張り側の表面に設けられた開閉用のノブ3を体1に対して着脱自在に設ける。例文帳に追加

A knob 3 for opening and closing provided on a surface in a weather strip side of the door body 1 is provided detachably with respect to the door body 1. - 特許庁

横移動可能に設けられた体2、体2の前面に配設された取手10を備える。例文帳に追加

This front door is provided with a door main unit 2 movably provided in the sideward and a handle 10 arranged on the front surface of the door main unit 2. - 特許庁

体部と開閉との間からの電磁波の漏洩を防止する。例文帳に追加

To prevent the leak of electromagnetic waves from the gap between a main body part and an opening/closing. - 特許庁

1の体を、基板2と、ガラスや透明プラスチックの透明表層板3とで構成する。例文帳に追加

A door body of the door 1 is constituted of a substrate 2 and a transparent surface layer plate 3 of glass or a transparent plastic. - 特許庁

体1を枠2に開閉自在に支持する蝶番5を、体1の目張り側と枠2の目張り側の少なくとも一方に設けられた凹部1a,2a内に配置する。例文帳に追加

Hinges 5 supporting the door body 1 on the door frame 2 so it can freely open and close are arranged in recessed parts 1a and 2a provided in at least one of the weatherstrip side of the door body 1 or a weatherstrip side of the door frame 2. - 特許庁

開閉30の体3004は、筐体130の前面132に形成され、内側アーム3008は体3004の背面に設けられている。例文帳に追加

The door body 3004 of the openable door 30 is provided to the front 132 of a cabinet 130, and an inner arm 3008 is provided on the back of the door body 3004. - 特許庁

水平方向に移動可能な10と、このの移動方向における少なくとも一端に折り畳み可能に設けられた小11とを有する。例文帳に追加

The sliding door has a main door 10 movable in a horizontal direction, and a small door 11 foldably provided at least at one end in the moving direction of the main door. - 特許庁

(1)の上端面に受座(6)を設け、閉鎖位置においてこの(1)の受座(6)に対向する枠の上枠に体(8)を設ける。例文帳に追加

A strike (6) is provided to the upper end face of the door (1), and a body (8) is provided to a head of a door frame opposed to the strike (6) of the door (1) in a closing position. - 特許庁

のスイング閉位置で、容器体2に3を係止するラッチ機構21を備える。例文帳に追加

The latch mechanism 21 is provided for locking the door 3 to the container body 2 in the swing closing position of the door. - 特許庁

このように、上記保護部材5を上記第1の体1と上記第3の体3に確実に固定することができる。例文帳に追加

Thus, the protective member 5 can surely be fixed to the first door main body 1 and the third door main body 3. - 特許庁

この状態で、前面5を体枠3から取り外す。例文帳に追加

In the state, the front door 5 is detached from the body frame 3. - 特許庁

体ケース1の前面には、前5が装備されている。例文帳に追加

On a front surface of the main body case 1, a front door 5 is installed. - 特許庁

この場合、発明は、2の裏面に、2と歯ブラシ収納用具3とが閉時に作るスペースSに臨ませて小物4の収納部5を設けるのが良い。例文帳に追加

In this case, preferably, a storage part 5 for small articles 4 is provided in the back face of the door facing a space S formed of the door 2 and the toothbrush storage implement 3 when the door is closed. - 特許庁

ノンレール式の門装置において、門体を支持及び案内するガイドレールの位置調整を簡単に行いうる門装置を提供する。例文帳に追加

To provide a non-rail gate apparatus in which the positions of guide rails for supporting and guiding a gate body are easily adjusted. - 特許庁

体21に第1の22と第2の23とを取付けて、その両方で体21の開口部を閉鎖するようにすると共に、連動機構54により、第1の22の開閉動に第2の23を連動させて該第2の23を開閉させるようにした。例文帳に追加

A first door 22 and a second door 23 are mounted on the main body 21 of this dish washer so as to close an opening part of the main body 21 by both doors, and the second door 23 is opened/closed after the first door 22 is opened/closed by a link mechanism 54. - 特許庁

2枚の1aと1bよりなる引戸構造において、各体2の横幅が開口部の1/2より小さい同一寸法で構成され、外側を開閉される一方の体2の側縁部に体2に対し伸縮可能な可動部3を設け、を閉めたときは該可動部3を張出し相手との食い違い部を構成し、を開けたときは、前記可動部3を体2側に引寄せて縮めることにより、開口部の中央部に共通開口部を設けることができるようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

When the doors are opened, the movable portion 3 is drawn toward the door body 2 to have the door shortened, whereby a common opening can be provided at the center of the opening. - 特許庁

尊の聖観音(しょうかんのん)像は33年に一度開の秘仏で、近年では2005年に開された。例文帳に追加

The principal image is a statue of Sacred Avalokitesvara that is usually kept hidden from the public view and only revealed once every 33 years with the last time being in 2005.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、2つの12,13のうち、一方の13を、キャビネット体11の横方向のみにスライド移動するように構成したので、13が開閉動作する際にその13がキャビネット体11の前面側に突出しない。例文帳に追加

Moreover, since one door 13 of the two doors 12, 13 slides only in the horizontal direction of a cabinet body 11, the door 13 does not protrude on a front side of the cabinet body 11 when the door 13 opens and closes. - 特許庁

体と、前記体の前面に設けられた第1の体と、前記第1の体の上側または下側に設けられた第2の体と、前記第2の体を解錠するロック手段とからなる遊技媒体貸出機において、前記ロック手段は、前記第1の体を開放した状態で解錠可能に構成した。例文帳に追加

The locking means is constituted to unlock in the open state of the first door body. - 特許庁

体のキャビネット体から外れを防止しつつ簡単な取付作業でキャビネット体にスライド体を取付けることができるキャビネットを提供する。例文帳に追加

To provide a cabinet with a cabinet body on which a door body of a sliding door can be mounted with simple mounting work while preventing the removal of the door body from the cabinet body. - 特許庁

簡便な手段で反りや歪みの発生を防止することの出来るの構造及び該に使用する体材としての合板を提供するものである。例文帳に追加

To provide the structure of a door in which the occurrence of warp or distortion can be prevented by a simple means and a plywood as a door main body material used in the door. - 特許庁

パッキン15は、一の単位12のパッキン配置部12b前面と、この上方に位置する他の単位12の体部12a背面とで挟持されている。例文帳に追加

The packing 15 is clamped by the front side at the packing arranging portion 12b of one unit door 12 and the backside at the door body 12a of other unit door 12 located thereabove. - 特許庁

31のガスケット35装着箇所には、の内側に向かって窪んだ凹部36が設けられる。例文帳に追加

A recessed part 36 recessed toward an inner side of the door is provided in a gasket 35 attachment portion of the body door 31. - 特許庁

跳ね上げ門の門体開閉時双方の安定した緩衝を簡易且つ確実になし得るようにする。例文帳に追加

To simply and surely absorb shock stably both in opening and in closing a gate door body of a flap gate door. - 特許庁

例文

直方体状の箱体1の前面と両側面とに、前6と側8とを設ける。例文帳に追加

A front door 6 and side doors 8 are respectively provided in the front and both side faces of the rectangular parallelepiped main body 1 of this electronic equipment housing box. - 特許庁




  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS