1016万例文収録!

「条例」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

条例を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1211



例文

2 病害虫防除所の位置、名称及び管轄区域は、条例で定める。例文帳に追加

(2) The location, name and jurisdictional district of the control station for pests shall be provided for in a Prefectural Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 地方港湾審議会の名称、組織及び運営に関し必要な事項は、条例で定める。例文帳に追加

(2) The matters concerning the title, organization and management of the local port and harbor council shall be provided for in an ordinance of the local government.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

金沢市における伝統環境の保存および美しい景観の形成に関する条例例文帳に追加

Ordinance concerning the preservation of a traditional environment and the formation of a beautiful spectacle in Kanazawa City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神戸市文化財の保護及び文化財等を取り巻く文化環境の保全に関する条例例文帳に追加

Kobe City Ordinance concerning the protection of cultural properties and the maintenance of the surrounding cultural environment  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

各都道府県の条例では、施設の衛生基準や浴槽水の水質基準などが定められる。例文帳に追加

The regulations of each prefecture specify the sanitation guidelines for facilities as well as the quality standards for bathwater.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

市町村は都市計画または条例により「伝統的建造物群保存地区」を定める。例文帳に追加

The local authorities determine 'preservation districts for groups of historic buildings' based on their city planning programs or ordinances.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治13年(1880年)には元老院(日本)となり、会社並組合条例審査総裁となる。例文帳に追加

In 1880, he became Genroin Kanji (Secretary of the Chamber of Elders) and Kaisha narabini Kumiai Jorei Shinsa Sosai (a chairman of examination committee for company and union regulations).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市街地では、都市景観を乱す恐れのある派手な広告看板を条例で禁止している。例文帳に追加

The city enacted an ordinance prohibiting flashy advertisements in the urban area that might spoil the cityscape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-これら5町は「所管区域条例」には収録されるが、「角川」は廃止された旧町名とする。例文帳に追加

These five towns are listed in 'Jurisdiction District Ordinance,' but 'Kadokawa' regards them as the names of abolished towns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-「角川」「所管区域条例」「選管告示」のいずれにも収録されるが、地図にみえない。例文帳に追加

This town is listed in any of 'Kadokawa,' 'Jurisdiction District Ordinance' and 'Announcement of the Election Committee,' but is not seen on maps.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-当町名は「所管区域条例」には収録されるが、「選管告示」には収録されない。例文帳に追加

This town name is listed in 'Jurisdiction District Ordinance' but is not in 'Announcement of the Election Committee.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-当町名は「所管区域条例」には収録されるが、「選管告示」には収録されない。例文帳に追加

This town name is registered in 'Jurisdiction District Ordinance' although it is absent in 'Announcement of the Election Committee.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月に京都市仏教会は条例の無効確認を求めた訴えを京都地裁へ起こした。例文帳に追加

In February of that year, the Kyoto City Buddhism Organization filed a suit in the Kyoto district court demanding the affirmation of the invalidity of the ordinance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本においては1871年6月に「新貨条例」を制定し、形式上は金本位制が採用された。例文帳に追加

In Japan, New Currency Regulation was established in June, 1871, and the gold standard was adopted formally.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自治体によって関係条例の名前は、「食品行商衛生条例」や「食品行商条例」または「魚介類行商取締条例」など、そのニュアンスには若干のちがいがあるが、概ね行商として定められている営業品目には、魚介類とその加工品、肉類とその加工品、菓子・パン・アイスクリーム・豆腐類・弁当などがある。例文帳に追加

Although the names of related regulations are slightly different in nuance, like "Food peddling health code", "Food peddling code" or "Seafood peddling regulation", items for peddling are generally defined, which are seafood, its processed products, meat, its processed products, sweets, bread, ice cream, tofu and lunch boxes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国立銀行条例(こくりつぎんこうじょうれい)は、1872年に制定された日本の法律である。例文帳に追加

Regulation of national bank is a Japanese law enacted in 1872.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1871年に新貨条例が出され、「円(通貨)」を貨幣とする最初の近代貨幣制度が導入された。例文帳に追加

In 1871, New Currency Regulation was issued and the first modern monetary system was introduced to Japan which designated 'yen (currency)' as Japanese currency.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太政官札や銀行紙幣が急増し、1882年6月に日本銀行条例が導入される。例文帳に追加

The amount of Daijokan (Grand Council of State) notes and bank notes increased rapidly and in June 1882, regulation of the Bank of Japan was adopted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして同年10月に日本銀行が開業し、更に1884年に兌換銀行券条例を導入。例文帳に追加

In October of the same year, the Bank of Japan started business, followed by the introduction of regulation of convertible bank note.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昨年12月,村議会は,12歳以上の住民が投票することを認める条例を可決した。例文帳に追加

In December of last year, the village council passed an ordinance that allows residents as young as 12 to vote.  - 浜島書店 Catch a Wave

新しい条例は中学生に,平谷村の住民としての責任感を与えた。例文帳に追加

The new ordinance gave junior high school students a sense of responsibility as residents of Hiraya.  - 浜島書店 Catch a Wave

消防庁は市町村に火災予防条例を改正するよう求める予定だ。例文帳に追加

The Fire and Disaster Management Agency will call on cities, towns and villages to revise their fire prevention bylaws.  - 浜島書店 Catch a Wave

同日,市議会は市民税を10%減税する条例の改正案を可決した。例文帳に追加

On the same day, the city assembly passed a bill to revise the bylaw that cuts residential taxes by 10 percent.  - 浜島書店 Catch a Wave

「特許登録官」とは,知的所有権(機関)長官条例(Cap. 412)によりその職務にある者をいう例文帳に追加

Registrar of Patentsmeans the person holding that office by virtue of the Director of Intellectual Property (Establishment) Ordinance (Cap 412)  - 特許庁

「指定特許庁」とは,第8条に基づき本条例の適用上指定された特許庁をいう例文帳に追加

Designated patent officemeans a patent office designated for the purpose of this Ordinance under section 8  - 特許庁

登録簿に関し本条例に基づき行われた事柄の公開及び公告例文帳に追加

the publication and advertisement of anything done under this Ordinance in relation to the register  - 特許庁

発明又は特許に関し,本条例その他により許諾されたライセンスにおける条件例文帳に追加

any conditions in a licence or licences granted under this Ordinance or otherwise in respect of the invention or the patent  - 特許庁

第57条から第60条までは,本条例の施行前に行われた発明には適用されない。例文帳に追加

Sections 57 to 60 shall not apply to an invention made before the commencement of this Ordinance.  - 特許庁

(1)は,本条例の施行前に作成された契約又は許諾されたライセンスには適用されない。例文帳に追加

Subsection (1) does not apply to contracts made or licences granted before the commencement of this Ordinance.  - 特許庁

出願については,如何なる他の権利も本条例に基づき主張することができない。例文帳に追加

no other right may be claimed under this Ordinance in relation to the application  - 特許庁

公開されていない特許出願に関する本条例に基づく上訴は,非公開審理とする。例文帳に追加

Any appeal under this Ordinance which concerns a patent application which has not been published shall be heard in private.  - 特許庁

参照の便宜上,(1)の適用される当該廃止条例第7G条は附則2に示す。例文帳に追加

For ease of reference, section 7G of the repealed Ordinance as applying for the purposes of subsection (1) is set out in Schedule 2.  - 特許庁

廃止条例に基づき係属中の特許登録出願,及び当該出願により登録された特許例文帳に追加

pending applications for registration of a patent under the repealed Ordinance, and patents registered pursuant to such applications  - 特許庁

「施行日」とは,本条例が施行される日付として第1条 (2)に基づき指定される日付をいう例文帳に追加

commencement datemeans the date appointed under section 1 (2) as being the date on which this Ordinance comes into operation  - 特許庁

廃止条例に基づく権利又は権利の見込を有する者に影響を及ぼす経過措置例文帳に追加

Transitional arrangements affecting persons having rights, or expectation of rights, under the repealed Ordinance  - 特許庁

本規則に使用する他の表現は,条例におけるのと同一の意味を有する。例文帳に追加

other expressions used in these Rules have the same meaning as in the Ordinance.  - 特許庁

条例第39条(4)は,みなし標準特許に関し,次の通りであるものとして適用される。例文帳に追加

Section 39(4) of the Ordinance applies in relation to deemed standard patents as if--  - 特許庁

条例第39条(4)において標準特許というときは,みなし標準特許をいうものとする。例文帳に追加

reference in that section to a standard patent was reference to a deemed standard patent.  - 特許庁

本規則及び必要な修正に従うことを条件として,条例の各条は,次に掲げる通り適用される。例文帳に追加

Subject to these Rules and to necessary modification--  - 特許庁

1977年法特許及び1977年法特許出願,並びに条例に基づく特許及び特許出願例文帳に追加

1977 Act patents and applications for those patents and patents and applications for patents under the Ordinance.  - 特許庁

1949年法により公開された場合は,条例により公開された特許出願として例文帳に追加

if published under that Act, as a published application for a patent under the Ordinance;  - 特許庁

本規則第6条(1)の適用上の適用時の条例第23条から第27条までの修正例文帳に追加

MODIFICATION OF SECTIONS 23 TO 27 OF THE ORDINANCE AS APPLIED FOR PURPOSES OF SECTION 6(1) OF THESE RULES  - 特許庁

本規則第7条(1)の適用上の適用時の条例第15条から第27条までの修正例文帳に追加

MODIFICATION OF SECTIONS 15 TO 27 OF THE ORDINANCE AS APPLIED FOR PURPOSES OF SECTION 7(1) OF THESE RULES  - 特許庁

条例第17条(2)において,「対応指定特許出願の公開後6月」は,「施行日後18月」と読む。例文帳に追加

in section 17(2) of the Ordinance, for "6 months after the publication of the corresponding designated patent application" read "18 months after the commencement date";  - 特許庁

本規則第8条(1)の適用上の適用時の条例第23条から第27条までの修正例文帳に追加

MODIFICATION OF SECTIONS 23 TO 27 OF THE ORDINANCE AS APPLIED FOR PURPOSES OF SECTION 8(1) OF THESE RULES  - 特許庁

本規則第9条(1)の適用上の適用時の条例第23条から第27条までの修正例文帳に追加

MODIFICATION OF SECTIONS 23 TO 27 OF THE ORDINANCE AS APPLIED FOR PURPOSES OF SECTION 9(1) OF THESE RULES  - 特許庁

「デジタル署名」とは,電子取引条例(Cap 553)第2条(1)により与えられる意味を有する。例文帳に追加

digital signature” has the meaning assigned by section 2(1) of the Electronic Transactions Ordinance (Cap 553);  - 特許庁

「電子記録」とは,電子取引条例(Cap 553)第2条(1)により与えられる意味を有する。例文帳に追加

electronic record” has the meaning assigned by section 2(1) of the Electronic Transactions Ordinance (Cap 553);  - 特許庁

「電子署名」とは,電子取引条例(Cap 553)第2条(1)により与えられる意味を有する。例文帳に追加

electronic signature” has the meaning assigned by section 2(1) of the Electronic Transactions Ordinance (Cap 553);  - 特許庁

例文

「情報システム」とは,電子取引条例(Cap 553)第2条(1)により与えられる意味を有する。例文帳に追加

information system” has the meaning assigned by section 2(1) of the Electronic Transactions Ordinance (Cap 553);  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS