1016万例文収録!

「横フレーム」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 横フレームに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

横フレームの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 998



例文

プレス機械のフレームを一体形状とするとともに、プレス中心に対して前後及び左右の断面積を近似的に同一とする。例文帳に追加

A frame structure of the machine is integrally formed and its lengthwise and breadthwise cross sections with respect to the press center are both approximately identical. - 特許庁

間仕切装置1は、左右縦枠材3と上下複数本の枠材4とより成るメインフレーム2を備えている。例文帳に追加

The partition device 1 includes a main frame 2 consisting of both right and left jambs 3 and a plurality of head and sill 4. - 特許庁

木造軸組家屋の外周に胴差1の上から複数本の形鋼製のフレーム部材2が連なるように当てられる。例文帳に追加

A plurality of horizontally oriented frame members 2 made of shaped steel are applied to the outer periphery of the wooden framework house from above a girt 1 in a row. - 特許庁

一対の平行に対向して配設したコンベアフレーム14,15間を、所定間隔毎に継部材16で接続する。例文帳に追加

A pair of conveyor frames 14, 15 opposed to each other in parallel are connected to each other via cross tie members 16 in given intervals. - 特許庁

例文

横フレーム2に固定したシート状の第1テント幕3で、通信機モジュールMの上面と前部上面を覆う。例文帳に追加

Then, a first tent screen sheet 3 fixed to the horizontal frame 2 covers a top surface and a front upper surface of the communication equipment module M. - 特許庁


例文

苗載せ台17の上端側が苗載せ台フレーム19に対して植付け機体向き軸芯Pまわりで回動自在に連結されている。例文帳に追加

The upper end side of the seedling stand 17 is connected to the frame 19 of the seedling stand so as to be turned around an axis P sideways to the planting machine body. - 特許庁

1以上のウェブ要素18が、前記エアーギャップを切って、前記フレームの上部から下部まで伸びている。例文帳に追加

One or more web elements 18 extend from a top portion of the frame to a bottom portion of the frame across the air gap. - 特許庁

この場合止弁5を収容した弁ケース7を、フレーム6の架部分6aの下部に取り付けるのが望ましい。例文帳に追加

In this case, preferably a valve case 7 storing the check valve 5 is fitted to the lower part of a horizontal part 6a of the frame 6. - 特許庁

また、2本の横フレーム49・51の間隔L2をエンジン21のオイルパン74の長手方向の寸法より大に形成する。例文帳に追加

The distance L2 between the two latitudinal frames 49,51 is larger than the longitudinal length of the oil pan 74 of the engine 21. - 特許庁

例文

シートバックフレーム4の上端部に位置する中空の枠部42内にダイナミックダンパ5を収納する。例文帳に追加

The dynamic damper 5 is stored in a hollow lateral frame 42 positioned in the upper end of a seat back frame 4. - 特許庁

例文

コーナブラケット20は、支柱10に固定される基部と、横フレームを取り付けるための支持部とを備えている。例文帳に追加

The corner bracket 20 includes a base portion fixed to the support 10, and a supporting portion for mounting the horizontal frame. - 特許庁

部品取り付け部36〜39,51は、フレーム本体30aから外側に突出するように断面で凹状に形成されている。例文帳に追加

The parts mounting parts 36 to 39 and 51 are formed into recessed shapes in cross section to be projected to the outside from the frame body 30a. - 特許庁

ポールに対する横フレームの位置合わせを正確に且つ短時間で行うことができる閉塞部材取付方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a closing member attaching method capable of accurately performing the positioning of lateral frames to poles in a short time. - 特許庁

前側と後側の支持部材(14、17)、背もたれ(18)、及び座席板を含むベースフレーム持つ乗り物用座席を提供する。例文帳に追加

To provide a passenger seat having a base frame provided with front and rear transverse support members (14 and 17), a backrest (18) and a seat pan. - 特許庁

LCD22の左側領域及び右側領域にそれぞれ縦方向に交差する格子状のフレームガイドパターンをスーパーインポーズする。例文帳に追加

Lattice-like frame guide patterns respectively crossing the left side area and the right side area of the LCD 22 longitudinally and laterally are superimposed. - 特許庁

横フレーム6〜8の上下両面には、センター係合溝46とサイド係合溝47と面取り部48とが形成されている。例文帳に追加

A center engaging groove 46, a side engaging groove 47 and a chamfered part 48 are formed on both upper and lower surfaces of the horizontal frames 6 to 8. - 特許庁

この折曲げ部8bは、架部8aにより車両後方側から挟まれるようにしてサイドフレーム4aに溶接されている。例文帳に追加

The bent parts 8b are welded on the side frames 4a to be sandwiched by the transverse suspended part 8a from the rear side of the vehicle. - 特許庁

左右のサイドメンバー2の上端部間に、ルーフ3、ヘッダー又はフレームバックなどの断部材を所定位置に仮置きする(第2工程)。例文帳に追加

Crossing members such as a roof 3 and a header or a frame back are temporarily placed in the specified portions between upper end parts of right and left side members 2 (a second process). - 特許庁

第一の金属層450が、任意のダイパッドおよびリードを含めたリードフレーム方向寸法を画定し得る。例文帳に追加

A first metal layer 450 demarcates a dimension in the lateral direction of the lead frame containing an arbitrary die pad and a lead. - 特許庁

機体からの動力を伝達する伝動軸30を、横フレーム12を貫通させてフィードケース11に接続する。例文帳に追加

A transmission shaft 30 for transmitting the power from the machine body is passed through the transverse frame 12 and connected to the feed case 11. - 特許庁

その後、支持フレーム15(16)を次の吸着パッドが送り出し位置に来るまで方向への移動させる。例文帳に追加

Thereafter, the supporting frame 15 (16) is laterally moved until the next suction pad reaches the send-out position. - 特許庁

ポスト8と横フレーム4aとは2本のボルトとそれに螺合するナットとにより固定されている。例文帳に追加

The post 8a and the lateral frame 4a are fixed to each other by two pieces of bolts and nuts screwed on them. - 特許庁

自動車用のバンパは、自動車のフレームのサイドメンバに対してに固定可能なクロスメンバを有する。例文帳に追加

This bumper for the automobile has a cross member fixable in a horizontal direction to a side member of a frame of the automobile. - 特許庁

また、小径部26の長さが十分であるため、横フレーム12が小径部26から外れる虞はない。例文帳に追加

And further, since the length of the small diameter part 26 is sufficient, there is no possibility of the detachment of the horizontal frame 12 from the small diameter part 26. - 特許庁

免震手段4の載置板部10上には、長状のフレーム部を有する加熱装置本体23を載置する。例文帳に追加

A main body 23 of the heating apparatus with a horizontally long frame part is placed on the placement board part 10 of the seismic isolation means 4. - 特許庁

バンド40の内側には、アキュムレータ7を設して配置し、これによってフレーム87の内部のスペース内にアキュムレータ7は格納される。例文帳に追加

The accumulator 7 is laterally placed in an inside of the band 40 and thereby housed in the inner space of the flame 87. - 特許庁

LCD11は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦またはの列の画素を単位として列の順に表示を更新する。例文帳に追加

An LCD 11 updates display in a column order with a unit of a pixel of a vertical or a horizontal row. - 特許庁

このフレーム構造体10は、支柱11及び架材12で囲まれる内側をワーキングスペースS1〜S3として利用することができる。例文帳に追加

In the frame structure 10, inner areas enclosed by the supports 11 and the horizontal members 12 are applicable to working spaces S1 to S3. - 特許庁

方向の剛性と縦方向の剛性とをバランスよく有する自動二輪車用車体フレームを提供する。例文帳に追加

To provide a motorcycle body frame with the rigidity in the lateral direction and the rigidity in the longitudinal direction in a balanced manner with each other. - 特許庁

仕切壁22,23は、パレット本体12の表面13にてフレーム部21の内側領域に縦に設けられる。例文帳に追加

The partition walls 22 and 23 are provided lengthwise and sidewise in the area of the inside of the frame part 21 on the surface 13 of the pallet body 12. - 特許庁

前記スライドフレームを格納棚側にスライドさせ、前記係合部材17,18同士を係合させる。例文帳に追加

The slide frame is laterally slid to the storing shelf side, and the engagement members 17, 18 are allowed to be engaged with each other. - 特許庁

カートリッジのためのドック、および取外し可能なカートリッジのためのドックにおけるフレームに取付けられた方向のカートリッジ取出アセンブリ例文帳に追加

DOCK FOR CARTRIDGE, AND CARTRIDGE TAKE-IN ASSEMBLY OF TRAVERSE DIRECTION ATTACHED TO FRAME IN DOCK FOR REMOVABLE CARTRIDGE - 特許庁

このとき、植付横フレーム63の後方側は開口630とされ、前記収容された植付駆動軸78にアクセス可能となっている。例文帳に追加

Therein, the rear side of the planting lateral frame 63 is an opening 630 making it possible to access the received planting driving shaft 78. - 特許庁

第1のフレーム22に取り付けられた電動モータ25により車輪23が回転駆動されて、案内レールに沿って行装置10bは移動する。例文帳に追加

The wheels 23 are driven rotatably by an electric motor 25 attached to the first frame 22 while the traverse gear 10b moves along the guide rail. - 特許庁

制動時、荷重時あるいはエンジンマウント荷重時の剛性を向上し得るサスペンションフレーム構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a suspension frame structure improving rigidity during braking, lateral loading and loading on engine mounts. - 特許庁

重機側部フレームへの取付部材とベースアームの間に巾拡張のスペーサを介装してもよい。例文帳に追加

A spacer for expanding the transverse width may be interposingly installed between mounting members on a frame in lateral parts of the heavy equipment and the base arms. - 特許庁

蓋部材24及び横フレーム14,15に天井部材26を、間にシール部材25を挟んで取り付ける。例文帳に追加

The ceiling member 26 is mounted on the cover member 24 and the lateral frames 14, 15 through the seal member 25. - 特許庁

このフレーム断面は、楕円形状であり、また、2つ以上の隣接するホイール間の空間で閉じている。例文帳に追加

The frame is formed into an elliptic shape in the cross section and closed in a space between the two or more adjacent wheels. - 特許庁

リングは、回転子の一体性を得るために、フレーム(3)に取り付けられ、締付けアラインメント手段(4)によって互いに向きに固定される。例文帳に追加

The rings (1) are mounted on a frames (3) and are fastened laterally together by fastening and alignment means (4), in order to obtain a rotor unity. - 特許庁

横フレーム14の両端に係止爪163aが形成された突起部163を有するコーナーピース16を嵌め込んで予め固定しておく。例文帳に追加

Corner pieces 16 having projecting parts 163 with locking claws 163a formed thereon are fitted into both ends of a horizontal frame 14 and fixed in advance. - 特許庁

ラックフレーム3・3に架されるクロスバー5は、ルーフ固定ブラケット6に支持固定されるように形成されている。例文帳に追加

A cross bar 5 extended over the rack frames 3 and 3 is supported and fixed by the roof fixing brackets 6. - 特許庁

バックフレーム5は左右長のアッパーメンバー8を有しており、アッパーメンバー8にハンガー装置4を取付けている。例文帳に追加

The back frame 5 has right and left horizontally-long upper members 8, and the hanger device 4 is mounted on the upper members 8. - 特許庁

そして、上下の滑車11・13を取り付けたコ字状部材6が、フレーム4に沿って方向へ移動可能に取り付けられている。例文帳に追加

A U-shaped member 6 fitted with the upper and lower pulleys 11 and 13 is attached to be movable in a lateral direction along the frame 4. - 特許庁

油圧機構を操作する操作弁機構を、ミッションケース21の刈取り前処理部フレーム11aに対向する側壁部21aに設けてある。例文帳に追加

The operating valve mechanism for operating the hydraulic mechanism is arranged in a lateral side wall 21a facing the front reaping frame 11a of the mission case 21. - 特許庁

側部伝動ケース27と側部フレーム28の上端部間に上部伝動ケース29を設ける。例文帳に追加

Between upper ends of the lateral transmission case 27 and the lateral frame 28, there is provided the upper lateral transmission case 29. - 特許庁

カラムAD変換を行う際に、撮像画像の縦のバランスを維持しつつフレームレートの向上を図る。例文帳に追加

To improve frame rate, while maintaining the longitudinal and lateral balance of an imaged image, when performing column A/D conversion. - 特許庁

機体フレーム2にタンク収容空隙22を走行機体外側向きに開口した状態で設けてある。例文帳に追加

Furthermore, a tank housing space 22 is provided in such a state as to be opened toward the transverse outside of the traveling machine body in the machine body frame 2. - 特許庁

シャーシ1の後端部12の振れを阻止する制振機構9が、フレーム枠7から立ち上げられた一対のリブ92を有する。例文帳に追加

A damping mechanism 9 obstructing rolling of the rear end part 12 of the chassis 1 has a pair of ribs 92 stood up from the frame 7. - 特許庁

チェンがぶれすることによって車体フレームに干渉するのを回避できる自動二輪車を提供する。例文帳に追加

To provide a motorcycle avoiding interference of a chain with a vehicle body frame due to a lateral displacement of the chain. - 特許庁

例文

磁石ベルト駆動装置7の支持枠10はフレーム8に連結腕11で方向へ相対変位可能に連結する。例文帳に追加

A supporting frame 10 of the magnetic belt driving device 7 is coupled to the frame 8 by a coupling arm 11 so as to relatively displace in a lateral direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS