1016万例文収録!

「横フレーム」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 横フレームに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

横フレームの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 998



例文

把持具装着状態では、端部第1把持体204は横フレーム当接凹条21bの底面に当接し、端部第2把持体210は横フレーム当接凹条21bの底面に当接する。例文帳に追加

In the mounted state of the gripper, the first end gripping body 204 abuts on the bottom face of a lateral frame abutting recess 21b, and the second end gripping body 210 abuts on the bottom face of the lateral frame abutting recess 21b. - 特許庁

部材61は、最棟側支持フレーム40Aに被さる表板部(覆い部)61aと、フレーム40Aの樋42aに向けて延びる案内部61cとを有している。例文帳に追加

The member 61 has a front plate section (cover section) 61a covering the horizontal support frame 40A closest to the ridge, and a guide section 61c extending to a horizontal gutter 42a of the frame 40A. - 特許庁

したがって、縦フレーム2を桟1に締結してしまうまでの作業の間中、作業者が縦フレーム2を桟1に手で支持しておく必要が無くなる。例文帳に追加

Accordingly, a worker may not need to support the frame 1 by the bar 1 by his hand during working until the frame 2 is clamped at the bar 1. - 特許庁

これにより横フレーム10が直接外気に触れないようにし、また中空部21によって商品収納室2から横フレーム10への熱伝導を遮断する。例文帳に追加

Thus, the frame 10 is prevented from directly contacting the outside air, and heat transfer from the room 2 to the frame 10 can be prevented by the hollow portion 21. - 特許庁

例文

乗客コンベアの枠体が、踏段5の左右両側に配置された側面フレーム14と、これら左右一対の側面フレーム14を一体に連結する上部桁15及び下部桁とから構成されている。例文帳に追加

A frame body of the passenger conveyor includes a pair of side frames 14 arranged on right and left sides of a step 5, and an upper transverse girder 15 and a lower transverse girder for integrally connecting the pair of right and left side frames 14 to each other. - 特許庁


例文

台車20は、フレーム21前後の転動コロ22が方向それぞれ左右に設けられて、フレーム21は方向中程で折曲自在に連結されているものとして、管径変化に対応させる。例文帳に追加

The carriage 20 is provided with a right and a left rollers 22 in the lateral direction in front and rear of a frame 21, and the frame 21 is connected freely to be folded at an intermediate position in the lateral direction to cope with a change of the pipe diameter. - 特許庁

右及び左の横フレーム部材7と、右及び左の横フレーム部材7に亘って架設されるバネ部材10と、バネ部材10に裏面が支持されたパッド部材11とを備えて、シートの座部1を構成する。例文帳に追加

The seat seating portion 1 is composed of right and left lateral frame members 7, a spring member 10 laid between the right and left lateral members 7, and a pad member 11 supported by a spring member 10 on a back surface. - 特許庁

これらのフレーム部材が相互に無端状に連結され、各フレーム部材が胴差に所望の箇所で止めネジ2により固定される。例文帳に追加

The horizontally oriented frame members are connected to one another in an endless shape, and each of the horizontally oriented frame members is fixed to a predetermined position of the girt by a setscrew 2. - 特許庁

内キャビネット2のレール取付板4の端部16は、水平方向に振動したときに外キャビネット1の奥行きフレーム17または横フレーム18に当たる位置にあり、かつ、この端部16と奥行きフレーム17または横フレーム18との距離sは、粘弾性体9、11の限界変位量より小さく設定されている。例文帳に追加

End 16 of a rail fixing plate 4 of the inner cabinet 2 is located at a position butting against the depth frame 17 or the lateral frame 18 of the outer cabinet 1, when it vibrates in the horizontal direction, and the distance s between the end 16 and the depth frame 17 or the lateral frame 18 is set smaller than the limit displacement of the viscoelastic bodies 9 and 11. - 特許庁

例文

ブレースの斜材(81,82)の端部は、屋根フレーム架材(21)に連結され、架材同士の相対位置を過渡的に保持する。例文帳に追加

The ends of the oblique materials (81, 82) of the brace are connected to the horizontal members (21) of the roof frames, transitionally securing the relative position of the horizontal members. - 特許庁

例文

シール機構17は、筒状フィルムFを所定の間隔でにシールするもので、支持フレーム12によってその両端が支持されている。例文帳に追加

The laterally sealing mechanism 17 is the one for laterally sealing the cylindrical film F at predetermined intervals, and both ends thereof are supported by the support frame 12. - 特許庁

棒部2及びフレームの下桟部1bの各々に左右一対のクリップ3、4を摺動自在に取り付ける。例文帳に追加

The horizontal bars 2 and the lower cross member 1b of the frame 1 are slidably fitted with a pair of right and left clips 3 and 4 respectively. - 特許庁

リアサブフレーム4を、前側メンバ51と、縦メンバ43,43と、後側メンバ42とによって形成する。例文帳に追加

A rear subframe 4 is composed of a front side horizontal member, longitudinal members 43 and 43 and a rear side horizontal member 42. - 特許庁

フレーム枠材1の45°に切断した突き合わせ面1a側から、連結部材3の帯片4を、圧入して、連結する。例文帳に追加

The lateral band piece 4 of the connecting member 3 is press-fitted from a butted surface 1a side which is cut at 45° of a lateral frame member 1 of the frame for the connection. - 特許庁

前記上下動フレーム10に上下位置変更可能に、、左右に向いた引き用車輪18を有する引き装置15を備える。例文帳に追加

The upward or downward moving frame 10 is provided with lateral towing devices 15 having lateral towing wheels 18 directed laterally in such a way that its upper or lower position can be changed. - 特許庁

前処理部(4A)は刈取横フレーム内の刈取伝動軸(22)から回転駆動するよう連動構成する。例文帳に追加

The pre-treating part (4A) is drivably connected and composed so as to be rotated and driven from the reaping transverse transmission shaft (22) in a reaping transverse frame. - 特許庁

横フレーム1を浴室防水パン50の壁パネル設置用の周縁部51の上に引き状に設置する。例文帳に追加

A horizontal frame 1 is arranged a crosscut shape on a peripheral edge part 51 for arranging a wall panel of a bathroom waterproof pan 50. - 特許庁

L形レール2をネジ5で縦フレーム1に高さ調整可能に取り付け、棚板3をネジ7でレール2に取り付ける。例文帳に追加

An L-shaped transverse rail 2 is fitted to a longitudinal frame 1 by a screw 5 so as to adjust the height, and the rack plate 3 is fitted to the transverse rail 2 by a screw 7. - 特許庁

躯体2に配設された横フレーム5に対して、外装用壁パネル1を装着し、さらに横フレーム5に係止する止着部材12を介して目地材6を装着すると共に、この止着部材12を、隣設する目地材6同士を接続する接続部材に兼用させる構成とした。例文帳に追加

A facing wall panel 1 is installed on a lateral frame 5 disposed in a skeleton 2, and further a horizontal joint material 6 is installed through a stopping member 12 locked in the lateral frame 5, and the stopping member 12 is also used as a connecting member for connecting the adjacent horizontal joint materials 6 to each other. - 特許庁

そのため、開位置から閉位置へ移動する外側フレーム82が内側通過口89を切るときにトナーが外側フレーム82に付着しても、このトナーは、トナーシール第1部92Aによって外側フレーム82から掻き取られて除去される。例文帳に追加

Therefore, even when toner adheres to the outside frame 82 when the outside frame 82 moving from the open position to the closed position crosses the inside passage hole 89, the toner is scraped and removed from the outside frame 82 by the first toner seal portion 92A. - 特許庁

旋回リングギア取付けのための機械加工がなされた後に、中央フレーム横フレームを溶接を介して取付けても、機械加工部位に熱的変形が生じない建設機械の補強形上部フレーム及び該製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a reinforced upper frame of a construction machine which does not cause thermal deformation at a machined position even by mounting a horizontal frame on a central frame through welding after machining for mounting a turning ring gear. - 特許庁

この仕口ダンパ1を木造フレームFの仕口部に設置することによって、地震などの揺れにより木造フレームFに方向の力が作用した場合、筋交い13にかかる圧縮力又は引張り力を減衰材4のせん断変形により吸収し、木造フレームFの揺れを抑制する。例文帳に追加

By installing this joint damper 1 in joint section of a wooden frame F, compression force or pull force imposed on the brace 13, when a lateral force acts on the wooden frame F due to any shaking such as an earthquake, is absorbed by shear deformation of the damping material 4 to inhibit shaking of the wooden frame F. - 特許庁

このダンパ1を木造フレームFの仕口部や縦架材中央部に設置することによって、地震などの揺れにより木造フレームFに方向の力が作用した場合、パネル部材13にかかる力を減衰材4のせん断変形により吸収し、木造フレームFの揺れを抑制する。例文帳に追加

By arranging the damper 1 at a joint part of a wood frame F or at the center of the vertical frame, the force applied to the panel member 13 is absorbed through shearing deformation of the damping member 4 and vibrations of the wood frame F are suppressed when a lateral force is applied to the wood frame F by vibrations of an earthquake etc. - 特許庁

シートバックフレーム17の一側部の上端部側から、シートバックフレーム17を斜め下方に切るよう延びるシートベルト28と、シートバックフレーム17の一側部の上端部に支持され、シートベルト28の上端部を係合させるベルト係合具29とを設ける。例文帳に追加

A seat device is provided with: a seat belt 28 extending from the upper-end side of one side of the seat back frame 17 so as to diagonally downward cross the seat back frame 17; and a belt engaging fixture 29 supported to the upper end of one side of the seat back frame 17 so as to allow the upper end of the seat belt 28 to be engaged therewith. - 特許庁

背用フレーム材13,14が側面視で大きく曲がっていて長さが長いことと、背用フレーム材13,14の下長水平部13d,14dが軸心回りにねじり変形することとにより、背用フレーム材13,14は大きく撓み変形してロッキング性能を向上できる。例文帳に追加

Because the back frame materials 13 and 14 are widely bent as seen from a side and have long length, and because the lower horizontally long horizontal parts 13d and 14d of the back frame materials 13 and 14 are twisted and deformed around the axial centers, the back frame materials 13 and 14 are largely bent/deformed, and the rocking function can be improved. - 特許庁

別体に形成されて一側をサブフレームに開口し、他側を第一バイパス管に開口させた台座を、サブフレームの上部に固着する構成とし、サブフレームの加工性および生産性を向上できる置密閉型圧縮機を提供する。例文帳に追加

To provide a horizontal hermetic compressor capable of improving the workability and the productivity of a sub-frame, by fixing a pedestal independently formed, opened to the sub-frame on one side and opened to a first bypass tube on the other side, to an upper part of the sub-frame. - 特許庁

目隠しパネルは、ベランダ空間に対して上下方向に延びる縦フレームと、左右方向に延びる横フレームと、これらのフレームによって囲まれた部分に取付けられるパネル体とから成り、記隔壁を中心として2部屋間のベランダに跨るようにして取付けられている。例文帳に追加

The screen panel is composed of a vertical frame extending in the vertical direction to the veranda space, a horizontal frame extending in the lateral direction, and a panel body installed in a part surrounded by these frames, and is installed so as to straddle the veranda between two rooms with the partition wall as the center. - 特許庁

トナーカートリッジ31では、外側フレーム82において、外側フレーム82が開位置から閉位置への移動方向Xに移動するときに最初に内側通過口89を切るフレーム縁部80に、突出部79が設けられている。例文帳に追加

In the outside frame 82 of the toner cartridge 31, a protruding portion 79 is provided in a frame end portion 80 that initially crosses an inside passage hole 89 when the outside frame 82 is moved in a movement direction X from an open position to a closed position. - 特許庁

フレーム・ボトム12が、断面チャンネル形クロス・ビームでビーム全長にわたって必要強度の断面の形に連続的に変化されて左右のフレーム・サイド13、14の間に伸び、そして、両端18、18でその左右のフレーム・サイド13、14に固定的に結合される例文帳に追加

This frame bottom is a cross beam which has a channel form cross section whose shape is continuously changed over the whole length of the beam so as to secure its necessary strength, extends between left and right frame sides 13 and 14, and is fixedly bonded to them at both ends 18 and 18. - 特許庁

建物の壁部に嵌め込まれる棚であって、縦フレーム2及び横フレーム3からなる枠体4と、縦フレーム2の向かい合う内側面に縦方向に延設された複数本の平行縦溝と、該縦溝に嵌め込まれたガラス製背板6と、を有する。例文帳に追加

This shelf, which is to be fitted into the wall part of the building, comprises a frame body 4 which is composed of vertical frames 2 and horizontal frames 3, a plurality of parallel vertical grooves which are vertically elongated on the opposed inside surfaces of the vertical frames 2, and a glass back plate 6 which is fitted into the vertical grooves. - 特許庁

また、パネルフレームM2は、操作画面基本構造M0が右利き操作者用の場合、そのメインフレームM1における当該操作者の利腕側の側部、即ち、メインフレームM1の右部分に並置された状態で表示される。例文帳に追加

When the operation screen basic structure M0 is used by a right-handed operator, the panel frame M2 is displayed at a side part in the main frame M1 on the side of a dominant hand of the operator, i.e., on the right side of the main frame M1. - 特許庁

フレーム10及び横フレーム30は、スリットを有するレール部16,17及びレール部36,37がフレームの長手方向に沿ってそれぞれ設けられるとともに、スリット16a,17a及びスリット36a,37aがレール部の端面に開放するように形成される。例文帳に追加

Vertical frames 10 and horizontal frames 30 are respectively provided with rail portions 16, 17 and rail portions 36, 37 having slits along the longitudinal direction of the frames, and the slits 16a, 17a and the slits 36a, 37a are formed in a state of being opened at end faces of the rail portions. - 特許庁

そして、端フレーム15がガイドレール5の凹凸に沿って移動できるよう端フレーム15を支軸17を支点として揺動可能に支持させて、ミラーを支持するキャリッジフレームに振動が伝達されないようにして良好な読取画像を得る。例文帳に追加

The end frame 15 is supported oscillatingly around the transverse support shaft 17 as a fulcrum, in such a manner that the end frame 15 can move along the ruggedness of the guide rail 5, to prevent the transmission of the vibration to the carriage frame supporting the mirror, by which satisfactory read images are obtained. - 特許庁

横フレーム部60,60aは、補助冷却装置の上下に配置して、その両端部で縦フレーム部52,52aを固定することにより、枠の支持フレーム51として構成し、その枠の内部でクーリングマット21を支持する。例文帳に追加

The transverse frame parts 60 and 60a are composed as the support frame 51 of a frame by arranging them in the upper and lower parts of the auxiliary cooling device and by fixing vertical frame parts 52 and 52a by its both ends, and supports the cooling mat 21 in the inside of the frame. - 特許庁

フレームと、その裏面に固定する裏板と、裏板をフレームに保持する裏板掛止具とを有する額縁において、バネ弾性を備えた裏板掛止具を裏板に回転可能に取り付けるとともに、フレームの内壁に裏板掛止具をはめ込む溝を設けたことを特徴とする額縁。例文帳に追加

As for the picture frame having a frame, the rear panel to be fixed to the rear surface and the rear panel engaging tool for holding the rear panel to the frame, the rear panel engaging tool with spring elasticity is fitted rotatably to the rear panel and a horizontal groove for fitting the rear panel engaging tool is formed at the inner wall of the frame. - 特許庁

冷蔵庫の収納装置は、冷蔵庫内に設置される長方形のフレームと、該フレームの内側を切って、スライド可能に連結されたスライドバーと、一側は該スライドバーに固定され、他側は前記スライドバーと対向するフレームの一側に固定されたフレキシブルシートと、を含んで構成される。例文帳に追加

This storage device for the refrigerator includes a rectangular frame arranged inside the refrigerator, a slide bar arranged across an inside of the frame to be connected slidably, and a flexible sheet with one side fixed to the slide bar, and with the other side fixed to one side of the frame opposed to the slide bar. - 特許庁

ホイスト行装置10bはホイスト本体の上部に設けられ、案内レールを転動する2つの車輪23が設けられる第1のフレーム21と、案内レールを転動する2つの車輪27が設けられる第2のフレーム22とを有し、両方のフレーム21,22は対向している。例文帳に追加

The traverse gear 10b for hoists which is prepared on the upper part of hoist body includes a first frame 21 in which two wheels 23 rolling along a guide rail are arranged and a second frame 22 in which two wheels 27 rolling along a guide rail are arranged, wherein both the frames 21 and 22 remain countered. - 特許庁

シートバックフレーム30は、下部フレーム31と、昇降駆動機構40によって昇降可能に組み付けられた昇降ベース50と、昇降ベース50に下部が軸線回りに回動可能に組み付けられた上部フレーム55とを備える。例文帳に追加

The seat back frame 30 includes: a lower frame 31; a rising/falling base 50 assembled for rising/falling by a rise/fall drive mechanism 40; and an upper frame 55 assembled on the rising/falling base 50 whose lower part can rotate around the horizontal axis line. - 特許庁

フレームと、上記フレームによって回動可能に支持されると共に上記フレームから外側に同じ方向に向けられた、1対の平行かつ向きに間隔を空けて配置されたシャフトとを包含する曲げ軸線静水圧モジュール。例文帳に追加

This bending axis hydrostatic module includes a frame, and a pair of shafts rotatably supported by the frame, directed to the outside from the frame in the same direction, and arranged in parallel with each other at an interval in the lateral direction. - 特許庁

曲線1(低雑音下)及び2(強雑音下)で示す商は第2同期フレームの着信と同時に急激に増大し、その時刻はサンプル番号(軸)で表され、同期フレームの開始、したがって、信号フレームの開始を予測できる。例文帳に追加

The quotient shown by a curve 1 (under low noise) and a curve 2 (under strong noise) is rapidly increased simultaneously with incoming of the second synchronizing frame, the time is expressed by a sample number (lateral axis) and the start of the synchronizing frame, namely, the start of the signal frame can be predicted. - 特許庁

台車ベースフレーム11の上面に、該分割寝台フレーム21・22・23・24を設け、ベッド上の被・要介護者を臥せにし前記分割寝台フレームを当てがい、前記被・要介護者を仰向けにした状態にする。例文帳に追加

Divided bed frames 21, 22, 23 and 24 are provided on the upper surface of a carrier base frame 11, the person to be cared/in need of care on the bed is made recumbent, the divided bed frames are applied thereto and the person to be cared/in need of care is made supine. - 特許庁

複数のバランスウェイトを支持するように車体フレーム5の幅より長い寸法のバランスウェイト支持部21と、このバランスウェイト支持部21を車体フレーム5の前部に連結する連結部22,23とを備えてバランスウェイト支持用フレームFが構成されている。例文帳に追加

The balance weight supporting frame F for the tractor includes a balance weight supporting part 21 having the dimension larger than the transverse width of a body frame 5 so as to support a plurality of balance weights, and connection parts 22, 23 for connecting the balance weight supporting part 21 to a front section of the body frame 5. - 特許庁

ベースフレームは、単一又は複数のベースフレーム部材によって構成され、前記ベースフレーム部材の一部に、設置面に対して上方に起立した起立板部を介して方向に折り曲げられた取手部を形成するとともに、前記ベースフレーム部材の他の部分に、前記取手部とは逆方向の下方に窪ませた凹所を設けるように構成して課題を解決した。例文帳に追加

A base frame comprises a single or a plurality of base frame members; and a handle part which is laterally folded is formed at a portion of the base frame member through a raised plate part which is raised up from an installation surface, and a recessed part which is recessed in the opposite direction from the handle part is provided at another part of the base frame member. - 特許庁

略直方体形状の三次元立体フレーム構造において下部前面側杆が欠落した構成とすることによってフレーム構造の前面から下面に亘って開放された形態のフレーム構造体2の下端に複数の車輪3を設けると共に、このフレーム構造体2に表示器4を取り付けた構成とする。例文帳に追加

In a three-dimensional frame structure having a substantially rectangular shape, a lateral lever on the lower front surface side is lost, a plurality of wheels 3 are disposed at the lower ends of a frame structure 2 in the form where a range from the front surface to the lower surface of the frame structure is opened, and displays 4 are mounted to the frame structure 2. - 特許庁

ミシンフレームであって、方向に間隔をもって立てられた一対の支柱12に対し、ミシンヘッド30を取付けるための高い剛性の上フレーム14と、この上フレーム14の下方において釜土台32を取付けるための高い剛性の下フレーム16とがそれぞれ架け渡された状態で固定されていることを特徴とする。例文帳に追加

In a sewing machine frame, an upper frame 14 with high rigidity for attaching sewing machine heads 30 thereto and a lower frame 16 with high rigidity for attaching shuttle bases 32 thereto below the upper frame 14 are fixed each in bridged conditions on a pair of supports 12 erected at an interval in the lateral direction. - 特許庁

探索範囲設定部21はフレーム取得部1によって得られた各フレームについて、フレーム内でのテロップを探索する範囲を、前フレームにおけるテロップの検出位置の近傍領域を一次探索範囲として設定し、かつ当該検出位置から縦に帯状に延びる領域を二次探索範囲として設定する。例文帳に追加

A searching range setting section 21 sets, for each frame obtained by a frame acquiring section 1, a range for searching a telop within a frame by defining a neighboring region of the telop detecting position in the frame as a primary searching range, and also sets a region extending in a belt shape in the vertical and horizontal directions from the relevant detecting position as a secondary searching range. - 特許庁

左右両側のシャシレール13,14にそれぞれ取り付けられた左右の各サブフレームレール37,38は複数のサブフレーム支え管41,42と複数のボデー支持ブラケット39,40を有し、サブフレーム支え管はシャシレールの内側方向に延びるようサブフレームレールに固定されている。例文帳に追加

Right and left subframe rails 37, 38 respectively mounted on right and left chassis rails 13, 14 include a plurality of subframe bearing tubes 41, 42 and a plurality of body supporting brackets 39, 40 and the subframe bearing tubes 41, 42 are fixed to subframe rails 37, 38 so as to extend in the horizontal direction on the inner side of the chassis rails 13, 14. - 特許庁

駆動アーム18,18の支点軸を設けるに、機体前後向き姿勢の左右メインフレーム7,7に亘って連結される向き連結フレーム9を前後方向二個所に設置し、駆動アーム18,18の支点軸を、前方に位置する前連結フレーム9の後方側で、かつ、後方に位置する後連結フレーム9の前方側に設けてある。例文帳に追加

For arranging fulcrum shafts for the driving arms 18 and 18, two lateral connection frames 9 each connected between machine body longitudinal left and right main frames 7 and 7 are arranged on the front and rear side individually, and the fulcrum shafts for the driving arms 18 and 18 are arranged between the front connection frame 9 and the rear connection frame 9 positioned on the front and rear sides. - 特許庁

橋梁点検車において、橋梁1の側部に沿って設けられるレール2上を走行する走行ユニット9と、走行ユニット9に吊り下げられる車体フレーム10と、車体フレーム10に対して昇降する昇降フレーム15と、昇降フレーム15に対して橋梁1の方向に移動する作業ケージ24とを備える。例文帳に追加

This bridge inspection car is furnished with a travelling unit 9 travelling on a rail 2 provided along the side part of a bridge 1, a car body frame 10 suspended on the travelling unit 9, an elevating frame 15 to elevate against the car body frame 10 and a working cage 24 to move in the lateral direction of the bridge 1 against the elevating frame 15. - 特許庁

例文

フレーム横フレームとから成る骨組みにパネルを装着するようにした間仕切において、骨組みは変えることなく機能やデザインを多様化を図り、以って、ユーザーの要望に的確に応えることを可能ならしめる。例文帳に追加

To provide a partition in which a panel is mounted on a frame formed by vertical frames and horizontal frames, capable of precisely meeting the demand of a user by diversifying the function and design without altering the frame. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS