1016万例文収録!

「決定情報」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 決定情報に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

決定情報の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8628



例文

通知部340は、決定部330によって決定された複数の番組情報を、テレビ100のユーザに通知する。例文帳に追加

The notification part 340 notifies the user of the television 100 of the plurality of pieces of program information determined by the determination part 330. - 特許庁

また本サーバ10は、落札者決定後、落札決定情報をユーザ端末へ送信し、レンタル品の利用金額の決済を確認する。例文帳に追加

The server 10 transmits successful bid determination information to the user terminal after determining the successful bidder and confirms the settlement of the usage amount of the rental object. - 特許庁

決定手段17は、生体データを用いて所定の変換処理を実行することで、特徴情報に対応する値を決定する。例文帳に追加

A value determination means 17 determines a value corresponding to the feature information, by executing prescribed conversion processing by using living being data. - 特許庁

本サーバ10は、落札者決定後、落札決定情報をユーザ端末へ送信し、レンタル品の利用金額の決済を確認する。例文帳に追加

After determining the successful bidder, the server 10 transmits successful bid determination information to the user terminal, and confirms the payment for use of the rental goods. - 特許庁

例文

モニタリング条件決定部33は、入力された医療情報に端末データベース32上で関連づけられた生体指標の種類を決定する。例文帳に追加

A monitoring condition determining section 33 determines the type of the biological index associated with the input medical information on the terminal database 32. - 特許庁


例文

携帯性が良好で、カーソルの移動操作および情報の選択を決定する決定操作の操作性が良い携帯端末機を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile terminal with satisfactory portability and satisfactory operability of a transfer operation of a cursor and a determining operation for determining selection of information. - 特許庁

割当決定手段12は、統計情報に基づいて各アクセス種別に割り当てる所定周期内の区間を決定する。例文帳に追加

The allotment determining means 12 determines sections within the prescribed period, to be allotted to each access kind, based on the statistical information. - 特許庁

そして、決定された仮想内視鏡画像の情報から、前記実内視鏡画像に対応する軟性内視鏡先端部の位置と姿勢を決定する。例文帳に追加

According to the information on the determined virtual endoscope image, the position and attitude of the distal end of the soft endoscope corresponding to the actual endoscope image is determined. - 特許庁

そして、カーオーディオ11は、出力方法決定回路15により決定された出力方法に基づいて、音的情報を自動出力する例文帳に追加

The car audio unit 11 automatically outputs the audio information based on the output method determined by the output method decision circuit 15. - 特許庁

例文

実行サーバ決定手段1bで決定された配置情報は、出力手段1cにより、仮想マシン配置装置6に対して出力される。例文帳に追加

Arrangement information determined by the execution server determination means 1b is output to a virtual machine arrangement device 6 by output means 1c. - 特許庁

例文

タイミング決定部122は、装置クロックおよび多重化情報に基づいて、読み出しタイミングを決定する。例文帳に追加

The timing determination part 122 determines a reading timing based on an apparatus clock and multiplexed information. - 特許庁

最適なインデックスを指定することができる情報処理システム、アクセスパス決定方法及びアクセスパス決定プログラムを提供すること例文帳に追加

To provide an information processing system, an access path determination method and an access path determination program, allowing designation of an optimum index. - 特許庁

トレイ決定手段は、トレイ情報管理手段とPDLデータ作成手段に決定したトレイを通知する(11、12)。例文帳に追加

The tray determination means notifies the tray information management means and the PDL data production means about the determined tray (11, 12). - 特許庁

配置決定手段は、識別情報及び複数の配置座標に基づいて、専用用紙上における立体模型の配置を決定する。例文帳に追加

The arrangement determination means determines the arrangement of the solid model on the exclusive sheet based on the identification information and the plurality of location coordinates. - 特許庁

決定情報格納部は、異なるデータセットからそれぞれ生成された複数の決定木を格納する。例文帳に追加

A decision tree information storage section stores a plurality of decision trees respectively generated from different data sets. - 特許庁

符号化率決定部108は、各キャリアの伝搬環境情報から、各キャリアに対応する符号化率を決定する。例文帳に追加

A coding rate determining part 108 determines a coding rate corresponding to each carrier from the propagation environment information of the each carrier. - 特許庁

スロット決定部68は、受けつけたタイミング情報に同期したタイミングであって、かつ所定の周期で到来するタイミングを決定する。例文帳に追加

A slot determination section 68 determines a timing that is synchronous with the received timing information about a timing and comes in a predetermined period. - 特許庁

温度決定部1Bは電圧VOUTから電源電圧Aの情報を除いて温度値を決定する。例文帳に追加

The temperature determination part 1B determines a temperature value by excluding the information of the supply voltage A from the voltage VOUT. - 特許庁

ガンマ補正関数決定回路13では、ヒストグラムの情報から、二次曲線で表されるガンマ補正関数の定数値を決定する。例文帳に追加

A gamma-correction circuit 15 executes gamma-correction to the input data of a luminance signal for every level by using the calculated gamma correction function. - 特許庁

そして、決定された変動パターン種別に含まれる変動パターンの中から識別情報の変動パターンを決定する。例文帳に追加

A variation pattern of identification information is decided from among variation patterns included in the decided type of variation patterns. - 特許庁

具体的には、FBSC決定部270は、受信品質が最も高いサブキャリアをフィードバック情報用サブキャリアとして決定する。例文帳に追加

In the concrete, the FBSC determining unit 270 determines a sub-carrier with the highest reception quality as the sub-carrier for feedback information. - 特許庁

通信部16は、通信決定部15で決定した通信プロトコル及びアドレス情報に従い、送信データを送信する。例文帳に追加

A communication part 16 transmits the transmission data according to the communication protocol and the address information determined by the communication determining part 15. - 特許庁

周辺MB情報保存部113は、量子化決定部112で決定されたMBの量子化値、MBタイプ(イントラ/インター)を保持する。例文帳に追加

The peripheral MB information storage unit 113 holds the quantization value and MB type (intra/inter) of the MB determined by a quantization determining unit 112. - 特許庁

TFC決定部163は、DCH#1〜#Nの優先度情報に基づいて、選択可能なTFCの中から1つのTFCを決定する。例文帳に追加

A TFC determining part 163 determines one TFC among the selectable TFC, based on priority information of DCH#1-#N. - 特許庁

負荷係数決定手段260は、ネットワーク構成情報250に基づいて、負荷係数285を決定する。例文帳に追加

A load coefficient determination means 260 determines a load coefficient 285 based on network configuration information 250. - 特許庁

モード決定手段3は、この頻度情報をもとに、分割されたテキスト毎に読み上げモードを決定する。例文帳に追加

A mode decision means 3 decides the read-out mode for every divided text based on the frequency information. - 特許庁

本3D撮像装置は、識別手段と、視差情報決定手段と、表示位置決定手段と、3D表示制御手段とを、備えている。例文帳に追加

A three-dimensional (3D) imaging apparatus includes identification means, parallax information determination means, display position determination means, and 3D display control means. - 特許庁

パラメータ決定部220は、ランダムシミュレーションの履歴情報に基づいて、パラメータファイルに示すパラメータを決定する。例文帳に追加

The parameter decision part 220 decides the parameters indicated in the parameter file according to random simulation history information. - 特許庁

電力状態決定処理部6は、スケジュール及び電源情報に基づいて、システム及びデバイス2の電力状態を決定する。例文帳に追加

The processing part 6 determines the power state of the system and device 2 based on these schedules and the power supply information. - 特許庁

優先度決定部107は、下り回線の回線品質を示す情報に基づいて各通信端末装置の優先度を決定する。例文帳に追加

A priority decision part 107 decides the priority of communication terminal devices, on the basis of information indicating the circuit quality of an outgoing the circuit. - 特許庁

クロック周波数決定部5はコマンド識別情報に応じてクロック信号CLK2の設定周波数fを決定する。例文帳に追加

The clock frequency decision part 5 determines a set frequency f of a clock signal CLK2 in response to the command identification information. - 特許庁

副制御回路(72)は、主制御回路(71)が特定した停止テーブル、及び決定したラインデータに基づいて、表示制御情報決定する。例文帳に追加

A subsidiary control circuit (72) determines display control information from a stoppage table specified by the main control circuit (71) and the determined line data. - 特許庁

画像形式決定部14は、上記処理情報に基づき、ログ画像データの画像形式を決定する。例文帳に追加

An image format determination part 14 determines the image format of log image data on the basis of the processing information. - 特許庁

このとき、その認証の有効期間を決定するとともに前記取得した情報に応じて決定すべき有効期間の長さを変化させる(S18)。例文帳に追加

At such a time the validity of that certification is determined and corresponding to the acquired information, the length of validity to be determined is changed (S18). - 特許庁

パス決定部120は、チャネル推定電力を用いて既知信号対情報信号の振幅比推定のために用いるパスを決定する。例文帳に追加

A path determining part 120 determines a path to be used for amplitude ratio estimation of the known signal to the information signal using the channel estimation power. - 特許庁

決定部102は、取得部101によって取得されたコンテンツ情報に基づいて、再生するコンテンツ(以下「再生コンテンツ」という)を決定する。例文帳に追加

A deciding part 102 decides a content to be reproduced (reproduction content) based on the content information acquired from the acquisition part 101. - 特許庁

何れの場合にも、印刷モードがイメージあるいはPDLと既に決定されていれば、判別情報から印刷モードを決定することはない。例文帳に追加

In any case, when it is already decided that the print mode is the image mode or PDL mode, it is not necessary to decide the print mode from the judgment information. - 特許庁

割当帯域幅決定部は、フロー毎の割当帯域幅を動的に決定して割当帯域幅情報を更新する。例文帳に追加

An allocated-bandwidth determining section dynamically determines the allocated bandwidth for each flow so as to update the allocated-bandwidth information. - 特許庁

代表視差情報決定部102は、有効ビンに属する視差量に基づいて代表視差量を決定する。例文帳に追加

The representative parallax information decision unit 102 determines a representative parallax amount based on a parallax amount belonging to an effective bin. - 特許庁

表示タイミング決定部109はフレーム評価結果に従い、オブジェクトの関連情報の表示を開始させるフレームを決定する。例文帳に追加

In accordance with a frame evaluation result, a display timing determination section 109 determines a frame to start displaying the related information of the object. - 特許庁

誤り訂正符号化パラメータ決定部107は、誤り率と透かし情報に基づき、誤り訂正符号化パラメータを決定する。例文帳に追加

An error correction coding parameter determination part 107 determines an error correction coding parameter on the basis of the error rate and watermark information. - 特許庁

フォーカス状態決定部54は、フォーカスの度合いを示す色彩を持ったグラフであるフォーカス状態情報の表示色を決定する。例文帳に追加

A focus condition determining unit 54 determines a display color for focus condition information represented by a graph having colors showing a degree of in-focus. - 特許庁

ログ管理システムは、この決定に変更がある場合に変更後の決定の結果を示す送信可否情報を伝送端末に送信する。例文帳に追加

When there is any change in this determination, the log management system transmits transmission possibility/impossibility information showing the result of determination after change to the transmission terminal. - 特許庁

決定部105は、取得部102によって取得された使用状況情報に基づいて、機能の起動順序を決定する。例文帳に追加

A determination part 105 determines the starting order of the functions based on the use state information acquired by the acquisition part 102. - 特許庁

優先順位決定部502は、LSA受信部501によって受信された各状態情報の優先順位をそれぞれ決定する。例文帳に追加

A priority determining section 502 determines the priority of each piece of state information received by the LSA receiving section 501. - 特許庁

コンテンツ情報の提供者の意向に従ったリンク関係を柔軟に決定できるリンク関係決定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a link relation determination method by which link relation in accordance with an intention of a person providing content information can be flexibly determined. - 特許庁

圧縮誤差送信領域決定部10は圧縮誤差を含む誤差情報を転送先装置へ転送することの決定を行う。例文帳に追加

A compression error transmission region decision section 10 decides that error information including the compression error is transferred to the device of the transmission destination. - 特許庁

続いて、その案内情報に基づいて前記通信パラメータが決定され、決定された通信パラメータが前記接続において送受信される。例文帳に追加

Next, the communication parameters are determined on the basis of the guide information, and determined communication parameters are communicated under the connection. - 特許庁

検索時間決定部3は、受信部2が受信した距離に関する情報に基づいて、アクセスポイントの検索を開始する時間を決定する。例文帳に追加

The search time determination part 3 determines time to start searching access points based on the information related to distances, which is received by the receiver 2. - 特許庁

例文

また、キャッシュプログラム決定部107は、放送情報を参照してプログラムをキャッシュする時間帯とチャンネルを決定する。例文帳に追加

Furthermore, the cache program decision section 107 refers to the broadcast information to decide a time band for program caching and its channel. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS