1016万例文収録!

「熱のあること」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 熱のあることに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

熱のあることの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18131



例文

通常運転状態で発するスイッチング素子の発による素子破壊を防止することができる電力変換装置を提供することある例文帳に追加

To provide a power converter which can prevent the element breakage caused by heat generated by a switching element which generates heat in normal operation state. - 特許庁

本発明の課題は、交換エレメント内部を十分に清浄化することができる交換ユニットを提供することある例文帳に追加

To provide a heat exchange unit capable of sufficiently cleaning the inside of a heat exchange element. - 特許庁

自動車、二輪車のタイヤハウス、泥よけに発体、線を設けることで、解決手段とし提供することある例文帳に追加

Handling of the handle is made sufficient and the load is not applied to the tire by providing a heat generation body and a heat wire on the tire house and the fender of the automobile and the motorcycle. - 特許庁

本発明の課題は、水と冷媒とを効率よく交換させることができ、かつ、製造が容易な水交換器を提供することある例文帳に追加

To provide a water heat exchanger capable of efficiently exchanging heat between water and a refrigerant, and easily manufactured. - 特許庁

例文

体の冷却効果を高めることができて、しかも騒音も低減できる発体冷却装置を提供することある例文帳に追加

To provide a heat-emitting element cooling apparatus enhancing cooling effect on a heat-emitting element as well as reducing noise. - 特許庁


例文

ある実施形態では、排回収蒸気発生(HRSG)ユニット32からの過蒸気を受け取ることを含むことができる。例文帳に追加

In certain embodiments, the present techniques can include receiving superheated steam from a heat recovery steam generation (HRSG) unit 32. - 特許庁

本発明の課題は、水と冷媒とを効率よく交換させることができ、かつ、製造が容易な水交換器を提供することある例文帳に追加

To provide an easily producible water heat exchanger efficiently exchanging the heat of water with the heat of a refrigerant. - 特許庁

本発明の課題は、交換エレメント内部を十分に清浄化することができる交換ユニットを提供することある例文帳に追加

To provide a heat exchange unit capable of making an inside of a heat exchange element sufficiently clean. - 特許庁

処理チャンバ内で使用される被加型の基板支持プレートを改良すること、特に特性を向上させることある例文帳に追加

To improve a heated substrate support plate used in a treatment chamber, in particular, to improve its heat characteristics. - 特許庁

例文

発色色調の異なる鮮明な記録部が得られる多色感記録体を提供することある例文帳に追加

To provide a multicolor thermosensitive recording medium for obtaining clear recording parts having different color developing tones. - 特許庁

例文

本発明は、被加調理容器を加する定格出力の異なる加部が複数個ある誘導加調理器に関し、加部の定格出力の違いを容易に区別できるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To distinguish easily a difference in a rated output of a heating part of an induction heating cooker which has a plural of the heating parts having different rated outputs which heat a heated cooking container. - 特許庁

第1アルミニウム合金は、伝導率が160W/m℃以上であることが好ましい。例文帳に追加

The thermal conductivity of the first aluminum alloy is preferably 160 W/m°C or more. - 特許庁

微粉末伝導性充填剤は非球状アルミナ粉末であることが望ましい。例文帳に追加

The fine pulverous heat conductive filler is preferably a non-spherical alumina powder. - 特許庁

回路設計の自由度を損なうことなく、IC、CPU等の放板付電子部品が発生したを効果的に放出することができる放板付電子部品の放構造、及び、当該放板付電子部品の放構造を備えた記録装置を提供することある例文帳に追加

To provide a heat dissipation structure of an electronic part with a heat sink that can effectively dissipate heat emitted by the electronic part with the heat sink such as ICs, CPUs, etc. without losing the freedom of circuit design, and a recording device having the heat dissipation structure of the electronic part with the heat sink. - 特許庁

上記容器1の容量は、ヒータ2の容量と同じか又はそれ以下であることが好ましく、またヒータ2の容量の0.2倍以上であることが好ましい。例文帳に追加

The heat capacity of the container 1 is preferably equal to or lower than that of the heater 2, or is preferably 0.2 times or more that of the heater 2. - 特許庁

誘導加時に加導体と被加物とを所定間隔に保つスペーサの摩耗が、所定以上進んだことを検出することができる高周波加装置を提供することある例文帳に追加

To provide a high-frequency induction heating apparatus with which the wear of a spacer for holding a prescribed interval between a heating conductive body and a material to be heated at the time of induction-heating, can be detected to have advanced at the prescribed grade or more. - 特許庁

本発明の加装置はヒーターと接する柔軟性のある伝導性部材を有するものであり、被加対象物を前記伝導性部材に接触させることにより、被加対象物の表面形状に追随させて伝導性部材を隙間なく密着させて効率よく加することができる。例文帳に追加

The heating device has a flexible heat conduction member contacting with a heater, and an object to be heated is efficiently heated by making the heat conduction member follow the surface shape of the object to be heated and tightly contact with the same without any gap. - 特許庁

保護膜7(誘電体層)が分解窒化ホウ素からなること、静電チャック用電極5及び加用電極6(発層)が分解グラファイトまたはホウ素が添加された分解グラファイトであること、が好ましい。例文帳に追加

It is desired that the protection film 7 (dielectric layer) is made of thermal decomposition boron nitride, and that the electrode 5 for electrostatic chuck and the electrode 6 (heating layer) for heating is thermal decomposition graphite or thermal decomposition graphite to which boron is doped. - 特許庁

また、副基板21は、主基板である基板20と異なる膨張係数を有するものでもある例文帳に追加

The sub-substrate 21 has such a thermal expansion coefficient as different from that of the substrate 20 being a main substrate. - 特許庁

体の表面温度は80〜400℃、アルミニウム材と加体との接触時間は0.001〜30秒であることが好ましい。例文帳に追加

The temperature of the heater is preferably 80-400°C, and the contact time of the aluminum material with the heater is preferably 0.001-30 seconds. - 特許庁

体の表面温度は80〜400℃、アルミニウム材と加体との接触時間は0.001〜30秒であることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the surface temperature of the heating body is 80-400°C, and the contact time between the aluminum material and the heating body is 0.001-30 sec. - 特許庁

体の表面温度が80〜400℃、アルミニウム材と加体との接触時間が0.001〜30秒であることが好ましい。例文帳に追加

It is preferred that the surface temperature of the heating body is 80-400 °C, and the contact time of the aluminum body and the heating body is 0.001 to 30 sec. - 特許庁

この発明は、発シート製品間の電気的接続部の厚さを小さくすることを目的としたものである例文帳に追加

To reduce the thickness of an electrical connection part between exothermic sheet products. - 特許庁

セラミック断層の厚みは、0.1〜1.0mmであることが好ましく、プラスチック系発泡体は、フェノール樹脂発泡体であることが好ましい。例文帳に追加

The thickness of the ceramic heat insulation layer is preferably 0.1-1.0 mm, and the plastic-based foamed body is preferably a phenol resin foamed body. - 特許庁

ファン7から送られた空気を、バーナー9によって加された多管式交換器1の伝管3内を通過させることにより風とし、処理炉内に供給する風発生装置である例文帳に追加

This is a hot blast generator which makes the air sent from a fan 7 into hot blast by passing it through the heat conductive pipe 3 of a shell and tube heat exchanger 1 heated by burner 7, and supplies it into the heat treatment furnace. - 特許庁

伝導性細線の配向方向に特に良好な伝導性をもち、発体から離れた位置にある体にを効率よく伝達拡散でき、且つ省スペース化することを具現化した異方性伝導性シート例文帳に追加

To provide a space-saving anisotropic thermal-conductive sheet which has a thermal conductivity especially appropritate for the orientation of thermal- conductive fine wires, can efficiently convey heat to a radiator which is away from a heat generating element and embodies space saving. - 特許庁

本発明は、氷蓄(蓄剤の凝固、融解)を繰り返し実施しても、少ない電力消費により、短時間で氷蓄できる蓄ユニット、蓄槽及び蓄装置を提供することある例文帳に追加

To provide a thermal storage unit, a thermal storage tank, and thermal storage system which can perform ice storage in a short time by less power consumption even if ice storage (solidification and fusion of a heat storage agent) is executed repeatedly. - 特許庁

エネルギー源としての温冷を、スペーサー5を充填した通気経路6を有する塊状蓄体からなる蓄体ベッド,あるいはシート状蓄体からなる蓄体ベッド4を通過させることを手段とする。例文帳に追加

Hot heat and cold heat are passed through a thermal storage material bed 4 composed of a massive thermal storage material having ventilating routes 6 filled with spacers 5 or a sheet-like thermal storage material. - 特許庁

分析を用いた試料の安定性評価方法において、試料からの発分解による発か、あるいは酸化反応による発かを区別することができ、より正確に試料の安定性を評価することができる手段を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of discriminating whether heat generation from a sample is heat generation by thermal decomposition or heat generation by an oxidation reaction, and evaluating heat stability of the sample with higher accuracy, in a heat stability evaluation method of the sample using thermal analysis. - 特許庁

プラグ4を加プレート2の異なる位置に複数配置して温度を測定することにより、加プレート2の温度分布の把握に有効である例文帳に追加

The temperature distribution of the heating plates 2 is acquired effectively by arranging the plurality of plugs 4 at different positions of the heating plate 2 to measure the temperatures. - 特許庁

本発明によれば、接着剤を用いることなく面状発体を固定することが可能であるため、衝撃による位置ずれを防止することができ、又、分解容易であるためリサイクルが可能である例文帳に追加

Since the planar heating element can be fixed without using an adhesive, the mispositioning by the thermal impact is prevented and in addition, the device is easily disassembled and is therefore recycled. - 特許庁

感知器の加試験器を防爆エリア等で使用する場合、寒冷期でも、感素子部を充分に暖めることができ、また、短時間で加試験を完了させることができる感知器の加試験器を提供することを目的とするものである例文帳に追加

To provide a heating tester for heat sensor, with which a thermosensible element part can be sufficiently warmed even in a cold season and a heating test can be completed in a short time when using the heating tester for heat sensor in an explosion-proof area or the like. - 特許庁

溶液を加することアルコール分を蒸留して取り除いた。例文帳に追加

Alcohol was distilled from the solution by heating it.  - Weblio英語基本例文集

本発明は、加対象であるブランク内に正確な温度分布を設けることが可能な加技術を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a heating technology capable of setting accurate temperature distribution in a blank which is the heating object. - 特許庁

収納された物品を手軽に加することができ、しかも、物品には加むらが生じない簡便な容器を提供することある例文帳に追加

To provide a simple container with which a received article can be easily heated without heating unevenness in the article. - 特許庁

温度が600℃以上1000℃以下であること、また、加処理を酸素含有雰囲気下で行うことが好ましい。例文帳に追加

Preferably, a heating temperature is 600°C or more and 1000°C or less, and heating treatment is done under oxygen containing atmosphere. - 特許庁

対象物を処理する際に、対象物を速やかに加あるいは冷却することが可能な技術を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide technique capable of rapidly heating or cooling an object when the object is thermally processed. - 特許庁

管と伝フィンとの間の伝達性能を向上させ、全体の交換性能を向上させることができるクロスフィンタイプのオールアルミニウム交換器を提供すること例文帳に追加

To provide a cross-fin type all-aluminum heat exchanger the whole performance of which can be improved by improving the heat transfer performance between heat transfer tubes and heat transfer fins. - 特許庁

換気能力の向上を図った太陽利用の換気装置を提供することを目的とするものである例文帳に追加

To provide a ventilator using solar heat, enhancing a ventilation capacity. - 特許庁

このとき、生分解性樹脂が結晶性を有する可塑性樹脂であることが好ましく、特にポリ乳酸であることが好ましい。例文帳に追加

In the composition, the biodegradable resin is preferably a thermoplastic resin having crystallizability, and particularly, is preferable to be a polylactic acid. - 特許庁

このとき、生分解性樹脂が結晶性を有する可塑性樹脂であることが好ましく、特にポリ乳酸であることが好ましい。例文帳に追加

The biodegradable resin is preferably a crystalline thermoplastic resin, especially preferably polylactic acid. - 特許庁

装置内に異物が侵入することを防止することができ、また、放のために別部材に装着する必要がなく、装置内の発を外部に放することができる携帯端末装置を提供することある例文帳に追加

To provide a portable terminal device capable of preventing a foreign material from intruding into the portable terminal and externally dissipating generated heat in the portable terminal without the need for mounting a separate member to the portable terminal for heat dissipation. - 特許庁

また、前記可塑性樹脂は、シラン変性樹脂または、融点の異なる2種類の可塑性樹脂であることが望ましい。例文帳に追加

It is preferable that a silane-modified resin or two kinds of thermoplastic resins having different melting points are used as the thermoplastic resin. - 特許庁

伝導性、流動性、耐性に優れ、発体或いは放体に直接溶融塗工できるため、生産性の向上を達成させる伝導性ホットメルト接着剤組成物を提供することある例文帳に追加

To provide a heat-conductive hot-melt adhesive composition excellent in thermal conductivity, fluidity and heat resistance and achieving improvement of productivity since the composition can be melted and applied directly to a heat generator or a radiator. - 特許庁

本発明は、外管の放端部に接続される放体の形状の自由度を高めることができ、しかも、効率の良い移送が可能なヒートパイプを得ることある例文帳に追加

To increase flexibility of the shape of a radiating body which is thermally connected to the heat radiation end of an external tube, and also to obtain a heat pipe which enables heat conduction of proper efficiency. - 特許庁

太陽を利用して、源である媒を加する給湯暖房装置に関し、より簡易な構成で効率を向上させ、低コスト化を実現する他、天候等に応じた集制御により、集処理の適正化を図ることある例文帳に追加

To improve heat efficiency with a simple constitution, to reduce costs, and to properly perform heat collecting processing by controlling heat collection according to weather and the like with respect to a hot-water supply heating device heating a heat medium as a heat source by utilizing solar heat. - 特許庁

二 高の鉱さいを廃棄する場所には、その場所である旨の表示をすること例文帳に追加

(ii) The places where high-temperature slag is disposed be indicated that matter.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

このとき再加器3 は触媒層4 の下にあるため、触媒の支持台として併用することができる。例文帳に追加

Since the reheater 3 is located below the catalyst layer 4, it can be used as a support for the catalyst. - 特許庁

また、本発明の合金は、溶接後の影響部のビッカース硬さが、350〜200Hvであることを特徴とする。例文帳に追加

The alloy steel is also characterized by having Vickers hardness of 350-200 Hv in the heat affected zone after welding. - 特許庁

例文

燃焼部の外周にあるカバーの外面の過を防止することを課題とする。例文帳に追加

To prevent over heating on an outer surface of a cover around an outer periphery of a combustion part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS