1016万例文収録!

「発行する」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発行するの意味・解説 > 発行するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発行するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11086



例文

第1コマンド発行部は、半導体メモリに読み出しコマンドを発行する例文帳に追加

The first command issue section issues a reading command into the semiconductor memory. - 特許庁

自動発行機3は、異なる高さの複数の発行口を有する例文帳に追加

An automatic issuing unit 3 has a plurality of issue ports whose height is different. - 特許庁

紙状媒体発行方法及びこれを利用する紙状媒体発行装置例文帳に追加

PAPER MEDIUM ISSUING METHOD AND PAPER MEDIUM ISSUING DEVICE USING THE SAME - 特許庁

RF−IDシート及びこれを発行するシート発行装置例文帳に追加

RF-ID SHEET, AND SHEET ISSUING DEVICE FOR ISSUING SAME - 特許庁

例文

期限データ発行手段101により期限データを発行する例文帳に追加

Time limit data is issued by time limit data issuance means 101. - 特許庁


例文

ICカード発行者は、一般のユーザーに対してICカードを発行する例文帳に追加

An IC issuer issues an IC card to a general user. - 特許庁

固有データ発行センタ101は、固有データを生成して発行する例文帳に追加

An inherent data issuance center 101 generates and issues inherent data. - 特許庁

クーポン券を発行する抽選システム、クーポン券発行可能な抽選装置、クーポン券発行方法およびクーポン券発行用プログラム例文帳に追加

LOTTERY SYSTEM ISSUING COUPON, LOTTERY DEVICE CAPABLE OF ISSUING COUPON, COUPON ISSUING METHOD, AND PROGRAM FOR ISSUING COUPON - 特許庁

特典発行依頼を受信した店舗端末は、特典発行依頼に指定された特典発行依頼者の特典を発行する例文帳に追加

The store terminal having received the privilege issuance request issues the privilege of the privilege issuance requester designated in the privilege issuance request. - 特許庁

例文

IDカードなどの電子認証具の1次発行及び2次発行による発行において、2次発行処理を容易にして時間短縮することである。例文帳に追加

To shorten time by facilitating secondary issuance processing in issuance of an electronic authentication tool such as an ID card by primary issuance and secondary issuance. - 特許庁

例文

カード発行までの処理時間を短縮させることができるカード発行システム、上位装置、カード発行機、カード発行方法及び記録媒体を提供する例文帳に追加

To provide a card issuing system capable of shortening processing time until card issuance. - 特許庁

クライアントからの発行希望IDの要求を受け付けて発行希望IDの発行を実行する前に、発行希望IDの発行履歴として、予約状態の発行履歴を履歴テーブルに登録する例文帳に追加

Before issuing an issue-wanted ID in response to a request of the issue-wanted ID from a client, the issuance history of reservation state is registered to the history table as the issuance history of the issue-wanted ID. - 特許庁

電子マネー発行サーバ300は,電子マネー発行指示を受信する電子マネー発行指示受信部310と,電子マネー発行指示に応じて電子マネーを即座に発行する電子マネー発行部320とを備える。例文帳に追加

An electronic money issue server 300 includes an electronic money issue indication reception part 310 for receiving the electronic money issue indication and an electronic money issuing part 320 for immediately issuing electronic money in response to the electronic money issue indication. - 特許庁

発行データの仕様を設計及び登録する発行データ仕様登録部31と、発行データ仕様を格納する発行データ仕様DB32を有する発行データ仕様編集部20を設け、カード発行装置に応じて、作成する発行データの仕様を作成及び/又は変更する例文帳に追加

This system is provided with an issue data specification editing part 20 having an issue data specification registration part 31 for designing and registering the specification of the issue data, and an issue data specification DB 32 for storing the issue data specifications, and prepares and/or changes the specification of the issue data prepared according to a card issue device. - 特許庁

景品発行端末2は、複数の対価に対応するコンテンツを内蔵する景品1を発行する例文帳に追加

A premium issuance terminal 2 issues the premium 1 incorporating the contents corresponding to a plurality of values. - 特許庁

登録されている発行履歴の中に、発行希望IDと重複するIDに対応する、登録した発行希望IDの発行履歴とは異なる他の発行履歴が存在するか否かを、ステータスに関係なくチェックする例文帳に追加

It is checked whether another issuance history different from the registered issuance history of the issue-wanted ID which corresponds to an ID duplicating for the issue-wanted ID exists in the registered issuing histories regardless of the status. - 特許庁

自動発行機3に設けられた複数の発行口の近傍にはそれぞれ発行口変更釦が設けられ、この発行口変更釦が押下されることに基づいて、一度発行した通行券を押下された発行口変更釦近傍の発行口から発行する例文帳に追加

Issue port change keys are arranged in the neighborhood of the plurality of issue ports installed in the vending machine 3, and on the basis of the depression of the issue port change key, the passage ticket issued once is issued from the issue port arranged in the neighborhood of the depressed issue port change key. - 特許庁

そして、コマンド発行機能406がデバイスを操作する命令の発行が許可された場合、デバイスに対して操作命令を発行する特徴とする例文帳に追加

A command issuing function 406 issues the operation instruction to the device when the issuing of the instruction for operating the device is permitted. - 特許庁

有印文書の発行作業を電子化することができ、有印文書を自動的に発行することができる有印文書発行システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a sealed document issue system which can electronize issuing operation for a sealed document and automatically issues the sealed document. - 特許庁

借金を保証するために復帰権者が発行する債券例文帳に追加

a bond made by a reversioner to secure a loan  - 日本語WordNet

NAME をグローバルに宣言する (.global NAME を発行する)。例文帳に追加

Declare NAME global (emits .global NAME).  - JM

ラベルの再発行枚数を管理することができるようにする例文帳に追加

To control the reissue number of labels. - 特許庁

保険を発行するリスク性を軽減する例文帳に追加

To mitigate risk of issuing insurance. - 特許庁

最適なユーザアカウントを発行することができるようにする例文帳に追加

To issue an optimum user account. - 特許庁

六 第三号又は第四号の株券を発行する会社の発行する社債券例文帳に追加

vi) Corporate bond certificates1 issued by a company which issues share certificates set forth in item (iii) or item (iv  - 日本法令外国語訳データベースシステム

証人に対する召喚状の発行,又は書類を作成するための召喚状の発行例文帳に追加

For issuing a summons to a witness or a summons to produce documents. - 特許庁

すると、チケット発行サーバ20は、権利発行サーバ30から権利識別子を取得する例文帳に追加

The ticket issuing server 20 acquires a right identifier from a right issuing server 30. - 特許庁

パスポートを読み取ってルームキーを自動的に発行するルームキー発行システムを提供する例文帳に追加

To provide a room key issuing system for reading a passport and automatically issuing a room key. - 特許庁

チケット発行部5は、受け付けた注文に対応するオプションチケット17を発行する例文帳に追加

A ticket issuing part 5 issues an option ticket 17 corresponding to the received order. - 特許庁

複数のカテゴリの商品を含むレシートを発行するに適したレシート発行装置を提供する例文帳に追加

To provide a receipt issuing device favorable for a receipt which contains categories of commodities. - 特許庁

顧客吸引力の強いクーポンを適切に発行することのできるクーポン発行システムを提供すること。例文帳に追加

To properly issue a coupon attractive for a customer. - 特許庁

公開鍵証明書を安全に発行することが可能な証明書発行機器を提供する例文帳に追加

To provide a certificate issuing device capable of safely issuing an open-key certificate. - 特許庁

連続的に多数のカードを発行するのに適したカード発行方法等を提供する例文帳に追加

To provide a card issuing method or the like suitable for issuing continuously a number of cards. - 特許庁

発行サーバは、位置及び時刻を認証する認証コード204を発行する例文帳に追加

An issuing server issues an authentication code 204 for authenticating a position and a time. - 特許庁

端末装置の拡張機能に対して使用権を発行する使用権発行システムを提供する例文帳に追加

To provide a system for issuing right of use for an expansion function of a terminal. - 特許庁

パスワード発行手段18は、画像データを受信すると、ワンタイムパスワードを発行する例文帳に追加

A password issuing means 18 issues a one-time password when received image data. - 特許庁

クーポンをより効率よく発行することができるクーポン発行方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a coupon issuing method capable of more efficiently issuing a coupon. - 特許庁

番号発行部14は、対応情報に対する識別番号及び暗証番号を発行する例文帳に追加

A number issuance part 14 issues an identification number and a code number corresponding to the response information. - 特許庁

電子フォームを用いた二重発行を防止する簡易発行システムを提供する例文帳に追加

To provide an easy issuing system for preventing double issue using an electronic form. - 特許庁

正当なカード発行者以外による偽造ICカードの発行などの不正を防止することができるICカード発行システムを提供する例文帳に追加

To provide an IC card issuing system for preventing illegality such as the issue of a forged IC card by a person other than a legal card issuer. - 特許庁

ICカード発行内容が同じ場合に、効率よくICカードを発行することのできるICカード発行システムを提供する例文帳に追加

To provide an IC card issuing system for issuing efficiently an IC card, when an IC card issuing content is same. - 特許庁

簡単に証明書の発行申し込みをすることができ、しかも、証明書の発行作業を省力化した証明書の発行システムを提供する例文帳に追加

To provide a system for issuing a certificate facilitating application for issuing the certificate and saving the labor in issuing work of a the certificate. - 特許庁

ユーザのポイント数に応じたチケットを発行するチケット発行サーバ、チケット発行方法、及び記録媒体を提供する例文帳に追加

To provide a ticket issuing server and a ticket issuing method for issuing a ticket corresponding to the numerical value of the points of a user, and a recording medium. - 特許庁

このときコマンド発行手段は該ページをクローズするコマンドを発行した後リフレッシュコマンドを発行する例文帳に追加

At this point, a command issuing means issues a command of closing the page and then issues a refresh command. - 特許庁

より効率良くIDカードを発行するIDカード発行システム及びIDカード発行方法を提供する例文帳に追加

To provide an ID card issuing system and an ID card issuing method, by which ID cards are issued more efficiently. - 特許庁

自動改札機1は、券売機2が発行した券について、その券の発行番号、および発行時刻を含む発行情報を受信すると、この発行情報を記憶部12に記憶する例文帳に追加

The automatic ticket examining machine 1 stores issuance information in a storage part 12 when receiving the issuance information including the issuing number and issuing time of a ticket issued by a ticket machine 2. - 特許庁

発行物の発行の受理および発行業務を行う上で、発行物の申請者の個人情報を保護するとともに、発行サービスの向上を図ることのできる申請受理システムを提供する例文帳に追加

To provide an application reception system for protecting personal information of an applicant for an issue, and improving service in issuing and receiving an issue. - 特許庁

発行すべきICカード以外のICカードの再発行(誤発行)を防止し、重複発行を確実に防止することができるICカード発行システムを提供する例文帳に追加

To provide an IC card issuing system capable of preventing the reissue (erroneous issue) of an IC card other than an IC card to be re-issued, and surely preventing the overlapped issue. - 特許庁

操作端末110は、受信した発行処理状態に基づいて、既に二次発行がICカードに対し施されたか否かを判定し(S7)、二次発行済みであれば、二次発行を回避するよう発行処理の実行を制御する例文帳に追加

The operation terminal 110 decides whether secondary issue is already applied to the IC card or not on the basis of the received issuing process state (S7), and controls the execution of the issuing process to avoid the secondary issue when the secondary issue is already performed. - 特許庁

例文

サーバ10は、ユーザ端末30Aの要求に応答して一時アドレス(TEA)を発行するTEA発行部13と、TEAの発行に伴い発行履歴を保存する発行履歴格納部14とを備える。例文帳に追加

The server 10 includes: a TEA issuing part 13 for issuing a temporary address (TEA) in response to a request from the user terminal 30A; and an issue history storage part 14 for storing an issue history associated with the issue of the TEA. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS