1016万例文収録!

「発行する」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発行するの意味・解説 > 発行するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発行するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11086



例文

正確な利用状況に応じて更新カードを適時に発行する更新カード発行システムおよび方法を提供する例文帳に追加

To provide a renewal card issuing system and method for timely issuing a renewal card according to an accurate use situation. - 特許庁

ICカード製造会社などが発行パターンを容易に作成することができるICカード発行装置を提供する例文帳に追加

To provide an IC card issuing device by which an IC card manufacturing company or the like can easily prepare an issue pattern. - 特許庁

コマンド発行部38は、特徴点の位置に基づいて、特徴点の位置または動きに対応するコマンドを発行する例文帳に追加

A command issuing part 38 issues a command corresponding to the position or movement of the featured point based on the position of the featured point. - 特許庁

IDカードの不正発行をより確実に防止することができるIDカード再発行システムを提供する例文帳に追加

To provide an ID card reissue system capable of more surely preventing illegal issue of an ID card. - 特許庁

例文

ステータスレジスタのビット0が“1”に変化すると、割込み発行部14は、割込み信号線7をアクティブにして割込みを発行する例文帳に追加

When a bit 0 of a status register is changed to "1", the interrupt issuance part 14 activates an interrupt signal line 7 to issue an interrupt. - 特許庁


例文

ユーザーに所望の有効期限のタイムスタンプ証明書を発行するとともに、それに応じた発行コストを回収する例文帳に追加

To issue a time stamp certificate with a desired period of validity to a user and to collect the corresponding issuing cost. - 特許庁

債券を発行する会社が投資家に対し、売上等に応じてロイヤリティを支払う条件付の債券を発行する例文帳に追加

A company which issues bonds issues bonds with the conditions of royalty payment, based upon sales to an investor. - 特許庁

領収書発行を希望するユーザは、メモリカード16を発行端末18に挿入し、自己のID及びパスワードを入力する例文帳に追加

The user when desiring that a receipt is issued inserts the memory card 16 into an issuance terminal 18 and inputs his or her ID and password. - 特許庁

証券発行作業に対するオペレータの負担を軽減し、証券発行を効率的に行うことができるようにする例文帳に追加

To reduce the burden of security issue work on an operator to efficiently issue securities. - 特許庁

例文

請求書発行企業は、ユーザに請求書を発行し、請求金額と、後述する支払コードとを通知する(1)。例文帳に追加

A bill issuing company issues a bill to a user to inform an amount of charge and a payment code (1). - 特許庁

例文

続いて領収書の発行を指定すると、前記売上登録の合計金額と前記ロゴデータ43とを印字した領収書を発行する例文帳に追加

Then, when issuance of the receipt is specified, the receipt on which the total amount of sales registration and the logotype data 43 are printed is issued. - 特許庁

ロット管理カード発行部5は、製品ロットを識別するロット情報をロット管理カード6上にバーコードで印字して発行する例文帳に追加

A log management card issuing part 5 prints lot information for identifying a manufacture lot on a lot management card 6 with bar codes, and issues this lot management card. - 特許庁

識別情報発行サーバ11は、製品に付帯させるための識別番号と、付帯させずに管理するためのパスワードを発行する例文帳に追加

The server 11 issues an identification number to be assigned to a product, and a password used for management which is not assigned to the product. - 特許庁

第2制御部は、第1制御部から発行される書き込み要求に基づいて、対応するメモリ部に書き込みコマンドを発行する例文帳に追加

A second control part issues a write command to a corresponding memory part on the basis of a write request issued from a first control part. - 特許庁

セキュリティの高い証券を低コストで発行することができる証券発行装置、及びプログラムを提供することである。例文帳に追加

To provide an apparatus for issuing bond which can issue a bond of high security at a low cost, and a program. - 特許庁

主たる構成の一つは、明細票発行口の隙間を、発行する明細票の厚さより広く、磁気カード、硬貨の厚さより狭くする例文帳に追加

As main constitution, a clearance at the detailed list issuance slot is set wider than the thickness of a detailed list to be issued and smaller than the thickness of a magnetic card and coin. - 特許庁

計量包装値付け装置1は、制御部20と、ラベル発行部6とを備え、商品に貼付するラベルを発行する例文帳に追加

A measuring, packaging, and pricing device 1 includes a control section 20 and a label issuing section 6, and issues a label to be attached to a commercial product. - 特許庁

不正対策により優れたキャッシュカード等の情報記憶媒体を発行する媒体発行装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a medium issuing device which issues an information storage medium such as a bank card more excellent in fraudulence measures. - 特許庁

ローンカード発行の承認通知をカード発行申込端末装置へ即時にかつ効率的に伝送するシステムを提供する例文帳に追加

To provide a system for immediately and efficiently transmitting approval of the issuance of a loan card to a card issuance application terminal device. - 特許庁

証明書の有効性確認要求を許可する有効性確認許可証を許可証発行サーバ120が証明書の主体者に発行する例文帳に追加

A licence issuing server 120 issues an effectiveness confirmation licence for permitting the effectiveness confirmation request of the certificate to the subjective person of the certificate. - 特許庁

電子マネー発行用の電子マネーの価値で電子マネーの価値を発行することができるようにする例文帳に追加

To make it possible to issue value of a different type of electronic money from value of electronic money for electronic money issue. - 特許庁

証明書を発行する際の入力ミスを防ぎ、改ざんや誤読にも正しく対応して証明書を発行する例文帳に追加

To issue a certificate correctly dealing with a falsification or erroneous reading by preventing inputting fault in the case of issuing the certificate. - 特許庁

親カードから子カードを、高いセキュリティを確保しながら簡易に発行することができる子カード発行システムを提供する例文帳に追加

To provide a slave card issuing system by which a slave card is simply issued from a master card while assuring high security. - 特許庁

代替カード発行機12は、ETCセンター15から利用IDを受信すると、これを記録した代替カード33を発行する例文帳に追加

The substitution card issuing machine 12, after receiving the using ID from the ETC center 15, issues a substitution card 33 on which the using ID is recorded. - 特許庁

スクラッチカードを用いて注文票4を発行する注文票発行装置1と、商取引を決済する決済装置2とを備える。例文帳に追加

This order settlement system is provided with an order slip issue device 1 issuing an order slip 4 by using the scratch card and a settlement device 2 settling a transaction. - 特許庁

チャネル番号設定部は、コマンド発行部が発行した一連のコマンドパケットに、この一連の処理を特定する識別番号を設定する例文帳に追加

A channel number setting part 33 sets an identification number specifying a series of processes in a series of command packets that a command issue part 32 issues. - 特許庁

カード収納部とカードリーダ部とを有するカード発行機に適した筐体を備えるカード発行機を提供すること。例文帳に追加

To provide a card issuing device having a housing adapted to the card issuing device having a card accommodating section and a card reader section. - 特許庁

メモリーデバイスに起動コマンドを発行する方法は、メモリーデバイスに起動コマンドを発行するステップを含む。例文帳に追加

A method for issuing a start-up command to a memory device includes a step of issuing a start-up command to the memory device. - 特許庁

発行・引用サービスを提供するメッセージ・ブローカ及び発行・引用環境においてメッセージを処理する方法例文帳に追加

MESSAGE BROKER FOR PROVIDING ISSUE/QUOTATION SERVICES AND METHOD FOR PROCESSING MESSAGE IN ISSUE/QUOTATION ENVIRONMENT - 特許庁

顧客が駐車場に駐車する際、ポイント発行機10は顧客へポイントサービス通知用紙を発行する例文帳に追加

When the customer parks a vehicle in a parking lot, the point issuing machine 10 issues a point service notice sheet to the customer. - 特許庁

人手の介在無しでホテルのカードキーを回収して再度発行するカードキー回収発行装置を提供する例文帳に追加

To provide a card key collection/issuing unit for collecting and reissuing of hotel card keys, without manual intervention. - 特許庁

対面するオペレータ32と顧客31とのやりとりに基づいて、オペレータが座席券を発行する座席券発行装置20である。例文帳に追加

An operator issues a seat ticket, based on interactive communication of the operator 32 faced with the customer 31, in the seat ticket issuing device 20 of the present invention. - 特許庁

電子証明情報の発行を受けていない認証局からも証明情報の発行を可能にすることを目的とする例文帳に追加

To provide a technology whereby even a certificate authority from which a principal receives no electronic certificate information can issue certificate information. - 特許庁

前記情報取得手段は、一取引に関する情報が印字されたレシートの発行の要否を示すレシート発行要否情報を取得する例文帳に追加

The information acquisition means acquires receipt issuance necessity information showing whether a receipt with printed information on a transaction needs to be issued. - 特許庁

命令発行部311は、RAM11に格納された要素データにアクセスするメモリアクセス命令を発行する例文帳に追加

An instruction issuance unit 311 issues memory access instructions to access element data stored in a RAM 11. - 特許庁

なお、利用譲渡トークン発行部(12)は、第1の利用者が利用するサービスの階級を少なくとも含めた利用譲渡トークンを発行する例文帳に追加

The use transfer token issuing part 12 issues the use transfer token including at least the class of service used by the first user. - 特許庁

コマンド発行部11aでは、比較あるいは演算結果に基づいて、コンテンツの再生動作を制御するコマンドを発行する例文帳に追加

In a command issuing part 11a, a command is issued to control the reproduction operation of the content on the basis of the comparison or the operation result. - 特許庁

利用者に特別な操作等を強いることなく、また発行者にも特別な作業を要求することなく、簡単かつ適切に認証情報を発行する例文帳に追加

To easily and properly issue authentication information without requesting any special operation even to an issuer without imposing any special operation on a user. - 特許庁

EFS証明書発行部45は、前記指示に応じて前記暗号化されたデータを復号するために必要な証明書Cを発行する例文帳に追加

The EFS certificate issuing section 45 issues the certificate C required for decrypting the encrypted data in response to the instruction. - 特許庁

発行・引用サービスを提供するメッセージ・ブローカ及び発行・引用環境においてメッセージを処理する方法例文帳に追加

MESSAGE BROKER FOR PROVIDING ISSUE/QUOTATION SERVICE, AND METHOD FOR PROCESSING MESSAGE IN ISSUE/QUOTATION ENVIRONMENT - 特許庁

盗難された場合であってもカードの不正発行を十分に防止することができるカード発行機を提供する例文帳に追加

To provide a card issuing machine capable of sufficiently preventing the illegal issue of a card even in the case of robbery. - 特許庁

ラベル用紙を剥離しないで発行する連続発行に際しての用紙セットと、ライナレスラベルロールを用いる場合の用紙セットとを容易にする例文帳に追加

To easily set paper sheets in continuous print without peeling a label paper, and to easily set paper sheets when a liner-less label roll is used. - 特許庁

従来では、流通者が著作権利用者、消費者の両方の場合に新規の発行IDを発行していたのに対して、本発明では、流通者が著作権利用者の場合にのみ新規の発行IDを発行し、消費者の場合には、新規の発行IDを生成せず予め指定された一定の発行IDを発行する例文帳に追加

The novel issue ID is conventionally issued when the distributor is both the copyright user and the consumer but the novel issue ID is issued only when the distributor is the copyright user and in the case of consumer, a previously designated fixed issue ID is issued without generating the novel issue ID. - 特許庁

また、クーポンの発行要求を受け付け、付与済のポイント値に応じたクーポンの発行枚数と、クーポンの発行枚数分のクーポン識別コードとを決定してクーポン管理情報を登録し、クーポンの発行枚数とクーポン識別コードとを含むクーポン発行指示情報を送信する例文帳に追加

In addition, the server receives an issue request for a coupon, decides the issue count of coupons according to the given point value, and coupon identification codes for the issue count of coupons, registers coupon management information and transmits coupon issue instruction information including the issue count of coupons and the coupon identification code. - 特許庁

名刺等の個別情報印刷物を、必要になったときに必要な枚数分だけ簡易な操作で即座に発行できる名刺発行装置および名刺発行システム並びに個別情報印刷物発行端末および個別情報印刷物発行システムを提供する例文帳に追加

To provide a name card issuing device, a name card issuing system, an individual information printed matter issuing terminal and an individual information printed matter issuing system which are capable of immediately issuing necessary number of sheets of individual information printed matters such as name cards at need with an easy operation. - 特許庁

株式は追加の流動資産を提供するために発行されました。例文帳に追加

The shares were issued for the purposes of providing additional working capital. - Weblio Email例文集

私たちは来年4月にそのガイドラインを発行することに合意した。例文帳に追加

We agreed to issue those guidelines next April.  - Weblio Email例文集

政府はバイオソリッドの利用に関するガイドラインを発行した。例文帳に追加

The government published guidelines for utilization of biosolids.  - Weblio英語基本例文集

公開会社は役員選任権付株式を発行することができない。例文帳に追加

Open companies cannot issue shares of stock with the right to vote in the election of directors. - Weblio英語基本例文集

例文

債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。例文帳に追加

The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS