1016万例文収録!

「省範」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 省範に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

省範の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 395



例文

三 外資に関する法律の規定により日本銀行に取り扱わせる事務の囲を定める令(昭和四十二年大蔵、厚生、農林、通商産業、運輸、郵政、建設令第二号)例文帳に追加

(iii) Ordinance Specifying the Scope of Affairs to be Handled by the Bank of Japan Pursuant to the Provisions of the Act on Foreign Capital (Ordinance of the Ministry of Finance, Ministry of Health and Welfare, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Ministry of International Trade and Industry, Ministry of Transport, Ministry of Posts and Telecommunications and Ministry of Construction No. 2 of 1967);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

組織全体のエネポリシーを満足する囲内で機器をエネ状態に制御可能なエネ制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an energy saving control device capable of controlling an apparatus to be in an energy saving state in a range that satisfies an energy saving policy of a whole organization. - 特許庁

さらに、東京師学校や文部参事官を兼任する。例文帳に追加

He concurrently worked in Tokyo normal school and served as Counselor for the Ministry of Education.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

冷房運転時あるいは暖房運転時におけるエネ温度囲を設定し、遠隔操作装置により設定された室内温度が前記エネ温度囲の場合に、エネ運転であることを告知するようにした。例文帳に追加

An energy saving temperature range in the cooling operation or the heating operation is determined, and the energy saving operation is notified when an indoor temperature set by the remote controller is within the energy saving temperature range. - 特許庁

例文

表示/略情報生成部4は、ユーザが対象囲取得部3で取得した対象囲に対して表示/略を行う部分を指定すると、その情報に基づいて新たな表示/略情報を生成する。例文帳に追加

When the user designates a part for display/omission with respect to the object range acquired by the object range acquisition section 3, a display/omission information generating section 4 generates new display/omission information on the basis of the information. - 特許庁


例文

エネ状態に復帰する囲を限定的にすることによって消費電力を削減し、エネ効果を向上させる。例文帳に追加

To improve energy saving effects by reducing power consumption by restricting a range to be recovered to an energy saving state. - 特許庁

2 前項の運行管理者の業務の囲は、国土交通令で定める。例文帳に追加

(2) The scope of the responsibilities of the Operation Manager set forth in the preceding paragraph shall be prescribed in the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項に規定する業務の囲は、厚生労働令で定める。例文帳に追加

(3) The scope of the work prescribed in the preceding paragraph shall be provided for by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項第三号に掲げる者の囲は、厚生労働令で定める。例文帳に追加

(4) The scope of persons listed in item (iii) of the preceding paragraph shall be specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

その後、長江下流の浙江へ移り、無準師の門下に入ったとされる。例文帳に追加

It is believed that he later moved to Zhejiang Province located at the downstream of the Yangtze river and became a disciple of Bushun Shiban.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

操作の手間をいて、画像の所望のズーム囲を自動的にズーミングすることができるようにする。例文帳に追加

To automatically zoom a desired zoom range of an image by eliminating the time and effort of an operation. - 特許庁

主軸の位置ズレ量が有効囲を外れた場合に解除手段32でエネモードを解除する。例文帳に追加

When the positional deviation amount is outside the effective range, a releasing means 32 releases the energy saving mode. - 特許庁

前記所定囲以外での比較照合は略されるため、認証時間が短縮される。例文帳に追加

Since comparison and collation outside the predetermined range are omitted, the authentication time is shortened. - 特許庁

スペースで、かつ広囲を洗浄または乾燥できるノズル装置を提供する。例文帳に追加

To provide a nozzle device capable of washing or drying a wide range with a reduced space. - 特許庁

上記のほか、文部図書課の兼勤課員、高等師学校(後の東京高等師学校)教授を勤めた。例文帳に追加

In addition to the above, he served as a temporary officer at Archives Division of Ministry of Education, and a professor of Higher Normal School (later Tokyo Higher Normal School).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

対象囲取得部3は、ユーザが表示したい部分または略したい部分を含む一部の文字列を指定すると、その文字列を含む所定囲のHTMLのタグを抽出し、さらに、ユーザが表示/略の対象囲に対応するタグを指定すると、その囲に調整した表示/略の対象囲をWebブラウザ2から取得する。例文帳に追加

When a user designates part of a character string including a part desirably displayed or omitted, an object range acquisition section 3 extracts a tag in the HTML for a prescribed range including the character string, and when the user designates a tag corresponding to a display/omission object range, the object range acquisition section 3 acquires the display/omission object range adjusted to be within the range from a Web browser 2. - 特許庁

冷房運転時あるいは暖房運転時におけるエネ温度囲を設定し、エネ運転モードを適宜選択することによりエネ運転を行うことで、エネルギの有効利用を図ることができる空気調和機を提供すること。例文帳に追加

To provide an air conditioner capable of effectively utilizing energy by setting an energy saving temperature range in a cooling operation or a heating operation, and implementing an energy saving operation by arbitrarily selecting an energy saving operation mode. - 特許庁

また、囲にある形状で寸法線がついている部分に関しては略せずに略図となる2次元図面を作成することが可能となる。例文帳に追加

For a part having a dimensional line of a shape within an abbreviation range, the two-dimensional drawing that is an abbreviated drawing can be formed without its abbreviation. - 特許庁

冷房運転時あるいは暖房運転時におけるエネ温度囲を設定し、エネ運転モードを適宜選択することによりエネ運転を行うことで、エネルギの有効利用を図ることができる空気調和機を提供すること。例文帳に追加

To provide an air conditioner capable of effectively utilizing energy by determining an energy saving temperature range in a cooling operation or a heating operation, and implementing an energy saving operation by arbitrarily selecting the energy saving operation mode. - 特許庁

冷房運転時あるいは暖房運転時におけるエネ温度囲を設定し、遠隔操作装置によりエネ運転モードが選択されると、室内設定温度がエネ温度囲内のいずれかの温度に設定されて空気調和機を運転するようにした。例文帳に追加

The energy saving temperature range in the cooling operation or the heating operation is determined, and the air conditioner is operated with an indoor set temperature being set to any temperature within the energy saving temperature range, when the energy saving operation mode is selected by a remote controller. - 特許庁

二 貨物自動車利用運送を行おうとする場合 業務の囲その他国土交通令で定める事項例文帳に追加

(ii) For consigned motor truck transportation: Scope of service and other matters prescribed in the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項に規定する業務上の疾病及び療養の囲は、厚生労働令で定める。例文帳に追加

(2) The scope of illness in the course of employment and of medical treatment under the provisions of the preceding paragraph shall be established by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第二項の広囲の地域にわたる職業紹介活動に関し必要な事項は、厚生労働令で定める。例文帳に追加

(4) Necessary matters concerning the employment placement activities over wide areas provided for in paragraph 2 shall be specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 各大臣政務官の行う前項の職務の囲については、そのの長である大臣の定めるところによる。例文帳に追加

(4) The scope of the duties set forth in the preceding paragraph to be carried out by each parliamentary secretary shall be as specified by the minister who is the head of the ministry concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第四条第一項の規定による権限のうち、経済産業令で定める囲の貨物の輸入に係るもの例文帳に追加

(i) The authority under Article 4, paragraph 1 pertaining to import of goods in the range specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry  - 日本法令外国語訳データベースシステム

t のいずれかのフィールドが許容囲外の数値であった場合、ValueError を送出します。 バージョン 2.1 で 変更 された仕様:t を略できるようになりました。例文帳に追加

ValueError is raised if any field in t is outside of the allowed range.Changed in version 2.1:Allowed t to be omitted. - Python

.RE 単位名が略されると、指定された値と想定されている適切な値の囲から正しい値が決められる。例文帳に追加

When the unitname is omitted, the correct units will be determined from the value and the expectations of the appropriate range of the value. - XFree86

「大臣」とは,その職務及び責任の囲が特許を含む知的所有権の分野における発展にかかるの大臣をいう。例文帳に追加

Minister shall mean the Minister whose part of duties and responsibilities covers the development in the field of intellectual property rights, including patents.  - 特許庁

大臣とは,その義務と責任の囲が,意匠を含む知的所有権分野の行政を含むを管轄する大臣である。例文帳に追加

Minister shall mean the minister who heads a department of which the scope of duties and responsibilities includes guidance in the field of intellectual property rights including industrial designs.  - 特許庁

2. 特許及び実用新案に影響を与える囲で不可抗力の申立に関する1934年1月30日付産業・商務例文帳に追加

2. The Order of the Ministry of Industry and Commerce of January 30, 1934, on claims of force majeure, insofar as it affects patents and utility models. - 特許庁

既知の校正データで所定の誤差囲の測定が可能なときは、その校正データを利用することで校正処理を略可能にした。例文帳に追加

When the measurement within a prescribed error range is possible by using known calibration data, the calibration processing can be omitted by using the calibration data. - 特許庁

プレーヤの操作するオブジェクトから所与の囲の外にいるオブジェクトのリプレイデータについては記憶を略する。例文帳に追加

Storage is omitted regarding replay data of objects outside a given range from an object operated by a player. - 特許庁

蒸気吸着式のエアコンシステムの作動囲を拡大して、高効率でエネルギー化を図れるエアコンシステムを得る。例文帳に追加

To obtain a steam adsorption type air conditioner system which can conserve energy with high efficiency by enlarging an operating range of the system. - 特許庁

電力かつ低コストにて、広い温度囲で安定して動作する光伝送モジュールを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical transmission module capable of being stably operated in a wide temperature range with power saving and at low cost. - 特許庁

温調対象流体の温度を目標温度囲内に調整できながら、エネルギー化を図ることができる温調調整装置の提供。例文帳に追加

To provide a temperature conditioning device capable of saving energy while controlling the temperature of a fluid as a temperature conditioning object within a target temperature range. - 特許庁

冷却能力を、最大冷却能力に対して0〜100%の囲で調節可能とし、エネを実現する。例文帳に追加

To enable a cooling capability to be adjusted within a range of about 0 to 100% in respect to the maximum cooling capability and realize an energy saving. - 特許庁

昼中室内の照明の代替えと、窓際での限られた囲を照射できるエネ型のブラインドを提供する。例文帳に追加

To provide an energy saving blind substituted for the lighting in the room in the daytime and irradiating the limited range at the window. - 特許庁

また、加熱面が脊髄近傍や臀部中央部の狭い囲なので加熱エネルギーが少なくてよく、エネ効果がある。例文帳に追加

The heating face is limited to a narrow area near the spinal cord and the buttock central part so as to require small heating energy and provide an energy saving effect. - 特許庁

必要十分な動作囲を確保しつつフットプリント、クリーンで、高いスループットを備える基板搬送ロボットを提供する。例文帳に追加

To provide a substrate transport robot which saves footprints while securing a necessary and sufficient operation range, is clean, and has high throughput. - 特許庁

よって、移動囲P1を小さくし、基板搬送装置1のフットプリントを小さくしてスペース化を容易に実現できる。例文帳に追加

Consequently, space saving can be attained easily by limiting a moving range P1 and reducing the footprint of the substrate transport device 1. - 特許庁

両者の値が所定の囲内に収まっている場合には、そのブロックに含まれる他の箇所のチューニングを略する。例文帳に追加

If the values of the both results are within a prescribed scope, tuning on the other sections included in the block is omitted. - 特許庁

可動囲をより大きくしながらも、スペース性能をより向上することができるようにした、ロボット及びロボットシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a robot and a robot system further improved in the performance of space saving while further expanding a movable range. - 特許庁

ケーブル絶縁体の表面処理囲を少なくし、ゴムストレスコーンの挿入時の手間の軽減を図り、組立工事の力化を図る。例文帳に追加

To reduce a surface processing range of a cable insulator, to reduce trouble when a rubber stress cone is inserted and to save power of assembly construction. - 特許庁

色差のオフセットの囲に従って、複数の電力の画素値を記録する色変換テーブルを生成する。例文帳に追加

According to a range of an offset of color difference, a color conversion table for recording a plurality of pixel values of power saving is created. - 特許庁

スペースな場所に配置でき、外観性を損ねることなく、容易に照光囲を調整できる照明装置および電気スタンドを提供する。例文帳に追加

To provide a lighting system and a desk lamp capable of being arranged in a space-saving place, and easily adjusting an illumination range without damaging the outer appearance. - 特許庁

室温を所定の囲に保つことができると共に、電力の力化を図ることのできる空気調和装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner capable of keeping room temperature within a prescribed range, and saving electric power. - 特許庁

画像取得囲からラベルを除外して、作業者の手間をき、迅速に画像を取得することを可能とする。例文帳に追加

To enable quick acquisition of an image by excluding a label from the image acquiring range and reducing labor of an operator. - 特許庁

この理論値と実績値との差分値が、所定の閾値囲内にあるか否かにてエネルギー活動の実施状況を出力する。例文帳に追加

The implemented state of energy-saving activity is output based on whether the difference value between the theoretical value and the result value is within a predetermined threshold range. - 特許庁

囲の衝突検出を可能とし、スペース化、および、配置の容易化を図ることができる車両用側突検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide such a device for detecting side collision of a vehicle that can detect collision over a wide range, reduce a space for arranging a device and facilitate arrangement of the device. - 特許庁

例文

振れ補正囲を超えるような大きな振れに対する無駄な振れ補正手段に対しての駆動電流を不要にし、電力化を達成する。例文帳に追加

To attain power-saving by eliminating the need of a wasteful driving current made to flow through a shake correcting means for large shake exceeding a shake correction range. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS