1016万例文収録!

「硬質樹脂」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 硬質樹脂に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

硬質樹脂の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1123



例文

ポリエーテルポリオールの製造方法、および、硬質発泡合成樹脂の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING POLYETHERPOLYOL, AND METHOD FOR PRODUCING RIGID FOAMED SYNTHETIC RESIN - 特許庁

耐衝撃性に優れ、且つ金属溶出の少ない硬質塩化ビニル系樹脂管を提供する。例文帳に追加

To provide a hard vinyl chloride resin tube having superior impact resistance and less elution of metal. - 特許庁

母材としてのウレタン材料中に、硬質熱硬化性樹脂の粉体を分散させてなる。例文帳に追加

Powder of hard thermosetting resin is dispersed in a urethane material as a base material. - 特許庁

材料流動性(MFR)において硬質合成樹脂がTPEより良好なものを使用する。例文帳に追加

The hard synthetic resin to be used has better material flowability (MFR) than that of the TPE. - 特許庁

例文

ステータ1は、ロータ2と当接する円筒端面に、硬質樹脂1rが形成されている。例文帳に追加

For the stator 1, hard resin 1r is made at the cylinder end face abutting on the rotor 2. - 特許庁


例文

押圧部材32をエアーバッグ31より硬質な合成樹脂材料で形成する。例文帳に追加

The press member 32 is formed from a synthetic resin material harder than the air bag 31. - 特許庁

複硼化物系硬質焼結合金及びその合金を用いた樹脂加工機械用スクリュー例文帳に追加

DOUBLE BORIDE SINTERED HARD ALLOY, AND SCREW FOR RESIN PROCESSING MACHINE USING THE ALLOY - 特許庁

アウタパネルは、軟質のホルダより剛性を確保可能な硬質の合成樹脂から形成されている。例文帳に追加

The outer panel is formed of a hard synthetic resin capable of ensuring more rigidity than a soft holder. - 特許庁

アクリルゴム系衝撃強度改質剤およびこれを用いた硬質塩化ビニル系樹脂組成物例文帳に追加

ACRYLIC RUBBER-BASED IMPACT STRENGTH MODIFIER AND HARD POLY(VINYL CHLORIDE)-BASED RESIN COMPOSITION - 特許庁

例文

低温での耐衝撃性、機械的強度に優れた硬質塩化ビニル系樹脂管の提供。例文帳に追加

To obtain a rigid vinyl chloride resin tube excellent in impact resistance at low temperatures and in mechanical strength. - 特許庁

例文

樹脂層20は、相対的に硬さの異なる硬質部22及び軟質部24を含む。例文帳に追加

The resinous layer 20 contains a hard part 22 and a soft part 24 of a relatively different hardness. - 特許庁

硬質樹脂の温度は遅れて降下するから、流動性は良好に維持される。例文帳に追加

Since the temperature of the hard resin falls late, the flowability of the hard resin is kept well. - 特許庁

硬質樹脂からなるインパネ10にシームレスエアバッグリッド13が形成されている。例文帳に追加

A seamless air bag lid 13 is formed in the hard resin instrument panel 10. - 特許庁

キートップ7の中央には透光性硬質樹脂のセンター8が挿入してある。例文帳に追加

A center 8 made of a translucent hard resin is inserted into the center of the keytop 7. - 特許庁

熱可塑性樹脂層2の両面に、多孔質性硬質層3a・3bが一体積層されている。例文帳に追加

On both surfaces of the thermoplastic resin layer 2, porous rigid layers 3a and 3b are integrally laminated. - 特許庁

内部層は硬質PVCの代わりにポリオレフィン系樹脂から構成することもできる。例文帳に追加

An inner layer may be formed of a polyolefin resin in place of the hard PVC resin. - 特許庁

基体に硬質樹脂製品を溶着する方法、ウインドガラスの製造方法及びウインドガラス例文帳に追加

METHOD FOR WELDING HARD RESIN PRODUCT TO SUBSTRATE, METHOD FOR MANUFACTURING WINDOW GLASS, AND WINDOW GLASS - 特許庁

研磨クロス10は、有機系の繊維材料が樹脂中に分散された硬質の表面層1を有する。例文帳に追加

This polishing cloth 10 has a hard surface layer 1 of dispersing an organic fiber material in resin. - 特許庁

硬質樹脂板26は、車外側側壁21及び車内側側壁22よりも剛性が高い。例文帳に追加

The hard resin plate 26 has rigidity higher than that of the vehicle-exterior side wall 21 and the vehicle-interior side wall 22. - 特許庁

第1伸縮層は、弾性骨材と、樹脂バインダーと、硬質骨材を含んでいる。例文帳に追加

The first expansion layer includes an elastic aggregate, a resin binder and a hard aggregate. - 特許庁

成形品1に硬質体8及び表面樹脂層3を貫通する貫通孔10を形成する。例文帳に追加

The molded article 1 is formed with a through-hole 10 penetrating through the hard body 8 and the surface resin layer 3. - 特許庁

各防災枠2は、鋼板、アルミ板又は硬質合成樹脂のいずれかの中空体からなる。例文帳に追加

Each disaster preventing frame 2 consists of a hollow body made of a steel board, an aluminum board or a hard synthetic resin. - 特許庁

本発明の軽石は、硬質合成樹脂発泡体中にスクワラン類を含有している。例文帳に追加

The pumice contains squalanes in a hard plastic foamed body. - 特許庁

断熱性能の経時劣化が小さい硬質発泡合成樹脂の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a rigid foam synthetic resin having heat insulation performance hardly deteriorating with the lapse of time. - 特許庁

弾性骨材と硬質骨材とをバインダ−用樹脂により固結した多孔質弾性舗装材の製造方法において、硬質骨材とバインダ−用樹脂とを混合するに先立って、硬質骨材をシラン系カップリング剤により表面処理するか、又は表面処理を行なうことなしに、硬質骨材の表面にバインダ−用樹脂と相溶性のある樹脂を被覆することを特徴とする。例文帳に追加

In this method of manufacturing the porous elastic paving material formed by binding the elastic aggregates with the hard aggregates through the binder resin, before the hard aggregates are mixed with the binder resin, the hard aggregates are surface-treated by a sylane coupling agent or the surfaces of the hard aggregates are covered with a compatible resin with the binder resin without performing the surface treatment. - 特許庁

表面にはオレフィン系樹脂より硬質の表面塗膜層を設けるのが良い。例文帳に追加

It is pieferable to provide a surface coating film layer, of which the hardness is higher than that of the olefinic resin, on the surface of the decorative sheet. - 特許庁

樹脂ホースと硬質相手パイプ・ホースとをシール性を確保して十分な接続力で接続する。例文帳に追加

To connect a resin hose and a hard counter pipe hose with a full connecting force with securing sealability. - 特許庁

本発明の硬質医療用部品は、前記の樹脂組成物を成形加工した成形体である。例文帳に追加

The hard medical parts are molded articles prepared by molding the resin composition. - 特許庁

取付板22は、合成樹脂から成り、保護部材23は、硬質合成ゴムから成る例文帳に追加

The mounting plate 22 is composed of a synthetic resin, and the protective member 23 is composed of hard synthetic rubber. - 特許庁

1次成形で、硬質樹脂部材で軸筒又は筒体とクリップを一体に形成する。例文帳に追加

A barrel or a cylinder body and a clip are integrally formed of a hard resin member at primary molding. - 特許庁

これにより、本体12の一側部に硬質樹脂含浸層14を形成する。例文帳に追加

Thus, a hard resin impregnated layer 14 is formed at one side part of the main body 12. - 特許庁

熱可塑性硬質合成樹脂の複合形状体によるポケット開閉縁部バネ芯材例文帳に追加

SPRING CORE MATERIAL FOR POCKET OPENING/CLOSING EDGE PART FORMED FROM COMPOUND-SHAPED BODY OF THERMOPLASTIC HARD SYNTHETIC RESIN - 特許庁

緩衝部材5は、例えば、軟質の合成樹脂、又は硬質ゴム等により構成されている。例文帳に追加

The shock absorbing member 5 is constituted by either soft synthetic resin or hard rubber and the like, for example. - 特許庁

枠材5は、貫通穴6側の面Sを被覆するように硬質樹脂部5bが配されている。例文帳に追加

The frame member 5 is provided with a hard resin part 5b so as to cover a surface S at the side of the through-hole 6. - 特許庁

本体部1の上端部には、硬質樹脂からなる上補強部3を固定する。例文帳に追加

An upper reinforcing part 3 formed of hard resin is fixed to an upper end of the body part 1. - 特許庁

管継手本体40は硬質樹脂材よりなるとともに、全体としてL字状に屈曲している。例文帳に追加

A pipe fitting body 40 is formed of a hard resin material and bent in a L-shape as a whole. - 特許庁

硬質樹脂による微細な凹凸を防止し、研磨加工後の被研磨物の平坦性を向上させる。例文帳に追加

To improve the flatness of a material to be polished after polishing by preventing fine uneven surface due to a hard resin. - 特許庁

二次転写ローラ66は、中間転写ベルト61より硬質であって導電性樹脂で構成される。例文帳に追加

The second transfer roller 66 is harder than the intermediate transfer belt 61, and formed of a conductive resin. - 特許庁

錘101−2に硬質樹脂材料(あるいは金属材料)よりなる突起101−22を設ける。例文帳に追加

A weight 101-2 is provided with a protrusion 101-22 formed of a hard resin material (or a metallic material). - 特許庁

軟質合成樹脂よりなるホース壁に硬質螺旋補強体を接合してホースを保形する。例文帳に追加

A hard spiral reinforcing body is joined to a hose wall made of soft synthetic resin to keep a shape of the hose. - 特許庁

弾性材料層30と、硬質樹脂材料層40は、滑り止め粒子50を保持する。例文帳に追加

The elastic material layer 30 and the hard resin material layer 40 hold the slip preventing particle 50. - 特許庁

硬質発泡性樹脂の含有量は、土木工事用充填材中、10〜90容量%程度である。例文帳に追加

The hard foamed resin content of the filler is about 10-90 vol.%. - 特許庁

硬質形状物に対するポリアミド系樹脂との一体化を図った複合体部材を作る。例文帳に追加

To provide a composite member in which a polyamide resin and a rigid shaped material are integrated into one body and to provide its manufacturing method. - 特許庁

優れた耐衝撃性、湾曲性、耐候性を有する硬質塩化ビニル系樹脂管を提供する。例文帳に追加

To provide a rigid vinyl chloride-based resin pipe having excellent impact resistance, flexing properties, and weather resistance. - 特許庁

運搬ケース1は、硬質合成樹脂で形成されたケース本体10が設けられている。例文帳に追加

The carrying case 1 is provided with a case body 10 formed of a rigid synthetic resin. - 特許庁

硬質樹脂(A)及び軟質樹脂(B)は、それぞれ、酢酸ビニル樹脂、酢ビ−アクリル樹脂、エチレン−酢酸ビニル系共重合体樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体系樹脂、ウレタン系樹脂、及び塩ビ系樹脂からなる群から選ばれる、少なくとも1種の樹脂からなる接着剤組成物。例文帳に追加

The rigid resin (A) and the flexible resin (B) in this adhesive composition each comprises at least one kind of resin selected from the group consisting of a vinyl acetate resin, vinyl acetate-acrylic resin, ethylene-vinyl acetate copolymer resin, styrene-butadiene copolymer resin, urethane resin and vinyl chloride resin. - 特許庁

本発明の耐擦傷性樹脂積層体11は、フェノール樹脂、アミノ系樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、熱硬化性ポリイミド系樹脂、熱硬化性ポリウレタン樹脂等の熱硬化性樹脂を一例とする硬質性の分散相を含む熱可塑性マトリクス樹脂としてのアクリル系樹脂から構成される基材層12上に厚さ1〜5μmのハードコート層13が積層されている。例文帳に追加

In the abrasion resistant resin laminate 11, a hard coat layer 13 of 1-5 μm thickness is laminated on a substrate layer 12 constituted of the acrylic resin as a thermoplastic matrix resin containing the hard dispersed phase of a thermosetting resin such as a phenol resin, amino resin, epoxy resin, silicone resin, thermosetting polyimide resin, thermosetting polyurethane resin, or the like. - 特許庁

本体バンド11と12は硬質樹脂製若しくは金属製であり、且つ延長バンド13はウレタン樹脂製若しくはゴム製である。例文帳に追加

The body bands 11 and 12 are made of a hard resin or a metal, and the extension band 13 is made of a urethane resin or rubber. - 特許庁

基礎気密スペーサ1は、硬質合成樹脂製のスペーサ本体11と、ゴム製や軟質合成樹脂製などの弾性材12とからなる。例文帳に追加

The basic airtight spacer 1 comprises a hard synthetic resin-made spacer body 11 and elastic materials 12 such as a rubber-made or a soft synthetic resin-made or the like. - 特許庁

例文

軟質樹脂製のバッキング部材22と硬質樹脂製のパネル体21との間に、網体23を挟んで振動溶着する。例文帳に追加

A net body 23 is vibrated and welded between a soft resin made backing member 22 and a hard resin made panel body 21. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS