1016万例文収録!

「窒化イットリウム」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 窒化イットリウムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

窒化イットリウムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

イットリウム元素換算で0.1〜0.5質量%の量のイットリウム合物を含有し、該イットリウム合物のうち、窒化イットリウムが占める比率が、5〜30%であり、且つ、該窒化イットリウムの少なくとも一部がアルミニウム結晶粒子の二粒界に存在し、且つ、相対密度が98%以上であることを特徴とするアルミニウム焼結体である。例文帳に追加

The aluminum nitride sintered compact comprises 0.1-0.5 mass% of a yttrium compound in terms of yttrium element, in which the percentage that yttrium nitride occupies in the yttrium compound is 5-30%, at least a part of the yttrium nitride exists in two-grain boundary of aluminum nitride crystal particles, and the relative density thereof is98%. - 特許庁

イットリウム合物およびアルミニウム源合物からイットリウム・アルミニウム・ガーネット焼結体を焼結法によって製造するのに際して、アルミニウムを焼結助剤として使用する。例文帳に追加

For manufacturing the yttrium-aluminum-garnet sintered compact from an yttrium source compound and an aluminum source compound, aluminum nitride is used as a sintering aid. - 特許庁

アルミニウム相と、アルミニウム相の粒子間に形成されている酸イットリウムアルミニウム相とからなるアルミニウム焼結体において、前記酸イットリウムアルミニウム相がアルミニウム相に対して外率で0.5〜10wt%であり、かつ、少なくとも1種のランタノイド元素をイットリウム元素に対して外率で0.1〜20at%m含有している。例文帳に追加

This aluminum nitride sintered body consisting of an aluminum nitride phase, and a yttrium aluminum oxide phase formed among particles of the aluminum nitride phase, contains 0.5-10 wt.% yttrium aluminum oxide phase expressed in terms of the outer percentage based on the amount of the aluminum nitride, and at least one kind of lanthanoid elements in the outer percentage of 0.1-20 atm.% based on the amount of the yttrium element. - 特許庁

アルミニウム結晶の粒界に生じるイットリウム合物の最大粒径を10μm 以下とする。例文帳に追加

This sintered compact is designed to be ≤5 μm in the average crystal grain size of aluminum nitride(AlN) and ≤10 μm in the maximum grain size of a yttrium compound at the grain boundary. - 特許庁

例文

粒界相3は珪素とアルミニウムとイットリウムとマンガンと酸素と素を含む複合酸物からなる。例文帳に追加

The grin boundary phase 3 consists of a compound oxide containing silicon, aluminum, yttrium, manganese, oxygen and nitrogen. - 特許庁


例文

イットリウムアルコキシドおよび亜鉛アルコキシドとアルコールを含む混合溶液に希土類イオンを添加して室温〜80℃の素ガス雰囲気で混合し加水して得たゲル状粉末を、空気中にて焼成して、亜鉛を添加した希土類付活酸イットリウム蛍光体を製造する。例文帳に追加

The method for producing the zinc-added, rare earth element- added, activated yttrium oxide fluorescent substance comprises adding a rare earth element ion to a mixture solution containing a yttrium alkoxide, a zinc alkoxide and an alcohol, subjecting the mixture to a stirring hydrolysis treatment at room temperature to 80°C in a nitrogen gas atmosphere, and then calcining the obtained gel-like powder in air. - 特許庁

無機物としては、アルミニウム焼結体と同一の組成からなる材料、アルミニウム、ケイ素、炭ケイ素及び酸イットリウムから選ばれる1種が金属層のクラック防止に効果的である。例文帳に追加

The inorganic matter effective for inhibiting cracks in the metallization layer is chosen from a material comprising a composition same as that of the sintered compact, aluminum nitride, silicon nitride, silicon carbide and yttrium oxide. - 特許庁

また、黒色アルミニウム焼結体は、アルミニウム粉末に、イットリウム合物を、アルミニウムに対してイットリウム元素換算で外率0.1重量%以上10重量%以下添加し、成形後、1450℃以上1900℃以下で10Torr以下の減圧雰囲気下、1時間以上焼成することによって得られる。例文帳に追加

The black aluminum nitride sintered compact is obtained by adding ≥0.1 and ≤10 wt.%, expressed in terms of outer percentage and yttrium element, based on aluminum nitride, of a yttrium compound to an aluminum nitride powder, then forming and sintering at 1450 to 1900°C under a reduced pressure atmosphere of10 Torr for at least 1 hr. - 特許庁

オーバーコート層16が、フッマグネシウム、酸マグネシウム、酸アルミニウム、アルミニウム、酸イットリウム、アルミン酸マグネシウム、アルミニウム及びイットリウム・アルミニウム・ガーネットからなる群の中から選ばれた少なくとも1種の無機物よりなる中間層15を介して、金属層14の表面に形成されている。例文帳に追加

The overcoat layer 16 is formed on the surface of the metal layer 14 with an intermediate layer 15 interposed which consists of at least one kind of inorganic material selected from a group of magnesium fluoride, magnesium oxide, aluminum oxide, aluminum nitride, yttrium oxide, magnesium aluminate, aluminum nitride oxide and yttrium aluminum garnet. - 特許庁

例文

アルミニウムを主成分とするセラミックスからなる被接合体同士の接合界面におけるアルミニウム粒子が酸イットリウムアルミニウムを粒界相として互いに焼結されている。例文帳に追加

At the bonded interface between bonded products made of ceramic essentially comprising aluminum nitride, aluminum nitride particles are mutually sintered employing yttrium aluminum oxide as a grain boundary phase. - 特許庁

例文

焼結助剤として酸イットリウムを添加したアルミニウム焼結体において、機械的強度が強く、高熱伝導率をもつアルミニウム焼結体およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To obtain the subject sintered compact with improved mechanical strength while retaining its thermal conductivity by designing the average crystal grain size of aluminum nitride and the maximum grain size of a yttrium compound existing at the grain boundary to be specified values or smaller, respectively. - 特許庁

黒色アルミニウム焼結体は、アルミニウムおよびアルミン酸イットリウムからなり、JIS Z 8729−1994による明度指数L^^* の値が45未満である。例文帳に追加

The black aluminum nitride sintered compact is composed of aluminum nitride and yttrium aluminate and has a lightness index L*, defined by JIS Z 8729-1994, of <45. - 特許庁

焼結後におけるアルミニウム組織の粒子径が3μm〜8μmの範囲にあり、ポアがなく、イットリウム元素がアルミニウム組織の粒界に分布する。例文帳に追加

The aluminum nitride structure after being sintered has 3-8 μm particle diameter, is free from pores and yttrium is distributed in the grain boundary of the aluminum nitride structure. - 特許庁

本発明に係るアルミニウム焼結体は、アルミニウムを主成分とし、0.4〜2.5wt%のマグネシウムと、2.0〜5.0wt%のイットリウムとを含有し、平均粒径が、1.0μm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The aluminum nitride sintered compact consists mainly of aluminum nitride, contains 0.4 to 1.5 wt.% magnesium and 2.0 to 5.0 wt.% yttrium, wherein its average grain size is ≤1.0 μm. - 特許庁

焼結後におけるアルミニウム組織の粒子径が3μm〜8μmの範囲にあり、ポアがなく、イットリウム元素がアルミニウム組織の粒界に分布する。例文帳に追加

This aluminum nitride sintered compact is characterized in that the particle size of aluminum nitride texture after sintering is in a range of 3-8 μm, the pore does not exist and the yttrium elements are distributed on the grain boundary of the above texture. - 特許庁

イットリウム、ニオブおよびジルコニウムからなる群より選択される1種以上の元素とホウ素とを含むホウ素含有材料を、素の存在下で溶解することでホウ素系ナノ構造物を製造する。例文帳に追加

The boron nitride nanostructure is manufactured by melting a boron containing material in the presence of nitrogen, which contains boron and one or more kinds of elements selected from the group consisting of yttrium, niobium, and zirconium. - 特許庁

黒色の酸イットリウム溶射皮膜の表面を、酸素ガスやオゾンガス、亜酸素ガスなどの強酸性ガスによってシールした状態でレーザビーム照射することによって、黒色の皮膜を白色するとともに、皮膜の表面を構成する酸イットリウム粒子を溶融一体させて二次再結晶層を生成させる。例文帳に追加

A black yttrium oxide thermal-sprayed film is changed into white by irradiating the surface of the film with a laser beam in a sealed state with a highly oxidative gas such as oxygen gas, ozone gas and nitrous oxide gas, as well as yttrium oxide particles constituting the surface of the film are fused to integrate to produce a secondary recrystallized layer. - 特許庁

アルミニウム62.5〜99mol%と酸イットリウム1〜37.5mol%、好ましくは、酸アルミニウム77〜82mol%と酸イットリウム18〜23mol%、を含む接合材を用意し、2つのアルミニウム焼結体間に、前記接合材を挟み込み、1800℃以上、荷重1MPa以上で熱処理する製造方法を用いる。例文帳に追加

In the production method, a joining material containing, by mol, 62.5 to 99% aluminum oxide and 1 to 37.5% yttrium oxide, preferably containing 77 to 82% aluminum oxide and 18 to 23% yttrium oxide is prepared, the joining material is inserted between two aluminum nitride sintered compacts, and heat treatment is performed at ≥1,800°C and under a load of ≥1 MPa. - 特許庁

結晶セラミックス皮膜3として、炭ケイ素、ケイ素、α−アルミナ、ルチル、マグネシウムアルミニウムスピネル、YAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)、ムライト、チタン酸ジルコニウムが用いられる。例文帳に追加

For forming the crystallized ceramic coating film 3, silicon carbide, silicon nitride, α-alumina, rutile, magnesium aluminum spinel, YAG (yttrium-aluminum-garnet), mullite or zirconium titanate is used. - 特許庁

又、液相成分はY−Al−O系合物であり、アルミニウム基板は、焼結助剤として酸イットリウムを1重量%以上10重量%以下添加されたものからなる。例文帳に追加

In addition, the liquid phase component is a Y-Al-O-based compound, and the aluminum nitride substrate comprises 1 wt.% or more and 10 wt.% or less of an yttrium oxide as a sintering aid. - 特許庁

このような下部物質層または上部物質層はアルミニウム、シリコン、ジルコニウム、セリウム、チタニウム、イットリウム、タンタルまたはニオビウムの酸物または物よりなる。例文帳に追加

A lower material layer or upper material layer like this is made of an oxide or nitride of niobium or tantalum, aluminum, silicon, zirconium, cerium, titanium, and yttrium. - 特許庁

又は、オーバーコート層16が、イットリウム、マグネシウム及びアルミニウムからなる群の中から選ばれた少なくとも1種の元素を含有する金属酸物若しくは物、又はDLCの層である。例文帳に追加

Or, the overcoat layer 16 consists of a metal oxide or nitride layer containing at least one kind of element selected from a group of yttrium, magnesium and aluminum, or of a DLC(diamond like carbon) layer. - 特許庁

平均粒径4μm以下であり、助剤としてイットリウム物を0.3〜10mass%添加してなる緻密質のアルミニウム焼結体を得る。例文帳に追加

The dense aluminum nitride sintered compact of particles having an average diameter of ≤4 μm is obtained by adding 0.3 to 10 mass % yttrium oxide as an aid. - 特許庁

メソポーラスシリカを担体とし、アルミニウム、鉄、マンガン及びイットリウムからなる群から選択される少なくとも一種類の元素の酸物を担持させた素酸物除去触媒を用いる。例文帳に追加

The nitrogen oxide-removing catalyst is used, which includes mesoporous silica, as a carrier, and an oxide of at least one of element selected from the group consisting of aluminum, iron, manganese and yttrium, the oxide being supported by the carrier. - 特許庁

粒界相にサマリウム(Sm)・イットリウム(Y)・アルミニウム(Al)系複合酸物が存在し、密度が3.1g/cm^3 以上、3点曲げ強度が400MPa以上であることを特徴とするアルミニウム焼結体。例文帳に追加

In the aluminum nitride sintered compact, a samarium(Sm) yttrium(Y) aluminum(Al) based multiple oxide is present in an intergranular phase, and the density of the compact is ≥3.1 g/cm^3, and the three point bending strength of the compact is400 MPa. - 特許庁

静電チャック用アルミニウム焼結体は、クロム酸物0.1〜1.0重量%と、あるいはさらにイットリウム物1.0〜3.0重量%を加え、残部がアルミニウムで全体を100重量%とした組成でなっている。例文帳に追加

The aluminum nitride sintered compact for an electrostatic chuck comprises a composition prepared by adding 0.1-1.0 wt.% chromium oxide, 1.0-3.0 wt.% yttrium oxide and the aluminum nitride as the remainder to make 100 wt.% in total. - 特許庁

本発明のケイ素多孔質体の製造方法では、金属Si粉末と金属Al粉末と酸イットリウム粉末Y_2O_3と酸アルミニウム粉末Al_2O_3とを含む成形用材料を所定の形状に成形し、該成形体を仮焼した後、可能な雰囲気中で反応焼結させる。例文帳に追加

The method of manufacturing the silicon nitride porous body is carried out by forming a forming material containing metal Si powder, metal Al powder, yttrium oxide powder Y_2O_3 and aluminum oxide powder Al_2O_3 into a prescribed shape, calcining the formed body and reacting and sintering the calcined formed body under a nitriding atmosphere. - 特許庁

粧品として許容される媒体中に懸濁させた、金、銀、インジウム、銅、ケイ素及びイットリウム等からなる金属元素、半金属、金属合金、もしくは金属元素または半金属の炭物または物の粒子を含む透明な髪用粧品組成物。例文帳に追加

This transparent hair cosmetic composition comprises particles of a metal element, a metalloid, a metal alloy, a carbide or a nitride of the metal element or the metalloid composed of gold, silver, indium, copper, silicon, yttrium, etc., dispersed in a medium acceptable as a cosmetic. - 特許庁

イットリウムを5重量%含有するアルミニウム製のグリーンシートの焼結体によって絶縁層3を形成し、アルミニウムを主成分とするとともに酸イットリウムを10重量%含有する絶縁性ペーストの焼結体によって位置決め用マーク9を形成し、かつ、グリーンシートの焼結温度よりも高く、絶縁性ペーストの焼結温度よりも低い温度でグリーンシート及び絶縁性ペーストを焼成することを特徴とする。例文帳に追加

An insulating layer 3 is formed of a sintered product of an aluminum nitride-made green sheet containing an yttrium oxide of 5 wt.%, the positioning mark 9 is formed of an insulative paste sintered product mainly having an aluminum oxide and containing an yttrium oxide of 10 wt.%, and the green sheet and insulative paste are sintered at a temperature higher than the sintering temperature of the green sheet and lower than that of the insulative paste. - 特許庁

Crが含有されたアルミナ基板上に可視光が発光可能な物系合物半導体からなる半導体発光層を有する発光素子と、イットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体とを有する発光ダイオードである。例文帳に追加

The light emitting diode is provided with a light emitting element having a semiconductor light emitting layer composed of a nitride-based compound semiconductor which can emit visible radiation and an yttrium- aluminum-garnet phosphor on a Cr-containing alumina substrate. - 特許庁

アルミニウム焼結体同士のセラミックス接合体であって、YAGと酸アルミニウムを含む接合層を有し、前記接合層のイットリウム成分が島型に拡散した拡散層を備えることを特徴とするセラミックス接合体。例文帳に追加

The ceramic joined body of aluminum nitride sintered compact includes: a joining layer including YAG and aluminum oxide; and a diffusion layer in which a yttrium component in the joining layer is diffused in an insular shape. - 特許庁

イットリウムを焼結助剤とするアルミニウム焼結体を1750℃を超える高温下で処理して加工物を製造する際、熱処理時の熱変形を抑制し、且つ、良好な熱伝導特性を有する加工物を得るための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for suppressing thermal deformation in heat treatment and obtaining a workpiece having good thermal conductivity characteristics, in the production of the workpiece by treating an aluminum nitride sintered compact having yttrium oxide as a sintering aid at an elevated temperature higher than 1,750°C. - 特許庁

この粒状材料は、(1)アルミナ、(2)イットリア、(3)ケイ酸アルミニウム、(4)希土類元素、アルカリ土類元素、アルミニウム、酸素、イットリウム素、ニオブ、タンタル、ハフニウム、ジルコニウム、炭素、およびケイ素のそれぞれの合物、およびこれらの混合物からなる群から選択される。例文帳に追加

The granular material is selected from the group consisting of alumina (1), yttria (2), aluminum silicate (3), a rare earth metal element (4), an alkali earth metal element, aluminum, oxygen, yttrium, nitrogen, niobium, tantalum, hafnium, zirconium, carbon, silicon and their mixture. - 特許庁

アルミニウムの焼結体であって、表面からの深さが50μmまでの表層部分において、アルミニウム及び焼結助剤に起因するイットリウムを除く金属不純物含有量が1元素当たり10 ppm未満であることを特徴とする半導体装置用セラミックス部材である。例文帳に追加

This ceramic member for the semiconductor device is characteristically composed of the aluminium nitride sintered compact of which the surface layer to a depth of up to 50 μm contains metallic impurities of less than 10 ppm per one element excluding yttrium originating from aluminium and an auxiliary agent for sintering. - 特許庁

ガス噴霧によるFeCrAl材料の製造方法であって、その材料は、鉄(Fe)、クロム(Cr)及びアルミニウム(Al)に加えて、モリブデン(Mo)、ハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、イットリウム(Y)、素(N)、炭素(C)及び酸素(O)の1つ以上を微量割合で含んでいる。例文帳に追加

In the method of producing an FeCr-Al material by gas atomization, in addition to containing iron (Fe), chromium (Cr) and aluminum (Al), the material also contains minor fractions of one or more of molybdenum (Mo), hafnium (Hf), zirconium (Zr), yttrium (Y), nitrogen (N), carbon (C) and oxygen (O). - 特許庁

珪素粉末に、マグネシウムの合物と、イットリウム及びランタニド族の群からなる1種以上の酸物とを添加した混合粉末を成形してなる表面粗さ(Ra値)が0.3μm以下である平板状の珪素質成形体を用い、素加圧下、1750〜1900℃の所定の焼成温度下で焼結する珪素焼結体の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing a silicon nitride sintered compact comprises sintering a planar silicon nitride compact, which is obtained by compacting a powdery mixture obtained by adding a magnesium compound and the oxides of at least one metal selected from the group of yttrium and lanthanide group to silicon nitride powder and has 0.3 μm or smaller surface roughness (Ra value), in pressurized nitrogen atmosphere at 1,750-1,900°C. - 特許庁

排気通路内に素酸物吸着材4を配置し、該素酸物吸着材4は、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、チタン(Ti)、スカンジウム(Sc)及びイットリウム(Y)の元素群の内、少なくとも一種類の元素Aとリチウム(Li)を構成元素とする一般式LiAxOy又はLiAxPO_4で示されるリチウム複合酸物で形成する。例文帳に追加

A nitrogen oxide adsorbent 4 is arranged in the exhaust duct. - 特許庁

フッ素,鉄、及びイットリウムを含む1種または複数の希土類元素から構成された強磁性合物と、フッ素,炭素,素,水素またはホウ素を含有する強磁性鉄の2種類の強磁性相から構成され、前記強磁性相の粒界あるいは表面の一部にフッ物や酸フッ物が形成された磁性材料を用いる。例文帳に追加

The magnetic material is composed of two kinds of ferromagnetic phases that are: a ferromagnetic compound composed of one kind or a plurality of kinds of rare-earth elements including fluorine, iron and yttrium; and ferromagnetic iron containing fluorine, carbon, nitrogen, hydrogen or boron, wherein a fluoride and/or an acid fluoride are formed partially at a grain boundary of or on surfaces of the ferromagnetic phases. - 特許庁

物系合物半導体からなる発光層を有する発光素子と、発光素子が発光する光を吸収して、吸収した光の波長とは異なる波長を有する蛍光を発する蛍光体とを有する発光装置であって、蛍光体は、クロム又はチタンの少なくとも一方を含むアルミナ蛍光体と、セリウムが含有されたイットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体とを含む。例文帳に追加

This light emitting device has a light-emitting element, having a light-emitting layer composed of a nitride-based compound semiconductor, and a phosphor which absorbs light emitted from the light-emitting element and emits fluorescence, having a wavelength which is different from that the absorbed light; and the phosphor contains an alumina phosphor, containing at least either chromium or titanium, and an yttrium-aluminum-garnet-based phosphor containing cerium. - 特許庁

有害な不純物、特にイオウ、リン、素及び酸素の量を制御すると共に、イットリウム及び/又はランタンを注意深く制御して添加することで、高温・高応力下でのクリープ抵抗性を高めつつ、他の機械的特性、プロセッシング、生産性、特に鋳造性に悪影響を及ぼすことなく、耐腐食性及び耐酸性において予期できない改善。例文帳に追加

A controlling of the content of deleterious impurities, particularly sulfur, phosphorus, nitrogen and oxygen, in combination with a carefully controlled addition of yttrium and/or lanthanum, provides unexpected improvements in corrosion and oxidation resistance, while also enhancing high-temperature, high-stress resistance to creep, without any detrimental effects on other mechanical properties, processing or producability, particularly castability. - 特許庁

例文

組成式:MN(式中、MはY(イットリウム)とSc(スカンジウム)を含む希土類元素から選択される1種以上の元素を表す)で表され、アスペクト比が3.0以下の略球状の粒子であり、かつ炭素の含有量が0.3質量%以下の希土類物を磁気冷凍材料、蓄冷材料に用いる。例文帳に追加

A rare earth nitride expressed by composition formula of MN (wherein M represents at least one element selected from rare earth elements including Y (yttrium) and Sc (scandium)), in the form of approximately spherical particles having an aspect ratio of not more than 3.0, and having a carbon content of not more than 0.3 mass% is used for a magnetic refrigeration material or a cold storage material. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS