1016万例文収録!

「第一化合物」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第一化合物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第一化合物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 800



例文

本発明の記憶装置のは、複数の絶縁を含む1の導電層と、複数の絶縁を含む1の導電層上に有機化合層と、有機化合層上に2の導電層とを有する。例文帳に追加

This memory element has: a first conductive layer including a plurality of insulators; an organic compound layer over the first conductive layer including the insulators; and a second conductive layer over the organic compound layer. - 特許庁

遷移系列元素に対してキレート化親和性および選択性のある化合例文帳に追加

COMPOUND HAVING CHELATING AFFINITY FOR AND SELECTIVITY OF FIRST TRANSITION SERIES ELEMENT - 特許庁

チャネルは、III族元素とV族元素から構成されるIII-V族化合半導体材料からなる。例文帳に追加

The channel includes a first III-V compound semiconductor material formed of group III and group V elements. - 特許庁

1の蛍光層とキャリアの部分とを包み込むべく、成型化合を形成する。例文帳に追加

A molding compound is formed to encapsulate the first fluorescent layer and a portion of the carrier. - 特許庁

例文

ここで、1成分は、SnまたはSnO_2等のSn化合の少なくとも方からなる。例文帳に追加

The first component is composed of at least either one of Sn and Sn compounds such as SnO_2. - 特許庁


例文

酸化銅、硫化銅、ヨウ化銅、又は塩化銅などの価銅化合を有効成分として含み、微生の短時間不活化に用いるための微生不活化剤。例文帳に追加

There is provided the microorganism-inactivating agent used for the inactivation of the microorganisms in a short time, containing a monovalent copper compound such as cuprous oxide, cuprous sulfide, cuprous iodide, or cuprous chloride as an active ingredient. - 特許庁

酸化ケイ素と、平均次粒子径が5〜100nmの金属酸化(酸化ケイ素を除く)と、アクリレート化合またはメタクリレート化合級アミンまたは二級アミンを反応させてなるアミノ基含有光硬化性化合と、ウレタン(メタ)アクリレートとを含む硬化性組成例文帳に追加

The curable composition contains silicon oxide, a metal oxide (other than silicone oxide) having an average primary particle size of 5-100 nm, an amino group-containing photocurable compound obtained by reacting an acrylate compound or a methacrylate compound with a primary amine or a secondary amine, and a urethane(meth)acrylate. - 特許庁

平均次粒子径が5〜300nmの金属フッ化と、アクリレート化合またはメタクリレート化合級アミンまたは二級アミンとを反応させてなるアミノ基含有光硬化性化合とを含有することを特徴とする硬化性組成例文帳に追加

The curable composition includes a metal fluoride having an average primary particle size of 5-300 nm and an amino group-containing photocurable compound obtained by allowing an acrylate compound or a methacrylate compound to react with a primary amine or a secondary amine. - 特許庁

成分として大きな誘電率異方性を有する特定の三環化合二成分として特に小さな粘度を有する特定の二環化合、および三成分として大きな光学異方性を有する特定の三環化合を含有し、そしてネマチック相を有する液晶組成、およびこの組成を含有する液晶表示素子である。例文帳に追加

In addition, the liquid crystal display includes the composition. - 特許庁

例文

下記般式(1)のN−ヒドロキシエチルカルバゾール化合の製造方法は、特定のカルバゾール化合と炭酸エチレン化合とを3級アミン触媒の存在下で反応させることを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing the N-hydroxyethylcarbazole expressed by general formula (1) is characterized by reacting a specific carbazole compound with an ethylene carbonate compound in the presence of a tert-amine catalyst. - 特許庁

例文

Si−H基を有するシリコーン化合と二重結合を2個以上有する化合8族金属化合を触媒として反応させた後、残存する触媒の部又は全部を除去する。例文帳に追加

This method for producing a curable resin comprises reacting a Si-H group-having silicone compound with a compound having two or more double bonds in the presence of a group 8 metal compound as a catalyst and then removing a part or all parts of the catalyst left in the obtained curable resin. - 特許庁

周期表の8〜10族遷移金属化合、単座の有機ホスフィン化合、及び二座の有機リン系化合の混合の存在下、プロトン性溶媒中、オレフィン性化合を水素及び酸化炭素と反応させてアルコールを製造する方法。例文帳に追加

The method for producing the alcohol comprises reacting the corresponding olefinic compound with hydrogen and carbon monoxide in a protic solvent in the presence of a mixture of a group 8-10 transition metal compound, a monodentate organophosphine compound and a bidentate organophosphorus compound. - 特許庁

成分として、般式(Ia)及び般式(Ib)で表される重合性化合を構成部材とする液晶組成例文帳に追加

The liquid crystal composition contains the polymerizable compound represented by general formulas (Ia) and (Ib) as a first component as a constituent component. - 特許庁

排水中の有機ハロゲン化合を処理するにあたり、吸着材に有機ハロゲン化合を吸着させる処理工程、有機ハロゲン化合が吸着した吸着材から有機ハロゲン化合を脱離させる二処理工程、脱離した有機ハロゲン化合を湿式酸化法により分解する三処理工程で処理する。例文帳に追加

The halogenated organic compounds contained in the wastewater are treated in a first treatment process where the halogenated organic compounds are adsorbed to an adsorbent, a second treatment process where the halogenated organic compounds are desorbed from the adsorbent to which the halogenated organic compounds are adsorbed and a third treatment process where the halogenated organic compounds desorbed are decomposed by a wet oxidation process. - 特許庁

反応溶媒として水、および任意で有機溶媒を使用して、フェノール化合、アルデヒド化合、およびジアミノアルキレン化合(例えば、メチレンジアミン)などのジアミン化合、またはジアミノアリーレン化合(例えば、フェニレンジアミン)のいずれかから、ベンゾオキサジンモノマーおよびベンゾオキサジンオリゴマーなどのベンゾオキサジン化合を製造する。例文帳に追加

Bensozasine compounds, such as benzoxazine monomers and benzoxazine oligomers, are prepared by either primary diamine compounds including phenol compounds, aldehyde compounds and diaminoalkylene compounds (e.g. methylenediamine) or diamino arylene compounds (e.g. phenylenediamine) using water and arbitrarily an organic solvent as a reaction solvent. - 特許庁

成分として構造式(1)で表される化合を35〜65%含有し、二成分として般式(2)で表される化合を含有することを特徴とするネマチック液晶組成例文帳に追加

The nematic liquid crystal composition contains a compound expressed by structural formula (1) in an amount of 35-65% as the first component and a compound expressed by general formula (2) as the second component. - 特許庁

歯白化組成はキャリア化合である透明な成分、および酸化化合である透明な二成分を含み、この二成分は、汚れた歯に塗布され、化学線に曝露されると、活性化されて歯の白色化を促進する。例文帳に追加

The present invention provides a tooth whitening composition having a transparent first component that is a carrier compound and a transparent second component that is an oxidizing compound which when applied to a stained tooth and exposed to actinic light is activated to promote tooth whitening. - 特許庁

焼却灰の水洗時に発生する排水から重金属類を除去する排水処理方法であって、排水のpHが10以上の状態で硫化剤を添加した後、化合又は二鉄化合を添加し、化合又は二鉄化合を添加した排水から析出を分離する。例文帳に追加

In a wastewater treatment method for removing heavy metals from wastewater generated when washing incineration ash, after adding a sulfidizing agent in a state that the pH of the wastewater is 10 or more, a ferrous compound or a ferric compound is added to the wastewater, and deposits are separated from the wastewater to which the ferrous compound or the ferric compound has been added. - 特許庁

本発明の記憶装置のは、1の導電層上に無機絶縁と有機化合との混合層と、無機絶縁と有機化合との混合層上に絶縁層と、絶縁層上に2の導電層とを有し、無機絶縁と有機化合との混合層の膜厚は4nm以下である。例文帳に追加

One storage unit has a mixed layer of an inorganic insulator and an organic compound on a first conductive layer, an insulating layer on the mixed layer of the inorganic insulator and the organic compound, and a second conductive layer on the insulating layer, and the film thickness of the mixed layer of the inorganic insulator and the organic compound is 4 nm or less. - 特許庁

の導電層と、前記の導電層に対向する二の導電層と、前記の導電層と二の導電層間に設置された、少なくとも種以上の有機化合を含む層からなる素子において、前記有機化合は電気化学的にドープ、脱ドープ可能であることを特徴としている。例文帳に追加

The storage element includes a first conductive layer, a second conductive layer opposing the first conductive layer, and a layer interposed between the first and second conductive layers and containing at least one of organic compound, wherein the organic compound can be doped or dedoped electrochemically. - 特許庁

のII−VI族系化合の微細粒子の表面に、前記のII−VI族系化合とバンドギャップが異なるII−VI族系化合を成長させる成長工程を1以上含むことを特徴とする複合微細粒子の製造方法およびのII−VI族系化合の微細粒子の表面に、前記のII−VI族系化合と少なくとも不純濃度が異なるII−VI族系化合を成長させる成長工程を1以上含むことを特徴とする複合微細粒子の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the fine complex particle contains one or more processes to grow a II-VI group compound different from band gap with the first II-VI group compound on the surface of the fine particle and one or more processes to grow the II-VI group compound at least different from impurity concentration. - 特許庁

含窒素芳香族化合および三級アミン化合からなる群から選ばれる少なくともつの含窒素有機化合とカルボン酸化合の存在下、3−ブテン−1,2−ジオールとメタンチオールとを反応させる4−(メチルチオ)ブタン−1,2−ジオールの製造法。例文帳に追加

The invention relates to the process for producing 4-(methylthio)butane-1, 2-diol characterized by reacting 3-butene-1, 2-diol with methanethiol in the presence of a carboxylic acid compound and at least one nitrogenous organic compound selected from the group consisting of nitrogenous aromatic compounds and tertiary amine compounds. - 特許庁

化合又は二鉄化合を添加した排水から析出をろ過分離してもよく、高分子凝集剤を添加した後、析出を沈降分離してもよい。例文帳に追加

The deposits may be separated by filtration from the wastewater to which the ferrous compound or the ferric compound has been added, or may be settled and separated after adding a polymer coagulant. - 特許庁

成分として特に負に大きな誘電率異方性を有する特定の化合二成分として小さな粘度を有する特定の二環化合三成分として高い上限温度を有する特定の化合、および四成分として負に大きな誘電率異方性を有し、そして低い下限温度を有する特定の化合含有し、そして負の誘電率異方性を有する液晶組成、およびこの組成を含有する液晶表示素子である。例文帳に追加

A liquid crystal display device contains this composition. - 特許庁

成分として負に大きな誘電率異方性を有する特定の化合、および二成分として小さな粘度を有する二環化合を含有し、三成分として小さな粘度を有する特定の化合、および四成分として負に大きな誘電率異方性を有する特定の化合をそれぞれ含有してもよく、そして負の誘電率異方性を有する液晶組成、およびこの組成を含有する液晶表示素子である。例文帳に追加

The liquid crystal display element includes the composition. - 特許庁

成分として誘電率異方性が負に大きな、ラテラル位の少なくとも3つがフッ素である二環化合二成分として小さな粘度を有する特定の二環化合三成分として高い上限温度を有する特定の化合、および四成分として負に大きな誘電率異方性を有する特定の化合を含有し、そして負の誘電率異方性を有する液晶組成、およびこの組成を含有する液晶表示素子である。例文帳に追加

The liquid crystal display element contains the composition. - 特許庁

平均次粒子径が5〜100nmの酸化ケイ素(A)と、平均次粒子径が5〜100nmの金属酸化(B)(酸化ケイ素を除く)と、アクリレート化合またはメタクリレート化合級アミンまたは二級アミンを反応させてなるアミノ基含有光硬化性化合(C)と、有機ケイ素化合(D)とを含む硬化性組成例文帳に追加

The curable composition includes: silicon oxides (A) with an average primary particle size of 5-100 nm; metal oxides (B) (excluding silicon oxides) with an average primary particle size of 5-100 nm; an amino-containing photo-curable compound (C) prepared by reacting primary or secondary amine with an acrylate or methacrylate compound; and an organosilicon compound (D). - 特許庁

の共役ジエン化合、及びの芳香族ビニル化合を含有する反応系で共重合反応を開始させ、その後必要な場合に二の共役ジエン化合及び二の芳香族ビニル化合を添加し、共重合反応終了後、変性剤を添加して共役ジエン系共重合ゴムを得る共役ジエン系共重合ゴムの製造方法である。例文帳に追加

This method for producing the conjugated diene-based copolymer rubber comprises the steps of initiating copolymerization reaction in a reaction system comprising a first conjugated diene compound and a first aromatic vinyl compound, thereafter adding a second conjugated diene compound and a second aromatic vinyl compound as needed, and adding a modifier after the completion of copolymerization reaction. - 特許庁

また上記価の銅金属を含む有機金属銅化合に、アルキルシラン、アルキルシランの水和、アルコキシシラン、アルコキシシランの水和のような化合、及び/又はアセチレン、アルケンの各誘導体の化合を添加して構成される。例文帳に追加

Moreover, it is composed by adding an organometallic copper compd. contg. monovalent copper metal with a 2nd compd. such as an alkylsilane, the hydrate of the alkylsilane, an alkoxysilane and the hydrate of the alkoxysilane and/or a 3rd compd. such as each derivative or an acetylene and an alkene. - 特許庁

人工観葉植を構成する繊維質の部にホルマリンガス消臭能を有する級アミノ基を有する化合、ヒドラジド化合または2個もしくは3個の窒素原子を有する複素環化合の何れかつの消臭剤を付与する。例文帳に追加

One deodorant selected from among a compound containing a primary amino group having formalin gas deodorizing ability, a hydrazide compound, and a heterocyclinc compound having two or three nitrogen atoms is given to part of fibers constituting the artificial ornamental foliage plant. - 特許庁

成分として結合基−CF_2O−およびトリフルオロベンゼンを有する特定の四環化合二成分として小さな粘度を有する特定の化合、および三成分としてトリフルオロベンゼンを有する特定の三環化合を含有し、そして実質的に成分、二成分および三成分のみからなる、ネマチック相を有する液晶組成、およびこの組成を含有する液晶表示素子である。例文帳に追加

The liquid crystal display element comprises the composition. - 特許庁

導電性基体上に感光層を有し、該感光層が電荷発生質として少なくともフタロシアニン化合を含有する電子写真用感光体であって、主成分としてののフタロシアニン化合と、該のフタロシアニン化合に比して負電荷発生能が高い副成分としての二のフタロシアニン化合とを含有する。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor has a photosensitive layer on an electrically conductive substrate and the photosensitive layer contains at least phthalocyanine compounds as an electric charge generating material, that is, a first phthalocyanine compound as a principal component and a second phthalocyanine compound having a higher capacity to generate negative charges than the first phthalocyanine compound as an assistant component. - 特許庁

層は共役π結合を5個以上有する芳香族化合及び共役π結合を5個以上有する複素環式化合からなる群から選ばれた化合を含有する塗布液を、キャリアーとして水蒸気を用いて塗布して形成されたものである。例文帳に追加

The first layer is formed by coating by using water vapor as a carrier the first coating liquid containing a compound selected from the group consisting of aromatic compounds having five or more conjugated π bonds and heterocyclic compounds having five or more conjugated π bonds. - 特許庁

少なくとも状態と二状態とを有するように適合された熱的に可逆的なフォトクロミック化合であって、該熱的に可逆的なフォトクロミック化合は、セル法に従って測定した少なくともつの状態において2.3を超える平均吸収率を有する、化合例文帳に追加

The thermally reversible photochromic compound, adapted to have at least a first state and a second state, has an average absorption ratio greater than 2.3 in at least one state as determined according to the cell method. - 特許庁

この化合相は高温環境下でも安定であり、高温強度等を担う第一化合物相の粗大化等を化合相が阻止することにより、本発明の耐熱高強度アルミニウム合金は優れた耐熱性を発揮すると考えられる。例文帳に追加

This second compound phase is stable even in a high temperature environment, and it is considered that the second compound phase inhibits the coarsening or the like of the first compound phase associated with the high temperature strength or the like, thereby allowing the heat resistant and high strength aluminum alloy to achieve excellent heat resistance. - 特許庁

本発明に含まれるの工程では、有機塩素化合を炭素化分解して炭素と塩素との化合とし、二の工程では更に水蒸気及び/または炭酸ガスを加えて、塩化水素、水素及び酸化炭素に分解する。例文帳に追加

The method comprises a first step of carbonizing and decomposing the organochlorine compounds into compounds of carbon and chlorine and a second step of further adding steam and/or gaseous carbon dioxide and decomposing the resultant compounds into hydrogen chloride, hydrogen and carbon monoxide. - 特許庁

ハンダ付けフラックスの活性剤としてハロゲン含有水素供与体化合級または二級または三級CH結合を1つ以上含む炭化水素化合を用いる。例文帳に追加

As activators for soldering flux, a halogen-containing hydrogen donor compound and a hydrocarbon compound containing one or more bonds selected from primary, secondary and tertiary CH bonds is used. - 特許庁

ウエハ上に、1組成の化合半導体層22と2組成の化合半導体層23とをそれぞれ定の成長時間で複数回繰り返し成長して1の周期構造21を形成する。例文帳に追加

A first periodic structure 21 is formed by repeating a plurality of times a first composition compound semiconductor layer 22 and a second composition compound semiconductor layer 23 on a wafer in a predetermined growing time. - 特許庁

陽極と陰極と、該陽極と該陰極との間に挟持され発光領域層を含む有機化合からなる層とから構成され、該発光領域層が、下記般式(I)で表されるの有機化合と、二の有機化合とを有し、該二の有機化合がピレン骨格又はフルオレン骨格を有し、該の有機化合よりもエネルギーギャップが大きい有機化合であることを特徴とする、有機発光素子。例文帳に追加

The organic light emitting element comprises an anode, a cathode and a layer interleaved between the anode and the cathode and consisting of organic compounds containing a light emitting region layer, and the light emitting region layer comprises a first organic compound represented by general formula (I) and a second organic compound, the second organic compound has a pyrene skeleton or a fluorene skeleton, and energy gap larger than that of the first compound. - 特許庁

特殊なジエン系化合を、8〜10族金属化合の存在下に酸化炭素および水素と反応させることによる、下記般式(II)(A:水素原子、アルキル基、アシル基,X:アルキレン基またはシクロアルキレン基)で示されるアルデヒド化合の製造方法において、特殊なリン化合の存在下に反応を行うことを特徴とする、反応活性低下を抑制したアルデヒド化合の製造方法。例文帳に追加

An aldehyde compound expressed by general formula (II) (A is H, an alkyl or an acyl; and X is an alkylene or cycloalkylene) is produced while suppressing the lowering of the reaction activity by reacting a specific diene compound with carbon monoxide and hydrogen in the presence of a group 8-10 metal compound and a specific phosphorus compound. - 特許庁

a) 少なくとも種の四アンモニウム化合、及び b) 5〜12個の炭素原子を有する少なくとも種の多価アルコール、 を含む、組成例文帳に追加

This composition contains (a) at least one kind of the quaternary ammonium compound and (b) at least one kind of a 5-12C polyhydric alcohol. - 特許庁

発光素子は、対の電極間に、有機化合と無機化合とを複合してなる複合材料を含む1の層103と、前記複合材料を含む層に接する前記有機化合を含む2の層104と、発光質を含む層105と、を有する。例文帳に追加

The light emitting element has, between a pair of electrodes, a first layer 103 including a composite material of an organic compound and an inorganic compound, a second layer 104 including the organic compound and in contact with the layer including the composite material, and a layer 105 including a light emitting substance. - 特許庁

本発明の液性熱硬化型樹脂組成においては、主剤となるエポキシ樹脂に、常温で固体であり、それぞれ化学構造が異なる、1のイミダゾール化合と、2のイミダゾール化合とを配合するようにした。例文帳に追加

In the one part thermosetting resin composition, a first imidazole compound and a second imidazole compound, which are solid at ordinary temperature, but each of which has different chemical structure, are blended with an epoxy resin used as a base resin. - 特許庁

成分として式(1)で示される化合および二成分として式(2)で示される化合を含有するネマチック相を有する液晶組成例文帳に追加

The liquid crystal composition has a nematic phase comprising a compound expressed by formula (1) as a first component and a compound expressed by formula (2) as a second component. - 特許庁

カルボジイミド基を1個有しその窒素と二窒素とが結合基により結合されている環状構造を少なくとも含む化合と、酸性基を有する高分子化合とを混合した組成よりなるフィルム。例文帳に追加

The film is made from a composition in which a compound at least including a cyclic structure which has one carbodiimide group and a first nitrogen and a second nitrogen thereof are combined by a bonding group is mixed with a polymer compound having an acidic group. - 特許庁

成分として大きな光学異方性を有する特定の三環化合二成分として大きな誘電率異方性を有する特定の三環化合および四環化合、および三成分として特に小さな粘度または回転粘度を有する特定の二環化合を含有し、そしてネマチック相を有する液晶組成、およびこの組成を含有する液晶表示素子である。例文帳に追加

The invention relates to the liquid crystal display element comprising the composition. - 特許庁

炭酸化合とアルカノールアミンとを反応させる尿素化合の製造方法において、アルカノールアミンのモル数が炭酸化合のモル数の2倍以上になるように添加し、炭酸化合の沸点より低い温度で反応させるの工程と、引き続き、工程の反応温度より20℃以上高い温度で反応させる二の工程とから成る温度で反応させる。例文帳に追加

The method for producing a urea compound by the reaction of a carbonic acid compound with an alkanolamine comprises the 1st step to add ≥2 mol of the alkanolamine based on 1 mol of the carbonic acid compound and react at a temperature lower than the boiling point of the carbonic acid compound and the 2nd step to perform the reaction at a temperature higher than that of the 1st step by20°C. - 特許庁

酸素原子に隣接するメチレン基を分子内に少なくとも1個有する1の化合(ジエチルカーボネート、1,4−ジオキサン、ポリエチレングリコール、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート)と般式(1)で示されるパーフルオロイソプロベニルエステルを含む2の化合及び電解質塩を含み、1の化合及び2の化合とが重合した電解質からなるリチウムイオン二次電池である。例文帳に追加

The lithium ion secondary battery comprises a first compound (diethyl carbonate, 1,4-dioxane, polyethylene glycol, ethylene carbonate, dimethyl carbonate) that has at least one methylene group adjoining oxygen atom in intramolecule, a second compound including perfluoro isopropenylester shown by a general formula (1) and an electrolyte salt, in which the first and second compounds are polymerized. - 特許庁

好ましい組成は、1重量部の有効質と約0.01〜約0.1重量部のベンゾポルフィリン化合とを含む。例文帳に追加

The composition preferably comprises 1 part.wt. of the first effective substance and about 0.01 to about 0.1 pt.wt. of the benzoporphyrin compound. - 特許庁

例文

非水有機溶媒と溶質とからなる非水電解液電池用電解液において、添加剤としてフルオロエチレンカーボネート、クロロエチレンカーボネート、ジフルオロエチレンカーボネートからなる第一化合物群から選ばれた少なくともつの化合と、モノフルオロリン酸塩、ジフルオロリン酸塩からなる化合群から選ばれた少なくともつの化合を含む。例文帳に追加

The electrolyte for the non-aqueous electrolyte battery composed of non-aqueous organic solvent and solute contains at least one compound selected from a first compound group including fluoroethylene carbonate, chloroethylene carbonate, and difluoroethylene carbonate as an additive; and one compound selected from a second compound group including monofluorophosphate and difluorophosphate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS