1016万例文収録!

「第3者」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第3者に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第3者の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5940



例文

四の三 十二条の二三項(二十二条の六二項、四十三条の二二項、四十三条の二十五二項、五十条の三二項、五十一条の二十三二項及び五十七条の二二項において準用する場合を含む。)の規定による命令に違反した例文帳に追加

(iv)-3 a person who has violated an order pursuant to the provision of Article 12-2 (3) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-6 (2), Article 43-2 (2), Article 43-25 (2), Article 50-3 (2), Article 51-23 (2) and Article 57-2 (2)),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 五十三条の七において準用する会社法三百三十七条三項一号又は二号に掲げる例文帳に追加

(i) A person listed in Article 337, paragraph (3), item (i) or (ii) of the Companies Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 53-7;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 六十二条一項若しくは三項又は七十九条の十一項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした例文帳に追加

(viii) a person who has failed to make a notification under Article 62(1) or (3) or Article 79-10(1), or made a false notification;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 十四条一項五号の処分(三十四条の二三項の規定により実施される場合を含む。)に違反した例文帳に追加

vi) Any person who has violated the measures in Item 5 of Paragraph 1 of Article 14 (including cases where measures are conducted pursuant to the provisions in Paragraph 3 of Article 34-2  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 十四条一項若しくは二項又は二十八条三項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした例文帳に追加

(i) A person who has failed to give a notification under Article 14(1) or (2) or Article 28(3) or has given a false notification  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

労働派遣法四十四条二項の規定により適用される三十四条二項及び三項例文帳に追加

paragraphs 2 and 3 of Article 34 which are applied pursuant to the provisions of paragraph 2 of Article 44 of the Worker Dispatching Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条一項又は四項(労働派遣法四十五条三項の規定により適用される場合を含む。)例文帳に追加

paragraph 1 or 4 of Article 30 (including the case where they are applied pursuant to the provisions of paragraph 3 of Article 45 of the Worker Dispatching Act)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条の二一項又は四項(労働派遣法四十五条三項の規定により適用される場合を含む。)例文帳に追加

paragraph 1 or 4 of Article 30-2 (including the case where they are applied pursuant to the provisions of paragraph 3 of Article 45 of the Worker Dispatching Act)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十条の三一項又は四項(労働派遣法四十五条三項の規定により適用される場合を含む。)例文帳に追加

paragraph 1 or 4 of Article 30-3 (including the case where they are applied pursuant to the provisions of paragraph 3 of Article 45 of the Worker Dispatching Act)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 百八十六条三項一号の財産を買い受けようとする(以下この節において「買受希望」という。)の氏名又は名称例文帳に追加

i) The name of the person who intends to purchase the property set forth in Article 186(3)(i) (hereinafter referred to as the "applicant for purchase" in this Section  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

125条 (1)又は(3)に記載の条件を充足する又はパートナーシップ例文帳に追加

a person or partnership who satisfies the condition mentioned in subsection (1) or (3) of section 125  - 特許庁

3条は,国内又は国際商標登録の所有との連絡に準用される。例文帳に追加

Section 3 applies correspondingly to correspondence with the proprietor of a national or international trademark registration. - 特許庁

(1) 本法 3条により,特許を受ける権利は発明又はその権原承継人に属する。例文帳に追加

(1) According to Art. 3 of the Law, the right to the patent belongs to the inventor or to his successor in title. - 特許庁

(5) (1)又は(3)に基づく請求をするは,手数料(79条(9))を納付しなければならない。例文帳に追加

(5) Together with the request pursuant to the Subsections (1) and (3) the person who requests it shall be obliged to pay the administrative fee in accordance with Section 79(8). - 特許庁

(3) 登録意匠の移転日前に取得されているの権利は,影響を受けない。例文帳に追加

(3) The rights of third parties being acquired before the date of registered design transfer shall remain unaffected. - 特許庁

(1)及び(3)にいう権利は,その事業と共にする場合に限り,に譲渡することができる。例文帳に追加

The right referred to in paragraphs (1) and (3) may be transferred to third parties only with the business. - 特許庁

は,56条(3)の規定に従ってライセンス料を受け取る権原を有する。例文帳に追加

the latter will be entitled to the fee due for licences pursuant to the provisions contained in Article 56(3). - 特許庁

国際登録の権利が意見を述べることを望む場合は,25条(3)を準用する。例文帳に追加

Where the proprietor of the international registration wants to make a statement on the opposition, section 25(3) of this Order shall apply mutatis mutandis.  - 特許庁

が所有または支配する施設における廃棄物処理のみがスコープ3 に含まれる。例文帳に追加

Only waste treatment in facilities owned or operated by third parties is included in scope 3.  - 経済産業省

(3)発行人がによって製造された製品の補修、保守または修理を行う。例文帳に追加

(3) the issuer services, maintains, or repairs a product manufactured by a third party. - 経済産業省

3節 経済社会の変化と労働の対応を通じた雇用の質の充実例文帳に追加

Section 3 Economic and Social Changes and Improvement of Quality of Employment Responding to Subsequent Changes in Workers - 厚生労働省

5 五条の二三項の規定は、一項の規定により審判を傍聴した又は三項の規定によりこのに付き添つたについて、準用する。例文帳に追加

(5) The provisions of Article 5-2, paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to the observer of the hearing pursuant to the provisions of paragraph (1) and to the accompanying person pursuant to the provisions of paragraph (3).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 委託が現に存しない場合においては、一項及び三項一号の規定は適用せず、二項中「一号に掲げるときは委託に対し、二号に掲げるときは委託及び受益に対し」とあるのは、「二号に掲げるときは、受益に対し」とする。例文帳に追加

(5) Where there is no settlor at the time in question, the provisions of paragraph (1) and paragraph (3), item (i) shall not apply, and the phrase "to the settlor in the case set forth in item (i), or to the settlor and the beneficiary in the case set forth in item (ii)" in paragraph (2) shall be deemed to be replaced with "to the beneficiary in the case set forth in item (ii)."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 三項の裁判があった後は、一項又は三項の申立ては、当事の合意がある場合でなければ取り下げることができない。例文帳に追加

(5) Subsequent to the judicial decision set forth in paragraph (3), the petitions set forth in paragraph (1) and paragraph (3) may not be dismissed without the agreement of the parties.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 五条の二三項の規定は、一項の規定により説明を受けたについて、準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of Article 5-2, paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to the person who is given the explanations pursuant to the provisions of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 五条の二三項の規定は、一項の規定により通知を受けたについて、準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of Article 5-2, paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to the person who received the information pursuant to the provisions of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 信託法六章三節及び九章の規定は、委託指図型投資信託については、適用しない。例文帳に追加

(3) The provisions of Section 3 of Chapter VI and of Chapter IX of the Trust Act shall not apply to Trusts for Investment Managed under Instructions from the Settlor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 一項において準用する四十七条の三三項の規定に違反して同項の複製物を保存した例文帳に追加

(iv) A person who preserves reproductions set forth in Article 47-3, paragraph (3), as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (1) of this Article, in violation of the provisions of Article 47-3, paragraph (3).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条三項から五項までの規定は、一項の規定によりされた公告及び催告に係る債権の異議について準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (3) to (5) inclusive of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to objections of creditors pertaining to the public notice or notice under paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) 特許出願は,10条(1)及び(3),11条(1)又は12条(1)により特許を受ける権利を有する1又は複数のがすることができる。例文帳に追加

(1) A patent application may be filed by a person or persons who have the right to a patent pursuant to Section 10(1) and (3), Section 11(1) or Section 12(1). - 特許庁

六十五条の二一項(労働派遣法四十五条三項の規定により適用される場合を含む。)、六十六条一項及び同条二項から四項まで(労働派遣法四十五条三項の規定により適用される場合を含む。)例文帳に追加

paragraph 1 of Article 65-2 (including the case where it is applied pursuant to the provisions of paragraph 3 of Article 45 of the Worker Dispatching Act), paragraph 1 of Article 66 and paragraphs 2 through 4 of the same Article (including the case where they are applied pursuant to the provisions of paragraph 3 of Article 45 of the Worker Dispatching Act)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、加入3と加入5の呼が終話するとともに、加入3への課金サービスも解除される。例文帳に追加

When the call between the subsribers 3 and 5 is terminated, the 3rd party charging service onto the subscriber 1 is released. - 特許庁

二十五条の三 六条の二一項の規定は前条二項及び三項に規定する労働の過半数を代表するについて、六条の二三項の規定は前条二項及び三項の使用について、十二条及び十二条の二一項の規定は前条二項及び三項による定めについて、十二条の二の二一項の規定は前条二項の協定について、十二条の六の規定は前条二項の使用について準用する。例文帳に追加

Article 25-3 (1) The provisions of paragraph (1) of Article 6-2 shall be applied mutatis mutandis to the person representing a majority of the workers prescribed in paragraphs (2) and (3) of the preceding Article; the provisions of paragraph (3) of Article 6-2 shall be applied mutatis mutandis to the employer prescribed in paragraphs (2) and (3) of the preceding Article; the provisions of Article 12 and paragraph (1) of Article 12-2 shall be applied mutatis mutandis to the stipulation prescribed in paragraphs (2) and (3) of the preceding Article; the provisions of paragraph (1) of Article 12-2-2 shall be applied mutatis mutandis to the written agreement prescribed in paragraph (2) of the preceding Article; and the provisions of Article 12-6 shall be applied mutatis mutandis to the employer prescribed in paragraph (2) of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 十六条五項又は十八条三項(これらの規定を三十五条六項及び三十七条三項において準用する場合を含む。)の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした例文帳に追加

(vii) Has failed to notify or made a false notification pursuant to the provision in paragraph (5) of Article 16 or paragraph (3) of Article 18 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (6) of Article 35 and paragraph (3) of Article 37);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 三十四条三項(三十五条六項、三十六条二項及び三十七条三項において準用する場合を含む。)の規定に違反した例文帳に追加

(viii) Has violated the provision of paragraph (3) of Article 34 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (6) of Article 35, paragraph (2) of Article 36 and paragraph (3) of Article 37);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 七条三項、八条四項前段、九条五項又は十一条三項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした例文帳に追加

(i) a person or an organization that has failed to give a notification under the provisions of Article 7, paragraph 3, the first sentence of Article 8, paragraph 4, Article 9, paragraph 5 or Article 11, paragraph 3, or has given a false notification;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 偽りその他不正の手段により十三条一項の認定、十七条二項の有効期間の更新又は十九条三項若しくは二十条三項の認可を受けた例文帳に追加

(i) Any person who has been certified pursuant to para. (1) of Article 13, has renewed the validity provided in para. (2) of Article 17 or has been certified pursuant to para. (3) of Article 19 or para. (3) of Article 20 by deception or other wrongful means.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録意匠は,1条,1a条,2条,3条,3a条,4条,4a条又は4b条の規定に反して登録されたものである場合は,所有の書面による請求により補正することができる。例文帳に追加

A registered design may be amended at the written request of the holder, if the design has been registered contrary to provisions of Section 1, 1a, 2, 3, 3a, 4, 4a or 4b.  - 特許庁

五条 次の各号のいずれかに該当するは、三条の許可を受けることができない。例文帳に追加

Article 5 Any person who falls under any of the following items shall not be granted the permission given in Article 3.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 一号に規定するの代理人又は次条三項に規定する補佐人例文帳に追加

(iii) agents of the persons prescribed in item 1 of this paragraph or the assistants prescribed in paragraph 3 of the next Article;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 六十条三項の規定に違反して、報告をせず、又は虚偽の報告をした例文帳に追加

(iii) In violation of Article 60, paragraph 3, has failed to make a report or has made a false report.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条五項の規定は、一項の委託を受けたについて準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (5) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to a person that accepted an entrustment as set forth in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 三十一条三項の規定に違反して、書類を備え置かなかった例文帳に追加

(viii) Any person who has not kept the documents, in violation of the provisions of para. (3) of Article 31  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 申請が、六十七条三項の規定による命令に従わないものであるとき。例文帳に追加

(iii) An applicant does not comply with orders pursuant to the provision of paragraph 3 of Article 67.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 委託が現に存しない場合には、一項一号の規定は、適用しない。例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (1), item (i) shall not apply where there is no settlor at the time in question.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 三十一条三項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした例文帳に追加

(ii) A person who fails to report pursuant to the provisions of Paragraph 3 of Article 31 or makes a false report  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 百九十七条三項の規定による公告をせず、又は虚偽の公告をした例文帳に追加

(v) A person who has failed to give a public notice under Article 197, paragraph (3) or who has given a false public notice  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 三条三号イからルまでのいずれかに該当するであること。例文帳に追加

(iii) The person falls under any category of the persons in Article 3, item (iii) (a) to (k) inclusive.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一の二 八条の三三項の規定に違反して、登録記号の表示をき損した例文帳に追加

i)-2 In the case of damaging registration mark on aircraft, in violation of the provisions of Article 8-3 paragraph (3  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

五の三 七十三条の四五項の規定による命令に違反した例文帳に追加

v)-3 In the case of violating an order under the provisions of Article 73-4 paragraph (5  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS