1016万例文収録!

「第50」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第50に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第50の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8713



例文

鋭角部54は、中心電極42の上面50から1端部38に向けて突出している。例文帳に追加

The acute-angle part 54 is projected from an upper surface 50 of the ground electrode 42 toward the first end 38. - 特許庁

これにより、被検知回転体50は、その回転位置が2回転位置である状態で停止する。例文帳に追加

Hereby, the rotating body to be detected 50 stops in a state where the rotation position thereof is the second rotation position. - 特許庁

ハウジング48,50は、光レセプタクル18搭載部を画成する1の壁を有する。例文帳に追加

The housing 48, 50 has a first wall which defines a portion mounted with the optical receptacle 18. - 特許庁

スクライブマーク50は、1基板の端面から離間して設けられている。例文帳に追加

The scribe mark 50 is provided while being separated from the edge of the first substrate. - 特許庁

例文

1の制御手段は、エンジン50のアイドル時に減筒運転制御を行うように実現される。例文帳に追加

The first control means is realized to perform reduced cylinder operation control at idling of the engine 50. - 特許庁


例文

カバー部15は、原稿トレイ16と、Uターン搬送路30と、2画像読取部50を有する。例文帳に追加

The cover unit 15 includes a document tray 16, a U-turn conveyance route 30 and a second image reading part 50. - 特許庁

弁座部材30には、弁体50が着座する1弁座34を設ける。例文帳に追加

A first valve seat 34 on which a valve element 50 seats is disposed on the valve seat member 30. - 特許庁

種結晶50を、黒鉛薄板51に接着した状態で二端部に配置する。例文帳に追加

The seed crystals 50 are arranged in the second end part so as to be adhered to a graphite thin plate 51. - 特許庁

バネ50の両端は1シャシー10と摺動部材40にそれぞれ取り付ける。例文帳に追加

Both ends of the spring 50 are respectively fitted to the first chassis 10 and the sliding member 40. - 特許庁

例文

情報収集部54は、情報源60から外部情報(1の情報)を収集する。例文帳に追加

In a knowledge information sharing system 50, an information collection part 54 collects external information (first piece of information) from an information source 60. - 特許庁

例文

現像装置50は、現像槽53、現像ローラ51、2撹拌搬送部材56を備える。例文帳に追加

The developing device 50 includes a developing tank 53, a developing roller 51 and a second stirring and conveying member 56. - 特許庁

1の摩擦部材50は環状壁312と内壁224に挟圧される。例文帳に追加

The first friction member 50 is pressed in between the circular wall 312 and the inside wall 224. - 特許庁

スイッチ62が、アンテナ50と2の出力用増幅部22とを接続する。例文帳に追加

A switch 62 connects the antenna 50 and a second output amplifier 22. - 特許庁

2支持体40には、サンバイザ本体50が縦軸線回りに回動可能に装着される。例文帳に追加

The sun visor main body 50 is mounted on the second supporting body 40 to be rotatable around a vertical axis. - 特許庁

後輪電動機用インバータ50は、平滑コンデンサ53と、2の抵抗54とを備える。例文帳に追加

The rear wheel electric motor inverter 50 includes a smoothing capacitor 53 and a second resistor 54. - 特許庁

2の開閉回路50は、グランドとMOSFET1のゲートとの間を開閉する。例文帳に追加

A second switching circuit 50 switches between the ground and the gate of the MOSFET 1. - 特許庁

密着層65の表面上に無機材料からなる2の電極50が設けられている。例文帳に追加

The second electrode 50 formed of an inorganic material is formed on the surface of the adhered layer 65. - 特許庁

固定部材50が1貫通孔38を通してボルト締結穴46に挿入固定される。例文帳に追加

A fixing member 50 is fixedly inserted into the bolt tightening holes 46 through the first through holes 38. - 特許庁

上下動規制機構30は、1アーム31の動作によって弁体操作機構50を作動させる。例文帳に追加

The vertical movement regulation mechanism 30 operates the valve element operation mechanism 50 by operation of the first arm 31. - 特許庁

2工程:該溝に本発明品拡開アンカー(24)(25)(34)(40)(45)(50)(55)(64)(65)(69)を嵌合装填する。例文帳に追加

A second process : expansion anchors 24, 25, 34, 40, 45, 50, 55, 64, 65 and 69 by this invention are fitted to and loaded in the groove. - 特許庁

固定された固定台50に保護蓋60を装着してコネクタ20(1コネクタ)を覆う。例文帳に追加

A protection cover 60 is fitted to the fixed fixing table 50 to cover the connector 20 (a first connector). - 特許庁

1端部22と電動モータ18の出力軸18bとは、継手50によって連結されている。例文帳に追加

The first end portion 22 and an output shaft 18b of the electric motor 18 are coupled by a joint 50. - 特許庁

1端子は、ハウジング50における係止穴が形成される面(下面)に設けられる。例文帳に追加

The first terminal is provided on the surface (bottom surface) of the housing 50 on which the engagement hole is formed. - 特許庁

裏面層50には、所定領域に対応する形状の3貫通孔52、56が形成されている。例文帳に追加

Third through-holes 52 and 56 having a profile corresponding to a predetermined region are formed in the backside layer 50. - 特許庁

スプール50は、その軸方向一端面501に直近のランド54を一ランドとして有する。例文帳に追加

The spool 50 has a land 54 right near one axial end face 501, as a first land. - 特許庁

1ケーブル部材100の連結端部は管状のステー50の内部に配索されている。例文帳に追加

A coupling end of the first cable member 100 is arranged inside a tubular stay 50. - 特許庁

また2水分ブロッキング層60に対しシール材52をによって封止ガラス50を接合する。例文帳に追加

A seal glass 50 is bonded to the second moisture blocking layer 60 by a sealing material 52. - 特許庁

従って、1キャリッジ50の位置を簡単な構成で正確に検出することができる。例文帳に追加

The position of the first carriage 50 is thus detected exactly with a simple configuration. - 特許庁

電磁弁22は、2信号線23により前記制御装置50に接続される。例文帳に追加

The electromagnetic valve 22 is connected to the control unit 50 through a second signal line 23. - 特許庁

また好ましくは、原糸全体の本数に対する二の原糸12の割合を10〜50%とする。例文帳に追加

Preferably, the proportion of the number of the second raw thread based on the number of the whole raw thread is 10-50%. - 特許庁

1容器100は、種結晶50及び結晶成長用の融液52を保持する。例文帳に追加

The first vessel 100 holds a seed crystal 50 and the melt 52 for crystal growth. - 特許庁

1段目のインバータ50は、インバータ本体52と可変抵抗部R_0fとを有する。例文帳に追加

The first stage inverter 50 includes an inverter main body 52 and a variable resistor part R_0f. - 特許庁

セラミックヒータ50の内周壁は、1磁性部12の外周壁に直接接触している。例文帳に追加

The inner peripheral wall of the ceramic heater 50 directly contacts with the outer peripheral wall of a first magnetic part 12. - 特許庁

ローラ対Bは、ガイド50により撓まされた用紙Pをニップして2回目の折りを行う。例文帳に追加

A roller pair B nips the sheet P bent by the guide 50 to execute second folding. - 特許庁

二フイルム押さえ部材48は、腕部50とガイド部51が一体に形成されている。例文帳に追加

In the second film-pressing member 48, an arm 50 and a guide 51 are integrally formed. - 特許庁

また、2回動軸45は、メモ台50の主面51と直交する位置関係となっている。例文帳に追加

The second turning axis 45 has a positional relationship orthogonal to the main surface 51 of the writing table 50. - 特許庁

記録用紙50が所定位置へ到達した後は、2駆動信号によりモータ85が駆動される。例文帳に追加

After the recording paper 50 reaches the prescribed position, the motor 85 is driven by a second driving signal. - 特許庁

(m+1)トラックは、後続部分セクタ54に続いて、単位セクタ50を配列する。例文帳に追加

In the m+1-th track, the unit sector 50 is arranged after the succeeding part sector 54. - 特許庁

プラテン40よりも記録媒体搬送方向下流側に2搬送部材50を配置した。例文帳に追加

A second transfer member 50 is arranged at the downstream side of a platen 40 in the transfer direction of a recording medium. - 特許庁

2キーロックケース50は、挿入開口53a、係止爪53bを有する。例文帳に追加

The second key lock case 50 includes an insertion opening 53a, and an engaging claw 53b. - 特許庁

1の高温側冷媒循環回路50は自然循環で冷媒の循環を行う。例文帳に追加

The first high temperature side refrigerant circulating circuit 50 circulates the refrigerant in the natural circulating operation. - 特許庁

1変換面55,55は、ヒンジ部材50の周方向へ互いに180°離して配置する。例文帳に追加

The first converting surfaces 55, 55 are arranged so as to mutually separate by 180° in the circumferential direction of the hinge member 50. - 特許庁

1セラミックス板20の上面には支持部材50が3箇所以上突設されている。例文帳に追加

Support members 50 are erected and provided at three or more portions on the upper surface of the first ceramic plate 20. - 特許庁

打撃部材50をコイルばね60によって2ヒンジ部材30側へ付勢する。例文帳に追加

A stroking member 50 is energized to the side of a second hinge member 30 by a coil spring 60. - 特許庁

放電回路16は、1のノードN2を通じてピエゾ素子50に充電された電荷を放電する。例文帳に追加

A discharge circuit 16 discharges electric charges charged in the piezoelectric element 50 through the first node N2. - 特許庁

ガイド軸50を取り巻く環体63から2の接点部材62が延設されている。例文帳に追加

A second contact member 62 extends from a ring body 63 surrounding a guide shaft 50. - 特許庁

アンカーボルト31の下端部には2アンカー部材50が配置されている。例文帳に追加

A second anchor member 50 is disposed at the lower ends of the anchor bolts 31. - 特許庁

2ハウジング50には、カム溝86と係合するカムフォロア56が突出して設けられている。例文帳に追加

The second housing 50 has a cam follower 56 provided in protrusion to be engaged with the groove 86. - 特許庁

2パス33を通過する記録用紙を検知する検出アーム50が設けられている。例文帳に追加

The composite machine includes a detection arm 50 detecting recording paper passing the second path 33. - 特許庁

例文

リザーバタンク10に、ポンプ機構50に連通する3リザーバ室28を設ける。例文帳に追加

A reservoir tank 10 is provided with a third reservoir chamber 28 communicated with a pump mechanism 50. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS