1016万例文収録!

「結ぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

結ぶを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4312



例文

礼装などに用いられるほか、能装束の大口袴は一文字に結ぶ例文帳に追加

The straps of a wide-sleeved hakama (pleated and divided skirt made in fine stripes) for Noh costume are knotted so that they form a straight line which is also used for formal dresses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

着用には襟と腰2箇所にある紐を用いて、背中で結ぶものが多い。例文帳に追加

To put on kappogi, straps attached to two places, the neck and the waist, are usually tied on the back.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縦長の長方形をした布の上部に腰に結ぶための紐をつけた単純な構造である。例文帳に追加

Maedare has a simple design of an oblong cloth with a string attached to the upper part to tie around the hips.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文七元結(ぶんしちもっとい)は、三遊亭圓朝の創作で、落語のうち、人情噺のひとつ。例文帳に追加

Bunshichi Mottoi was created by Encho Sanyutei, and is one of human-interest stories among rakugo (traditional comic story telling).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その時義経少しもさわがず(謡曲原文ママ)刀をぬいて亡霊と切り結ぶ例文帳に追加

Yoshitsune doesn't make a sound (as in the original noh song) and instead draws his sword to fight with the ghost.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

大和国と伊勢国を結ぶ伊勢参宮街道を見下ろす初瀬山の中腹に本堂が建つ。例文帳に追加

The hondo stands on the side of Mt. Hatsuse overlooking the Ise Shrine Pilgrimage Road which linked Yamato Province with Ise Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二上山の南を通る竹内(たけのうち)街道は、河内と大和を結ぶ主要な交通路である。例文帳に追加

The Takenouchi Street in the south of Mt. Nijo was a major traffic route between the Kawachi Province and the Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信長の要請による朝廷の介入により、信長と六角・浅井・朝倉は和議を結ぶ例文帳に追加

At Nobunaga's request, the Imperial court mediated a settlement between Nobunaga and Rokkaku, Azai, and Asakura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、山崎闇斎から垂加神道を学び、前述の晴海や一条冬経・野宮定縁らと結ぶ例文帳に追加

And he studied Suika Shinto under Ansai YAMAZAKI and made ties with aforementioned Harumi, Fuyutsune ICHIJO and Sadayori NOMIYA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

資房は立場上、自分と対立する頼通に対抗するために能信と結ぶ必要性に迫られた。例文帳に追加

Due to his position, Sukefusa had to establish a relationship with Yoshinobu to oppose Yorimichi who had a conflict with Sukefusa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また娘を北条氏康の嫡男北条氏政に嫁がせ甲相同盟を結ぶ例文帳に追加

In addition, he married off his daughter to the legitimate son of Ujiyasu HOJO, Ujimasa HOJO, entering into the Koso Alliance (an alliance between the Takeda clan in Kai Province and the Hojo clan in Sagami Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この乱の後、坂東の武士たちは河内源氏と主従関係を結ぶようになる。例文帳に追加

After the war, samurai in Bando started to serve Kawachi-Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1855年、琉仏修好条約を結び、1859年には琉蘭修好条約を結ぶ例文帳に追加

In 1855 a Treaty of Amity was concluded between the Ryukyu Kingdom and France, which was followed by the conclusion of a Treaty of Amity between the Ryukyu Kingdom and Holland in 1859.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これと別に、田中足麻呂が近江と伊賀を結ぶ倉歴道を守る位置についた。例文帳に追加

TANAKA no Tarimaro was given the position to guard the path of Kurafu that connected Omi to Iga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

倉歴は近江国甲賀郡のあたりで、倉歴道とは伊賀国と倉歴を結ぶ道と考えられる。例文帳に追加

Kurafu was around Koka (Koga) County of Omi Province, and Kurafu-no-michi Road is believed to have connected Iga Province and Kurafu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新幹線ホームと新幹線改札口を結ぶエレベーターは駅係員の操作が必要。例文帳に追加

The elevator connecting the Shinkansen platforms and the ticket wicket for the Shinkansen is controlled by an attendant of the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は深夜の運転で天満橋~五条間をノンストップで走り1時間で結ぶことに成功。例文帳に追加

Initially, it was operated nonstop between Tenmabashi Station and Gojo Station late at night, and completed the run in an hour.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福知山線は大阪と北近畿を福知山駅経由で「南北」に結ぶ鉄道である。例文帳に追加

Fukuchiyama Line is a railway that connects Osaka with northern Kinki through Fukuchiyama Station north and south.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また臨時列車では、新大阪駅~博多駅間644.0kmを結ぶ快速「ムーンライト九州」も存在する。例文帳に追加

Rapid Service 'Moonlight Kyushu,' despite being a non-regular train, runs 644.0 km between Shin-Osaka Station and Hakata Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

互いのホームを結ぶ跨線橋も地下道も無いため、両ホームとも改札口が別々に存在する。例文帳に追加

Because there is no overpass or underpass linking the two platforms, there are separate ticket gates for each.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かわらまち・よるバスは、河原町三条-京都駅を結ぶ夜間バスである。例文帳に追加

The buses of Kawaramachi Yoru Bus are operated in the night to connect Kawaramachi Sanjo to Kyoto Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北区西部(衣笠地区)と市内中心部を結ぶ路線を受け持っていた。例文帳に追加

It was in charge of bus operation on the routes connecting the western area of Kita Ward (the Kinugasa area) to the city center area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中小私鉄は主にJRの駅から離れた都市とJR駅を結ぶ役割のものが多い。例文帳に追加

The majority of the small-and-medium-sized private railway companies, on the other hand, usually connect the city, which is far from JR stations, and a JR station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつては名古屋と奈良を最短距離で結ぶルートとして直通列車なども運転されていた。例文帳に追加

Being the shortest line connecting Nagoya and Nara, direct trains used to be operated on the line in the past.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ルートは大江山をトンネルで抜け宮津-河守をほぼ直線的に結ぶものに変更されている。例文帳に追加

The line's route was changed into the one that connects Miyazu and Komori almost linearly by constructing a tunnel piercing Mt. Oe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇治淀線(うじよどせん)とは、京都府宇治市と京都市伏見区を結ぶバス路線の事である。例文帳に追加

The Uji-Yodo Bus Route connects Uji City in Kyoto Prefecture and Fushimi Ward in Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市と奈良市を結ぶ国道24号が南北に横断し、両市のほぼ中間にある。例文帳に追加

The National Route 24, connecting Kyoto City and Nara City, runs north-south; Joyo City is located between the two cities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵐山の渡月橋から京都府木津川市の泉大橋の全長約45kmを結ぶサイクリングロード。例文帳に追加

A 45 km-long bicycle path connecting the Togetsu-kyo Bridge in Arashiyama and the Izumi Ohashi Bridge in Kizugawa City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代を通じて、京都と伏見とを結ぶ主要な物流手段として多くの舟が行き交っていた。例文帳に追加

During the Edo period, many boats were used as an important means of distribution that linked Kyoto and Fushimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西舞鶴から神崎海水浴場地区を結ぶ峠であり、標高は約50m。例文帳に追加

The pass with an elevation of fifty meters is located along the route connecting Nishi-Maizuru to Kanzaki swimming beach.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安京(京都)と若狭湾を結ぶ若狭街道の中継地点として栄えた。例文帳に追加

Ohara flourished as a relay exchange point on the Wakasa Kaido Road which connected Heian-kyo (Kyoto) and Wakasa Bay.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-期間限定3月下旬~11月下旬 鞆港と尾道港を結ぶ観光クルージング例文帳に追加

Limited to the period of late March to late November; sightseeing cruising between Tomo Harbor and Onomichi Harbor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府と福井県を結ぶ街道である周山街道上の難所である。例文帳に追加

This pass is a chokepoint on the Shuzan-kaido Road, which connects Kyoto Prefecture and Fukui Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府道366号上に位置しており、この路線は国道162号と国道477号を結ぶ役割を担っている。例文帳に追加

It is located on Kyoto Prefectural Road 366 which connects National Route 162 and National Route 477.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、五条駅と新宮駅を結ぶ五新線の建設計画が存在し、一部工事が進められた。例文帳に追加

Further, there used to be a plan to construct Goshin Line connecting Gojo Station with Shingu Station, and a part of the construction was executed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小辺路はここまで述べてきたように高野・熊野というふたつの聖地を結ぶ道である。例文帳に追加

Kohechi was a road that connected two holy places Koya and Kumano as explained before.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そうした意味で言えば、高野・熊野を結ぶ街道それ自体に信仰上の意義は乏しい。例文帳に追加

From such a kind of point of view, the road connecting Koya and Kumano is not considered to have had a special significance of beliefs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飛鳥時代に、難波津・四天王寺と斑鳩町・法隆寺を結ぶ街道として整備された。例文帳に追加

It was developed in the Asuka period as a highway connecting Shitenno-ji temple of Naniwazu and Horyu-ji temple of Ikaruga-cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良時代になると、難波京と平城京を結ぶ街道として利用された。例文帳に追加

In the Nara period, this highway was used as one connecting Naniwa-kyo (the Naniwa Palace) and Heijo-kyo (the Heijo Palace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信長は今川義元を桶狭間に戦死させると三河の松平氏と結ぶ例文帳に追加

After killing Yoshimoto IMAGAWA in war at Okehazama, Nobunaga made an alliance with the Matsudaira clan in Mikawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、源義広は義仲との連携を選び、ほどなく源行家も義仲と結ぶようになる。例文帳に追加

After that, MINAMOTO no Yoshihiro chose to cooperate with Yoshinaka, and MINAMOTO no Yukiie followed suit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1871年に東京~大阪間を結ぶものとして開始され、翌1872年には全国的に開始される。例文帳に追加

In 1871, a modern public postal service was established to connect between Tokyo and Osaka, and the service area was expanded throughout Japan in 1872.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊賀光宗は鎌倉御家人の中でも実力のあった三浦義村と結ぶ例文帳に追加

Mitsumune IGA approached Yoshimura MIURA, a powerful Gokenin, the shogunal retainer of the Kamakura bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その理由は、前後の二つの王朝を結ぶ位置に河内王朝が存在するからである。例文帳に追加

The reason lies in that Kawachi Dynasty existed in the position to connect two dynasties of the former and latter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公家社会と細川家を結ぶ能や茶の湯の数寄者として、京都で余生を過ごした。例文帳に追加

He spent the rest of his life in Kyoto as a Sukisha (zen philosopher) in Chanoyu (the tea ceremony) and Noh, that connected the court noble society and the Hosokawa family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外に向かって開かれたガバナンスは、内部の管理態勢と外からの市場規律を結ぶ点となる。例文帳に追加

Outward looking governance can be a nexus between internal control systems and external market disciplines.  - 金融庁

1万4500トンのアルミ船体のTSLは,東京と小笠原諸島の父島を約16時間で結ぶと期待される。例文帳に追加

The 14,500-ton aluminum-hulled TSL is expected to connect Tokyo with Chichi Island in the Ogasawara Islands in about 16 hours.  - 浜島書店 Catch a Wave

市内各地では,2つの建物の間を結ぶロープからつぼが高くつるされます。例文帳に追加

At several locations in the city, a pot is hung high from a rope tied between two buildings.  - 浜島書店 Catch a Wave

小保方さんは「私たちの研究が100年後には実を結ぶと期待してがんばり続けます。」と語った。例文帳に追加

Obokata said, "I will continue to work hard in the hope that our research will bear fruit 100 years in the future." - 浜島書店 Catch a Wave

例文

1973年,北陸地方と東京,大阪を新幹線で結ぶ計画が最初に立てられた。例文帳に追加

In 1973, a plan was first made to connect the Hokuriku area with Tokyo and Osaka by Shinkansen. - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS