1016万例文収録!

「芳」に関連した英語例文の一覧と使い方(288ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 芳に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14551



例文

耐熱性絶縁フィルムの片面に、熱可塑性樹脂層Aを介して金属層を有し、もう片方の面に耐熱性樹脂層Bを有する金属層付き積層フィルムであって、耐熱性樹脂層Bが少なくとも酸二無水物残基とジアミン残基を有するポリイミド系樹脂を含み、該ポリイミド系樹脂が一般式(1)で示される香族ジアミンの残基を全ジアミン残基中25〜60モル%含むことを特徴とする金属層付き積層フィルム。例文帳に追加

In the laminated film with the metal foil constituted so that a metal layer is provided on one side of the heat-resistant insulating film through a thermoplastic resin layer A and a heat-resistant resin layer B is provided on the other side of the heat-resistant insulating film, the heat-resistant resin layer B contains a polyimide resin having at least an acid dihydrate residue and a diamine residue. - 特許庁

テレフタル酸を主成分とする香族ジカルボン酸又はそのエステル形成性誘導体とプロピレングリコール主成分とのエステル化反応又はエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめて、ポリエステルを製造するに際し、エステル化又はエステル交換、および/又は重縮合触媒として、アルカリ化合物を含有する水、有機溶媒、又は水および有機溶媒の混合物でチタン化合物を処理し、得られた該処理液を添加する。例文帳に追加

In producing a polyester by the polycondensation of a product obtained by the esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid component mainly comprising terephthalic acid or its ester-forming derivative with a glycol component mainly comprising propylene glycol, a liquid obtained by treating a titanium compound with water containing an alkali compound, an organic solvent, or a mixture of water and an organic solvent is added as a catalyst for esterification, transesterification and/or polycondensation. - 特許庁

a)親水基及び/又は潜在的親水基を含むポリウレタンプレポリマーと、水とを、ミキシングノズルで混合することによって、水性プレエマルジョンを製造する工程であって、ポリウレタンプレポリマーを、水中に注入する工程、及び b)多段階ホモジナイジング・ノズルで、工程a)のプレエマルジョンを均質化することによって、エマルジョンを形成する工程を含んでなる脂肪族及び/又は香族イソシアネートに基づく水性ポリウレタン分散物の連続製造方法。例文帳に追加

This method for continuously producing the aqueous polyurethane dispersion comprising the aliphatic and/or aromatic isocyanates comprises (a) a process for pouring and mixing a polyurethane prepolymer having hydrophilic groups and/or latent hydrophilic groups with water by the use of a mixing nozzle to produce the aqueous pre-emulsion, and (b) a process for homogenizing the aqueous pre-emulsion of the process (a) to form the emulsion. - 特許庁

ポリマー構成成分として香族ジカルボン酸成分、短鎖グリコール成分および少なくと2種のアルキレンオキシド単位がランダムに繰り返してなるポリエーテルグリコール成分であり、全重量中の4級炭素を有するアルキレンオキシド単位の含有量が10重量%未満であるランダム共重合ポリエーテルグリコール成分を70〜95重量%含有し、かつ紫外線吸収剤を含有する耐候性に優れた熱可塑性ポリエステルエラストマー組成物。例文帳に追加

This thermoplastic polyester elastomer composition excellent in weatherability has as its polymer structural components an aromatic dicarboxylic acid component and a polyether glycol component comprising a random repetition of a short-chain glycol component and at least two kinds of alkylene oxide units, and contains 70-95 wt% random copolymer polyether glycol component containing less than 10 wt% of the total weight of an alkylene oxide unit having a quarternary carbon, and an ultraviolet ray absorber. - 特許庁

例文

フィルム厚みが2〜5μm、フィルムの長手方向のヤング率をEMD、幅方向のヤング率をETDとした時、EMD+ETD≧25GPaの範囲内にあるフィルムであって、フィルムの幅方向に、先端が0.05mmRの引掻針を用い、荷重30gで傷を付けた時の傷の深さをa(μm)、この時の長手方向の破断点強度をb(MPa)、傷のないフィルムの長手方向の破断点強度をb__0(MPa)とした時、下式(1)(2)を満たすことを特徴とする香族ポリアミドフィルムとする。例文帳に追加

In the case of the film thickness of 2 to 5 μm and defining the film's Young's modulus in a longitudinal direction as EMD and the same in a width direction as ETD, the aromatic polyamide film is prepared within the range of EMD+ETD25 GPa. - 特許庁


例文

セグメント化ポリウレタンウレアを構成する成分として、荷電性基を持つもの、ジイソシアネートとして、香族系、脂肪族系を併用すること、鎖延長剤として、ジオール、ジアミンを併用すること、さらに原料であるジオールの含水率を低くする、鎖延長反応をコントロールすることから、加工性、取り扱い性、物理的特性に優れ、さらに安全性や血液適合性に優れたセグメント化ポリウレタンウレアを得る。例文帳に追加

This segmented polyurethane urea having excellent processability, handleability, physical properties, blood compatibility and safety is obtained by using a charging group-containing component constituting the segmented polyurethane urea, using both an aromatic and an aliphatic diisocyanates as diisocyanates and using both an amine and a diamine as chain extenders and by controlling a chain extension reaction which decreases the water content of a raw material diol. - 特許庁

工程1:下式(1)で表される化合物の存在下に、共役ジエンモノマー又は共役ジエンモノマーと香族ビニルモノマーとを重合させて、アルカリ金属末端を有する活性重合体を製造する工程工程2:該活性重合体と、下式(2)で表されるヘテロ環化合物を反応させて、両末端が変性された変性重合体ゴムを製造する工程式(1)において、R_1、R_2及びR_3はC1〜C4のアルキル基が、mは0〜5の整数が、nは3〜10の整数が、MはLiが好ましい。例文帳に追加

In formula (1), R_1, R_2, and R_3 are each a 1 to 4C alkyl group; m is desirably an integer of 0 to 5; n is desirably an integer of 3 to 10; and M is desirably Li. - 特許庁

(式中、R^1〜R^11は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有してもよい炭素数1〜10のアルキル基、もしくは置換基を有してもよい炭素数6〜10のシクロアルキル基、置換基を有してもよい炭素数2〜10のアルケニル基、置換基を有してもよい炭素数2〜10のアルキニル基、もしくは置換基を有してもよい炭素数6〜10の香族環、炭素数1〜10のアルコキシ基、カルボニル基を持つ置換基、またはアルコール基を持つ置換基のいずれかを示す。また、式中Xは、単結合、炭素数1〜20の炭化水素基、−O−、−CO−のいずれかを示す。) 〔2〕〔1〕に記載のポリエーテル樹脂を用いてなる絶縁材料ならびに絶縁膜。例文帳に追加

The insulating material and insulating film can be produced by using the above polyether resin. - 特許庁

多価カルボン酸成分のうち、香族ジカルボン酸が15〜100モル%であり、多価アルコール成分のうち、下記一般式(式1)で表される一種または二種以上の側鎖アルキル基含有1.3−プロパンジオールが23〜100モル%であるポリエステルであって、アルミニウムおよびその化合物からなる群より選ばれる一種以上を含む重縮合触媒を用いて重縮合されたことを特徴とするポリエステル。例文帳に追加

The polyester comprises polycarboxylic acid ingredients comprising 15-100 mol% aromatic dicarboxylic acid and polyhydric alcohol ingredients comprising 23-100 mol% one or more of side chain alkyl-containing 1,3-propanediol represented by the general formula (formula 1), wherein the polyester is polycondensed by using a polycondensation catalyst comprising one or more selected from a group consisting of aluminum and compounds thereof. - 特許庁

例文

(式中、Aは炭素数1から8のアルキル基であり、Zは炭素数1から14の脂肪族基であり、Rは少なくとも3個のエステル結合を含み、重量平均分子量200から4000g/モルを有し、ツェレビチノフ水素原子を有しない脂肪族および/または脂環式および/または香族ポリエステル基であり、Qはツェレビチノフ水素原子を有しない基であって反応性炭素−炭素多重結合を有しておらず、mは3から200であり、ならびにo+n=2(oおよびnはゼロ以外)である。) さらに、熱可塑性プラスチック、成形用コンパウンドおよびコーティング材料に本発明の化合物を使用することに関する。例文帳に追加

The thermoplastic plastic, the compound for molding, and the coating material are obtained by using the compound. - 特許庁

例文

サクシノコハク酸ジアルキルエステル化合物と、ハロゲン原子から選ばれる官能基を香環に有するアニリン化合物とを溶媒中で反応させる2,5−ジ(ハロアニリノ)−3,6−ジヒドロテレフタル酸ジアルキルエステル化合物の製造方法において、前記溶媒としてメタノールを含む液媒体を用いることを特徴とする2,5−ジ(ハロアニリノ)−3,6−ジヒドロテレフタル酸ジアルキルエステル化合物の製造方法及び前記化合物を酸化・加水分解する2,5−ジ(ハロアニリノ)テレフタル酸化合物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the 2,5-di(haloanilino)terephthalic acid by oxidizing and hydrolyzing the compound is also provided. - 特許庁

1種又は2種以上の有機金属化合物を有機溶媒に溶解した有機金属化学蒸着法用溶液原料の改良であり、その特徴ある構成は、有機溶媒がC_5H_9−Rで表される5員環化合物であるか、あるいは有機溶媒がC_5H_9−Rからなる第1溶媒と、C_5H_9−Rにアルコール、アルカン、エステル、香族、アルキルエーテル及びケトンからなる群より選ばれた1種又は2種以上の第2溶媒とを混合した混合溶媒であるところにある。例文帳に追加

The invention is the improvement of a solution raw material for an organo-metallic chemical vapor deposition process where one or more kinds of organo-metallic compounds are dissolved in an organic solvent. - 特許庁

本発明のインクジェット記録用インク組成物は、インク組成物中に含まれる樹脂エマルジョンが、必須共重合成分として、少なくともヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート類を含むこと、特に、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート類に加え、ヒドロキシ骨格を持たないアルキル(メタ)アクリレート類及び香族ビニル類から成る群から選ばれる1種または2種以上の共重合成分をさらに含むことにより、前記課題を解決したものである。例文帳に追加

The inkjet recording ink composition comprises a resin emulsion, where the resin emulsion comprises as an essential copolymerization ingredient at least a hydroxyalkyl (meth)acrylate, particularly further comprises one or two or more copolymerization ingredients selected from the group consisting of alkyl (meth)acrylates having no hydroxy skeleton and aromatic vinyl compounds in addition to the hydroxyalkyl (meth)acrylate. - 特許庁

(a)イソブチレンを単量体とする重合体ブロックと香族ビニル系化合物を単量体とする重合体ブロックからなるブロック共重合体であって、末端にアルケニル基が導入されたブロック共重合体と(b)天然ゴム、ジエン系重合体ゴム及びオレフィン系重合体ゴムから選択される少なくとも1種のゴム成分とを含有することを特徴とするトレッドゴム組成物で、更に、ブロック共重合体(a)を架橋できる架橋剤を含有してなるトレッドゴム組成物により達成される。例文帳に追加

The tread rubber composition is characterized by containing (a) an alkenyl-terminated block copolymer consisting of a polymer block obtained from an isobutylene monomer and a polymer block obtained from an aromatic vinyl compound monomer and (b) at least one rubber component selected from among a natural rubber, a diene polymer rubber and an olefinic polymer rubber, and the composition contains further a crosslinking agent capable of crosslinking the block copolymer (a). - 特許庁

香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、主たる金属元素がチタンおよびケイ素からなる複合酸化物をあらかじめジオールまたはそのエステル形成性誘導体に混合し160〜220℃に加熱した混合物を触媒として添加することを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

Provided is a method for producing a polyester by polycondensing a product obtained by the esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or an esterifiable derivative thereof with a diol or an esterifiable derivative thereof, which method comprises adding as a catalyst a mixture prepared by previously mixing the diol or the derivative thereof with a compound oxide in which the main metallic elements are titanium and silicon and heating the resulting mixture to 160-220°C. - 特許庁

リビングアニオン重合法により、アルケニルフェノールのフェノール残基の水酸基が飽和脂肪族系保護基により保護された化合物を単独重合させた後、あるいは該化合物とビニル香族化合物とを共重合させた後、ジビニルベンゼン等の多官能性カップリング剤を用いた共重合反応により得られた星型ブロックコポリマーを、酸性試剤を用いて飽和脂肪族系保護基を脱離させることにより、アルケニルフェノール骨格を有する星型ブロックコポリマーを得る。例文帳に追加

The star block copolymer having an alkenylphenol skeleton is obtained by homopolymerizing an alkenylphenol compound having the hydroxyl group of its phenol residue protected by a saturated aliphatic protective group or copolymerizing the alkenylphenol compound with a vinyl aromatic compound by a living anionic polymerization method, subsequently carrying out a copolymerization reaction using a polyfunctional coupling agent such as divinylbenzene to obtain a star block copolymer, and eliminating the saturated aliphatic protective group from the copolymer using an acid reagent. - 特許庁

エチレン・プロピレン・非共役ジエン共重合体ゴム質重合体(A)とポリオレフィン樹脂(B)及び変性低分子量α−オレフィン共重合体を含有する複合ゴムラテックス(C)の存在下に、香族ビニル系単量体、シアン化ビニル系単量体及び重合可能な他のビニル系単量体を含む単量体混合物をグラフト重合してなるグラフト重合体(D)を含有することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物及びその樹脂成形品。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition contains (D) a graft polymer obtained by graft-polymerizing a monomer mixture comprising an aromatic vinylic monomer, a vinyl cyanide-based monomer and other polymerizable vinylic monomers in the presence of (A) a gummy polymer of an ethylene-propylene-nonconjugated diene copolymer, (B) a polyolefin resin and (C) a compounded rubber latex comprising a low-molecular weight modified α-olefin copolymer. - 特許庁

炭素数4以上のオレフィンとメタノールおよび/またはジメチルエーテルとを含む原料を触媒の存在下、反応器中で接触させてプロピレンを製造する方法において、該反応器出口から流出するガス(反応器出口ガス)中に含まれる香族化合物の少なくとも一部を抜き出すと共に、該反応器出口ガス中に含まれる炭素数4以上のオレフィンの少なくとも一部を前記反応器にて再度触媒と接触させる。例文帳に追加

The method for producing the propylene by catalytically reacting the ≥4C olefin with the methanol and/or the dimethyl ether in the presence of the catalyst in a reactor includes extracting at least a part of aromatic compounds contained in a gas (a reactor outlet gas) flowing out from the reactor outlet, and bringing a part of the ≥4C olefin contained in the reactor outlet gas into contact with the catalyst again in the reactor. - 特許庁

結着樹脂、着色剤、および電荷調整剤からなる静電荷像現像用トナー粒子と外添剤とを含有する静電荷像現像用トナーにおいて、該電荷調整剤として香族ヒドロキシカルボン酸の金属化合物を含有し、フロー式粒子像測定装置にて得られた円相当径で3μm以上のトナーの平均円形度が0.88〜0.95であることを特徴とする静電荷像現像用トナーである。例文帳に追加

The electrostatic charge image developing toners contain electrostatic charge image developing toner particles consisting of a binder resin, coloring agents and charge control agent and external additives in which the toners contain a metal compound of aromatic hydroxycarboxylic acid as the charge control agent and the mean circularity of the toners of ≥3 μm in the diameter of the equivalent circle obtained by a flow type grain image measuring instrument is 0.88 to 0.95. - 特許庁

水30〜90質量%;顔料0.5〜30質量%;p−トルエンスルホン酸ナトリウム、2,5−ジヒドロキシベンゼンジスルホン酸二ナトリウム一水和物、p−ヒドロキシベンゼンスルホン酸ナトリウム又はp−アミノベンゼンジスルホン酸ナトリウムを含んでなる香族スルホネート又はジスルホネート0.05〜2質量%;および多価アルコールを含んでなる保湿剤10〜50質量%;を含んでなるインクジェットインク組成物。例文帳に追加

This ink-jet ink composition contains 30-90 wt.% of water; 0.5-30 wt.% of a pigment; 0.05-2 wt.% of an aromatic sulfonate or disulfonate containing sodium p-toluenesulfonate, sodium 2,5-dihydroxybenzenedisulfonate monohydrate, sodium p-hydroxybenzenesulfonate, or sodium p- aminobenzenedisulfonate; and 10-50 wt.% of a moisturizing agent containing a polyhydric alcohol. - 特許庁

酸の作用によりアルカリ性現像液に対する溶解性が変化するベースポリマーと、カウンターアニオンを構成する香環のメタ位に少なくとも1つの電子吸引性基が導入されておりエネルギービームが照射されると酸を発生する酸発生剤とを有するポジ型の化学増幅型レジスト材料よりなり、250nm以下の膜厚を持つレジスト膜11を半導体基板10の上に形成する。例文帳に追加

A resist film 11 having ≤250 nm thickness and comprising a chemical amplification type positive resist material comprising a base polymer having solubility in an alkaline developing solution varied by the action of an acid and an acid generator in which at least one electron withdrawing group has been introduced into the meta-positions of an aromatic ring constituting a counter anion and which generates the acid when irradiated with energy beams is formed on a semiconductor substrate 10. - 特許庁

炭素数5〜9個の脂環式炭化水素と香族炭化水素との重量混合比率10:90〜90:10の範囲内にある混合溶剤に、不飽和ポリカルボン酸あるいはその誘導体、および(メタ)アクリル酸あるいはその誘導体が各々0.1〜20重量%、0.1〜30重量%含有された変性ポリオレフィン樹脂を10〜50重量%の固形分濃度に溶解させることにより得られるバインダー樹脂組成物。例文帳に追加

The binder resin composition is produced by dissolving a modified polyolefin resin containing 0.1-20 wt.% unsaturated polycarboxylic acid or its derivative and 0.1-30 wt.% (meth)acrylic acid or its derivative at a solid concentration of 10-50 wt.% in a mixed solvent composed of a 5-9C alicyclic hydrocarbon and an aromatic hydrocarbon at a weight ratio of 10:90 to 90:10. - 特許庁

一般式(I){式中、Q^1はフェニル基、置換フェニル基、置換香族6員複素環基等、Q^2は(ハロ(C_1−C_6)アルキル基、フェニル基、置換フェニル基等、R^1は水素原子、(C_1−C_6)アルキル基、ハロ(C_1−C_6)アルキル基等、R^2は水素原子、(C_1−C_6)アルキル基、ハロ(C_1−C_6)アルキル基等、R^3は水素原子、(C_1−C_6)アルキル基、(C_3−C_6)シクロアルキル基、フェニル(C_1−C_6)アルキル基等、又、R^2とR^3は一緒になって−X^1−X^2−(式中、X^1及びX^2は同一又は異なっても良く、カルボニル基、(C_1−C_6)アルキレン基等。例文帳に追加

To provide an aminoacetonitrile derivative exhibiting controlling effect on vermin of agricultural and horticultural field and animal ectoparasites parasitic to domestic animal, pet, etc., a pest controlling agent and a method for the use of the agent. - 特許庁

リチウムのドープおよび脱ドープにより起電力を得る非水系二次電池であって、前記非水系二次電池は、正極と、負極と、これらの電極間に配置されたセパレータと、非水電解質とを備えて構成されており、前記非水電解質は、リチウム塩及びイオン液体を含み、前記セパレータは、前記正極および前記負極のすくなくとも一方に接触する面が香族ポリアミドで形成されていることを特徴とする非水系二次電池。例文帳に追加

In this nonaqueous secondary battery in which an electromotive force is obtained by doping and de-doping of lithium, the nonaqueous secondary battery is equipped with a positive electrode, a negative electrode, a separator arranged between these electrodes and the nonaqueous electrolyte, the nonaqueous electrolyte contains lithium salt and the ion liquid, and as for the separator, a face contacted with at least one of the positive electrode and the negative electrode is formed of aromatic polyamide. - 特許庁

(式中、R_1およびR_2はH、アルキル、アラルキル、アリールまたは複素環基を表わし、R_3はH、直鎖、分岐または環状のアルキル基(メチレン基が−O−、−S−、−CO−、−CO−O−、−O−CO−、−CH=CH−、−C≡C−、アリーレン基、複素環基で置換されていてもよく、水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい。)、2環以下のアリール基を表わす。Arは4環以上の縮合多環香族基を表わす。nは2乃至10の整数を表わし、複数存在するフルオレン−2,7−ジイル基は置換されていても、互いに異ってもよい。)例文帳に追加

The organic light-emitting element having the compound is also provided. - 特許庁

(A)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物、(B)アルカリに対して不溶性又は難溶性であり、酸の作用でアルカリ可溶性となる少なくとも1つの香環及び酸で分解し得る基を含有する樹脂、及び(C)分子内に少なくとも炭素数9以上の置換又は無置換の脂肪族炭化水素基を含有する塩基性化合物を含有することを特徴とするポジ型感光性組成物。例文帳に追加

The positive photosensitive composition comprises (A) a compound which generates an acid when irradiated with active light or radiation, (B) a resin which is alkali-insoluble or slightly alkali-soluble, is made alkali- soluble by the action of the acid and contains at least one aromatic ring and an acid decomposable group and (C) a basic compound which contains an optionally substituted ≥9C aliphatic hydrocarbon group in its molecule. - 特許庁

支持体の片面に粘着剤層を有する封缶用粘着テープであって、前記支持体が、メルトフローレートが0.5〜20g/10分のポリプロピレン系重合体90〜97.5重量%と共役ジエン−香族系ビニルモノマー共重合体もしくはその水素添加物2.5〜10重量%とからなる中間層の両面に、メルトフローレートが0.5〜20g/10分のポリプロピレン系重合体からなる外層が積層されてなる封缶用粘着テープ。例文帳に追加

In the tape having an adhesive layer on one side of a support, the support comprises an outer layer comprising a polypropylenic polymer having a melt flow rate of 0.5-20 g/10 min laminated on both sides of an intermediate layer comprising the polypropylenic polymer of 90-97.5 wt.% and a conjugated diene-aromatic vinyl monomer copolymer or its hydrogenated product of 2.5-10 wt.%. - 特許庁

2エチルヘキシルアクリレートを主成分とするアクリルエマルジョン100重量部に対し、香族変性テルペンフェノール樹脂を5〜40重量部配合してブチルアクリレートの含量が少ないアクリルエマルジョン粘着剤を形成して、これを壁紙の裏面に30〜150μmの厚さに塗工することにより、粘着力が高く、貼り付けた壁紙に浮き剥がれが生じない粘着剤付き壁紙を得ることができる。例文帳に追加

The wallpaper with the adhesive agent having large adhesiveness and giving no peeling of the adhered wall paper by lifting is provided by preparing an acrylic emulsion adhesive agent containing little amount of butyl acrylate by blending 5-40 pts.wt. aromatic modified terpene phenol resin to the acrylic emulsion comprising 2-ethylhexyl acrylate as a main ingredient, and applying the adhesive agent onto the back surface of the wall paper in 30-150 μm thickness. - 特許庁

(1)少なくともテトラヒドロフタル酸またはその誘導体を含有するジカルボン酸と、脂環式ジアルコールと、分岐鎖をもつ炭素数3又は4の脂肪族ジアルコールと、フェノールノボラック型エポキシ樹脂とを少なくとも有する混合物を縮重合して得られるポリエステル樹脂を主構成成分とする結着樹脂、(2)着色剤及び(3)香族オキシカルボン酸金属化合物を少なくとも含有することを特徴とするトナーに関する。例文帳に追加

The toner contains at least (1) a binder resin composed essentially of a polyester resin obtained by condensation polymerizing a mixture of at least a dicarboxylic acid containing tetrahydrophthalic acid or its derivative and an alicyclic diol and a branched 3-4C aliphatic diol and a phenolnovolak type epoxy resin, (2) a colorant and (3) a metal aromatic oxycarboxylate. - 特許庁

ウレアウレタン化合物、無色または淡色の染料前駆体を含有する分散体組成物を作製するに際して、それらのうちの少なくとも1つの分散体作製時に水溶性高分子であるセルロース誘導体及び陰イオン界面活性剤である香族スルホン酸誘導体、ポリカルボン酸誘導体から選ばれる1種以上の分散剤を使用して作製された分散体を用いた分散体組成物により、上記課題を解決できる。例文帳に追加

The dispersion composition containing the urethane-urea compound, and a colorless or light-colored dyestuff precursor dispersed therein is produced by using a dispersion produced by using a cellulose derivative of a water-soluble polymer, and one or more dispersing agents selected from an aromatic sulfonic acid derivative and a polycarboxylic acid derivative of anionic surfactants, when producing at least one dispersion. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、ジアミノ安息香酸類とからなるものである、特定の反復単位からなる可溶性の香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The unsymmetrical hollow fiber membrane comprises a soluble aromatic polyimide having specific recurring units wherein a tetracarboxylic acid component is derived from a diphenylhexafuluoropropane structure and a biphenyl structure, and a diamine component is derived from a diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophen=5,5-dioxide, a diaminothioxanthene-10,10-dione or a diaminothioxanthene-9,10,10-trione and a diaminobenzoic acid. - 特許庁

セラミック繊維と、ベンゾオキサゾール骨格を有するジアミン類と香族テトラカルボン酸類を反応して得られるポリイミドベンゾオキサゾールとの複合体であるセラミック繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体で、質量比率でセラミック繊維が40%から60%の間にあり、セラミック繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体の線膨張係数が−10から+16(ppm/℃)であるセラミック繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体。例文帳に追加

The ceramic fiber-reinforced polyimide benzoxazole composite is a composite of ceramic fibers and polyimide benzoxazole obtained by the reaction of diamines having a benzoxazole skeleton and aromatic tetracarboxylic acids, wherein the ceramic fibers are included in a mass ratio ranging from 40% to 60%, and the coefficient of linear expansion of the ceramic fiber-reinforced polyimide benzoxazole composite ranges from -10 to +16 (ppm/°C). - 特許庁

(a)香族ジカルボン酸、(b)1,4−ブタンジオール及び/又は1,3−プロパンジオール、並びに、(c)ポリアルキレンエーテルグリコールをエステル化反応させるエステル化工程と、エステル化工程で得られた生成物を重縮合させる重縮合工程とを備える、ポリエーテルエステルブロック共重合体の製造方法において、エステル化工程の際にチタン化合物及びマグネシウム化合物を反応系に共存させる。例文帳に追加

The method of producing the polyether ester block copolymer comprises the steps of an esterification reaction of (a) an aromatic dicarboxylic acid, (b) 1,4-butanediol and/or 1,3-propanediol, and (c) polyalkylene ether glycol, and of condensation polymerization of the product obtained by the esterification process, wherein a titanium compound and a magnesium compound are made to coexist in the reaction system. - 特許庁

イソブチレンを主体とする重合体ブロックと香族ビニル系化合物を主体とする重合体ブロックを含有するイソブチレン系ブロック共重合体(A)と、末端にアルケニル基を有するイソブチレン系重合体(B)とを配合してなる熱可塑性エラストマー組成物であり、更に補強材(C)としてポリスチレン、ポリフェニレンエーテルから選択される少なくとも一種を配合した組成物により達成される。例文帳に追加

This thermoplastic elastomer composition is obtained by compounding (A) an isobutylene-based block copolymer containing a polymer block mainly comprising isobutylene and a polymer block mainly comprising an aromatic vinyl-based compound with (B) an isobutylene-based polymer having an alkenyl group at the end and optionally (C) a reinforcing material which is at least one kind of polymer selected from polystyrenes and polyphenylenes. - 特許庁

非磁性支持体上に少なくとも一層の強磁性微粉末と結合剤を分散した磁性層を有する磁気記録媒体において、該結合剤が重量平均分子量600以下の短鎖ジオールと有機ジイソシアネートを用いて得られたポリウレタン樹脂を含み前記短鎖ジオールが炭素原子を共有しない3〜5個のシクロヘキサン環、香環の少なくともいずれかを有する短鎖ジオールである磁気記録媒体。例文帳に追加

In the magnetic recording medium with at least one magnetic layer formed by dispersing ferromagnetic fine powder and a binder on a nonmagnetic substrate, the binder contains a polyurethane resin obtained by using a short chain diol having a weight average molecular weight of600 and an organic diisocyanate and the short chain diol has at least 3-5 cyclohexane rings or aromatic rings having no carbon in common. - 特許庁

香族ビニル系化合物と(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物の混合物とのグラフト共重合に最適な、特にその混合物と強い親和性を有する構造を持ったスチレン−ブタジエンブロック共重合体構造をゴム状重合体に用いてスチレン系モノマーと(メタ)アクリル酸エステルとをグラフト重合して得られるゴム変性熱可塑性樹脂を主成分とする樹脂組成物よりなる電子部品包装用成形体。例文帳に追加

This molded body for packaging an electronic part is made of a resin compound mainly using a rubber-modified thermoplastic resin obtained by graft polymerizing styrene monomer and (meth)acrylate using a styrene- butadiene copolymer structure for a rubber-like polymer most suitable and having especially strong affinity for graft polymerizing the mixture of an aromatic vinyl compound and a (meth)acrylate. - 特許庁

共重合体、両親媒性化合物および磁性超微粒子を含む水性磁性分散体において、該磁性超微粒子が、乾燥工程を含まない水系反応で合成されて水系懸濁液の状態でかつ結晶質であり、該共重合体が、スチレンとアクリル酸を含み、該両親媒性化合物が、ポリエチレンオキサイドと香環を含み、さらに該水性磁性分散体が、一価の金属イオンおよびアンモニウムイオンを少なくとも一種以上含有する。例文帳に追加

In an aqueous magnetic dispersion including copolymer, amphipathic compound, and magnetic ultra-fine particles, the magnetic ultra-fine particles are synthesized in an aqueous reaction having no drying step and crystalline in an aqueous dispersion, the copolymer includes styrene and acrylic acid, the amphipathic compound includes polyethylene oxide and aromatic ring and in addition, the aqueous magnetic dispersion characteristically includes at least one selected from monovalent metallic ions or ammonium ions. - 特許庁

X_n −Ar_1 ・・・(1) (式中、Ar_1 は、置換もしくは未置換の炭素原子数6〜40の香族環基、置換もしくは未置換の炭素原子数6〜40のアリールアミノ基、置換もしくは未置換の炭素原子数6〜60のジアミノアリール基、置換もしくは未置換の炭素原子数6〜60のトリアミノアリール基、置換もしくは未置換の炭素原子数3〜40の複素環基又は置換もしくは未置換のエテニレン、Xはフルオランテン構造を有する一価の基、nは2〜4の整数である。)例文帳に追加

The organic electroluminescence element has at least one layer of an organic compound layer having a luminous layer, containing the new hydrocarbon compound. - 特許庁

イオン交換基を含有する親水性セグメントと、主鎖及び側鎖にイオン交換基を含有しないまたはイオン交換基当量重量が親水性セグメントのイオン交換基当量重量よりも大きい疎水性セグメントからなり、親水性セグメントはスルホン酸基がアルキレンエーテル結合を介して香環と結合したポリアリーレンであることを特徴とするブロック共重合体を用いることで長寿命な電解質膜が得られる。例文帳に追加

The long-life electrolyte membrane is obtained by using a block copolymer comprising a hydrophilic segment containing an ion exchange group and a hydrophobic segment not containing an ion exchange group in a main chain and a side chain or having a larger ion exchange group equivalent weight than the hydrophilic segment, wherein the hydrophilic segment is a polyarylene in which a sulfonic acid group bonds to an aromatic ring through an alkylene ether bond. - 特許庁

スチレン系樹脂を押出発泡してなるスチレン系樹脂発泡体であって、発泡剤の一部または全部として、炭化水素およびハロゲン化炭化水素の群から選ばれる化合物であって、かつ、オゾン破壊係数が0である1種以上の化合物を含有し、さらに、難燃剤としてハロゲン化香族アルキルアリルエーテル類、およびそのハロゲン化物の群から選ばれる一種以上の化合物を含有することを特徴とするスチレン系樹脂発泡体。例文帳に追加

This styrene resin foam is produced by extrusion foaming of a styrene resin, in which it comprises at least one compound selected from the group consisting of a hydrocarbon and a halogenated hydrocarbon and having an ozone modulus of rupture of 0 as part or all of the foaming agent, and one or more compound selected from the group consisting of a halogenated aromatic alkylallyl ether and its halide as a flame retardant. - 特許庁

カチオン重合性化合物と光カチオン重合開始剤とを含有する光学デバイス用封止剤であって、前記カチオン重合性化合物は、1分子中に2以上の環状エーテル構造を有するポリフェニル化合物及び/又は1分子中に2以上の環状エーテル構造を有する縮合多環香族化合物を含有し、前記光カチオン重合開始剤は、下記一般式(1)で表されるリン中心アニオン部分を有する化合物を含有する光学デバイス用封止剤。例文帳に追加

The sealing agent for optical devices contains a cationically polymerizable compound and a cationic photopolymerization initiator, wherein the cationically polymerizable compound contains a polyphenyl compound having at least two cyclic ether structures per molecule and/or a condensed polycyclic aromatic compound having at least two cyclic ether structures per molecule, and the cationic photopolymerization initiator contains a compound having a phosphorus-centered anion moiety represented by general formula (1). - 特許庁

互いに異なっていても、同一であっても良い2以上のアゾ化合物と2価以上の金属塩とから形成される金属キレート化合物であって、該アゾ化合物のうち少なくとも1つが下記一般式(1)で示されるアゾ化合物であることを特徴とする金属キレート化合物、 (1)(式中、環A、環Bはそれぞれ独立に、置換基を有していてもよい複素環を表わし、環Cは置換基を有していてもよい香族炭化水素環を表わす。)例文帳に追加

This metal chelate compound is formed from two or more azo compounds which may be mutually different or the same, and two or more valent metal salts where at least one of azo compound represented by general formula (1) (ring A and ring B are independently a heterocyclic ring which may be substituted, ring C is an aromatic hydrocarbon ring which may be substituted). - 特許庁

(aは1〜3、bは0または1、nは1または2、mは2〜10の整数、Aは遊離原子価が香環上にあるm価の有機基、R^1 は同一Cに2価の遊離原子価を有するアルキレン基もしくは隣接するC2個のそれぞれ遊離原子価を有するアルキレン基、R^2 とR^4 はアルキルもしくはアリール基、R^3は酸素と珪素の間に存在するC1〜4のアルキレン基、Xは加水分解性基。)及び式(2)で表される化合物と、化学式(3)で表される化合物とを反応させるシラン化合物の製造方法。例文帳に追加

The compound of formula I is obtained by reacting a compound of formula III with a compound of formula IV in nitrogen current. - 特許庁

植物のアミノ酸代謝を変化させる活性を有するバリン、ロイシン、α−ケトイソ吉草酸をはじめとする分岐鎖アミノ酸、並びに、それらの生合成経路および消費経路における中間体や、チフェンスルフロンメチル、イマザピル、ビスピリバックナトリウム塩をはじめとする分岐鎖アミノ酸合成酵素阻害物質、またはグリホサートをはじめとする香族アミノ酸合成酵素阻害物質を植物に施用することにより、高温ストレス耐性を付与する。例文帳に追加

High-temperature stress resistance is imparted by applying a plant with branched chain amino acids having an activity to vary amino acid metabolism of the plant and including valine, leucine and α-ketoisovaleric acid, intermediates in biosynthetic path and consuming path of the amino acids, branched chain amino acid synthase inhibiting substances including thifensulfuron methyl, imazapyr and bispyribac sodium salt, or substances inhibiting aromatic amino acid synthase including glyphosate. - 特許庁

感光樹脂組成物が(a)ビフェニルテトラカルボン酸二無水物類、ビスエーテルテトラカルボン酸類等の香族テトラカルボン酸類と、一般式(1)で表されるジアミン類等のジアミン類から得られる可溶性ポリイミド、又はその可溶性ポリイミドにエポキシ基を有する化合物を反応させて得られるエポキシ変性ポリイミド、(b)炭素−炭素二重結合を有する化合物、(c)光反応性開始剤を必須成分とする感光樹脂組成物又は感光性樹脂組成物を用いて感光性ドライフィルムレジストする。例文帳に追加

The photosensitive dry film resist is obtained by using the above photosensitive resin composition. - 特許庁

ヒドロラーゼで加水分解してなった生化学修飾澱粉と、脂肪族ポリエステル及び脂肪族‐香族コポリエステルから選ばれた生分解のできるポリエステルと、可塑剤として、グリセロール、レシチン、ポリエチレングリコール、エチレングリコール、プロピレングリコール及びソルビトールの群から選ばれたものと、強化剤として、TiO_2、CaO、CaCO_3、及びSiO_2の群から選ばれたものを含有する生分解性樹脂材組成物。例文帳に追加

The biodegradable resin material composition includes a chemically modified starch hydrolyzed with hydrolase, a biodegradable polyester selected from an aliphatic polyester and an aliphatic-aromatic copolyester, a material selected from a group of glycerol, lecithin, polyethylene glycol, ethylene glycol, propylene glycol and sorbitol as a plasticizer and a material selected from a group of TiO_2, CaO, CaCO_3 and SiO_2 as a reinforcing agent. - 特許庁

香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、重縮合触媒として主たる金属元素がジルコニウムとケイ素からなる複核酸化物であり、かつその組成モル比がZr:Si=90:10〜10:90であることを特徴とする、ポリエステル用重合触媒及びそれを用いたポリエステルの製造方法。例文帳に追加

A main metal element as a polycondensation catalyst is a binuclear oxide composed of zirconium and silicon and the molar ratio of Zr:Si of the composition is (90:10) to (10:90), in a method for producing a polyester by polycondensing a product obtained by esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or its ester-forming derivative with a diol or its ester-forming derivative. - 特許庁

ポリウレタン粘着剤組成物の成分として、分子内に香族環及びポリオキシアルキレン基を有する、ポリエーテルジオール及び/又はポリエステルジオールを主成分とするジオール成分と、ポリエーテルトリオールとを所定比率で配合したポリオール成分(A)と、脂肪族又は脂環族ポリイソシアネート、またはそれらを用いた末端にイソシアネート基を有するプレポリマーから成るポリイソシアネート成分(B)とを使用する。例文帳に追加

This adhesive composition uses (A) a polyol component comprising the diol component consisting essentially of a polyether-diol and/or a polyester diol having an aromatic ring and a polyoxyalkylene group in the molecule, and a polyether triol in a prescribed ratio, and (B) a polyisocyanate component comprising an aliphatic or alicyclic polyisocyanate, or a prepolymer obtained by using the polyisocyanate and having an isocyanate group at the terminal. - 特許庁

シートを積層してなる多層シートにおいてオーバーシートとして用いられる熱可塑性樹脂組成物であって、該熱可塑性樹脂組成物が、(A−1)非晶ポリエステルおよび(A−2)香族ポリカーボネートから選ばれる1種または2種以上の熱可塑性樹脂に対して、(A−3)非板状無機粒子から選ばれる1種または2種以上の無機粒子を添加してなる熱可塑性樹脂組成物であることを特徴とするオーバーシート用熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

This thermoplastic resin composition is used as an over-sheet in a multilayered sheet formed by laminating sheets, and manufactured by adding at least an inorganic particle (A-3) selected from non-plate shaped inorganic particles to at least a thermoplastic resin selected from a noncrystalline polyester (A-1) and an aromatic polycarbonate (A-2). - 特許庁

例文

ポリアミドイミド樹脂を含む樹脂組成物を繊維基材に含浸してなるプリプレグにおいて、前記ポリアミドイミド樹脂が、トリメリット酸由来のイミド結合及びアミド結合と、香族2価カルボン酸由来のアミド結合を有するポリアミドイミド樹脂であって、かつ前記ポリアミドイミド樹脂の主鎖が、少なくともオルガノポリシロキサン構造と、アルキレン基及び/又はオキシアルキレン基と、を有するポリアミドイミド樹脂であるプリプレグ。例文帳に追加

The prepreg is obtained by impregnating a fibrous base material with a resin composition comprising a polyamide imide-resin, where the polyamide-imide resin has an imide bond and an amide bond derived from trimellitic acid and an amide bond derived from an aromatic dibasic carboxylic acid and the main chain of the polyamide-imide resin comprises at least an organopolysiloxane structure and an alkylene group and/or an oxyalkylene group. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS