1016万例文収録!

「芳」に関連した英語例文の一覧と使い方(290ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 芳に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14551



例文

LCOを含む原料を水素存在下で金属担持触媒と接触させ、水素化片側核水添により、これに含まれるナフタレン又はアルキルナフタレンをテトラリン又はアルキルテトラリンに変換し、更にテトラリン又はアルキルテトラリンをある水素化条件の下で金属担持酸型ゼオライト触媒と接触させ、水素化開環反応、水素化脱アルキル化反応、トランスアルキル化反応により、炭素数6〜8の香族炭化水素を製造する方法。例文帳に追加

The method for economically producing 6-8C aromatic hydrocarbons by: contacting a raw materials including LCO with a metal-carrying catalyst in the presence of hydrogen; converting naphthalene or alkylnaphthalene included therein into tetralin or alkyltetralin by hydrogenated one-side nuclear hydrogenation; further contacting tetralin or alkyltetralin with a metal-carrying acid type zeolite catalyst under a certain hydrogenation condition; hydrogenation ring-opening reaction; hydrogenation dealkylation reaction; and transformer alkylation reaction. - 特許庁

五員環または六員環からなる香族性環を有する環状四級アンモニウム有機物カチオンと、リチウムカチオンと、アニオンとを含有する非水電解質が用いられ、正極と負極を具備した非水電解質電池において、前記負極は、電池内において1.0V(v.s. Li/Li^+)以下の電位で作動するものであり、前記非水電解質は、含窒素有機物アニオンを含有していることを特徴とする非水電解質電池。例文帳に追加

Of the nonaqueous electrolyte battery equipped with a positive electrode and a negative electrode, and using nonaqueous electrolyte containing cyclic quaternary ammonium organic cation having a five-membered or a six-membered aromatic ring, lithium cation and anion, the negative electrode is activated at a 1.0 V (v.s. Li/Li^+) or less potential in the battery, and the nonaqueous electrolyte contains nitrogen-containing organic anion. - 特許庁

(A)ポリカーボネート樹脂97〜50重量%、及び(B)結晶性香族ポリエステルをハードセグメントとし、脂肪族ポリエステルをソフトセグメントとして含むポリエステルエラストマー3〜50重量%からなるポリカーボネート樹脂組成物であって、更に、この組成物中のエポキシ基含有化合物、イソシアネート基含有化合物、カルボジイミド基含有化合物の含有量が合計で、0.05重量%未満であることを特徴とするポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

This polycarbonate resin composition comprising (A) 97 to 50 wt.% of a polycarbonate resin and (B) 3 to 50 wt.% of a polyester elastomer containing a crystalline aromatic polyester as a hard segment and an aliphatic polyester as a soft segment is characterized in that the total content of an epoxy group-containing compound, an isocyanate group-containing compound and a carbodiimide group-containing compound is <0.05 wt.%. - 特許庁

脂環式オレフィン重合体又は香族ポリエーテル重合体を含有する硬化性樹脂組成物が硬化してなる電気絶縁層の表面を、1)過マンガン酸塩又はプラズマと接触させ、次いで乾式メッキすることによって、2)乾式メッキし、次いで湿式メッキ又は乾式メッキすることによって、3)乾式メッキを複数回繰り返した後、湿式メッキをすることによって、又は4)メッキした後、アニーリングすることによって導電体層を形成することを含む多層回路基板の製造方法を提供する。例文帳に追加

The method of manufacturing a multilayer circuit board comprises 1) bringing the surface of an electric insulation layer formed by hardening a hardening resin composition containing alicyclic olefin polymer or aromatic polyether polymer in contact with permanganate or plasma, 2) dry plating it by dry plating, 3) repeating the dry plating several times by wet or dry plating, or 4) plating by wet plating and then annealing to form a conductor layer. - 特許庁

例文

ポリオール組成物(A)と、多官能イソシアネート化合物(B)とを反応させて得られるイソシアネート末端ウレタンプレポリマーであって、構成単位として香族ジカルボン酸を有するポリエステルポリオール(a1)を全ポリオールに対して50〜95重量%、ポリプロピレングリコール(a2)を全ポリオールに対して5〜20重量%含有するイソシアネート末端ウレタンプレポリマーを含有することを特徴とする湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤を用いる。例文帳に追加

This moisture-curing type reactive hot-melt adhesive contains an isocyanate terminal urethane prepolymer obtained by reacting a polyol composition (A) with a polyfunctional isocyanate compound (B), and the isocyanate terminal urethane prepolymer contains a 50 to 95 wt.% polyesterpolyol (a1) having an aromatic dicarboxylic acid based on the whole polyols and a 5 to 20 wt.% polypropylene glycol (a2) based on the whole polyols as constituting units. - 特許庁


例文

下記の成分(A)、(B)および(C)を接触させる工程を含むオレフィン共重合用触媒の製造方法:(A)チタン原子、マグネシウム原子およびハロゲン原子を含有する固体触媒成分;(B)有機アルミニウム化合物および/または有機アルミニウムオキシ化合物;ならびに(C)窒素原子に隣接する少なくとも1つの炭素原子に電子供与性基または電子供与性基を有する置換基を有する香族窒素複素環式化合物。例文帳に追加

The method for producing a catalyst for olefin copolymerization comprises a process for bringing (A) a solid catalyst component containing a titanium atom, a magnesium atom and a halogen atom into contact with (B) an organoaluminum compound and/or an organoaluminum oxy-compound and (C) an aromatic nitrogen heterocyclic compound containing an electron-donating group or an electron-donating group-containing substituent group at least one carbon atom adjacent to a nitrogen atom. - 特許庁

香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、重縮合触媒として主たる金属元素がアルミニウムとケイ素からなる複核酸化物であり、かつその組成モル比がAl:Si=90:10〜10:90であることを特徴とする、ポリエステル用重合触媒及びそれを用いたポリエステルの製造方法。例文帳に追加

A main metal element as a polycondensation catalyst is a binuelear oxide composed of aluminum and silicon and the molar ratio of Al:Si of the composition is (90:10) to (10:90), in a method for producing a polyester by polycondensing a product obtained by esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or its ester-forming derivative with a diol or its ester-forming derivative. - 特許庁

原料油は炭化水素反応器4で水素化分解され、液体生成物から分留帯域9で分離された未転化のフラクション11は、その中に含まれる多香族化合物(PNA)を、吸着帯域17,18において、水銀多孔度測定法によって測定された細孔容積等の制限されたマクロ孔含有量を有するアルミナ−シリカをベースとする吸着剤により吸着除去したのち、炭化水素反応器へ再循環される。例文帳に追加

The raw material oil is hydrocracked in a hydrocarbon reactor 4 and an unconverted fraction 11 separated from the liquid products in a fractionation zone 9 is recycled to the hydrocarbon reactor after the polynuclear aromatic compounds (PNA) contained therein are removed by adsorption by an adsorbent based on alumina-silica having a controlled macropore content as a pore volume measured by the mercury porosimetry in adsorption zones 17 and 18. - 特許庁

不純物除去装置10は、燃料に含まれる酸素を酸化反応により除去するための第1の触媒1と、燃料に含まれる香族化合物を水素添加反応により飽和炭化水素に変換するための第2の触媒2と、燃料に含まれる硫黄化合物を水素添加反応により硫化水素に変換する第3の触媒3と、前記第3の触媒により生成した硫化水素を除去するための第4の触媒4とを備える。例文帳に追加

The impurity removal device 10 includes: a first catalyst 1 for removing oxygen contained in the fuel by oxidation reaction; a second catalyst 2 for converting the aromatic compound contained in the fuel into saturated hydrocarbon by hydrogenation reaction, a third catalyst 3 for converting the sulfur compound contained in the fuel into hydrogen sulfide by hydrogenation reaction; and a fourth catalyst 4 for removing hydrogen sulfide produced by the third catalyst. - 特許庁

例文

ガラス繊維と、ベンゾオキサゾール骨格を有するジアミン類と香族テトラカルボン酸類を反応して得られるポリイミドベンゾオキサゾールとの複合体であるガラス繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体で、質量比率でガラス繊維が10%から60%の間にあり、ガラス繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体の線膨張係数が−10から+16(ppm/℃)であるガラス繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体。例文帳に追加

The glass fiber-reinforced polyimide benzoxazole composite is a composite of glass fibers and polyimide benzoxazole obtained by the reaction of diamines having a benzoxazole skeleton and aromatic tetracarboxylic acids, wherein the glass fibers are included in a mass ratio ranging from 10% to 60%, and the coefficient of linear expansion of the glass fiber-reinforced polyimide benzoxazole composite ranges from -10 to +16 (ppm/°C). - 特許庁

例文

親水性表面を有する支持体上に、単数又は複数の感光層を設けた赤外線レーザ用感光性平版印刷版原版であって、 前記感光層の最表面層が、赤外線吸収剤と、(i)カルボキシル基を有する香族モノマー及び(ii)炭素数1〜10のアルキル基を有するアクリレートまたはメタクリレート、を共重合成分として含む共重合体と、を含有することを特徴とする赤外線レーザ用感光性平版印刷版原版。例文帳に追加

The photosensitive lithographic printing plate original plate for an infrared laser includes one or a plurality of photosensitive layers disposed on a support having a hydrophilic surface, wherein the outermost surface layer of the photosensitive layer contains an infrared absorbent and a copolymer comprising (i) an aromatic monomer having a carboxyl group and (ii) an acrylate or methacrylate having a 1-10C alkyl group as copolymerized components. - 特許庁

カルバゾール基を有する化合物と(メタ)アクリロイル基を有する化合物との反応工程によって、1分子内にカルバゾール基と(メタ)アクリロイル基とを有するカルバゾール基含有(メタ)アクリル酸エステル類を製造する方法であって、上記製造方法は、反応工程を香族アミン系化合物の存在下で行うことを特徴とするカルバゾール基含有(メタ)アクリル酸エステル類の製造方法である。例文帳に追加

The method for producing carbazole group-containing (meth)acrylates is the one for producing carbazole group-containing (meth)acrylates having a carbazole group and a (meth)acryloyl group in one molecule, through a reaction step of a compound having a carbazole group with a compound having a (meth)acryloyl group, wherein the reaction step is carried out in the presence of an aromatic amine compound. - 特許庁

(a)ポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート単位;60〜99重量%ならびにアルキル(メタ)アクリレートおよび/または香族ビニル単量体単位1〜40重量%からなる分岐状重合体の主鎖の片末端にラジカル重合性基を有するマクロモノマー、(b)分散性能を有する極性基含有ビニル単量体および(c)その他のラジカル重合性単量体を共重合して得られる重合体からなる分散剤。例文帳に追加

A dispersant comprises a polymer obtained by copolymerizing a macromonomer wherein a radical polymerizable group is provided to the single terminal of the main chain of a branched polymer consisting of 60-99 wt.% polyalkylene glycol mono(meth)acrylate unit and 1-40 wt.% alkyl(meth) acrylate and/or aromatic monomer unit, a polar group-containing vinyl monomer having dispersing capacity and other radical polymerizable monomer. - 特許庁

導電性支持体上に電荷発生層及び電荷輸送層を有する電子写真感光体の製造方法において、電荷輸送材料、結着樹脂、1気圧下における沸点が90℃以下である環状エーテル、置換基を有する香族炭化水素溶媒及び不溶性粒子を含有する溶液を用いて該電荷輸送層を形成することを特徴とする電子写真感光体の製造方法、かかる製造方法によって得られる電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置。例文帳に追加

In the method for manufacturing an electrophotographic photoreceptor having a charge generating layer and a charge transport layer on an electrically conductive support, the charge transport layer is formed using a solution comprising a charge transport material, a bonding resin, a cyclic ether having90°C boiling point under 1 atm, an aromatic hydrocarbon solvent having a substituent and insoluble particles. - 特許庁

基材層および接着剤層を有する接着シートにおける当該接着剤層上で、導体と結線されている半導体素子に、封止樹脂による封止を少なくとも行う半導体装置の製造工程に使用される半導体装置製造用接着シートであって、前記接着シートの接着剤層が、香族ビニル化合物重合体ブロックと共役ジエン系化合物重合体ブロックを有するブロック共重合体および/またはその水添物を含有しており、かつゲル分率が50重量%以上になるように架橋されていることを特徴とする半導体装置製造用接着シート。例文帳に追加

The adhesive layer of the adhesive sheet contains a block copolymer having an aromatic vinyl compound polymer block and a conjugated dienic compound polymer block, and/or a hydrogenated product thereof, and is crosslinked so as to have ≥50 wt.% gel fraction. - 特許庁

(1)両性界面活性剤から選ばれる化合物及びアニオン性界面活性剤から選ばれる化合物、(2)カチオン性界面活性剤から選ばれる化合物及びアニオン性香族化合物から選ばれる化合物、(3)カチオン性界面活性剤から選ばれる化合物及び臭化化合物から選ばれる化合物、の組み合わせから選択される第1、第2の水溶性低分子化合物を含有する水硬性組成物用添加剤。例文帳に追加

This additive for the hydraulic composition contains first and second water-soluble low molecular weight compounds selected from the combination of (1) a compound selected from amphoteric surfactants and a compound selected from anionic surfactants, (2) a compound selected from cationic surfactants and a compound selected from anionic aromatic compounds, and (3) a compound selected from cationic surfactants and a compound selected from bromides. - 特許庁

(A)アルケニル基を1分子中に少なくとも2個有するポリオルガノシロキサン、(B)ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも2個有するポリオルガノハイドロジェンシロキサン、(C)香族炭化水素基及びケイ素原子に結合したアルコキシ基を有する有機ケイ素化合物、(D)(C)成分を縮合反応させることが可能な有機金属化合物、及び(E)ヒドロシリル化触媒を含有する接着性シリコーンゴム組成物。例文帳に追加

The silicone rubber composition comprises (A) a polyorganosiloxane having at least 2 alkenyl groups in the molecule, (B) a polyorganohydrogensiloxane having at least 2 hydrogens binding to a silicon atom in the molecule, (C) an organic silicon compound having an alkoxy group binding to an aromatic hydrocarbon group and a silicon atom, (D) an organic metal compound allowing condensation reaction of the component (C), and (E) a hydrosilylation catalyst. - 特許庁

香族系アミンから得られるジアゾ成分若しくはテトラゾ成分の少なくとも1種と、カップラー成分(1)の少なくとも1種60〜99.8モル%とカップラー成分にフタルイミド、カルバモイル安息香酸、そのアルキルエステル、金属塩等が結合したカップラー成分(2)の少なくとも1種0.2〜40モル%からなるカップラー成分とをカップリングしてなることを特徴とするアゾ顔料組成物。例文帳に追加

The azo pigment composition is obtained by coupling at least one kind diazo component or tetrazo component obtained from aromatic amines with a coupler component consisting of 60-99.8 mol% of at least one kind coupler component (1) and 0.2-40 mol% of at least one kind coupler component (2) in which phthalimide, or carbamoyl benzoic acid, its alkyl ester or its metal salt is bonded to the coupler component. - 特許庁

反応溶媒としてハロゲン化香族炭化水素を使用して、触媒の存在下で塩素化リンと塩化アンモニウムとを反応させてホスホニトリルジクロライドを製造する第1段目反応、及び、第1段目反応において製造されたホスホニトリルジクロライドを、該第1段目反応スラリーから単離することなく、アルカリ金属アリーラート、及び/またはアルカリ金属アルコラートと反応させて、環状及び/または鎖状ホスホニトリル酸エステルを製造する第2段目反応からなるホスホニトリル酸エステルの製造法。例文帳に追加

The method for producing the phosphonitrile acid ester comprises the 1st step of reaction between the phosphorus chloride and ammonium chloride in the presence of a catalyst using a halogenated aromatic hydrocarbon as the reaction solvent to prepare phosphonitrile dichloride, and the 2nd step of reacting the phosphonitrile dichloride, without isolation from the reaction slurry, with the the alkali metal arylate and/or alkali metal alcoholate to produce the objective cyclic and/or chain phosphonitrile acid ester. - 特許庁

ポリウレタンウレア弾性繊維を含む伸縮性繊維構造物であって、ポリウレタンウレア弾性繊維が、特定の側鎖を有する構造単位(a)5〜25モル%及びテトロヒドロフラン由来の構造単位(b)95〜75モル%からなり数平均分子量が250〜10000であるポリアルキレンエーテルジオールと、ジイソシアネート化合物と、対称性香族系ジアミノ化合物とから重合されるポリウレタンウレアからなるものである。例文帳に追加

The invention relates to the elastic fiber structure comprising a polyurethane urea elastic fiber the polymer of which comprises (a) 5-25 mol.%. of a structural unit having a specific side chain and (b) 95-75 mol.%. of a structural unit derived from tetrahydrofuran, and is obtained by polymerizing a polyalkylene ether diol having 250-10,000 of number average molecular weight, a diisocyanate compound and a symmetric aromatic diamino compound. - 特許庁

ナフタレン、フェナントレン、ピレンなどの多環香属化合物(PAHs)や、ダイオキシン類、PCB(ポリ塩化ビフェニル)、DDTといった残留性有機汚染物質(POPs)など、種々の疎水性の有機汚染物質で汚染された土壌を、植物を植栽することにより浄化する際に、疎水性有機汚染物質の植物根圏への移動性を高める疎水性有機汚染物質移動促進剤および該促進剤を用いた土壌の植栽による浄化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a migration accelerator of hydrophobic organic pollutant accelerating migration of hydrophobic organic pollutants to a plant root zone when clarifying soil polluted by various kinds of hydrophobic organic pollutants including polycyclic aromatic compounds (PAHs) such as naphthalene, phenanthrene and pyrene, or persistent organic pollutants (POPs) such as dioxin, PCB (polychlorinated biphenyl) and DDT, by planting plants; and to provide a method for clarifying polluted soil using the accelerator by planting plant. - 特許庁

透明なフィルム基材の一面に、金属箔からなるメッシュを、(a)ポリエステルポリオールとポリイソシアネートを反応させることによって得られるポリエステルポリウレタンポリオールと(b)ポリエステルポリオールに無水香族多価カルボン酸を反応させることによって得られるカルボキシル基含有ポリエステルポリオールと(c)イソホロンジイソシアネートのトリメチロールプロパン付加体と、キシリレンジイソシアネートのトリメチロールプロパン付加体の混合物を配合した接着剤を介して、積層した電磁波遮蔽用部材。例文帳に追加

The member for shielding electromagnetic wave is manufactured by laminating a mesh of metal foil on one side of a basic material of transparent film through adhesive produced by mixing (a) polyester polyurethane polyol produced through reaction of polyester polyol and polyisocyanate, (b) polyester polyol containing a carboxyl group produced through reaction of polyester polyol and anhydrous aromatic multivalent carboxylic acid, and (c) a mixture of trimethylpropane addition of isophorone diisocyanate and trimethylpropane addition of xylene isocyanate. - 特許庁

香族ジカルボン酸および炭素数6〜12の脂肪族ジカルボン酸を含むカルボン酸と、ポリオール化合物とを反応させて得られる、分子内に少なくとも1つのヒドロキシ基を有するポリエステル樹脂(A)と、イソシアネート基を3個以上有するポリイソシアネート化合物(B)とを含有し、前記ポリエステル樹脂(A)に対する前記ポリイソシアネート化合物(B)の質量比が、1.8〜7.0であるプライマー組成物。例文帳に追加

The primer composition comprises a polyester resin (A) having at least one hydroxy group in a molecule, obtained by reacting a carboxylic acid containing an aromatic dicarboxylic acid and a 6-12C aliphatic dicarboxylic acid with a polyol compound and a polyisocyanate compound (B) containing three or more isocyanate groups in the mass ratio of the polyisocyanate compound (B) to the polyester resin (A) of 1.8-7.0. - 特許庁

(A)香環を有さないカルボキシル基含有(メタ)アクリレートと、(B)(メタ)アクリル化合物と、(C)光重合開始剤と、(D)エポキシ化合物と、(E)熱硬化用硬化剤と、(F)熱硬化用硬化触媒と、(G)無機粉末と、(H)有機溶剤と、を含むことを特徴とする白色のアルカリ現像型光硬化性・熱硬化性ソルダーレジスト組成物、並びに金属箔上に絶縁層を形成し、該絶縁層上に回路を形成した金属ベース回路基板において、上記絶縁層と、上記回路上とに上記のソルダーレジスト組成物を用いて白色膜を設けた金属ベース回路基板。例文帳に追加

The white alkali-developable photocurable and thermosetting solder resist composition comprises (A) a carboxyl-containing (meth)acrylate having no aromatic ring, (B) a (meth)acryl compound, (C) a photopolymerization initiator, (D) an epoxy compound, (E) a curing agent for thermosetting, (F) a curing catalyst for thermosetting, (G) inorganic powder, and (H) an organic solvent. - 特許庁

主として香族ジカルボン酸成分とグリコ−ル成分とから得られるポリエステルのチップを、ポリオレフィン樹脂製部材、ポリアミド樹脂製部材、ポリアセタール樹脂製部材、ポリブチレンテレフタレート樹脂製部材からなる群から選択される少なくとも一種の部材と流動条件下において接触処理させるポリエステルの製造方法において、前記部材に接触する際の前記ポリエステルチップの速度が、50km/時以下であることを特徴とするポリエステルの製造方法。例文帳に追加

The method for producing a polyester comprises carrying out a contact treatment of chips of a polyester obtained mainly from an aromatic dicarboxylic acid component and a glycol component with at least one member selected from the group consisting of a polyolefin resin member, a polyamide resin member, a polyacetal resin member, and a polybutylene terephthalate resin member under fluid conditions, wherein the speed of the polyester chips on contact with the members is50 km/h. - 特許庁

香族ジカルボン酸及び炭素数6〜12の脂肪族ジカルボン酸を主成分とするジカルボン酸成分と、炭素数2〜8のアルキレングリコールとからエステル化工程及び重縮合工程を経てポリエステルを製造するに際し、重縮合工程で発生した留出液に、原料として使用したアルキレングリコールと同一のアルキレングリコールをオリゴマー濃度が3質量%以下となるように投入してオリゴマーを溶解させた後、留出液を除去する。例文帳に追加

The distillate is removed after dissolving the oligomer by adding the same alkylene glycol as the alkylene glycol used as a raw material to the distillate generated at the polycondensation step so that the concentration of the oligomer becomes ≤3 mass%, when producing the polyester from a dicarboxylic acid component comprising an aromatic dicarboxylic acid and a 6-12C aliphatic dicarboxylic acid as main components, and the 2-8C alkylene glycol through an esterification step and the polycondensation step. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類と、ジアミノ安息香酸類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetric hollow fiber membrane for gas separation is formed from the soluble aromatic polyimide having the specific repeating unit the tetracarboxylic acid component of which consists of a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and the diamine component of which consists of diamino-dibenzothiophenes, diamino-dibenzothiophene=5,5-dioxides, diaminothioxanthene-10,10-diones or diaminothioxanthene-9,10,10-triones, 3,3'-diamino-diphenylsulfones and diaminobenzoic acids. - 特許庁

Ar‐X‐Y‐Z 式(1) 式中、Arは、アントラセン、ピレン等の多環式香族炭化水素基であり、Xは、炭素数1〜21の炭化水素基、又は直接結合を示し、YはO、NH、COO、CONH、又は直接結合を示し、Zはセルロース等の多糖類、DNA等の生体高分子又はクラウンエーテル、シクロデキストリン等の環状ホスト分子、又は置換されていてもよいこれらの分子を示し、Zは互いに架橋されている。例文帳に追加

In the formula, Ar is a polycyclic aromatic hydrocarbon group such as anthracene or pyrene; X represents 1-21C hydrocarbon group or a direct bond; Y represents O, NH, COO, CONH or a direct bond; and Z represents a polysaccharide such as cellulose, a biopolymer such as DNA or crown ether, a cyclic host molecule such as cyclodextrin, or a molecule thereof which may be substituted, and Z is crosslinked mutually. - 特許庁

(式中、 環B:置換基を有していてもよく、少なくとも1つの窒素原子を有し、さらに酸素又は硫黄原子を1つ有していてもよい含窒素香族5員環、 R^1,R^2:水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル、低級アルキル−O−、又は低級アルキル基で置換されていてもよいアミノ基、 A:単結合または式−(CR^3R^4)_n−CONH−で示される基、 n:0又は1〜3の整数、 R^3,R^4:水素原子、低級アルキル基、 環C:置換基を有していてもよいベンゼン環)例文帳に追加

The daily dose of this therapeutic agent is 1-80 mg and it is given in a single dose or preferably in two to four portions. - 特許庁

支持体と、前記支持体上に少なくとも感光層を有する静電潜像担持体において、前記静電潜像担持体の最表面層が、2以上の水酸基を有する反応性電荷輸送性物質とイソシアネート化合物とを架橋して形成される架橋樹脂と、導電性微粒子とを含有し、前記イソシアネート化合物の少なくとも1種類は香環を有する化合物であることを特徴とする静電潜像担持体を主たる構成にする。例文帳に追加

In the latent electrostatic image bearing member having a support and at least a photosensitive layer on the support, an outermost surface layer of the latent electrostatic image bearing member comprises conductive fine particles and a crosslinked resin, formed by crosslinking between an isocyanate compound and a reactive charge transport substance, having two or more hydroxyl groups, wherein at least one kind of the isocyanate compound is a compound having an aromatic ring. - 特許庁

プロピレンテレフタレートを主たる構成単位とし、塩基性染料染着座席成分と香族ジカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸および脂環式ジカルボン酸成分よりなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物が共重合されポリエステルからなる繊維であって、該繊維のヤング率が31cN/dtex以下、10%伸長時の伸長弾性回復率が80%以上である塩基性染料可染型共重合ポリエステル繊維。例文帳に追加

This basic dye-dyeable copolyester fiber comprises a copolyester containing propylene terephthalate units as main constituting units and copolymerized with a basic dye-dyeing site component and at least one compound selected from the group consisting of aromatic dicarboxylic acid, aliphatic dicarboxylic acid and salicyclic dicarboxylic acid components, and has a Young's modulus of31 cN/dtex and an elongation recovery of80% on an elongation of 10%. - 特許庁

(1)両性界面活性剤から選ばれる化合物及びアニオン性界面活性剤から選ばれる化合物の組合わせ、(2)カチオン性界面活性剤から選ばれる化合物及びアニオン性香族化合物から選ばれる化合物の組合わせ、(3)カチオン性界面活性剤から選ばれる化合物及び臭化化合物から選ばれる化合物の組合わせ、から選択される第1、第2の水溶性低分子化合物を含有するリバウンド低減剤。例文帳に追加

The rebound reducing agent contains first and second water soluble low molecular compounds selected from (1) a combination of a compound selected from amphoteric surfactants and a compound selected from anionic surfactants, (2) a combination of a compound selected from cationic surfactants and a compound selected from anionic aromatic compounds and (3) a combination of a compound selected from cationic surfactants and a compound selected from brominated compounds. - 特許庁

ポリオルガノシロキサン(a)およびアルキル(メタ)アクリレートゴム(b)とからなる複合ゴム存在下に、香族アルケニル化合物、メタアクリル酸エステル、アクリル酸エステル、シアン化ビニル化合物および共重合可能な単量体から選ばれた一種または二種以上の単量体(c)をグラフト重合して得られるグラフト共重合体(A)、ポリカーボネート樹脂(B)およびリン酸エステル化合物(C)からなる難燃性熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

This resin composition comprises a graft copolymer (A) obtained by graft polymerizing one or two or more kinds of monomers (c) selected from aromatic alkenyl compounds, methacrylic acid esters, acrylic acid esters, cyanide vinyl compounds and copolymerizable monomers in the presence of a conjugate rubber consisting of a polyorganosiloxane (a) and an alkyl-(meth)acrylate rubber (b), a polycarbonate resin (B) and a phosphoric acid ester compound (C). - 特許庁

(a)ポリフェニレンエーテル系樹脂、(b)ポリプロピレン系樹脂及び(c)少なくとも2個のビニル香族化合物を主体とする重合体ブロックAと共役ジエン化合物を主体とする少なくとも1個の重合体ブロックBとからなるブロック共重合体を水素添加してなる水添ブロック共重合体からなる樹脂組成物であり、該樹脂組成物中のポリプロピレン系樹脂の分子量分布が8以上であることを特徴とする樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition comprises (a) a polyphenylene ether-based resin, (b) a polypropylenic resin and (c) a hydrogenated block copolymer obtained by hydrogenating a block copolymer comprising at least two polymer blocks A mainly composed of a vinyl aromatic compound and at least one polymer block B mainly composed of a conjugated diene compound, where the molecular weight distribution of the polypropylenic resin in the resin composition is at least 8. - 特許庁

ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートのような脂環式ポリイソシアネートを少なくとも含有してなるポリイソシアネート成分、3−メチル−1,5−ペンタンジオールとテレフタル酸のポリエステルポリオールのような香環を有するポリヒドロキシル化合物を少なくとも含有してなるポリヒドロキシル化合物成分、メラミン、γ−アミノプロピルトリエトキシシランのようなシラン化合物、アジピン酸ジヒドラジドのようなジカルボン酸ジヒドラジド化合物を少なくとも含有してなる鎖延長剤成分及び水から得られる水分散型ポリウレタン組成物。例文帳に追加

The water-dispersed polyurethane composition is composed of a polyisocyanate component at least containing an alicyclic polyisocyanate such as dicyclohexylmethane diisocyanate, a polyhydroxy component at least containing a polyhydroxy compound having an aromatic ring such as a polyester polyol derived from 3-methyl-1,5-pentanediol and terephthalic acid, melamine, a silane compound such as γ-aminopropyltriethoxysilane, a chain extender component at least containing a dicarboxylic acid dihydrazide such as adipic acid dihydrazide and water. - 特許庁

支持体上に少なくともハロゲン化銀乳剤層を含むゼラチン層を塗布し乾燥した後、巻取らず連続して物理現像核層を塗布する平版印刷版の製造方法において、前記ゼラチン層の少なくとも1層に親水性基が結合した香核を主鎖または/及び側鎖に有する高分子化合物、またはナフタレンスルホン酸もしくはそのホルマリン縮合物を含有することを特徴とする平版印刷版の製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing a lithographic printing plate by applying and drying gelatin layers containing at least a silver halide emulsion layer on a support and then without winding up but continuously applying a physical developing nucleus layer, at least one layer of the gelatin layers contains a polymer compound having an aromatic ring coupled with a hydrophilic group in the main chain and/or the side chain, or naphthalenesulfonic acid or its condensed product with formalin. - 特許庁

火花点火式内燃機関で使用するガソリン範囲内で沸騰する複数の種類の燃料を供給する燃料システムであって、燃料供給と、前記燃料供給を少なくとも、約98よりも高いRONと約45容量%よりも多い香族化合物含有量とを有する第1の燃料と、第2の燃料とに分離するための前記燃料供給と動作可能に連通する膜とを具備することを特徴とする燃料供給システムを提供する。例文帳に追加

In the fuel system to supply plural kinds of fuels boiling in the range of gasoline used in a spark ignition internal combustion engine, the fuel feed system comprises providing the fuel supply and a membrane for separating the fuel supply into at least a first fuel having a higher RON than about 98 and a larger aromatic compound content than about 45 vol%, and a second fuel, the membrane being communicated operatively to the fuel supply. - 特許庁

香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、チタン化合物およびリン化合物をジオールまたはそのエステル形成性誘導体と混合し160〜220℃に加熱した後、反応系に添加することにより達成される。例文帳に追加

In this method for producing the polyester by polycondensing a product obtained by esterification reaction or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or its ester-formed derivative with a diol or its ester- formed derivative, a titanium compound and a phosphorus compound are mixed with the diol or the ester-formed derivative thereof and the mixture is heated at 160-220°C and is added to the reaction system to attain the production of the polyester. - 特許庁

リチウムアミン開始剤とジエン単量体と任意にモノビニル香族単量体と任意に修飾剤を混合し;重合条件を確立し;重合をアミノ基産生停止剤で停止させることでアミン官能化ジエンエラストマーを生じさせ;このアミン官能化ジエンエラストマーを非晶質シリカ充填材および加硫剤と一緒にしてコンパウンドにし;そして加硫を達成することを通して、シリカ充填加硫エラストマーコンパウンドのヒステリシスを低下させる。例文帳に追加

The reduction of hysteresis in a silica-filled vulcanized elastomeric compound is achieved through the steps of: mixing a diene monomer and optionally a monovinyl aromatic monomer with a lithium amine initiator and, optionally, a modifier; effecting polymerization conditions; terminating polymerization with an amino group-producing terminator to form an amine-functionalized diene elastomer; compounding the amine-functionalized diene elastomer with an amorphous silica filler and a vulcanizing agent; and effecting vulcanization. - 特許庁

有機発光材料を有機溶剤に溶解または分散させた有機発光インキを用いて凸版印刷法によって有機発光層を形成する方法において、有機発光層を形成する際に使用する樹脂凸版が、有機発光インキを構成する有機溶剤、特に、トルエンやキシレンといった香族有機溶剤に対して膨潤や変形が無く、高精細な有機発光層を基板上に形成することを目的とする。例文帳に追加

To form a high-definition organic luminescent layer on a substrate, without resin letterpress used for forming an organic luminescent layer suffering from swelling or deformation against an organic solvent constituting organic luminescent ink, especially, an aromatic organic solvent such as toluene and xylene, in a method of forming the organic luminescent layer by a letterpress printing using the organic luminescent ink with an organic luminescent material dissolved or dispersed in an organic solvent. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン類とからなる、特定の反復単位からなる可溶性の香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The asymmetric hollow fiber membrane for gas separation is formed from the soluble aromatic polyimide having the specific repeating unit the tetracarboxylic acid component of which consists of a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure and the diamine component of which consists of diamino-dibenzothiophenes, diamino-dibenzothiophene=5,5-dioxides, diaminothioxanthene-10,10-diones or diaminothioxanthene-9,10,10-triones and 3,3'-diamino-diphenylsulfones. - 特許庁

一般式I、 (R^1はその水素の1つ以上がハロゲン又はアルキル基により置換されたp−フェニレン基、R^2は酸素またはハロゲンを含んでもよい炭化水素基、Y^1とY^2は同一でも異なってもよい水素、ハロゲン、あるいは酸素またはハロゲンを含んでもよい炭化水素基、Xは1価のアニオン原子団)の香族スルホニウム化合物、これを含有する光重合性組成物、光学的立体造形用樹脂組成物およびこれを用いた光学的立体造形方法。例文帳に追加

The compound of the formula can be produced e.g. by adding and reacting benzoyl chloride to aluminum chloride and 1,2-dichlorobenzene, adding the obtained compound to a heated mixture of dimethylformamide, benzenethiol and sodium hydroxide and reacting with 4,4'-difluorodiphenyl sulfide and then with KSbF6. - 特許庁

少なくとも非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子及び感光性ハロゲン化銀粒子を含有する感光性乳剤、銀イオン還元剤、バインダー、及び架橋剤を含有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該架橋剤の少なくとも一種が多官能香族イソシアネート化合物であり、かつ銀塗布量が0.5g/m^^2以上1.5g/m^2以下であることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。例文帳に追加

In the silver salt photothermographic dry imaging material comprising a photosensitive emulsion comprising at least grains of the non- photosensitive silver salts of aliphatic carboxylic acids and photosensitive silver halide grains, a silver ion reducer, a binder and crosslinkers, at least one of the crosslinkers is a polyfunctional aromatic isocyanate compound and the coating weight of silver is 0.5-1.5 g/m^2. - 特許庁

重合性炭素−炭素二重結合を有する化合物を複数種含む膜状組成物に特定方向から紫外線を照射して、該組成物を硬化させて得られ、特定角度範囲の入射光のみを選択的に散乱する光制御膜において、該組成物に含まれる少なくとも1種の化合物が、複数の香環と1つの重合性炭素−炭素二重結合とを分子内に有する化合物であることを特徴とする光制御膜。例文帳に追加

The light control film which selectively scatters only incident light in a specific angle range is obtained by irradiating a composition in the form of sheet comprising a plurality of compounds having a polymerizable carbon-carbon double bond with ultraviolet ray from a specific direction and hardening the composition, wherein at least one compound comprised in the composition is a compound having a plurality of aromatic rings and one polymerizable carbon-carbon double bond in the molecule. - 特許庁

ゴム質重合体に香族ビニル、シアン化ビニル、アルキル(メタ)アクリレートのうち少なくとも1種類以上をグラフト重合してなるグラフト共重合体ラテックスの製造方法において、グラフト重合を乳化重合で行い、かつ、これら乳化重合に使用する乳化剤として、デヒドロアビエチン酸含有量が65重量%以上である不均化ロジン酸からなる不均化ロジン酸アルカリ金属塩および/またはアンモニウム金属塩を用いるグラフト共重合体ラテックスの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing a graft copolymer latex comprises graft polymerizing onto a rubbery polymer at least one of an aromatic vinyl, a vinyl cyanide and an alkyl (meth)acrylate, where the graft polymerization is effected by emulsion polymerization and, as an emulsifier for the emulsion polymerization, a disproportionated rosin acid alkali metal salt and/or ammonium salt comprising a disproportionated rosin acid containing at least 65 wt.% of dehydroabietic acid is employed. - 特許庁

テトラカルボン酸成分がジフェニルヘキサフルオロプロパン構造及びビフェニル構造からなるものであり、ジアミン成分がジアミノジベンゾチオフェン類、ジアミノジベンゾチオフェン=5,5−ジオキシド類、ジアミノチオキサンテン−10,10−ジオン類又はジアミノチオキサンテン−9,10,10−トリオン類と、ジアミノ安息香酸類とからなるものである、特定の反復単位からなる可溶性の香族ポリイミドで形成された非対称中空糸ガス分離膜に関する。例文帳に追加

The unsymmetrical hollow fiber membrane for gas separation comprises a soluble aromatic polyimide having a specific repeating unit wherein a tetracarboxylic acid component is derived from a diphenylhexafluoropropane structure and a biphenyl structure, and a diamine component is derived from diaminodibenzothiophene, a diaminodibenzothiophene-5, 5-dioxide, a diaminothioxanthene-10, 10-dione or a diaminothioxanthene-9, 10, 10-trione and a diaminobenzoic acid. - 特許庁

1,3−ブタジエンを、コバルト化合物、ハロゲン含有有機アルミニウム化合物、及び水からなるコバルト系触媒組成物、もしくはニッケル化合物、有機アルミニウム化合物、及びフッ素化合物からなるニッケル系触媒組成物の存在下で重合させてポリブタジエンとした後、このポリブタジエンを少なくとも二個のアミノ基と一個のカルボキシル基とを有する香族化合物により変性することを特徴とする変性ポリブタジエンの製造方法。例文帳に追加

In a preparation process of a modified polybutadiene, 1,3-butadiene is polymerized in the presence of a cobalt catalyst composition comprising a cobalt compound, a halogen-containing organic aluminum compound and water or a nickel catalyst composition comprising a nickel compound, an organic aluminum compound and a fluorine compound to obtain a polybutadiene, which is subsequently modified with an aromatic compound having at least two amino groups and one carboxyl group. - 特許庁

水酸基、アミノ基及びチオール基からなる群から選択される少なくとも1種の基を有する基材表面に、下記一般式(1):[R^1、R^2及びR^3は、炭素数1〜20のアルキル基であり、R^4、R^5、R^6及びR^7は、炭素数1〜20のアルキル基又は炭素数1〜20のアルコキシ基であり、Aは、2価の複素香環基及びアリーレン基から選択される少なくとも1種であり、nは1以上の整数であり、Bは炭素数1〜20のアルキル基、及びSi(OR^8)(OR^9)(OR^10)で示される基から選択される1種であり、R^8、R^9及びR^10は、炭素数1〜20のアルキル基である。例文帳に追加

This conductive laminated body is provided by forming, via covalent bonding, a layer made of condensation compound obtained by condensation reaction of compound expressed by general formula (1) on a base material surface having at least one type of base selected from a group consisting of an amino group and a thiol group. - 特許庁

テトラフェニロールエタン骨格の変性エポキシ化合物と、一価の香族ヒドロキシ化合物残基とからなるエポキシ化合物のヒドロキシル基がスルホニルオキシ基を有する基で変性された変性エポキシ化合物を重合開始剤とし、オキサゾリンモノマー等をカチオン重合させ、活性末端にポリアルキレングリコールを置換させるなどの方法で得られる星型高分子化合物及びその製造方法。例文帳に追加

This star polymer compound is obtained by a method comprising, for example, cationically polymerizing an oxazoline monomer etc., using, as a polymerization initiator, a modified epoxy compound obtained by modifying a hydroxy group of an epoxy compound, comprising a modified epoxy compound of a tetraphenylolethane skeleton and a monovalent aromatic hydroxy compound residual group, with a group having a sulfonyloxy group, and substituting its active terminal by a polyalkylene glycol. - 特許庁

例文

特定量のイソプレン単位を含有する共役ジエン系ゴムにシリカを配合したゴム組成物であって、該ゴムが、炭化水素溶媒中、有機活性金属を開始剤として用い、1,3-ブタジエンおよび香族ビニル単量体からなる単量体混合物を重合した後、イソプレンを添加して重合して得られた活性末端を有する重合体とカップリング剤とを反応させて得られたものであることを特徴とするゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition comprises a conjugated diene based rubber having a specific amount of an isoprene unit and silica, the rubber having been obtained by reacting a polymer having an active terminal obtained by polymerizing a monomeric mixture comprising 1,3-butadiene and an aromatic vinyl monomer in a hydrocarbon solvent with the use of an organic active metal as the initiator, then adding isoprene to effect polymerization, with a coupling agent. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS