1016万例文収録!

「軸カム」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 軸カムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

軸カムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3784



例文

中心移動用カム内蔵自転車用ペダル例文帳に追加

PEDAL FOR BICYCLE WITH BUILT-IN CAM FOR MOVING CENTER SHAFT - 特許庁

カムという,回転運動を他の運動に変換する装置の回転例文帳に追加

an axis of a device designed to convert circular motion into lateral motion, called camshaft  - EDR日英対訳辞書

DOHC型内燃機関におけるカム受け装置例文帳に追加

BEARING DEVICE FOR CAMSHAFT IN DOHC TYPE INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

VVT非作動時におけるクランクカムの位相差を学習する。例文帳に追加

To learn the phase difference between a crankshaft and a camshaft when VVT is not actuated. - 特許庁

例文

内燃機関のカム受け装置における潤滑構造例文帳に追加

LUBRICATING STRUCTURE IN BEARING DEVICE FOR CAMSHAFT OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁


例文

多点接触ラジアル玉受装置、モータ及びカム付き受装置例文帳に追加

MULTI-POINT CONTACTING RADIAL BALL BEARING DEVICE, AND BEARING DEVICE WITH MOTOR AND CAM - 特許庁

入力1をカム面6の方向のほぼ中央で分割する。例文帳に追加

The input shaft 1 is divided at the approximate center in the axial direction of the cam face 6. - 特許庁

カムを含むの取付け、取外し方法及びその装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR FITTING AND REMOVING SHAFT INCLUDING CAM SHAFT - 特許庁

液体が浸入する水平又は垂直回受およびカム治具例文帳に追加

BEARING FOR HORIZONTAL OR VERTICAL ROTATING SHAFT TO WHICH LIQUID ENTERS, AND CAM TOOL - 特許庁

例文

シェル形ころ受およびこのシェル形ころ受を備えるカムフォロア例文帳に追加

SHELL TYPE ROLLER BEARING AND CAM FOLLOWER PROVIDED WITH THE SAME - 特許庁

例文

レンズを支持し、外周にカムピン21が設けられた移動筒が、カム溝30が設けられたカム筒内で光方向に移動する時に、カムピン21がカム溝30のカム面に設けられたコード板31と摺接する。例文帳に追加

When a moving tube supporting a lens and having a cam pin 21 on its outer circumference is moved in an optical axis direction inside a cam tube provided with a cam groove 30, the cam pin 21 rubs a code disk 31 arranged on the cam surface of the cam groove 30. - 特許庁

ボタンホールカム18は、針振りカム群22を設けた模様カム21上に設けるのではなく、小型の模様選択カム13を設けた模様選択カム12上の空きスペースに配設されている。例文帳に追加

A buttonhole cam 18 is not provided on a pattern camshaft 21 provided with a needle swing cam group 22 but is arranged in a free space on a pattern choice cam shaft 12 which has a small pattern choice cam 13. - 特許庁

カム13はカムシャフト11の方向に傾斜するカム面を有し、カム13がカムシャフト11の方向にスライドすることによりバルブリフト量およびバルブ作動角が連続無段に可変制御される。例文帳に追加

The cam 13 has the cam face tilted in the axial direction of the camshaft 11, and the valve lift amount and valve action angle are continuously and infinitely variably-controlled by sliding in the axial direction of the camshaft 11 for the cam 13. - 特許庁

筒の後端部内に、筒の壁面に形成したカム溝と先端にカム面を有したノック体と前記カム面に噛合うカム受部を有した回転カム体とで構成した繰出機構を設ける。例文帳に追加

This multi-refill writing utensil incorporates a feeder mechanism constituted of a cam groove formed in the wall surface of the barrel, a knocking element with a cam surface on the tip and a rotary cam element with a cam receiver part to be engaged with the cam surface, at the rear end of the barrel. - 特許庁

さらに、ジグ60でカムシャフト20を回転させることでカム23の中心Cとカムリング25の中心Bとを一致させ、カムリング25にカム23を容易に挿入することができる。例文帳に追加

By rotating the cam shaft 20 with the jig 60, the center shaft C of the cam 23 and the center shaft B of the cam ring 25 are made to coincide, and the cam 23 can easily be inserted into the cam ring 25. - 特許庁

心Cに回動可能に支持されたカムシャフト52のカム50へ定寸装置40の接触子42U、42Dを接触させ、心Cに支持されたカムシャフト52を回転させて、カム50のカム位相を測定する。例文帳に追加

According to the camshaft grinding method, contact elements 42U, 42D of a sizing device 40 are brought into contact with the cam 50 of a camshaft 52 supported in a manner rotatable about an axial center C, and the camshaft 52 supported at the axial center C is rotated, to thereby measure the cam phase of the cam 50. - 特許庁

カム駆動装置は、カム面24が2列に並設され入力22に支持されたたカム23と、各カム面24に当接する2つのカムローラ25と、各カムローラを腕部26aの先端に有して支持27を中心に揺動するカムアーム26と、を有して構成されている。例文帳に追加

The cam driving device has a cam 23 in which cam surfaces 24 are continuously provided in two rows and supported by an input shaft 22, two cam rollers 25 abutted on each cam surface 24, and a cam arm 26 which has each cam roller on a tip of an arm part 26a and is rocked around a support shaft 27. - 特許庁

枠と、枠に対して移動可能に設置され、ローラーを受けする受け部を有するローテイング受けブロックと、カム装置とを具備し、該カム装置が、カムと、カムを回転せしめるためのカムと、カムに接触するピストンと、フローテイング受けブロックをピストンに圧接せしめ、これによって、ピストンをカムに圧接せしめる受けフローテイングスプリングとを具備する。例文帳に追加

The bearing structure possesses a frame, a loading bearing block arranged movable to the frame and having a bearing part bearing a roller and a cum device and the cum device possesses a cum, a cum shaft for rotating the cum, a piston in contact with the cum and a bearing floating spring for bringing the floating bearing block into pressing contact with the piston and bringing the piston into pressing contact with the cum. - 特許庁

カムローラ(4)のローラ回転心(C1)を、プランジャ(2)のプランジャ心(C2)及び上記カム(5)のカム回転心(C3)よりも、上記カム(5)とカムローラ(4)との伝動箇所(6)における上記カム(5)の回転方向の回転下手側(7)に偏心させて位置させる。例文帳に追加

The roller rotation axis C1 of the cam roller 4 is positioned made eccentric in the rotary direction 7 of the cam 5 at the transmission position 6 of the cam 5 and cam roller 4 more than the axis C2 of a plunger 2 and the rotation axis C3 of the cam 5. - 特許庁

カムの傾斜を防止するカム機構を有するICソケットを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an IC socket having a cam mechanism for preventing tilting of a camshaft. - 特許庁

カムシャフト21と、複数のカム駒25と、複数のころ受30とを備える。例文帳に追加

The camshaft device mounting structure includes a camshaft 21, a plurality of cam tops 25, and a plurality of roller bearings 30. - 特許庁

第1,第2カムプーリ71,81は、それぞれ、第1,第2カム70,80の上端部70a,80aに結合される。例文帳に追加

The first, the second cam pulleys 71, 81 are connected to upper end parts 70a, 80a of a first and a second cam shafts 70, 80 respectively. - 特許庁

組立体Cは、カム21により駆動されてロッカアーム60を揺動させるサブカム50を備える。例文帳に追加

The assembly C includes a sub cam 50 driven by a camshaft 21 to rock the rocker arm 60. - 特許庁

そのカムは、回転から側面に至る径が周方向に変化している板状偏心カムである。例文帳に追加

The cam comprises a plate-like eccentric one whose diameter getting to its side surface from a rotary shaft varies in its circumferential direction. - 特許庁

可変機構130、アクチュエータ機構140、カム120等をカムキャリア192に組み付ける。例文帳に追加

A variable mechanism 130, an actuator mechanism 140 and the camshaft 120 etc. are assembled to a cam carrier 192. - 特許庁

カム部56bは、回転に直交する面に対して7〜11°傾斜するカム面56cを有する。例文帳に追加

The cam part 56b includes a cam surface 56c inclined to a plane orthogonal to the rotating shaft byto 11°. - 特許庁

カム駆動ギヤ48とズームカム49は、同じ回転上に支持されている。例文帳に追加

A cam driving gear 48 and a zoom cam 49 are supported on the same rotary shaft. - 特許庁

カム駆動ギヤ48は、同に設けられているズームカム49にその回転を伝達する。例文帳に追加

The cam driving gear 48 transmits the rotation to a zoom cam 49 coaxially provided. - 特許庁

カム駆動ギヤ48とズームカム49は、同じ回転50上に支持されている。例文帳に追加

A cam driving gear 48 and a zoom cam 49 are supported on the same rotary shaft 50. - 特許庁

この第2のカムシャフト部分18は、第1のカムシャフト部分17に同に配置されている。例文帳に追加

The second camshaft part 18 is arranged coaxially to a first camshaft part 17. - 特許庁

内燃機関の各気筒に対応するカム22,24,26を備えるカム20を設ける。例文帳に追加

The cam shaft 20 is provided with cams 22, 24, 26 corresponding to respective cylinders of an internal combustion engine. - 特許庁

カムジャーナル10にはカムシャフト20に対する複列の転がり受40が配設される。例文帳に追加

Double-row rolling bearings 40 for the cam shaft 20 are arranged on the cam journal 10. - 特許庁

カムジャーナル10にはカムシャフト20に対する転がり受40が配設される。例文帳に追加

A rolling bearing 40 for the cam shaft 20 is arranged on the cam journal 10. - 特許庁

回転カム機構のノックカム(7)の部の円周上に突縁(14)を形成する。例文帳に追加

A protruding edge (14) is formed on the circumference of a barrel part of the knock cam (7) of a rotary cam mechanism. - 特許庁

カム28の押圧力を弁体に伝達する揺動カムアーム22を、制御24に取り付ける。例文帳に追加

An oscillating cam arm 22 transmitting the press force of a cam 28 to a valve element is attached to the control shaft 24. - 特許庁

駆動カムは支持枠41内に収容され、カム50とともに回動する。例文帳に追加

A drive cam is contained in a support frame 41 and is turned together with a cam shaft 50. - 特許庁

回動37にカム部材32のカム溝32aに係合する係合部38を設ける。例文帳に追加

An engaging part 38 to be engaged with a cam groove 32a of a cam member 32 is provided on the revolving axis 37. - 特許庁

部材73は、第1偏心カム71及び第2偏心カム72を支持する。例文帳に追加

The shaft member 73 supports the first eccentric cam 71 and the second eccentric cam 72. - 特許庁

立体カム51は、出力55からの距離が漸増する3周分のカム面56を有している。例文帳に追加

The solid cam 51 includes a cam surface 56 for 3 rounds wherein the distance from the output shaft 55 increases gradually. - 特許庁

部材11と受圧体12とはカム部13をカム受孔16に挿通させて連結される。例文帳に追加

A shaft member 11 and a pressure receiver 12 are connected to each other with a cam 13 inserted through a cam receiving hole 16. - 特許庁

入力2には、第1カム部11が形成されたカム面形成部材3が連結されている。例文帳に追加

A cam surface forming member 3 with a first cam portion 11 formed thereon is connected to the input shaft 2. - 特許庁

各ナットランナーN1〜N4には、カム15に係合するカムフォロアーF1〜F4が設けられている。例文帳に追加

The respective nut runners N1-N4 are equipped with cam followers F1-F4 engaging with the cam shaft 15. - 特許庁

大きな力を受けてもカムカム溝が破損しない目当て機構を提供すること。例文帳に追加

To provide an eyecup mechanism which prevents the damage of a cam shaft and cam groove even when both receive large force. - 特許庁

揺動カムと該揺動カムが揺動自在に支持される駆動との局部的な摩耗の発生を防止する。例文帳に追加

To prevent local abrasion between an oscillating cam and a drive shaft for oscillatably supporting the oscillating cam. - 特許庁

位置調整カム31は、偏心48に連動してカム作動孔30内で偏心回動する。例文帳に追加

The position adjusting cam 31 turns eccentrically in the cam operation hole 30 in the interlocking relationship with the eccentric shaft 48. - 特許庁

スプールが貫通する孔が、固定カム10、移動カム20及び制動板30に設けられる。例文帳に追加

Holes penetrated through by a spool shaft are installed at the fixed cam 10, moving cam 20 and braking plate 30. - 特許庁

両取付け31は、カム面22aに接するカム従動面31aを有し、カム体21の回転によりカム部22の長と短との寸法差で取付け穴7に挿脱される。例文帳に追加

Both attaching shafts 31 are provided with a cam driven surface 31a in contact with the cam surface 22a and are inserted and detached to/from the attaching holes 7 by the dimension difference of the long shaft and short shaft of the cam part 22 by the rotation of the cam body 21. - 特許庁

両デコンプカム73,93は、カム31の方向において1つの排気カム34のみを挟んで、かつ方向で排気カム34と重なることがないように配置されて、1つの排気ロッカアーム38を駆動する。例文帳に追加

Both decompression cams 73, 93 are arranged, clipping only one exhaust cam 34 in the axial direction of the camshaft 31 therebetween not to overlap the exhaust cam 34 in the axial direction, and drive one exhaust rocker arm 38. - 特許庁

伝達22におけるカム27の配置及び各従動におけるカムフォロワ28の配置を、各伝達のそれぞれにおいて常に少なくとも一つのカムフォロワ28がカム27間に挟み込まれているように設定する。例文帳に追加

The location of the cams 27 on the transfer axis 22 and the cam followers 28 on each driven axis is set so that on each driven axis, at least one cam follower is always positioned between the cams 27. - 特許庁

例文

支持部材5に支された所定のカム回転1Aの周りを回転する立体カム1のカム案内面2(3)に、支持部材5の他の部分に支された従節側リンク4が案内される立体カム機構とする。例文帳に追加

In the three-dimensional cam mechanism, a follower side link 4 rotatably supported by a supporting member 5 is guided on cam guide surfaces 2 and 3 rotating around a predetermined cam rotary shaft 1A rotatably supported by another portion of the supporting member 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS