1016万例文収録!

「軸カム」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 軸カムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

軸カムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3784



例文

ローラ付きカムフォロアの製造方法は、エンジンのカムと転がり接触するローラと、ローラの内側に位置し、カムフォロア本体に固定されたローラと、ローラとローラとの間に介在する受とを備えたローラ付きカムフォロアの製造方法である。例文帳に追加

The manufacturing process of a roller cam follower is a manufacturing process of a roller cam follower comprising a roller rollingly contacting with a cam of an engine, a roller shaft disposed inside the roller and fixed to a cam follower body, and a bearing interposed between the roller and the roller shaft. - 特許庁

カムを外周に具えた第1主と第2主のそれぞれの端面に孔部を、それぞれの中心と同に開口する。例文帳に追加

A hole part is opened coaxially with the respective axes on respective end surfaces of a first main shaft and a second main shaft having a cam on the outer periphery. - 特許庁

駆動11及び制御13は、制御カムの両端に隣接して設けられた受19で支される。例文帳に追加

The driving shaft 11 and the controlling shaft 13 are journaled to bearings 19 provided adjacent to both ends of the controlling cam. - 特許庁

上記課題を解決するために、一つの受装置2によってカム4を支持すると共に、一つの受装置3によって主5を支持している。例文帳に追加

A cam shaft 4 is supported with a bearing device 2 while the main shaft 5 with another bearing device 3. - 特許庁

例文

方向に並列して形成されるカム溝を有するカム筒において、ワイド端では物体側のカム溝を全体繰出しにし、テレ端では撮像面側のカム溝を全体繰出しにする。例文帳に追加

In a cam cylinder having cam grooves formed parallel to one another, the cam grooves on an object side are entirely drawn at a wide end, and the cam grooves on the imaging side are entirely drawn on a telescopic end. - 特許庁


例文

カムは、各シリンダに燃料カム30を備え、燃料カムは、当該のシリンダのための排気カム29として同じ容積式ポンプ32に作用する。例文帳に追加

The camshaft is provided with a fuel cam 30 for each cylinder, and the fuel cam acts on a same positive displacement pump as an exhaust cam 29 for the cylinder. - 特許庁

螺旋カム部15を2枚のレンズのカム従動突起16,17で挟み付け、ファインダカム18の駆動により円筒ガイドを光方向に移動させカム従動突起16,17を案内する。例文帳に追加

A spiral cam part 15 is sandwiched between the cam driven projections 16 and 17 of the two lenses and the cylindrical guides are moved along the optical axis by driving a finder cam 18 to guide the cam driven projections 16 and 17. - 特許庁

状に配置され、機関と同期して回転する複数のカムシャフト(10、11)と、各カムシャフトの位相を独立して制御する制御装置(21)とを有し、各カムシャフトには少なくとも1つのカム(15、16)が設けられている。例文帳に追加

This device includes a plurality of camshafts 10, 11 concentrically arranged and rotating with synchronizing with an engine and a control device 21 independently controlling phase of each camshaft. - 特許庁

各吸気カム12,13のうち、一方のカム12のみが吸気カムシャフト11の方向においてそのバルブリフト量が変化する補助カム山部12bを有している。例文帳に追加

Only the intake cam 12 of the two cams has an auxiliary cam lobe 12b for making a valve lift change in the axial direction of the intake camshaft 11. - 特許庁

例文

カム4上に、バルブリフト用の第1カム19とは別に、第1カム19のベースサークルよりやや大きな径のデコンプ用の第2カム20を設けて、スライド可能とする。例文帳に追加

A second cam 20 for decompression having slightly larger diameter than that of a base circle of a first cam 19 is provided separately from the first cam 19 for valve lift on a camshaft 4 to allow sliding. - 特許庁

例文

VVTを備えたカムシャフト駆動装置において、吸気カムシャフトと排気カムシャフトの双方が転がり受けを介して支持されるカムシャフト駆動装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a camshaft drive unit equipped with a VVT mechanism, in which an intake camshaft and an exhaust camshaft are each supported via a rolling bearing. - 特許庁

円形部材は、相補的なカム面、カム凹所及びボール、カム及びカム従動子又はねじ付き部材も有しており、かかる異なる回転速度の時、円形部材が方向に平行移動し又は分離するようにする。例文帳に追加

The circular members having complementary cam faces, cam recesses and balls, cams and cam followers or members with screws are moved in parallel or separated from each other in the axial direction during different speed rotation. - 特許庁

トルクダンパ100 において、過大トルクを吸収するトルク吸収部100aが、入力カム部材101 の入力カム部101aおよび出力カム部材102 の出力カム部102aにより構成されると共に、1対の受94,95の間に配置される。例文帳に追加

In the torque damper 100, a torque absorbing portion 100a for absorbing the excessive torque is formed which consists of an input cam portion 101a of the input cam member 101 and an output cam portion 102 of the output cam member 102, and arranged between a pair of bearings 94, 95. - 特許庁

カム部材が互いに逆回転すると、カム面が互いに係合して第2のカム部材が第1のカム部材に対して一方向へ方向に動くようになる。例文帳に追加

When the cam members are rotated in opposite directions, the cam surfaces engage each other and the second cam member is moved in one axial direction relative to the first cam member. - 特許庁

この組立カムシャフトは、動弁用カムを有するカムシャフト本体と、カムシャフト本体の端部の外周面に結合された内周面と、受けに支持されるための摺接面とを有する端部部材とを備える。例文帳に追加

This assembly camshaft consists of a camshaft body having a valve system cam, an inner circumferential surface connected with an outer circumferential surface of an end part of the camshaft body and an end part member having a sliding surface to be supported by the bearing. - 特許庁

ギヤ53の左端に一体形成されたカム体61の外周面に、遅れ制御カム部62bと進み制御カム部62cとを部分的に有するカム溝62が形成されている。例文帳に追加

A cam groove 62 having a delay control cam part 62b and a lead control cam part 62c partially is formed on the peripheral surface of a cam body 61 integrally formed on the left end of the lower shaft gear 53. - 特許庁

変倍駆動リング20は、カム筒19を回転させレンズ保持枠23〜26を移動させるとともに、カム筒用カム開口47の変位によりレンズ保持枠23〜26を保持したままカム筒19を光方向に移動させる。例文帳に追加

The variable power driving ring 20 rotates the cam cylinder 19 to move the lens-holding frames 23-26, and moves the cam cylinder optical axially by a displacement of the cam aperture 47 for the cam cylinder, while holding the lens-holding frames 23-26. - 特許庁

フォーカスノブ60を回転するとクリック環65およびカム環66も一体で回転し、フォーカスレンズ保持筒71に設けられてカム環66のカム溝66dに係合するカムピン69を光方向に駆動する。例文帳に追加

When the focusing knob 60 is rotated, a click ring 65 and a cam ring 66 integrally rotate also, and a cam pin 69 engaging with a cam groove 66d of the cam ring 66 provided on the focusing lens holding cylinder 71 is driven in the optical axis direction. - 特許庁

カム部材が引き続き逆回転すると、カム面が互いに離脱して第2のカム部材が第1のカム部材に対して逆方向へ方向に動いて衝撃を工具要素に与えるようになる。例文帳に追加

As the counterrotating state of the cam members is continued, the cam surfaces disengage from each other and the second cam member is moved in the opposite axial direction relative to the first cam member to thus give an impact to the tool element. - 特許庁

さらに、カム板121が進退動することで、レバー131が溝カム123に押されて揺動して回動13が回動するように、溝カム123のカム曲線を設定する。例文帳に追加

Furthermore, it is configured so as to set cam curve of the groove cam 123 so that the lever 131 may be pushed by the groove cam 123 to oscillate and then make the turning shaft 13 turn by means of the cam plate 121 proceeding or receding. - 特許庁

また、出力16aに偏心カム29(カム部材)を装着したモータ16が両ポンプ部20a,20bの間に配置され、ロッド26に固定された一対のカムフォロア26aの間に偏心カム29が配置されている。例文帳に追加

A motor 16 mounted with an eccentric cam 29 (cam member) on an output shaft 16a is disposed between both pump parts 20a and 20b, and the eccentric cam 29 is situated between a pair of cam followers 26a fixed on the rod 26. - 特許庁

カムの回転運動を第1駆動カムから中間部材を介して揺動カムアームのスライド面に伝達し、揺動カムアームによってバルブをリフト運動させる。例文帳に追加

Rotary motion of a cam shaft is transmitted to a slide surface of a rocking cam arm via an intermediate member from a first drive cam to lift a valve with the rocking cam arm. - 特許庁

調整ボルト34の回転操作でカムフォロア36が版胴の半径方向を移動することにより、カムフォロア36とカム溝37aとのカム作用により、万力台6が版胴の線方向に移動する。例文帳に追加

The cam follower 36 moves in the radial direction of the plate cylinder by rotating operation of the adjusting bolt 34, whereby the vice base 6 moves in the axial direction of the plate cylinder by cam action of the cam follower 36 and the cam groove 37a. - 特許庁

移動筒11の外周に設けたカムフォロワ30は、カム筒13の内面に設けたカム溝31に係合しており、カム筒13を回転させることで移動筒11を光方向に移動させる。例文帳に追加

The cam follower 30 provided on the outer circumference of the moving cylinder 11 is engaged with the cam groove 31 provided on the inner surface of a cam cylinder 13, and moves the moving cylinder 11 in an optical axis direction by rotating the cam cylinder 13. - 特許庁

カムシャフト31及びカムキャップ41をメイン収容部3及びキャップ収容部4に収容することで、カムキャップ41の受面43がカムシャフト31のジャーナル部37の上面と対向する。例文帳に追加

By storing the cam shaft 31 and the cam cap 41 in the main storage portion 3 and the cap storage portion 4, the bearing surface 43 of the cam cap 41 faces the top surface of the journal 37 of the cam shaft 31. - 特許庁

ラッチ用アームの移動は、ラッチ用アームのカムフォロワ部分をカム部材に対して方向に、また半径方向に移動させるように形成されたカム部材のカム部分によって行われる。例文帳に追加

The movement of latching arms 82 is carried out by a cammed portion of the cammed member, configured so as to make the cam follower portions of the latching arms move in the axial direction, with respect to the cammed member and in the radial direction. - 特許庁

回転1に偏心してベアリング2を設け、このベアリング2を挟むように一対の第一カム3、第2カム4を設け、スプリング11により第一カム3、第2カム4をベアリング2に摺接させた。例文帳に追加

A bearing 2 is provided eccentrically to a revolving shaft 1, and a pair of a first cam 3 and a second cam 4 are provided so as to interpose the bearing 2 between themselves, and the first cam 3 and the second cam 4 are slidably brought into contact with the bearing 2 by a spring 11. - 特許庁

シャッターユニット6に設けたカムピン11を、カム筒2に形成したカム溝13に嵌合させ、カム筒2を回転させることにより、像ぶれ補正装置5が、ズーム倍率に応じて光方向に移動可能となる。例文帳に追加

By fitting a cam pin 11 provided on the shutter unit 6 in a cam groove 13 formed on a cam barrel 2 and rotating the cam barrel 2, the device 5 can move in an optical axis direction in accordance with zoom magnification. - 特許庁

カード用コネクタ1において、カム機構50は、スライダ40に形成されたハート形のカム溝42と、ハウジング10に支され、カム溝42に沿って揺動するカムロッド51とからなっている。例文帳に追加

Of the connector for a card 1, a cam mechanism 50 is composed of a heart-shaped cam groove 42 formed at a slider 40, and a cam rod 51 axially supported by a housing 10 and swaying along the cam groove 42. - 特許庁

カム環42の回転により、2群用移動枠36のカムピン70がカム環42の内周のカム溝68に沿って光方向に移動する。例文帳に追加

By the rotation of the cam ring 42, a cam pin 70 of a moving frame 36 for a second group is moved in the direction of the optical axis along a cam groove 68 of the inner periphery of the cam ring 42. - 特許庁

ステアリングハンドルの操作によりカム45とカム53が回転すれば、該カム53が円筒カム54の高い部分に乗り上げてコイルスプリング57を押圧する。例文帳に追加

When the camshaft 45 and the cam 53 are rotated by operation of the steering wheel, the cam 53 gets on a higher part of the cylindrical cam 54 and pressurizes the coil spring 57. - 特許庁

この伝達部材は、ローラ1bに取り付けられ且つカム溝5cが形成されたカム車5と、プーリ2に取り付けられカム溝5cに係合するカムホロワ6とからなる。例文帳に追加

The transmission member comprises a cam wheel 5 on which, fitted to the roller shaft 1b, a cam groove 5c is formed, and a cam follower 6 which, fitted to the pulley 2, engages with the cam groove 5c. - 特許庁

前記ベースプーリ半体Aは、前記可動カム4が前記固定カム7に当接されると共に前記可動カム4は前記固定カム7に対して方向に(微動して)離間されてなること。例文帳に追加

The movable cam 4 of the base pulley half body A is made to abut on the fixed cam 7 and (finely) moved apart from the fixed cam 7 to the axial direction. - 特許庁

アクチュエータ24でテーパカム14を揺動カム5に対しカムシャフト4の線方向へ移動し、揺動カム5の初期位相を内燃機関の運転状態に応じて変更する。例文帳に追加

The taper cam 14 is moved by an actuator 24 in the axial direction of the cam shaft 4 for the oscillating cam 5, and the initial phase of the oscillating cam 5 is changed with the operating condition of an internal combustion engine. - 特許庁

このような構成とするとカム33のカム面33aの傾動に伴ってローラ30がカム34と平行な同方向に傾動するため、カム面33aとローラ面30aの局所的な接触が防止される。例文帳に追加

Since the roller 30 is inclined in a same direction in parallel with the cam shaft 34 with accompanying inclination of the cam surface 33a of the cam 33 with this structure, local contact of the cam surface 33a and the roller surface 30a is prevented. - 特許庁

カムは、互いに近接して配置した吸気弁駆動用カム61及び排気弁駆動用カム62と、これらの吸・排気弁駆動用カムの間に介在した余剰の駄肉部63とを、一体に形成した鍛造品である。例文帳に追加

The camshaft 41 is a forged product integrally forming an intake valve drive cam 61 and an exhaust valve drive cam 62 arranged adjacent to each other and a surplus waste thick part 63 interposed between the intake/exhaust valve drive cams 61, 62. - 特許庁

また、動弁カム29のカム面29aと摺接するスリッパ35a,35bには、動弁カム29の方向に沿ってカム面29aを越えて延びる非接触部を設け、スリッパエッジの片当たりを防止する。例文帳に追加

Sippers 35a, 35b sliding on a cam surface of the valve system cam 29 are provided with an non- contacting portion extending over the cam surface 29a in an axial direction of the valve system cam 29, thereby preventing uneven contact of slipper edges. - 特許庁

よって、像ぶれ補正装置5に設けたカムピン11を、カム筒2に形成したカム溝13に嵌合させ、カム筒2を回転させることにより、像ぶれ補正装置5が、ズーム倍率に応じて光方向に移動可能となる。例文帳に追加

A cam pin 11 disposed at the corrector 5 is therefore fitted to a cam groove 13 formed at a cam barrel 2 and the cam barrel 2 is rotated, by which the corrector 5 is made movable in the optical axis direction according to a zooming magnification. - 特許庁

プーリ42aとこれにスプライン結合された上カム体47とが上23に外装され、上23を挿通した伝達ピン46が上カム体47に形成された傾斜状のカム溝49に係合している。例文帳に追加

An arm shaft pulley 42a and a cam body 47 for an arm shaft spline-connected to it are mounted on the arm shaft 23, and a transmission pin 46 inserted to the arm shaft 23 is engaged with an inclined cam groove 49 formed on the cam body 47 for the arm shaft. - 特許庁

クランク(80)とカム(50)との間の角度関係を調節するための駆動装置を備えた位相調節装置を有する内燃機関のクランク(80)の角度調節装置において、カム(50)の範囲内に、カム(50)を固定するための固定装置(90)が配置されている。例文帳に追加

The angle adjusting device for the crank shaft 80 of the internal combustion engine comprises a phase adjusting device having a drive mechanism for adjusting the angle relationship between the crank shaft 80 and the cam shaft 50 and a fixing device 90 arranged in a range of the cam shaft 50 for fixing the cam shaft 50. - 特許庁

シリンダヘッド16_2 に一体に設けたカム受部16a…に動弁カム35_2 のジャーナル部35a…を支持するとともに、カム受部16a…の上面に設けたロッカ固定部16b〜16eに吸気ロッカ76_2 をボルト95…で固定する。例文帳に追加

The journal part 35a of a valve cam shaft 352 is supported with the cam bearing part 16a integrally provided at a cylinder head 162, and an intake locker shaft 762 is fixed to the locker shaft fixing parts 16b-16e provided at the upper surface of the cam bearing part 16a with bolts 95. - 特許庁

前記バルブタイミング可変機構8を、前記一方のカムの一端に被嵌して設けて、このバルブタイミング可変機構8を、前記シリンダヘッド1に対して回転自在に支することにより、前記バルブタイミング可変機構と、カム受け部とを、カムの方向についてオーバーラップする。例文帳に追加

The variable valve timing mechanism 8 is provided by fitting it in one end of the cam shaft on one side and is rotatably supported on the cylinder head 1 so that the variable valve timing mechanism and a shaft receive part of the cam shaft are overlapped in the direction of the cam shaft. - 特許庁

固定カム4aはカムシャフト2の方向およびを中心とした回転方向に対して固定であるが、可動カム4bは方向および回転方向に対して可動であり、固定カム4aおよび可動カム4bの各々のカム山4sの位置を回転方向にずらした状態で固定することができる。例文帳に追加

The fixed cam 4a is fixed in an axial direction of the camshaft 2 and a rotation direction around the shaft, the movable cam 4b is movable in the axial direction and the rotation direction, and the fixed cam 4a and the movable cam 4b are fixed with position of cam lobes 4s thereof shifted in a rotation direction. - 特許庁

2個のカム10,12のカム面は、少なくとも2個のローラーを拘束しており、入力40が回転すると、カム10がローラーと接触してターレット30及び出力80を回転させる。例文帳に追加

Cam surfaces of two cams 10, 12 restrict at least two rollers, a cam 10 touches the roller to rotate the turret 30 and an output shaft when an input shaft 40 is rotated. - 特許庁

該第1のカム筒が光回りで回転することにより第1のカム部3a及び第2のカム部3bによって第1及び第2のレンズユニットがそれぞれ光方向に移動する。例文帳に追加

The first and second lens units move in an optical axis direction respectively with the first cam part 3a and the second cam part 3b by rotating the first cam cylinder around an optical axis. - 特許庁

この手段は、カムシャフト204の方向に沿って突起部の高さが変化するカム203と、それをカムシャフト204の方向に沿って移動する手段とを含む。例文帳に追加

The means includes a cam 203, the projection height of which changes along the axial direction of a camshaft 204, and a means for moving the cam along the same direction. - 特許庁

3次元カムを備えるカムシャフト等、カムシャフトがその方向に変位可能に支される内燃機関にあって、その動弁装置周辺に対する常に好適な潤滑を実現することのできる内燃機関の油通路構造を提供する。例文帳に追加

To always lubricate the periphery of the valve system favorably, in an internal combustion engine in which the camshaft provided with a three dimensional cam is pivoted to its axial direction displacably. - 特許庁

延設21には、燃料ポンプ30を駆動するポンプカム23とカムアングルセンサにより延設21の回転角を検出するためのピックアップカム24とが形成されている。例文帳に追加

A pump cam 23 for driving the fuel pump 30 and a pick up cam 24 for detecting the rotary angle of the extension shaft 21 by a cam angle sensor are formed on the extension shaft 21. - 特許庁

エンジンのデコンプ機構について、排気バルブ駆動用のカム面を備えたカムが2本の場合に、簡単な構造により各カムのロッド部材を同時に作動させることができるようにする。例文帳に追加

To allow rod members of the camshafts to be simultaneously operated by a simple structure in the case of two camshafts each having a cam face for driving an exhaust valve. - 特許庁

例文

第1のカム筒が、光回りで回転することで該第1のカム部3aおよび第2のカム部3bによって、外側にある第1のレンズユニット1および内側にある第2のレンズユニット2をそれぞれ光方向に移動させる。例文帳に追加

An outer first lens unit 1 and an inner second lens unit 2 are moved in an optical axis direction by the first cam part 3a and the second cam part 3b by turning a first cam cylinder around the optical axis. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS