1016万例文収録!

「軽量生コンクリート」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 軽量生コンクリートの意味・解説 > 軽量生コンクリートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

軽量生コンクリートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 77



例文

軽量気泡コンクリート原料用石灰粉末およびそれを使用する軽量気泡コンクリートの製造方法例文帳に追加

QUICK LIME POWDER FOR RAW MATERIAL OF AUTOCLAVED LIGHTWEIGHT CONCRETE AND METHOD FOR MANUFACTURING LIGHTWEIGHT CELLULAR CONCRETE USING THE SAME - 特許庁

軽量でコンクリ面への着脱が容易、かつ再使用が可能なコンクリート装置およびこれを用いたコンクリート方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight concrete regenerating device easily attachable to and detachable from a concrete face and reusable and a concrete regenerating method using it. - 特許庁

木片チップと軽量気泡含有コンクリート板の破砕片とを骨材とするポーラスコンクリートからなる植基盤材。例文帳に追加

This vegetation base material comprises a porous concrete containing wood chips and crushed autoclaved lightweight concrete as aggregates. - 特許庁

簡単かつ安価で軽量な構成でありながら、良好にコンクリートを養させることができるコンクリート方法及びコンクリートシートを提供する。例文帳に追加

To provide a concrete curing sheet which is simple, inexpensive, and light in configuration and yet cures concrete well, and a concrete curing method using the concrete curing sheet. - 特許庁

例文

水蒸気養軽量気泡コンクリートの劣化度を定量的に評価する。例文帳に追加

To quantitatively evaluate a deterioration of a water vapor cure light weighed bubble concrete. - 特許庁


例文

ミキサ車(AM)が軽量化されて、大量のコンクリートを積載することができる例文帳に追加

The weight of the concrete mixer truck (AM) is reduced so that a large amount of ready-mixed concrete can be loaded. - 特許庁

ミキサ車(AM)は軽量化されて、大量のコンクリートを積載することができる。例文帳に追加

The agitator mixer (AM) is lightened, and can load a large quantity of ready-mixed concrete. - 特許庁

少なくとも10〜80℃の範囲内において養温度が変化しても、材令1日以降は略々同じ強度発現性を示し、コンクリート製品の製造に用いた場合、蒸気養工程の省略が可能で、さらに、コンクリート製品も軽量化することができる軽量コンクリートを提供する。例文帳に追加

To provide lightweight concrete capable of at least developing nearly the same strength after the age of one day even when the curing temperature varies between 10-80°C, capable of omitting steam curing process when used in producing concrete manufacture and capable of conducting weight saving of concrete manufacture. - 特許庁

発泡樹脂成形体よりなる軽量化材を用いた場合においてコンクリート内に発する気泡痕及び細孔の発を解消し得る発泡樹脂成形体よりなる鉄筋コンクリート用の軽量化材を提供すること。例文帳に追加

To provide a weight-saving material made of a foamed resin molding capable of eliminating the occurrence of any traces of air bubbles and pores in concrete when the weight-saving material made of the foamed resin molding is used. - 特許庁

例文

廃棄ポリ塩化ビニル系樹脂類及びその他の廃棄物を 軽量骨材、及び、軽量コンクリートに再利用する工法例文帳に追加

METHOD FOR RECLAIMING AND REUTILIZING SCRAPPED POLY(VINYL CHLORIDE)-BASED RESINS AND OTHER REFUSE - 特許庁

例文

ポリ乳酸系分解性発泡体を軽量骨材として混錬した軽量コンクリートにおいて、分解を行う微物(菌)が活動するに適切な環境を備えた軽量コンクリート固結体の製造方法を明らかにする事にある。例文帳に追加

To provide a method, in the lightweight concrete kneaded with a polylactic acid-based biodegradable foam as a lightweight aggregate, for manufacturing a lightweight concrete consolidated body provided with a suitable environment where biodegradation microorganisms (bacteria) play an active part. - 特許庁

軽量気泡コンクリート板(ALC)材の表面処理の方法で、軽量気泡コンクリート板(ALC)材間の縦、横の目地消しを行った後に発するクラック及び窪み跡の発をなくし、軽量気泡コンクリート板(ALC)材とは思われないような意外性及び高級感のある表面を形成する。例文帳に追加

To form such an unexpected and upscale-looking surface as not to be supposed to be an autoclaved lightweight concrete(ALC) plate material by preventing cracks and the traces of depressions being generated after eliminating longitudinal and lateral joints between the ALC plate materials by a method for the surface treatment of the ALC plate material. - 特許庁

コンクリートを運搬する台車を小型・軽量化できるとともに、運搬設備全体を簡素化することのできるコンクリートの運搬設備を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete conveying facility capable of reducing the size and weight of a carrier for conveying freshly mixed concrete and simplifying the whole conveying facility. - 特許庁

本発明の軽量気泡コンクリートは、オートクレーブ養してなる多孔質コンクリート本体20と、その内部に埋設された補強筋10とからなる。例文帳に追加

The concrete consists of a porous concrete 20 cured in an autoclave and a reinforcing bar 10 burried within the concrete 20. - 特許庁

硬化したコンクリートの重量が従来のものより軽量で、しかもその乾燥養に要する時間が短いにもかかわらず、強度において従来のものより優れているコンクリートおよびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide concrete excellent in strength in comparison with the conventional concrete through the weight of the cured concrete is lighter than that of the conventional concrete and, furthermore, the concrete can be dried and cured in a short time. - 特許庁

コンクリート構造物の床版を形成する永久型枠において、コンクリートを打設する際に型枠に撓みをじさせずに軽量化すること例文帳に追加

To provide a construction form of a concrete structure capable of reducing weight without making any deflection in a form when concrete is placed in a permanent form forming a floor slab of the concrete structure. - 特許庁

軽量体を用いるコンクリートスラブ工法において、埋込体(20)の着脱が容易な構造を有し、コンクリート打設後の気泡発を防止する埋込体ユニット(10)を提供する。例文帳に追加

To provide an embedded body unit 10 having a structure facilitating attachment/detachment of an embedded body 20 and preventing the formation of air bubbles after placing concrete in a concrete slab construction method using a lightweight body. - 特許庁

本発明による軽量ポーラスコンクリートは水面緑化を可能とし、物の息空間を提供する。例文帳に追加

The lightweight porous concrete enables greening of water surface and provides living spaces of organisms. - 特許庁

起泡剤を投入したスラリーを、セラミックスビーズ等が充填された気泡発装置内を通過させて、軽量気泡コンクリートを製造する。例文帳に追加

The lightweight cellular concrete is manufactured by passing slurry added with a foaming agent through a foaming device in which the ceramic beads are filled. - 特許庁

オートクレーブ養軽量気泡コンクリート(ALC)廃材を有効利用し、高機能の調湿建材を提供する。例文帳に追加

To provide a humidity-controlled building material having high function by effectively utilizing the waste material of autoclaved lightweight concrete (ALC). - 特許庁

軽量で高い圧縮強度を有するモルタル、コンクリートを得るためのセメント組成物およびその養物の提供。例文帳に追加

To provide a cement composition for obtaining mortar or concrete having a light weight and a high compression strength, and to provide its cured product. - 特許庁

本発明は、コンスラッジ、珪藻土粕をセメントに作用させ、軽量コンクリート二次製品、路盤材等の製造方法。例文帳に追加

There is provided a method for manufacturing lightweight concrete secondary products, a roadbed material, etc., by allowing ready-mixed concrete sludge and diatomaceous earth sludge to act on cement. - 特許庁

このため、軽量気泡コンクリート板51、52の取付構造が簡易になり、建物ユニット40の産性を向上させることができる。例文帳に追加

The fitting structure of the aerated lightweight concrete plates 51, 52 is thereby simplified to improve the productivity of the building unit 40. - 特許庁

軽量気泡コンクリート内部に配された補強材の上側と下側の両方の空洞を小さくすことができ、前記空洞に起因する製品強度の低下や、空洞状クラックの発じることなく、軽量気泡コンクリートを効率的に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight cellular concrete production process by which the size of cavities occurring on both the upper side and lower side of a reinforcing material arranged inside lightweight cellular concrete can be reduced, and accordingly, the lightweight cellular concrete can efficiently be produced without causing any reduction in product strength and any cavity-like cracks, due to the above cavities. - 特許庁

オートクレーブ養後の軽量気泡コンクリートに切削加工を施して製造するか、または型枠を使用し軽量気泡コンクリート用原料スラリーを流し込んで発泡および硬化させた後、オートクレーブ養して製造する。例文帳に追加

This planter of lightweight cellular concrete is produced by subjecting a lightweight cellular concrete after cured in an autoclave to cutting work, or by casting a stock slurry for such concrete in a formwork followed by expanding and hardening the slurry and then subjecting the resultant to an autoclave curing process. - 特許庁

鉄筋などの補強筋を正確な位置に配置することができ、コンクリート中の砕石などを内部に円滑に流れ込ませることができ、コンクリート中の気泡の発を抑制することができ、さらに運搬及び保管に際して嵩ばり難く、かつ軽量である配筋用スペーサを提供する。例文帳に追加

To provide a spacer for bar arrangement for arranging reinforcing bars at accurate positions, allowing crushed stones etc. in concrete to smoothly flow in, controlling the generation of air bubbles in the concrete, and achieving compactness during transportation and storage, while being light in weight. - 特許庁

建築構造物の建築現場や解体現場、さらにはALC(軽量気泡コンクリート)製造工場から発するALC廃材やコンクリート廃材等の廃棄物を有効利用して得られたセメント混和材及びその製造方法、並びに当該廃棄物の再利用方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cement admixture which is obtained by effectively utilizing waste such as ALC (autoclaved lightweight concrete) destruction rubbish and concrete destruction rubbish caused from building sites and dismantling sites of building structures, and ALC producing factories, to provide a production method therefor, and to provide a method for reutilizing the waste. - 特許庁

水分の逸散による乾燥がじ難い空間の充填に好適に使用できる充填用コンクリートであって、少なくともセメントと、10wt%以上の水を含水させた人工軽量骨材と、水とを混練して成る充填用コンクリートとした。例文帳に追加

This joint concrete is appropriately used for filling a space in which drying due to diffusion/dissipation of water is hardly caused, and produced by mixing at least cement, artificial lightweight aggregate having a ≥10 wt.% moisture content and water together. - 特許庁

塩化ビニル系樹脂類、及び、その他の廃棄物等を再利用して軽量骨材とする工法、並びに、この骨材を利用して軽量高強度コンクリートを製造する固化用セメント系組成物。例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING LIGHT WEIGHT AGGREGATE UTILIZING WASTE MATERIALS OF PVC RESINS AND OTHERS, AND CEMENTITIOUS COMPOSITION FOR SOLIDIFICATION OF LIGHT WEIGHT HIGH STRENGTH CONCRETE USING THE AGGREGATE - 特許庁

軽量でありながら建築材料として好適な強度を有し、耐火性および耐不朽性に優れた軽量気泡コンクリートを、原料を効率的に使用し、より高い産性で効率的に製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of efficiently manufacturing lightweight cellular concrete having excellent strength suitable as a building material though it is lightweight, excellent fire resistance and excellent durability and using efficiently raw materials with high productivity. - 特許庁

絶乾密度が軽く、軽量コンクリートに使用されている人工軽量骨材の一部置き換え用として利用することが可能なコンスラッジ粒状物、及びその製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide granules formed from ready-mixed concrete sludge, which have a low density in oven-dried condition and can be used as a substitute for a portion of an artificial lightweight aggregate used in lightweight concrete, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

軽量気泡コンクリート(ALC)パネル、または軽量気泡コンクリートブロックの製造方法において、パネル底部付近に水平方向に発する層状はく離の発を防止するために、その原因であるミキサー内発泡を防止し、気泡径を制御するためのアルミニウム粉末の条件を明らかにしたALCの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing an autoclaved light-weight concrete (ALC), in order to prevent the occurrence of laminar release occurring in the vicinity of the bottom of a panel in the horizontal direction, preventing foaming in a mixer to be the cause of the laminar release and clarifying the conditions of aluminum powder so as to control foam diameter in a method for producing ALC or an ALC block. - 特許庁

珪酸質原料及び石灰質原料を含むスラリーに発泡剤を加えて発泡成型し、半硬化状態になったものをオートクレーブ養して得られる軽量気泡コンクリートにおいて、水銀圧入法で測定される細孔のうち、細孔径が0.008μm以上20μm以下の細孔量が0.280ml/g以上0.600ml/g未満である、軽量気泡コンクリート例文帳に追加

In the lightweight foamed concrete obtained by adding a foaming agent to a slurry including a silicious raw material and a calcareous raw material, performing expansion molding, making a semi-cured state and then performing autoclave curing, the amount of pores having a pore diameter measured by a mercury injection method of 0.008 μm or more and 20 μm or less is 0.280 mL/g and less than 0.600 mL/g. - 特許庁

本発明に係る軽量気泡コンクリートの製造方法及びその装置は、発泡された半硬化状のモルタルブロックを回転する棒状体で切断する際に、モルタルブロックの表面にモルタルがはみ出して来ることを防止すると共に、モルタルブロックの後端部に欠損がずることを防止し得る軽量気泡コンクリートの製造方法及びその装置を目的とする。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for manufacturing a lightweight foamed concrete capable of preventing bulging out of a mortar to a front surface of a mortar block when a foamed semi-cured mortar block is cut by a rotating bar-like element and preventing loss at a rear end of the block. - 特許庁

軽量であるため作業効率に優れ、植に適し、また上層部と下層部のブロック同士の接合が容易であるが、水平方向の取り外しができない植用ポーラスコンクリートの提供例文帳に追加

To provide porous concrete for vegetation excellent in working efficiency because of light weight, suitable for the vegetation, easy in joining mutual blocks of an upper layer part and a lower layer part and unremovable in the horizontal direction. - 特許庁

本発明において、軽量気泡コンクリートは、珪酸質原料と石灰質原料とを主原料とする原料スラリーを成型用型枠に打設した後に、オートクレーブ養することにより製造される。例文帳に追加

The autoclaved lightweight concrete is produced by placing raw material slurry using a siliceous raw material and a calcareous raw material as the main raw materials to a molding flask for molding and thereafter performing autoclave curing. - 特許庁

高い意匠性を備え、その意匠性が安定維持される軽量気泡コンクリートを効率よく産するコンパクトな加工手段を装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a processing method for producing efficiently lightweight foamed concrete having high designability which is maintained stably and an apparatus for the method. - 特許庁

産性の向上が図られるばかりか必要な強度を保持しつつ軽量化が図られ、持ち運び等の取扱いが容易となって作業性の向上も図ることができるコンクリート製柱状物の枕木を提供する。例文帳に追加

To provide a sleeper of a concrete-made columnar object capable of not only improving productivity but also reducing its weight while holding required strength and facilitating handling such as transportation to improve workability. - 特許庁

鉄骨構造や鉄骨鉄筋コンクリート構造の骨組を構成するブレースにおいて、その座屈強度を高めつつ、軽量化と産性向上を図る。例文帳に追加

To provide a brace constituting the framework of a steel structure or a steel framed reinforced concrete structure, having a lighter weight and improved productivity while increasing the buckling strength. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明に係る路盤材は、砕石または再砕石に、軽量気泡コンクリート廃材の破砕物を混入したことを特徴とする。例文帳に追加

This roadbed material is characterized by including a crushed material of autoclaved lightweight concrete (ALC) waste material in crushed stone or regenerated crushed stone. - 特許庁

アルミニウム粉末の発泡状態を改善して、粗大気泡や空隙の発を防止し、全体の密度をほぼ一定とすることができる軽量気泡コンクリートの製造方法を提供する。例文帳に追加

To produce a lightweight aerated concrete nearly uniform in density all over the concrete by improving the foaming state of aluminum powder and preventing the occurrence of coarse foams and voids. - 特許庁

材料分離及びポンプによる圧送不良の問題をじさせることなく高流動性を実現した高流動・軽量2種コンクリートを提供する。例文帳に追加

To provide lightweight Class 2 concrete with high fluidability without the problems of material separation and force-feed defect by a pump. - 特許庁

また上記引掻き痕の表面には、軽量気泡コンクリートのマトリックスと気泡とが露出し、その露出した気泡が前記引掻き工具で引っ掻いた際に発した粉粒体によって埋められていることを特徴とする。例文帳に追加

The matrix and blow holes of lightweight cellular concrete are exposed to the surface of the scratch marks, and the exposed blow holes are filled with a powder and granular material produced when scratching with the scratching tool. - 特許庁

性能上美観上の問題がじにくくかつ工期の短縮およびPC構造物全体の重量を軽量化することができるプレストレストコンクリート構造物の施工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a prestressed concrete construction method that hardly cause a problem in performance and appearance and allows reducing a construction period and a weight of a whole PC structure. - 特許庁

雨天時においても長期に錆の発を抑え、かつ屋内にて使用可能な軽量気泡コンクリートの切断面に露出した補強筋に用いる水性の防錆剤を提供する。例文帳に追加

To provide a waterborn rust-preventive agent that controls the occurrence of rust for a long time of period even in rainy days and is used for the reinforcing wires exposed on the cut plane surface of light-weight hollow concrete. - 特許庁

補強筋の錆の発を抑制でき、屋上緑化用基盤や壁面緑化用基盤のように水に常時接する部位にも使用することができる、優れた耐錆性能を有する軽量気泡コンクリート(ALC)パネルを提供する。例文帳に追加

To provide a light-weight cellular (ALC) concrete panel being capable of controlling occurrence of rust of the reinforcing bar and usable in parts always exposed to water, e.g. bases for roof greening and those for wall surface greening, and having excellent rust-proof performance. - 特許庁

石灰質原料粉末として高価な石灰に代替え出き得る安価な原料粉末を見いだし、軽量気泡コンクリートを経済的に製造できる方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a production method by which lightweight cellular concrete can economically be produced through the finding of an inexpensive powdery raw material capable of being used as a powdery calcareous raw material in place of expensive quick lime. - 特許庁

軽量で良好な操作性を有し、高い断熱性能が得られ、さらに、破断した場合にも蒸気や水の含浸を防止することができるコンクリートの断熱養シートを提供すること。例文帳に追加

To provide a heat-insulating curing sheet for concrete, which is light weight and has excellent workability, in which high heat-insulating performance is obtained and which can prevent the impregnation of steam and water even in case of rupture. - 特許庁

軽量でしかも圧縮強度が高く、比重や強度の分布にばらつきが少なく、滑らかで仕上がり表面がきれいなセメント養物(モルタル、コンクリート)の提供。例文帳に追加

To obtain a lightweight cured cement product (mortar, concrete) with a high compressive strength, slight variance in the distribution of its specific gravity and mechanical strength, and smooth and beautiful finished surface. - 特許庁

例文

コンクリートの打設に伴う型枠工事や養期間を考慮する必要がなく、低コストかつ軽量で、断熱性、耐火性に優れた断熱耐火屋根構造及びその施工方法に関する。例文帳に追加

To provide a heat insulating fire resistive roof structure which in unnecessary for considering any formwork and curing period when placing the concrete, low in cost, light in weight and excellent in fire resistance, and a construction method therefor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS