1016万例文収録!

「采女」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

采女を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 80



例文

采女祭(9月)例文帳に追加

Uneme-matsuri Festival (September)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

因幡八上采女例文帳に追加

INABANOYAKAMI no Uneme  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幼名・采女例文帳に追加

His childhood name was Uneme.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

采女例文帳に追加

Uneme no tsukasa or Unemeshi (The Palace Women's Office)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

采女装束例文帳に追加

Uneme (a maid-in-waiting at the court) costume  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

采女司(宮内省)例文帳に追加

Unemeshi (Kunaisho)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歴史上有名な采女例文帳に追加

Historically well-known Uneme  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は采女、右近。例文帳に追加

His nicknames were 'Uneme' and 'Ukon.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西の座--頗梨采女(ハリサイニョ(ウネメ))例文帳に追加

Nishi-no-za - Harisainyo(uneme)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

采女祭(中秋の名月の日)例文帳に追加

Uneme-matsuri (the day of harvest moon)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

母は伊賀采女宅子娘。例文帳に追加

Her mother was IGA no Uneme Yakako no iratsume.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は伊賀采女宅子娘。例文帳に追加

His mother was IGA no Uneme Yakako no Iratsume.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京都銀座采女町に生まれる。例文帳に追加

Yamamoto was born in Uneme-cho, Ginza, Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

猿沢池采女祭(9月18日)例文帳に追加

Uneme matsuri (festival for the consolation of Uneme) at Sarusawa-ike Pond (September 18)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頗梨采女はその妻で、沙竭羅竜王は頗梨采女の父である。例文帳に追加

Harisainyo is his wife, whose father is Sagara-ryuo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平城天皇の改革により、采女献上の制度は廃止され、「采女司」も廃止になり、残っていた采女は「縫殿寮」に所属した。例文帳に追加

According to the reform by Emperor Heizei, the system of offering Uneme was abolished and accordingly 'Uneme no Tsukasa' was abolished, and the remaining Uneme became to belong to 'Nuidonoryo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八十一御妻(宝林、御女、采女。正六品~正八品)を指す。例文帳に追加

Fourth, there were eighty-one mime (the wife of a person holding high status) (27 Baolin [保], 27 Imperial Woman [], and 29 Cainus [采女]: Sixth to eighth grade ranking).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この名残が采女装束に見られる。例文帳に追加

Its vestige is seen in the uneme (a maid-in-waiting at the court) costume.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久我之助は采女の局を変装させて窮地を救う。例文帳に追加

Koganosuke disguises Uneme no Tsubone and saves her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

謡曲「采女(能)」はこのエピソードを題材としている。例文帳に追加

This episode was the motif of the Noh song 'Uneme.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は伊賀采女宅子娘(いがのうねめ・やかこのいらつめ)。例文帳に追加

His mother was IGA no Uneme Yakako no Iratsume.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嵯峨天皇は「采女司」を復活させたが、以後は采女は中央貴族の子女から選ばれるようになり、形骸化。例文帳に追加

Emperor Saga restored 'Uneme no Tsukasa', but thereafter, Uneme were selected from the daughters of the nobles in the capital and became a mere formality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また大宝令で停廃されていた采女肩巾田(うねめのひれだ。采女の経費を充当するために出身地に置かれた田)を復活した。例文帳に追加

Also, the Uneme no hireda (rice fields which were kept in one's home province to appropriate the cost to keep maids-in-waiting at the court) was revived.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、天武天皇の妃(一説に采女とされる)。例文帳に追加

She was a wife of Emperor Tenmu (according to some accounts, she was an uneme, a woman from a provincial official or notable family sent to court as a maid-in-waiting).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

采女の袖ふきかへす明日香風都を遠みいたづらに吹く」例文帳に追加

'The wind of Asuka, which used to make trailing sleeves of an uneme (a maid-in-waiting at the court) flutter, now blows in vain after the capital moved somewhere away.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌足の娘采女の局は身に危険が及び、宮中を脱出する。例文帳に追加

Uneme no Tsubone, daughter of Kamatari, is in danger of her life and escapes from the palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二人が仲良く恋を語っているところへ采女の局が逃げてくる。例文帳に追加

When the two lovers are talking together, Uneme no Tsubone comes there to escape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

采女とは、各国の豪族から天皇に献上された美女たちである。例文帳に追加

Umene referred to beautiful women who were presented to the emperor by local ruling families of various provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安永7年(1778年)12月、従五位下・采女正に叙任される。例文帳に追加

In January 1779, conferred to Jugoinoge Uneme no Kami (Junior Fifth Rank, Lower Grade, the chief of the office for Uneme [a maid-in-waiting at the court]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウマシマジノミコトは、物部氏、穂積氏、采女氏の祖としている。例文帳に追加

Umashimaji no Mikoto was regarded as the ancestor of the Mononobe clan, the Hozumi clan and the Uneme clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに時代祭での小野小町は平安時代初期の采女の装束を身に着けている。例文帳に追加

ONO no Komachii during the Jidai-matsuri Festival wore an Uneme costume during the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここでは明治以降の神事で采女が身に着ける装束について解説する。例文帳に追加

We will describe the costume that Uneme wore in Shinto rituals after the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

采女は白地に青で青海波の模様があるものを着用して、苧麻(ちょま)の帯を腰に締める。例文帳に追加

Uneme wore Karaginu in white with patterns of blue water waves, and tied up choma (hemp) obi (long draping sash) around her waist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、平安時代中期には采女などの女性が乗馬する際にも指貫を履いていた。例文帳に追加

During the mid-Heian period, women such as uneme (lower-ranking court ladies) wore sashinuki while riding horses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

盲目の帝は采女が猿沢池に身を投げたことを聞いて、池に行幸する。例文帳に追加

The blind emperor comes to Sarusawa-ike Pond after hearing that Uneme has drowned herself there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良市の猿沢池畔にある采女神社の毎年9月18日に行われる例祭。例文帳に追加

An annual festival observed on November 18 at Unemejinja shrine by Sarusawa no ike pond in Nara prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

13年(684年)の2月28日には、采女筑羅とともに信濃国に遣わされ、地形を見るよう命じられた。例文帳に追加

On March 22, 684, he was sent to Shinano province with UNEME no Chikura and ordered to investigate topography.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌足の場合は、おそらく天智天皇に覚えが良かったことから、特別に采女を賜ったのであろう。例文帳に追加

In the case of Kamatari, he received an umene as a special case probably because he had won Emperor Tenchi's favor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子どもに東国丸、亀丸、光福丸、采女がいたがうち東国丸が短命で二人が幼かった。例文帳に追加

Ujikuni had four children, Togokumaru, Kamemaru, Kofukumaru and Uneme; Togokumaru died at an early age, and the two of them was still in their childhood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後には神祇官において卜定められた采女がこうした任務にあたった。例文帳に追加

In later years Jingikan (department of worship) selected court ladies from provinces to have them perform such services.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

穂積氏、采女氏をはじめ、同族枝族のすこぶる多いことがその特徴として知られる。例文帳に追加

It is well known that there are many clans that have same lineage, such as the Hozumi clan and the Uneme clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

采女装束(うねめしょうぞく)とは、全国の豪族から選抜されて天皇の給仕係などとして上古の宮中に勤めた女官である采女の衣装。例文帳に追加

Uneme costume is a costume for Uneme, a court lady selected among Gozoku (local ruling families) who served in the inner palace as a waiting staff of the emperor in ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時は采女といって身分の低い女性が高貴な者に奉仕することがふつうだったので、采女である新笠がたまたま白壁王の目に止まり、枕席に侍り情を受けたというのが真相ではあるまいか。例文帳に追加

At that time, it was common for low-ranking ladies-in-waiting to serve persons of noble status, and it is probably true that Niigasa who served as a lady-in-waiting would occasionally catch the eye of Shirakabe no Okimi, attended at his bedside, and received his affection.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

簡素で活動的なことから、現代の女性神職装束はこの采女装束を参考にしていると言われる。例文帳に追加

Since the Uneme costume was simple allowing mobility, it is said that present-day costume for female Shinto priest was based on the Uneme costume.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

采女装束の場合は心葉というウメの枝と「日陰の糸」という顔の横に下げる糸状の髪飾りを装着する。例文帳に追加

A branch of plum called Kokoroba and thread-like hair ornaments called `hikage no ito' which was hung beside one's face were attached to Kamiage no gu in Uneme costume.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一髻で髻も頭上に作り後ろ髪を垂らすものは平安時代に入ってからも天皇に仕える采女(うねめ)に結われた。例文帳に追加

A kind of ikkei, with mage (chignon) made on the top of the head and the hair on the back of the head hanging down was done by uneme who served the emperors even when Heian period started.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

采女(うねめ)とは、日本の朝廷において天皇や皇后に近侍し、食事など身の回りの雑事を専門に行う女官のこと。例文帳に追加

Uneme was a maid-in-waiting who attended to the emperor or empress in the Imperial Court to exclusively take care of the emperor or empress including meals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

定員は計66名であるが、同様の職種の女孺(定員152名)と皇子女付きの采女等も含むと見られている。例文帳に追加

The prescribed number was 66, but it is considered that the number included Nyoju (prescribed number was 152), which was similar to Uneme, and Uneme to the princess.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大宝律令の軍防令によると全国の郡の三分の一から采女を募集することとなっている。例文帳に追加

According to Gunborei of Taiho ritsuryo legal code, Uneme was to be raised from one third of counties across the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この時には、女官の正装たる十二単ではなく丈の短い特殊な采女装束を着用した。例文帳に追加

On this occasion, Uneme were dressed not in full uniform of court lady, Junihitoe, but in a special costume for Uneme which was shorter than Junihitoe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS