1016万例文収録!

「38」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

38を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23290



例文

It has been hovering over thirty eight degrees for the past three days.例文帳に追加

3日間も38℃以上もあります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I have a 38-degree fever today.例文帳に追加

今日熱があって、38度なんです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The 38 teams were divided into two groups.例文帳に追加

38チームは二手に分かれた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

The highest was thirty-eight degrees Celsius.例文帳に追加

一番高い時で38度くらいでした。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

My temperature is 38 degrees. 例文帳に追加

私の体温は38度ある。 - Tanaka Corpus


例文

The closest I have is a 38. 例文帳に追加

38サイズならあるんですが。 - Tanaka Corpus

Article 38, paragraph 1 例文帳に追加

第三十八条第一項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 38, paragraph (2), item (iii) 例文帳に追加

第三十八条第二項第三号 - 日本法令外国語訳データベースシステム

38. Ethyl Isovalerate 例文帳に追加

三十八 イソ吉草酸エチル - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Paragraph 2 of Article 38 例文帳に追加

第三十八条第二項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Look at the picture in the upper left-hand corner of page 38. 例文帳に追加

左上の写真を見なさい。 - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

September 13, 1963: Founded 例文帳に追加

1963年(昭和38年)9月13日-建立される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born on May 22, 1905. 例文帳に追加

明治38年(1905年)5月22日生まれ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the 34th, 38th and 39th Prime Minister of Japan. 例文帳に追加

第34、38、39代内閣総理大臣。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1905: He went to London, England. 例文帳に追加

明治38年(1905年):イギリスのロンドンへ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 1963: Kyoto Station was elevated. 例文帳に追加

1963年(昭和38年)9月京都駅高架化。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A coin is sorted into each kind-classified storage 38 (100), 38(10) from the temporary storage part 81 of the specific kind by a sorting means 87.例文帳に追加

特定種類の一時保留部81から各種類別収納庫38(100),38(10)に対して振分手段87で硬貨を振り分ける。 - 特許庁

An alloy recovery chamber 38 is formed in the safety valve 18, and the alloy recovery chamber 38 and the alloy storing part 27 are communicated with each other by an alloy discharge passage 29.例文帳に追加

安全弁(18)に合金回収室(38)を形成し、この合金回収室(38)と上記の合金収容部(27)とを合金排出路(29)で連通する。 - 特許庁

A connection passage 42 is formed to connect an oil returning passage 38 connected with the first compressor 14a and an oil returning passage 38 connected with the second compressor 14b.例文帳に追加

また、第1圧縮機(14a)に接続する油戻し通路(38)と第2圧縮機(14b)に接続する油戻し通路(38)とを接続する接続通路(42)を設ける。 - 特許庁

An insulation distance between the screw 38 and a conductive part of the substrate 25 may be secured with an axis part of the screw 38 as a reference, so that the substrate 25 can be downsized.例文帳に追加

ねじ38と基板25の通電部分との絶縁距離は、ねじ38の軸部を基準として確保すればよく、基板25を小形化できる。 - 特許庁

The air bag body part 31 has an developing tip part 39 which is connected to the developing base part 38 and is developed by the expandable gas after the developing base part 38 is developed.例文帳に追加

エアバッグ本体部31は、展開基部38に連続し展開基部38に次いで膨張ガスにより展開する展開先端部39を有する。 - 特許庁

Since the protruding dimension of the cylindrical part 38 is lessened at both ends of the elongate hole 12, there is no likelihood of breaking the cylindrical part 38 in the burring process.例文帳に追加

筒状部38は、長穴12の両端部では突出寸法は小さいため、バーリング工程で筒状部38が破断することはない。 - 特許庁

When a tool 38 is screw-engaged with the nut 14 and the tool 38 is turned to strongly pull the nut 14, the weakened part 30 is broken.例文帳に追加

ナット(14)に工具(38)を螺合させ、工具(38)を回すことによりナット(14)を強引すると、弱化部(30)が破断する。 - 特許庁

The outlet 38e of the exhaust gas collecting passage 38 and a passing hole 91 opened into the exhaust gas collecting passage 38 are provided to be separated from each other in the cylinder head 21.例文帳に追加

シリンダヘッド21には、排気集合通路38の出口38eおよび排気集合通路38に開口する貫通孔91が互いに離隔して設けられる。 - 特許庁

Under this condition, by oscillating the buckets 37 and 38 so as to close, a large quantity of earthy and sand are surely grasped with the buckets 37 and 38.例文帳に追加

この状態でバケット37、38を閉じるよう揺動させると、土砂が該バケット37、38に確実にかつ多量に掴み取られる。 - 特許庁

These volumes are personal poetry compilations by 38 different people, including FUJIWARA no Michinaga. 例文帳に追加

藤原道長など38人の人物の私家集(個人歌集)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are approximately 3,500 scrolls of hand-transcribed sutras contained within 38 sutra boxes. 例文帳に追加

約3,500巻の巻子本の写経が、38合の経箱に収められていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Screen and wall paintings in the Oku Shoin (inner drawing room) and entrance hall: 38 paintings by artists of the Hasegawa School 例文帳に追加

奥書院及び玄関の間障壁画 38面 長谷川派 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His age at death was 38, according to the "Kojiki" (on condition that he had supposedly reigned for 8 years) or 48, according to "Ichidai yoki" (literally, Summarized Chronicle of Each Reign). 例文帳に追加

『古事記』に38歳(ただし治世8年という)、『一代要記』に48歳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he died at the young age of 38 before his parents the next day on the 10th. 例文帳に追加

ところが翌日10日、父母に先立って38歳の若さで死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Four years later in 1099, Moromichi died suddenly at the age of 38. 例文帳に追加

降って4年後の承徳3年(1099年)には、師通が38歳にして急死。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kansei Bunsho are masterpieces created during the Kansei era (1789 -1801), at the ages of 27 to 38. 例文帳に追加

寛政文晁 寛政年間(1789年-1801年27歳-38歳)の作品。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On October 21, 683, 38 clans including FUMI no Obito were awarded the title 'Muraji'. 例文帳に追加

天武天皇12年(683年)9月23日に、文首など38氏が連の姓を与えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, No. 13 - No. 16 were changed to 'No. 6, No. 8, No. 10 and No. 12' and No. 24 - No. 27 were changed to 'No. 34, No. 36, No. 38 and No. 40' respectively. 例文帳に追加

その結果、13~16は「6,8,10,12」に、24~27は「34,36,38,40」に改められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kurama Kaido Road is another name of Kyoto-Hirogawara-Miyama Line of Kyoto Prefectural Route 38. 例文帳に追加

鞍馬街道-京都府道38号京都広河原美山線の別名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are approximately 50 houses in this village, with 38 of them being thatched-roofed. 例文帳に追加

この村は50戸ほどの集落であるが、うち38戸が茅葺き屋根である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Higashi-yoshino Onsen Hot Spring: sodium hydrocarbonate springs, and senon (hot spring temperature) is 38 degrees Celsius. 例文帳に追加

東吉野温泉:ナトリウム炭酸水素塩泉 泉温38 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hitsuki Shinji consists of total 39 volumes including 38 main volumes and 1 supplementary volume. 例文帳に追加

なお、日月神示の構成は本巻38巻と補巻1巻の計39巻から成る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 18, 1926: 38 students were prosecuted for violation of the Maintenance of Public Order Law. 例文帳に追加

1926年9月18日:学生38名が治安維持法違反などで起訴。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soon after that, however, Yoshiakira fell sick all of a sudden and died in December (died at the age of 38). 例文帳に追加

しかし義詮はこの後、にわかに発病し、12月に没した(享年38)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September, 683: The title of 'Muraji' was given to 38 clans such as Yamato no atai. 例文帳に追加

683年(天武12)9月、倭直(やまとのあたい)など38氏に連の姓を授ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Built on the shore of Lake Biwa, the hotel has 38 stories and is 130m tall. 例文帳に追加

琵琶湖のほとりに建つ38階の高層ホテルで、高さは地上133m。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Matsui Hideki, 38, announced his retirement from professional baseball on Dec. 27. 例文帳に追加

松井秀(ひで)喜(き)選手(38)が12月27日,プロ野球からの引退を表明した。 - 浜島書店 Catch a Wave

The claims and abstract shall be governed by Articles 38 and 39. 例文帳に追加

クレーム及び要約は,第38条及び第39条に準拠する。 - 特許庁

(1) The following documents are hereby prescribed for the purpose of section 38:例文帳に追加

(1) 次に掲げる書類は,第38条の適用上ここに指定される。 - 特許庁

Article 38 Rights of Foreign Natural Persons, Legal Entities and Stateless Persons例文帳に追加

38 条 外国の自然人、法人、及び無国籍者の権利 - 特許庁

(ii) variation of the registration of a registered user entry (section 38(8)(a) -regulation 41)例文帳に追加

(ii) 登録使用者の記入の登録の変更(第38条(8)(a)-規則41) - 特許庁

No. 195 of 1993 as amended by Intellectual Property Laws Amendment Act No. 38 of 1997例文帳に追加

1997 年第38 号知的所有権法改正法により改正された1993 年第195 号 - 特許庁

(Para. (b) substituted by s. 70(b) of Act No. 38 of 1997).例文帳に追加

((b)は,1997 年の法律第38 号第70 条(b)により,代わりの規定として設けられた。) - 特許庁

例文

(S. 18 substituted by s. 72 of Act No. 38 of 1997).例文帳に追加

(第18 条は,1997 年法律第38 号第72 条により,代わりの規定として設けられた。) - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
愛知県総合教育センター
©Aichi Prefectural Education Center
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS