1016万例文収録!

「1 を」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1 をに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1 をの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49961



例文

層間絶縁膜1上にバリアメタル膜2及びシード膜3形成する。例文帳に追加

A barrier metal film 2 and a seed film 3 are formed on the interlayer dielectric 1. - 特許庁

本光伝送装置は、例えばマスター装置1と複数のスレーブ装置2〜4備える。例文帳に追加

This optical transmission device comprises a master device 1 and a plurality of slave devices 2-4. - 特許庁

無線タグ1はICチップ2とアンテナ3と温度センサ4と有して構成されている。例文帳に追加

In this system, a radio tag 1 has an IC chip 2, an antenna 3, and a temperature sensor 4. - 特許庁

エンジン1の側方であってカウリングの内部に形成された排気通路85備える。例文帳に追加

This exhaust device includes an exhaust passage 85 formed lateral to an engine 1 and inside of a cowling. - 特許庁

例文

車両端末6とタイヤ推奨サーバ1が通信網2介して接続される。例文帳に追加

A vehicle terminal 6 is connected to this tire recommending server 1 through a communication network 2. - 特許庁


例文

共通のメイン電源10は、複数のDUT1の電源端子P1に電力供給する。例文帳に追加

A common main power supply 10 supplies power to a power supply terminal P1 of the plurality of DUT 1. - 特許庁

絶縁操作棒用固定器具A1は基台1、旋回体2及び可動体3備えている。例文帳に追加

An apparatus for fixing an insulation controlling rod A1 is provided with a base 1, a turning unit 2 and a mobile unit 3. - 特許庁

発光ダイオード1は発光面側上にして保護用ダイオード2上に固定する。例文帳に追加

The light-emitting diode 1 is fixed on the protective diode 2 with its light-emitting surface side facing upward. - 特許庁

一般に、LO信号発生器1は、ミキサ5の周波数変換特性安定させる。例文帳に追加

The LO signal generator 1 generally stabilizes the frequency-conversion characteristics of the mixer 5. - 特許庁

例文

この反応塔1にMAP粒子とHA粒子との混合流動床5形成する。例文帳に追加

A mixed fluidized bed of MAP and HA particles are formed in this reaction tower 1. - 特許庁

例文

ディスクプレート1,11およびクラッチハブ21は、ほぼ同一の回転軸有する。例文帳に追加

The disc plates 1, 11 and the clutch hub 21 are substantially coaxial with each other. - 特許庁

ランプ点灯変数LPが1となっていると、賭け数設定時にボーナス告知ランプ点灯する。例文帳に追加

When the lamp lighting variable LP is 1, a bonus notification lamp is lighted when setting a betting number. - 特許庁

スイッチングハブ101は、前記のポート#1にVLANIDで指定された仮想LAN設定行う。例文帳に追加

The switching hub 101 makes virtual LAN setting designated by the VLAN ID to the port #1. - 特許庁

そして、生成した各キーフレーム、各コンテンツ5に付与して送信する。例文帳に追加

Then the transmitter 1 gives each generated key frame to each of the contents 5 and transmits the resulting contents. - 特許庁

特に、相変化インキは、1×10^8ジーメンス/cm以上の伝導率有することが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the phase change ink has a conductivity of at least10^8 siemens/cm. - 特許庁

住宅情報提供サーバ1は、住宅の物件情報複数記憶している。例文帳に追加

A housing information providing server 1 stores a plurality of housing thing information. - 特許庁

背割り壁2の上端部に溝状部5トンネル1の軸方向に連続して形成する。例文帳に追加

Grooved parts 5 are formed in succession along the axis of the tunnel 1 at the upper end of the back split wall 2. - 特許庁

解析記憶部3は、テキスト解析部1で得られたテキスト解析結果記憶する。例文帳に追加

An analysis storage section 3 stores a text analysis result obtained in a text analysis section 1. - 特許庁

帯電装置1は、針電極2、ホルダ3、支持体4及び清掃ローラ5備える。例文帳に追加

The electrification device 1 includes a needle electrode 2, a holder 3, a support element 4, and a cleaning roller 5. - 特許庁

植木鉢1は、底面2に複数の突起8と、1又は複数の排水穴10有する。例文帳に追加

The plant pot 1 has a plurality of projections 8 and one or a plurality of drain holes on the bottom 2. - 特許庁

読取素子1は、オペレータがセットした帳票100読取って画像データとして出力する。例文帳に追加

The reading element 1 reads a form 100 set by an operator and outputs the read image as image data. - 特許庁

ミリ波レーダ3(障害物検知手段)によって、自車両1の前方の障害物50検知する。例文帳に追加

The obstruction 50 in front of the vehicle 1 is detected by a millimeter wave radar 3 (obstruction detection means). - 特許庁

帽状のヘルメット本体1に対して庇状の前鍔2着脱自在に装着する。例文帳に追加

The helmet is obtained by freely demountably mounting the front brim 2 relatively to the hat-like helmet body 1. - 特許庁

本発明に係る液晶表示装置1は、連続する前の画像とあとの画像加算する。例文帳に追加

The liquid crystal display device 1 according to the present invention adds two successive images together. - 特許庁

他方のアルミニウム板4に、1mm程度の厚さの鉄板6貼り付ける。例文帳に追加

A steel sheet 6 about 1 mm thick is stuck on the other aluminum sheet 4 on the other side. - 特許庁

下記(1)および(2)の工程含有する、補酵素Q10粒子の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the coenzyme Q_10 particles comprises the following (1) and (2) processes. - 特許庁

また、1つの照明器具1に対し複数の広告5付すようにしても良い。例文帳に追加

Moreover, a plurality of advertisements 5 may be applied to one lighting fixture 1. - 特許庁

配線設計システム1は、クライアント端末10と設計サーバ20と備えている。例文帳に追加

A wiring design system 1 includes a client terminal 10 and a design server 20. - 特許庁

ブラケット本体1内にレバー3支点軸2まわりに揺動自在に支持する。例文帳に追加

A lever 3 is supported at a fulcrum 2 at the inside of the bracket body 1 so that it can turn round the fulcrum. - 特許庁

被処理物第1乾燥機1で乾燥した後、第2乾燥機2で更に乾燥する。例文帳に追加

After drying the treatment object by the first dryer 1, it is further dried by the second dryer 2. - 特許庁

内燃エンジン(1)の作動圧力信号圧力センサ(40)により検出する。例文帳に追加

An operating pressure signal of the internal combustion engine (1) is detected by a pressure sensor (40). - 特許庁

建物外壁1に形成された開口部2の周囲にガイドレール3設ける。例文帳に追加

A guide rail 3 is arranged along the periphery of an opening 2 formed in the external wall 1 of the building. - 特許庁

CPU1はその文字データ表示部5に表示させ、また、RAM3内に蓄える。例文帳に追加

The CPU 1 displays the character data on a display section 5 or stores the data in a RAM 3. - 特許庁

カメラ32は、トレイ置き台31に置かれたトレイ2上の複数の食器1の画像取り込む。例文帳に追加

A camera 32 takes in the image of a plurality of tableware 1 on a tray 2 which is put on a tray rack 31. - 特許庁

商用交流電源10のAC100V変圧器1で6〜10V程度に電圧降下する。例文帳に追加

The AC 100 V of the power source 10 is reduced to 6 to 10 V by the transformer 1. - 特許庁

張力検出器1は、収容部2aが外部から閉塞された収容ケース2有している。例文帳に追加

The tension detector 1 has a housing case 2 whose housing portion 2a is closed up from its outside. - 特許庁

ピット5内に貯溜した水スプレーノズル9からチャンバー1内に噴霧する。例文帳に追加

Water stored in a pit 5 is sprayed into the chamber 1 through the spray nozzles 9. - 特許庁

トレイ(1)の上縁から中央に向けて注ぎ線(4)の折り目設ける。例文帳に追加

A fold of a pouring line 4 is provided from the upper edge of the tray 1 to the center. - 特許庁

取り合い部材4は、フィンプレート3介してボックス柱1に接合される。例文帳に追加

The connecting member 4 is connected to the box column 1 by fin plates 3. - 特許庁

ハイブリッド駆動電気車両は内燃エンジン1と、電動モータ2と、クラッチ3と備える。例文帳に追加

A hybrid drive electric vehicle has the internal combustion engine 1, an electric motor 2, and a clutch 3. - 特許庁

サービス提供業者の端末装置2〜5は、サービス内容管理サーバ1へ送信する。例文帳に追加

The terminal devices 2-5 of the service providing agents transmits service contents to the management server 1. - 特許庁

このアンテナ設定位置決定手段6の指示により移動アンテナ1移動5する。例文帳に追加

The mobile antenna 1 is moved 5 by the indication of an antenna setting position determining means 6. - 特許庁

外部アンテナ介して1セグメント放送と、12セグメント放送とが受信される。例文帳に追加

Via an external antenna, 1 segment broadcast and 12 segment broadcast are received. - 特許庁

これによって、外壁材(7)ワンタッチで確実に梁(1)に取り付けることができる。例文帳に追加

Accordingly, the exterior wall material (7) can be surely mounted on the beam (1) at one touch. - 特許庁

加工制御手段3は、加工プログラム23,24により加工部1,2制御するものである。例文帳に追加

The working control means 3 controls the working parts 1, 2 in accordance with working programs 23, 24. - 特許庁

リモートアクセス装置2は、画像処理装置1と同じ操作画面A表示する。例文帳に追加

The remote access device 2 displays the same operation screen A as those of the image processors 1. - 特許庁

可動体1に、タイミングベルト2の歯部2aと噛み合う駆動プーリ3設ける。例文帳に追加

The moving body 1 is provided with a driving pulley 3 engaged with a tooth part 2a of the timing belt 2. - 特許庁

半導体ウェハの熱処理用ホルダー1の接触部分にスリップが発生すること抑制する。例文帳に追加

To suppress the occurrence of slip at the contact part of a holder 1 for heat treatment of a semiconductor wafer. - 特許庁

割りピン取付工具1は第1クランプ部4および第2クランプ部5備える。例文帳に追加

This split pin fitting tool 1 includes a first clamp part 4 and a second clamp part 5. - 特許庁

例文

個人認証端末1は、磁気カード読取部と地震センサ2と有している。例文帳に追加

The individual authentication terminal 1 has a magnetic card reading part and an earthquake sensor 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS