1016万例文収録!

「1 を」に関連した英語例文の一覧と使い方(992ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 1 をに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1 をの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49961



例文

円筒状部材1は、フィルター8の周囲に沿って設けられたガス放出孔9有している。例文帳に追加

The cylindrical member 1 has a gas discharge hole 9 formed along the circumference of the filter 8. - 特許庁

本発明のアクチュエータ1は、圧電素子5と固定部材3と被駆動部材4と備える。例文帳に追加

The actuator 1 includes a piezoelectric element 5, a fixed member 3, and a driven member 4. - 特許庁

この靴製作用の測定キット1は、足型取り器2と測定器3と別体で備えている。例文帳に追加

This measurement kit 1 for shoe production is separately provided with a footprint taking instrument 2 and a measuring instrument 3. - 特許庁

ケーシング1内通過する間に、クラゲKはスクリュー羽根22により破砕されながら移送される。例文帳に追加

As they pass through the casing 1, the jellyfishes K are crushed with the screw blades 22 and conveyed. - 特許庁

例文

底壁1の底面1dの外周端に、環状の段部1e形成する。例文帳に追加

An annular stepped part 1e is formed on an outer peripheral end of a bottom surface 1d of the bottom wall 1. - 特許庁


例文

当該ボーリング孔3に注入管装置1の注入外管2挿入する。例文帳に追加

A grouting external pipe 2 of a grouting pipe device 1 is inserted in the boring hole 3. - 特許庁

車両の車室内に設置され,容器5保持する車両用カップホルダー1。例文帳に追加

This cup holder 1 for vehicle for holding the container 5 is installed in the cabin of a vehicle. - 特許庁

振動子1は海底深度に比例するパルス幅の送信パルス海底に向けて送信する。例文帳に追加

A vibrator 1 transmits a transmission pulse having a pulse width in proportion to the sea bottom depth toward the sea bottom. - 特許庁

そして、次の条件式(1),(2),(3)満足するように接眼レンズが構成される。例文帳に追加

The eyepiece is constituted to satisfy following conditional expressions (1), (2) and (3). - 特許庁

例文

リード線2・2とコイン型電池1の間には、保護回路とPTCユニット20と設ける。例文帳に追加

A protection circuit and a PTC unit 20 are arranged between the lead wires 2, 2 and the coin type battery 1. - 特許庁

例文

バックライトLED17は、液晶ディスプレイ1に対して背後から光照射する。例文帳に追加

A backlight LED 17 irradiates a liquid crystal display 1 with light from behind. - 特許庁

これにより、サーバー側でインターネット通信に問題のある通信機器1判定することができる。例文帳に追加

By this setup, the server 10 judges whether the communication equipments 1 get into trouble over the Internet communications. - 特許庁

PC1からなるPD+HDプランニング装置にPET等から臨床データ入力する。例文帳に追加

Clinical data is inputted from PET etc. to the PD + HD planning equipment consisting of PC 1. - 特許庁

マスク除去工程(S13)は、機能性材料基板1の主面からレジストマスク2除く。例文帳に追加

In the mask removing process (S13), the resist mask 2 is removed from the main surface of the functional-material board 1. - 特許庁

少なくとも1つ以上の試験パターンにおいて論理レベルが“H”または“L”に固定される信号が入力される機能マクロ1の入力端子INm+1 〜INn に対して、集積回路の内部で発生させた論理固定信号セレクタSm+1 〜Sn 介して選択的に供給するようにすることにより、そのような論理固定信号入力するための外部入力端子集積回路に設けなくても済むようにする。例文帳に追加

fixed logic signals generated in an integrated circuit are selectively fed to the input terminals INm+1 to INn through selectors Sm+1 to Sn so that the integrated circuit need not be provided with external input terminals for inputting such logic signals. - 特許庁

上部筒1はシール材11介してタンディッシュ下部8と密接してなる。例文帳に追加

Then, the upper cylinder 1 is in tight contact with the lower part 8 of the tundish through a sealing material 11. - 特許庁

容器1、2の天面及び底面に互いに嵌合可能な嵌合構造A、B形成する。例文帳に追加

Fitting structures A and B to be fitted to a top surface and a bottom surface of the containers 1 and 2 are formed. - 特許庁

アンテナ装置10は、導体1と、給電部2と、交流電源3と備える。例文帳に追加

The antenna assembly 10 is provided with a conductor 1, a feed part 2, and an AC power supply 3. - 特許庁

水中ポンプ1は、複数の同一径の孔72が側面に配設されたストレーナ7備える。例文帳に追加

The submersible pump 1 is equipped with a strainer 7 furnished at the side face with a plurality of holes 72 having the same diameter. - 特許庁

住宅情報盤1は、予めその住戸の住人の各々に対応した音設定する。例文帳に追加

A sound corresponding to each of the residents of the house is set in advance to the house information panel 1. - 特許庁

天井1における開口5周縁部にその全周にわたってカバー載置部7設ける。例文帳に追加

A cover placing part 7 is provided covering the whole periphery of the opening 5 of the ceiling 1. - 特許庁

シリンダーブロック(6)にエンジンシリンダー(1)〜(4)とエアーコンプレッサーシリンダー(5)組みつける。例文帳に追加

Engine cylinders 1 to 4 and an air compressor cylinder 5 are incorporated in a cylinder block 6. - 特許庁

レーダ装置1は、高周波アンテナ4と、ベースプレート5と、モジュール3と備えている。例文帳に追加

A radar apparatus 1 is equipped with a high-frequency antenna 4, a base plate 5, and a module 3. - 特許庁

コイル部品1は、ドラムコア2及びリングコア3からなるコア部材4備えている。例文帳に追加

The coil component 1 comprises a core member 4 composed of a drum core 2 and a ring core 3. - 特許庁

メーク落としに1)水性洗浄成分と2)吸油性粉体と含有させる。例文帳に追加

This makeup-remover is included with (1) an aqueous cleansing component and (2) oil absorbent powder. - 特許庁

VLAN#1〜#3(127〜129)はスイッチングハブ(113)介してサーバ(100)と接続される。例文帳に追加

VLANs #1-#3 (127-129) are connected to a server (100) via a switching hub (113). - 特許庁

電界プローブ1,2と合成電圧分離回路3とスペクトラムアナライザ4,5と備える。例文帳に追加

This measuring device has electric field probes 1 and 2, a composite voltage separating circuit 3, and spectrum analyzers 4 and 5. - 特許庁

ウエーハ1は、バッキングパッド8介してトッププレート6の下面に吸着される。例文帳に追加

The wafer 1 is chucked onto the lower surface of the top plate 6 via a backing pad 8. - 特許庁

最後に、シール部材1の外面側に、アクリルフォーム製の耐候性テープ12貼着する。例文帳に追加

Finally, a weather-proof tape 12 of acrylic foam is affixed on an outer surface side of the seal member 1. - 特許庁

この光伝送チューブ1曲げると、コア2とクラッド3との間にエアー層4が生じる。例文帳に追加

When the tube 1 is bent, an air layer 4 is formed between the core 2 and the clad 3. - 特許庁

ネットワーク2上のゲームサーバ1のゲームに参加者がゲームクライアント3通して参加する。例文帳に追加

Participants participate in a game, in a game server 1 on the network 2 via a game client 3. - 特許庁

したがって、レベル1とレベル3の圧電プレート使用しても印字品位が低下しない。例文帳に追加

A printing quality is prevented from decreasing even if the piezoelectric plates of the level 1 and the level 3 are used. - 特許庁

SNMPエージェント部212はSNMPマネージャ1とSNMPにより情報授受する。例文帳に追加

An SNMP agent section 212 exchanges information with an SNMP manager 1 by using the SNMP. - 特許庁

サーバ2Aは、型名情報に対応する起動コマンド携帯端末1に送信する。例文帳に追加

The server 2A transmits a start command that corresponds to the type name information to the mobile terminal 1. - 特許庁

これにより、回路基板1から雑音受けることなく平面アンテナ3が実装される。例文帳に追加

Thus, the plane antenna 3 is free from noise generated by the circuit board 1. - 特許庁

母材1の摺動面に多層硬質クロムめっき皮膜有している摺動部材である。例文帳に追加

This sliding member is provided with the multilayer hard chrome plating film on a sliding surface of a base material 1. - 特許庁

これによって光記録媒体10中に信号光1の偏光角ホログラムとして記録する。例文帳に追加

Thus, the polarizing angle of the signal light 1 is recorded on the medium 10 as a hologram. - 特許庁

本発明の郵便物シート1は、第1シート部2と、第2シート部3と有している。例文帳に追加

A mail matter sheet 1 has a first sheet part 2 and a second sheet part 3. - 特許庁

その樹脂部品5と回路基板1側の接地パターンGと電気的に接続する。例文帳に追加

The parts 5 are electrically connected to a ground pattern G on the circuit board 1 side. - 特許庁

絶縁性チューブ1は、複数の電線5収容してワイヤーハーネスとして用いられる。例文帳に追加

The insulating tube 1 accommodates a plurality of electric wires 5 so as to serve as a wire harness. - 特許庁

端末0は端末1へデータ共有ネットワーク構築信号送信する(ステップS101)。例文帳に追加

A terminal 0 transmits a data sharing network structuring signal to a terminal 1 (step S101). - 特許庁

部品ユニット1は、pinヘッダー2、基板3、およびシャーシ筐体4備えている。例文帳に追加

The component unit 1 includes a pin header 2, a circuit board 3 and a chassis case body 4. - 特許庁

火炉1の副側壁7に設置されたマンホール13近傍の灰堆積抑制すること。例文帳に追加

To surpress accumulation of ash in the vicinity of a manhole 13 situated in an auxiliary side wall 7 of a furnace 1. - 特許庁

PCVバルブ装置100は、PCVバルブ本体1と、カバー部材2と、備える。例文帳に追加

The PCV valve device 100 includes a PCV valve body 1 and a cover member 2. - 特許庁

内燃機関1の潤滑装置は、第1の給油機構10及び第2の給油機構20備える。例文帳に追加

This lubricating device for an internal combustion engine 1 comprises a first oiling mechanism 10 and a second oiling mechanism 20. - 特許庁

ギア5からの液晶表示パネル1の固定角度情報制御部7に送る(矢印d)。例文帳に追加

Fixed angle information of a liquid crystal panel 1 is sent to a controlling part 7 from a gear 5 (arrow d). - 特許庁

弾球遊技機において、内レール1とガラス板との隙間からの不正具の侵入防止すること。例文帳に追加

To prevent fraudulent devices from intruding from the gap between an inner rail 1 and a glass plate of a pinball game machine. - 特許庁

動力モーターの中心軸は、直接ドリルヘッド軸シャフト1伝動する。例文帳に追加

The axis of the power motor transmits the drill head axis shaft 1 directly. - 特許庁

情報配信システムZ1,携帯端末2,基地局1,及びサーバ3により構成する。例文帳に追加

This information distribution system Z1 consists of portable terminals 2, base stations 1 and a server. - 特許庁

例文

二次電池1は、正極2および負極4と共に電解液8備える。例文帳に追加

A secondary battery 1 is equipped with a positive electrode 2, a negative electrode 4, and an electrolytic solution 8. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS