1016万例文収録!

「Information Rights Management」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Information Rights Managementの意味・解説 > Information Rights Managementに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Information Rights Managementの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

(i) the act of intentionally adding false information as rights management information; 例文帳に追加

一 権利管理情報として虚偽の情報を故意に付加する行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The following acts are deemed to constitute acts infringement on the moral rights of author, copyrights, moral rights of performer or neighboring rights pertaining to rights management information concerned: 例文帳に追加

3 次に掲げる行為は、当該権利管理情報に係る著作者人格権、著作権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害する行為とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A management server 3 is provided with a water rights information storage means for storing information related to the water rights which becomes an object of the assignment or lending and a notice means for notifying that to the water rights holders when the water rights of which acquisition or renting are desired are stored in the water rights information storage means in response to registration for the assignment or lending of the water rights from the water rights holders.例文帳に追加

管理サーバー3は、水利権者からの水利権の譲渡又は貸出の登録に応答して、譲渡又は貸出しの対象となった水利権に関する情報を蓄積する水利権情報蓄積手段と、取得又は借用の希望が出された水利権が前記水利権情報蓄積手段に蓄積されているとき、当該水利権者に対して通知する通知手段とを具備する。 - 特許庁

the rights to participate in the management of important information sources as well as on decisions made by a government on important issues of policy 例文帳に追加

重要な情報源の管理や,政府の重要な政策決定への参加に関する権利 - EDR日英対訳辞書

例文

USER DOMAIN SUBSCRIPTION METHOD FOR DIGITAL RIGHTS MANAGEMENT AND ITS INFORMATION EXCHANGE METHOD例文帳に追加

デジタル権利管理のためのユーザドメイン加入方法及びその情報交換方法 - 特許庁


例文

In the job management system, a job management device stores user information whose ID is defined for a user name or department name and management code information whose ID is defined as the use rights of a management code.例文帳に追加

ジョブ情報管理システムにおいて、ジョブ管理装置がユーザ名又は部門名に対してIDが定義されたユーザ情報と管理コードの使用権としてIDが定義された管理コード情報とを保持する。 - 特許庁

To distribute a package file in which reproduction data, DRM (Digital Rights Management) information and inventory information are integrated, and to restrict reproduction of the reproduction data.例文帳に追加

再生データとDRM情報とインベントリ情報とを一体にしたパッケージファイルを配信し、再生データの再生を制限する。 - 特許庁

Rights management information is used at least in part in a matching, narrowcasting, classifying and/or selecting process.例文帳に追加

権利管理情報が、マッチング、ナローキャスティング、分類および/または選択のプロセスにおいて部分的に使用される。 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR MATCHING, NARROWCASTING AND/OR CLASSIFYING BASED ON RIGHTS MANAGEMENT AND/OR OTHER INFORMATION例文帳に追加

権利管理および/または他の情報にもとづくマッチング、ナローキャスト、および/または分類のシステムおよび方法 - 特許庁

例文

The method for registering a domain authority (DA) and a rights issuer (RI) for digital rights management includes exchanging information between the DA and the RI.例文帳に追加

デジタル権限管理のためのドメイン権限附与者(DA)と権限発行者(RI)を登録する方法はDAとRIとの間で情報を交換する段階を含む。 - 特許庁

例文

A management mechanism 1A receives a rights protection LSI from an LSI maker 3A and supplies a rights protection LSI, in which information such as a key is written in a receiver maker 4A.例文帳に追加

管理機構1Aは、LSIメーカ3Aから権利保護LSIの供給を受け、鍵などの情報を書き込んだ権利保護LSIを受信機メーカ4Aに供給する。 - 特許庁

A management mechanism 1A receives supply of rights-protecting LSI from an LSI maker 3A and supplies the rights-protecting LSI, in which information, such as, a key has been written, to a receiver maker 4A.例文帳に追加

管理機構1Aは、LSIメーカ3Aから権利保護LSIの供給を受け、鍵などの情報を書き込んだ権利保護LSIを受信機メーカ4Aに供給する。 - 特許庁

In the content management system, in the event of a device change from a first communication terminal to a second communication terminal, the second communication terminal acquires a transfer certification of the device change from the first communication terminal and requests a rights information management server to reissue rights information in addition to the transfer certification and reacquires the rights information.例文帳に追加

コンテンツ管理システムは、第1通信端末から第2通信端末に機器変更がなされた場合に、第2通信端末は第1通信端末から機器変更されたことの移転証明を端末管理サーバから取得し、権利情報管理サーバに、移転証明を添えて権利情報の再発行を要求して権利情報を再取得する。 - 特許庁

The access restriction management server 1 uses operation schedule management information 36 and access restriction information 37 to control access rights to the security files 500 in the access restriction target server.例文帳に追加

アクセス制限管理サーバ1は、運用スケジュール管理情報36及びアクセス制限情報37用いて、アクセス制限対象サーバ内の前記機密保護対象のファイル500へのアクセス権を制御する。 - 特許庁

To provide a technique that enables a plurality of information processors to safely share an information recording medium without requiring any complex process and that allows management of access rights about information stored in the information recording medium.例文帳に追加

煩雑な処理を必要とせず、安全に複数の情報処理装置が情報記録媒体を共用でき、なおかつ、当該情報記録媒体に格納された情報に関するアクセス権の管理を行うことが可能な技術を提供する。 - 特許庁

To provide a job information management system for commonly managing and using a management code even when defining and operating the use rights of a management code by setting user ID(or department ID) in the management code under an environment having different authentication systems.例文帳に追加

本発明は、異なる認証系を有する環境下で、管理コードにユーザID(又は部門ID)を設定することで管理コードの使用権を定義して運用する場合であっても、管理コードを共通で管理して利用することができるジョブ情報管理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a Digital Rights Management (DRM) method and device for content copyright protection capable of protecting right information on DRM contents and efficiently managing the right information so as to protect content copyright.例文帳に追加

コンテンツの著作権を保護するために、DRMコンテンツについての権限情報の保護及び権限情報を効率的に管理できるコンテンツ著作権保護のためのDRM管理方法及びその装置を提供する。 - 特許庁

Upon initiation of a user account for use in conducting transactions involving delivery of content to a user, digital rights management (DRM) information is created and stored in association with user information.例文帳に追加

ユーザへの情報コンテンツの配信を含むトランザクションを行う際に使用するためのユーザアカウントを開始した場合にデジタル権利管理(DRM)情報が生成され、ユーザ情報と関連して格納される。 - 特許庁

To provide a technique for using cryptography for information protection using cryptography, more specifically, management of rights for information stored on a mobile medium which is an optical medium such as a DVD.例文帳に追加

暗号作成術を使用する情報保護の技法に関し、さらに特定すると、DVDのような光媒体である携帯媒体に記憶される情報に対する権利を管理するために暗号作成術を使用する技法を提供する。 - 特許庁

To provide a technique using cryptography for information protection using cryptography, more specifically, management of rights for information stored on a mobile medium which is an optical medium such as a DVD.例文帳に追加

暗号作成術を使用する情報保護の技法に関し、さらに特定すると、DVDのような光媒体である携帯媒体に記憶される情報に対する権利を管理するために暗号作成術を使用する技法を提供する。 - 特許庁

(iii) Whether the Financial Instruments Business Operator has established arrangements and procedures necessary for examining, in a timely and appropriate manner, the status of the management of information related to customers, etc., including thorough management of access to information related to customers, etc. (such as preventing access rights assigned to certain people from being used by others), measures to prevent the misappropriation of information related to customers, etc. by insiders, and a robust information management system that prevents illegal access from the outside. 例文帳に追加

顧客等に関する情報へのアクセス管理の徹底(アクセス権限を付与された本人以外が使用することの防止等)、内部関係者による顧客等に関する情報の持ち出しの防止に係る対策、外部からの不正アクセスの防御等情報管理システムの堅牢化などの対策を含め、顧客等に関する情報の管理状況を適時・適切に検証できる体制となっているか。 - 金融庁

Using the recording information in the entitlement control messages, the receiver is able to store recordable events in a broadcast stream on a storage medium and to consume the recorded events in accordance with the digital rights management system.例文帳に追加

資格制御メッセージ内の記録情報を使用して、受信機は、ブロードキャストストリーム内の記録可能な事象を記憶媒体上に格納して、デジタル権利管理システムに従って、記録された事象を消費する。 - 特許庁

To realize secure, flexible rights management for preventing manipulation of use information by a user and flexibly changing use condition by a service provider.例文帳に追加

利用者による利用情報の改竄を防止することができ、サービス提供者によるフレキシブルな利用条件の変更を可能とした、よりセキュアでフレキシブルなライツマネジメントを実現する。 - 特許庁

A management mechanism 1A receives a supply of rights-protecting LSI from an LSI maker 3A and supplies the right protecting LSI, in which information, such as, a key has been written, to a receiver maker 4A.例文帳に追加

管理機構1Aは、LSIメーカ3Aから権利保護LSIの供給を受け、鍵などの情報を書き込んだ権利保護LSIを受信機メーカ4Aに供給する。 - 特許庁

Protected contents may be transferred between respective security kernels of conditional access (CA) and digital rights management (DRM) systems, while maintaining the security of the contents and arbitrary associated protection information.例文帳に追加

保護されたコンテンツが、コンテンツおよび関連する任意の保護情報の安全性を維持しながら、条件付きアクセス(CA)とデジタル権利管理(DRM)システムの各セキュリティカーネル間で転送され得る。 - 特許庁

To provide a document management system for setting the access rights of destinations under a previously set condition in changing users and group based on personnel organization information.例文帳に追加

人事組織情報に基づくユーザおよびグループ変更時に、事前に設定した条件で、異動先のアクセス権を設定する文書管理システムを提供すること。 - 特許庁

The access restriction agent 40 adds users' access rights for reference/change/deletion/execution directed by the access restriction management server to the security files to permit access to the files only at a time defined in the operation schedule management information.例文帳に追加

アクセス制限エージェント40は、機密保護対象のファイルに対して、アクセス制限管理サーバから指示されたユーザの参照・変更・削除・実行のアクセス権限を追加し、運用スケジュール管理情報に定義された時間にのみ前記ファイルへのアクセスを可能とする。 - 特許庁

The file management apparatus includes an input means 21 for acquiring user identification information of a user terminal 20 and a table storage means 14 for associating the user identification information of the user terminal 20 and user attribute information with access rights for files, to be stored.例文帳に追加

ユーザ端末20のユーザの識別情報を取得する入力手段21と、ユーザ端末20のユーザの識別情報及びユーザの属性情報と、ファイルの使用権限を対応付けて記憶するテーブル記憶手段14を有する。 - 特許庁

To provide a certificate management system which identifies a person by an electronic means and transmits authentication information to authorize services, the system which enables an electronic certificate holder to exercise his or her rights in the case of partial loss of the electronic certificate and prevents third-persons' unauthorized exercise of the rights.例文帳に追加

電子的手段により本人認証を実施し、認証情報を伝達することによりサービスを許可する証明書管理システムに係り、電子証明書を部分的に紛失した場合の電子証明書保有者の権利行使を可能とすること、および第三者による権利の不正利用を防ぐことを課題とする。 - 特許庁

Article 1 The purpose of this Act is to protect the rights and interests of individuals while achieving proper and smooth administrative management, in view of a remarkable increase in the use of personal information in administrative organs, by providing for the basic matters concerning the handling of personal information in such organs. 例文帳に追加

第一条 この法律は、行政機関において個人情報の利用が拡大していることにかんがみ、行政機関における個人情報の取扱いに関する基本的事項を定めることにより、行政の適正かつ円滑な運営を図りつつ、個人の権利利益を保護することを目的とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a method and device for adding user participation information to ontology for management of intellectual property rights by expressing the user participation information using a data type attribute field of an MPEG (moving picture experts group) media value chain ontology object.例文帳に追加

MPEGメディアバリューチェーンオントロジオブジェクトのデータタイプの属性フィールドを用いてユーザ参加情報を表現することで、ユーザ参加情報を知的財産権の管理のためのオントロジに追加できる方法及びその装置を提供する。 - 特許庁

(xxi) "rights management information" means information concerning the moral rights of author or copyrights (each provided for in Article 17, paragraph (1)) or the rights provided for in Article 89, paragraphs (1) to (4) ([all of the aforementioned rights being] hereinafter in this item collectively referred to as "copyright, etc."), which said information falls within any of (a), (b) or (c) below and which, together with works, performances, phonograms, or broadcasted or wire-broadcasted sounds or images, is recorded on a recording medium or transmitted by electromagnetic means; excluding, however, information not used for ascertaining a work, etc.'s exploitation, for the administrative handling of authorizations to exploit the work, etc. or for other matters pertaining to copyright, etc. management (in each case, only to the extent the same is done by computer): 例文帳に追加

二十一 権利管理情報 第十七条第一項に規定する著作者人格権若しくは著作権又は第八十九条第一項から第四項までの権利(以下この号において「著作権等」という。)に関する情報であつて、イからハまでのいずれかに該当するもののうち、電磁的方法により著作物、実演、レコード又は放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像とともに記録媒体に記録され、又は送信されるもの(著作物等の利用状況の把握、著作物等の利用の許諾に係る事務処理その他の著作権等の管理(電子計算機によるものに限る。)に用いられていないものを除く。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A user terminal receiving digital contents provided by digital content providers comprises: a digital rights management (DRM) unit for changing digital rights management (DRM) information of the received digital contents; a content processing unit for encoding the digital contents having the changed DRM information; and a communication unit for transmitting the encoded digital contents to an external terminal.例文帳に追加

デジタルコンテンツプロバイダが提供するデジタルコンテンツを受信するユーザ端末と、前記受信されたデジタルコンテンツのデジタル著作権管理(DRM)情報を変更するデジタル著作権管理(DRM)部と、前記変更されたDRM情報を含む前記デジタルコンテンツをエンコードするコンテンツ処理部と、外部端末に前記エンコードされたデジタルコンテンツを送信する通信部と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁

(ii) the act of intentionally removing or modifying rights management information, excluding, however, cases where deemed unavoidable in light of the purpose and the manner of exploiting the work or performance, etc., including cases involving technological constraints accompanying the conversion of recording or transmission systems; 例文帳に追加

二 権利管理情報を故意に除去し、又は改変する行為(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による場合その他の著作物又は実演等の利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる場合を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Furthermore, when the switching operation is performed by the other radio terminal 30 at the time that the ratio terminal 20 holds the rights of control, the information that the switching operation is performed by the other radio terminal 30 is notified to the radio terminal 20 with the management number of the radio terminal 30.例文帳に追加

さらに、無線端末20が制御権を保持している時に、他の無線端末30からスイッチの操作があると、他の無線端末30から操作があったことがその無線端末30の管理番号とともに、無線端末20へ通知させる。 - 特許庁

The settlement management system 1, which is connected via a network 10 to a bank system 2 for managing a settlement manager's account and withdrawal rights for the account set on a plurality of payees, receives information on a payer's deposit into the settlement manager's account from the bank system 2.例文帳に追加

決済管理者の口座と、複数の被支払者に対して設定された、この口座からの引出権限とを管理する銀行システム2とネットワーク10を介して接続された決済管理システム1において、支払者から決済管理者の口座への入金情報を銀行システム2より受信する。 - 特許庁

In the apparatus and method for protection of digital content in a digital rights management (DRM) system, when a content file including a plurality of content parts is imported, the imported content file includes a header which stores location information required for decoding each of the content parts.例文帳に追加

DRMシステムにおけるデジタルコンテンツの保護に係り、複数のコンテンツ部分から構成されるコンテンツファイルをインポートするとき、インポートされたコンテンツファイルが各コンテンツ部分を復号化して使用するために要求される情報の位置を記録したヘッダを備える。 - 特許庁

In this access right management method of contents, the contents are divided into access control units designated by a start point and end point in the contents or the start point and the length of the contents, and the access control units are respectively set with access rights so that the access management of the whole part and/or a part of the information of the contents having a time axis can be realized.例文帳に追加

このコンテンツのアクセス権管理方法は、コンテンツ中の開始点と終了点もしくは開始点とコンテンツの長さで指定するアクセス制御部分に分割し、そのアクセス制御部分それぞれにアクセス権を設定することにより、時間軸を持つ前記コンテンツの情報全体および/またはその一部に対してアクセス管理を行うことができる。 - 特許庁

例文

The method for digital rights management includes steps of receiving a warrant including information that the use of content is allowed, issued from a main device having the replay right for the content; transmitting the warrant to a service-providing device; and receiving the content provided by the service-providing device.例文帳に追加

本発明の実施形態に係るデジタル著作権管理方法は、コンテンツに対する再生権限を有するメインデバイスから前記コンテンツの使用を許可するという情報を含む証明書が発給されるステップと、前記証明書をサービス提供装置に伝送するステップと、前記サービス提供装置から前記コンテンツが提供されるステップとを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS