1016万例文収録!

「Like him」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Like himの意味・解説 > Like himに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Like himの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1019



例文

It was typical of [just like] him to think of himself last even at such a juncture. 例文帳に追加

そんな時でも自分のことを後回しにするとは彼の面目躍如たるものがある. - 研究社 新和英中辞典

Since the favorite and his rival were running against each other a dark horse like him was able to pull out in front.例文帳に追加

本命と対抗馬が競り合ったお陰で、ダークホースの彼が漁夫の利を得たってわけだ。 - Tatoeba例文

She is likely to refuse to follow his advice, because she doesn't like him.例文帳に追加

彼女は彼の忠告に従うことを拒みそうだ、というのは彼が嫌いなので。 - Tatoeba例文

She will probably refuse to follow his advice, because she doesn't like him.例文帳に追加

彼女は彼の助言どおりにすることをたぶん拒むだろう、というのは彼が嫌いなので。 - Tatoeba例文

例文

She is likely to refuse to follow his advice, because she doesn't like him.例文帳に追加

彼女は彼のアドバイスを断りそうだ。なぜなら彼女は彼が好きではないからだ。 - Tatoeba例文


例文

She is likely to refuse to follow his advice, because she does not like him.例文帳に追加

彼女は彼のアドバイスを断りそうだ。なぜなら彼女は彼が好きではないからだ。 - Tatoeba例文

He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.例文帳に追加

彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 - Tatoeba例文

Certainly he is handsome and intelligent, but there is something about him that I can't like.例文帳に追加

彼は確かにハンサムで頭もいいかもしれないけど、どこか虫の好かないところがあるの。 - Tatoeba例文

When I got worried and went to check on him, it looked like he'd barricaded himself in the department's toilet and wasn't coming out.例文帳に追加

心配になって見に行くと、彼はデパートのトイレに立てこもって出てこない様子でした。 - Tatoeba例文

例文

I have a Chinese friend and I would like to ask him to give me Chinese lessons.例文帳に追加

中国人の友人がいるんだけど、彼に中国語のレッスンを頼みたいな、と思ってるんだ。 - Tatoeba例文

例文

Tom is very good friend, but he looks like a wild boar so I don't consider him a potential love interest.例文帳に追加

トムはすごくいいお友達なんだけど、見た目がイノシシだから恋愛対象にはならないんだ。 - Tatoeba例文

priest-like persons who served for Shogun or a feudal lord and helped him with his everyday duties, called "Dobo" 例文帳に追加

同朋という,将軍や大名に仕えて身辺の雑務などに従った僧体の人 - EDR日英対訳辞書

The man was so close with his money that even his family didn't like him.例文帳に追加

その男はひどく金にせちがらかったので,家族でさえ彼を好いていなかった - Eゲイト英和辞典

Sure his remarks were offensive, but what else can you expect from an elitist like him?例文帳に追加

確かに彼の意見にはむっとしたが,あいつみたいなエリートぶったやつなら当然だろう - Eゲイト英和辞典

If you get to see him more often, he is sure going to like you.例文帳に追加

あなたがもっと頻繁に彼に会えれば,きっと彼はあなたのことを好きになるでしょう - Eゲイト英和辞典

Since the favorite and his rival were running against each other a dark horse like him was able to pull out in front. 例文帳に追加

本命と対抗馬が競り合ったお陰で、ダークホースの彼が漁夫の利を得たってわけだ。 - Tanaka Corpus

She is likely to refuse to follow his advice, because she doesn't like him. 例文帳に追加

彼女は彼の忠告に従うことを拒みそうだ、というのは彼が嫌いなので。 - Tanaka Corpus

She will probably refuse it follow his advice, because she doesn't like him. 例文帳に追加

彼女は彼の助言どおりにすることをたぶん拒むだろう、というのは彼が嫌いなので。 - Tanaka Corpus

She is likely to refuse to follow his advice, because she does not like him. 例文帳に追加

彼女は彼のアドバイスを断りそうだ。なぜなら彼女は彼が好きではないからだ。 - Tanaka Corpus

He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that. 例文帳に追加

彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。 - Tanaka Corpus

Certainly he is handsome and intelligent, but there is something about him that I can't like. 例文帳に追加

彼は確かにハンサムで頭もいいかもしれないけど、どこか虫の好かないところがあるの。 - Tanaka Corpus

When I got worried and went to check on him, it looked like he'd barricaded himself in the department's toilet and wasn't coming out. 例文帳に追加

心配になって見に行くと、彼はデパートのトイレに立てこもって出てこない様子でした。 - Tanaka Corpus

Although the man used an impolite way of addressing Shijo like 'Omae,' he began to use polite and respectful ways, such as 'Dannna (sir)' or 'Sensei (teacher)' and listen to him with an open mind. 例文帳に追加

「お前」と呼ばれていたのが「旦那」、「先生」と変わり、素直に話を聞くようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soemon is welcomed by Samon but he acts strangely like rejecting sake and some dishes of food for him. 例文帳に追加

左門に迎えられた宗右衛門だったが、酒やご馳走を嫌うなど不審な様子を見せる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He always fostered rivalry with Kaoru, who was like a younger brother to him and grew up together in Rokujo-in. 例文帳に追加

六条院で一緒に育った弟分の薫に常に対抗心を燃やしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The section includes practical instructions from Zeami, which indicate that they are more like him who wrote many works. 例文帳に追加

多くの作品を書いた世阿弥らしい実践的な注意が含まれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A few a priest-like dressed Dengaku performer came up in front of Takatoki after all the people around him left, leaving behind only Takatoki. 例文帳に追加

周りの者がみんな逃げて一人残った高時の前に数名の田楽法師が現れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial Prince Higashifushiminomiya Yorihito and his wife Higashifushiminomiya Princess Kaneko cared for him like their own child. 例文帳に追加

東伏見宮依仁親王・同妃東伏見宮妃周子より実子のようにかわいがられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It's a shame to ride a scholar like him out on a rail.' ("Duke Saion-ji and Political Situation") 例文帳に追加

ああいふ學者を葬ることは頗る惜しいもんだ」と話している(『西園寺公と政局』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It said both that he brought him back with no approval, and that it was not like that) and then he went back the way he had come. 例文帳に追加

無断で連れ帰ったとも、そうではなかったともいう)帰還の途についた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sannan wanted Soji OKITA, whom he treated like his brother, to be Kaishaku (to assist someone in committing Seppuku by beheading him). 例文帳に追加

介錯は山南の希望により、山南が弟のように可愛いがった沖田総司。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although Miyoshi is very strong in the battles, the vengeance of Heaven has come down on him like this.' 例文帳に追加

「合戦には三好と申して大強のものなれども、天罰にてかくのごとし。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kaiseki has been evaluated as soheki (a pair of matchless people) in the nanga (a school of painting originating in China) society along with Gyokushu KUWAYAMA who was one year older and respected by him like a brother. 例文帳に追加

兄と慕うひとつ上の桑山玉州とともに南画会の双璧と評されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I would like to ask all ADB member countries to extend strong support to him.例文帳に追加

今後各加盟国に対し、千野総裁の後任として黒田氏への支持を働きかけていく所存である。 - 財務省

which had at first struck him like a flash, and which was now firmly lodged in his brain. 例文帳に追加

最初はふと思いついたものだったが、しだいに頭の中で確かなものとなっていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

I'd just like to catch him once beating anybody else! 例文帳に追加

一度でいいからあのひとがだれか他のひとを殴ってるところを見てみたいものね! - O Henry『ハーレムの悲劇』

Marriage wouldn't be no failure if they was all like him. 例文帳に追加

世の中の夫がみんなジャックみたいだったら結婚して失敗だったなんてことはありっこないのにね。 - O Henry『ハーレムの悲劇』

for it is just large enough to hold him comfortably when he curls round like a kitten. 例文帳に追加

というのもボートは、ピーターが子猫のように丸まって入って、ちょうど快適という大きさですから。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

First of all it had been an excitement for her to have a fellow and then she had begun to like him. 例文帳に追加

最初のうちは男友達ができたことがうれしく、だんだん彼のことが好きになっていった。 - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

Now I felt like a beast in a trap, whose enemy would come upon him soon. 例文帳に追加

いまや罠にはまった獣で、じきに敵がやってくるような感じがしたのです。 - H. G. Wells『タイムマシン』

He spoke like one who was trying to keep hold of an idea that eluded him. 例文帳に追加

逃れようとするアイデアをつかみ取ろうとする人物のようにかれはこう言った。 - H. G. Wells『タイムマシン』

At his lips' touch she blossomed for him like a flower and the incarnation was complete. 例文帳に追加

かれの唇がふれたとたん、彼女はかれに向かって花開き、化身を完了させたのだ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

like that ashen, fantastic figure gliding toward him through the amorphous trees. 例文帳に追加

形の定まらない木立を抜けてかれの懐へと滑りこんできた、あの、灰じみた奇怪な人影のように。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

He told me I et like a hog once, and I beat him for it." 例文帳に追加

一度、私をつかまえて豚のように食うと言いおったことがありましてな、ぶったりしたものです」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Like distant music these words that he had written years before were borne towards him from the past. 例文帳に追加

遠い音楽のように彼が何年も前に書いたこれらの言葉が過去から運ばれてきた。 - James Joyce『死者たち』

like a connoisseur, lingering on the taste and still looking about him at the cliffs and up at our signboard. 例文帳に追加

味わいながら、また周りをみまわして、崖の方をみたり宿の看板を見上げたりしてたんだ。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

The squire dropped down beside him on his knees and kissed his hand, crying like a child. 例文帳に追加

大地主さんはトムの傍らに両膝をついて、子供のように泣きながら、その手にキスをしていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

he roared and looked about him positively like a lion. 例文帳に追加

シルバーは一声ほえると、ライオンのように自信をもってジョージの方を睨みつけた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

for we'll keep him like so much gold, in case of accidents, you mark, and in the meantime. 例文帳に追加

なんでかって、なんかあったときに、憶えとけよ、そのときにはこのぼうずも金みたいなもんだからな。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

But the first who does not behave to Wendy like an English gentleman I will blood him severely." 例文帳に追加

でも、最初にウェンディに英国紳士らしからぬふるまいをするやつには、たっぷり血をみせてやるぞ」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A HARLEM TRAGEDY”

邦題:『ハーレムの悲劇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS